10−09−24  名古屋の思い出(1) ひつまぶし  123
 10−09−29  名古屋の思い出(2) 味噌煮込みうどん  124
 10−10−06  名古屋の思い出(3) 味噌カツ 土手煮  125
 10−10−11  名古屋の思い出(4) きしめん  126
 10−10−15  名古屋の思い出(5) 大須観音  127
 10−10−24  名古屋の思い出(6) トヨタ産業技術記念館  128
 10−11−01  名古屋の思い出(7) 市立博物館  129
 11−01−12  名古屋の思い出(8) 日泰寺  130
11−01−29  名古屋の思い出(9) 徳川美術館  131
   名古屋の思い出(10)  132
10−06−16   親方  111
 10−06−23    112
 10−06−27  奥の細道で感じたこと  113
 10−07−02  時代の変換点  114
 10−07−04 故郷の我が家の辺り  115
 10−07−14 子供動物園 116
 10−07−18 RAWとJPEG 117
 10−07−25 女をだますわるい奴?? 118
 10−07−31 提案 119
 10−08−16 ロペスさんの話 120
 10−09−01 祭りに思う 121
 10−09−18 大運動会 122

♪♪リホーム終った我が家♪♪

 TOP PAGE へ

2008年2月、70歳の誕生日で会社関係の仕事をやめ、完全にフリーな生活に入る。
1年ほど前に、家をリホームして自分の部屋も決め、屋根の勾配を大きくし、ロフトを
つくり、長年のガラクタを押し込んだ。今年は「大整理」の年と位置づけたが、昔、やって
いた囲碁を復活し、友人のHPへの旅行記の掲載、東北旅行、ゴルフに高校野球応援
など色々やって、全く整理どころではない。
ここには、以前から書いた雑文やらその後の出来事やらのブログには長すぎると思う
ものを纏めていくつもりです。

折りふしの記
08−08−08 免許取得始末記 001
08−08−08 自転車 002
08−08−08 腹の中 003
08−08−10

何時の日か再び甲子園へアルバムを追加しました

004
08−08−12 不老不死 005
08−08−14 兼好法師とエジソン 006
08−08−16 漢詩(その1) 西安での友との別れそして再会。 007
08−08−20 水戸黄門祭り 008
08−08−24 十王堂遺跡 009
08−08−26 電鉄線跡地を考える会ーーNO46〜50に纏め直しました 010
08−08−30 「外国人に関する法律」 011
08−09−03 夏の省エネ 012
08−09−07 お魚センター 013
08−09−13 我家のリフォーム(その1 014
08−09−15 我家のリフォーム(その2) 015
08−09−17 我家のリフォーム(その3) 016
08−09−21 中国の魔よけ 017
08−09−23 蔵前科学技術セミナー 018
08−09−26 水路の溢水(その2)ーNO46〜50に纏め直しました 019
08−10−22 020
08−11−09 奈良ー明日香ー山城(正倉院展ほか) 021
08−11−12 奈良ー明日香ー山城(高松塚修復室見学と明日香サイクリング) 022
08−11−15 奈良ー明日香ー山城(南山城を行く) 023
08−12−03 しいたけ 024
08−12−13 不思議な洞窟 025
08−12−19 ほしいも 026
08−12−27 わらび粉 027
08−12−30 頚椎症 028
08−12−30 平成20年をふりかえって 029
09−01−02
我が家の元旦 030
09−01−15 旅(1) 031
09−01−23 避難訓練 032
09−02−01 漢詩(その2) 戦いの中のひとの生き方、今の我々にはーー 033
09−02−07 定年後の生活 034
09−02−18 鎌倉瑞泉寺の梅 大先輩の遺徳を偲んで 035
09−02−22 瑞泉寺追記 036
09−02−26 友を送り泊崎大師堂へ 037
09−03−06 アクアマリンふくしま 038
09−03−14 ゴルフの賭けアラカルト 039
09−03−19 おくりびと 040
09−04−01 旅(2) 041
09−04−04 福島桜山公園の桜
042
09−04−12 阿修羅展と上野の山、不忍池散策 043
09−04−17 今年の桜 044
09−04−30 老人力の強化 045
09−05−08 「日立電鉄線跡地利用を考える会」と団地内排水路工事(初めに) 046
09−05−08 団地内排水路工事(その1)−−我が家の周辺 047
09−05−08 団地内排水路工事(その2)−−当初計画と問題点 048
09−05−11 団地内排水路工事(その3)ーー対策案の決定 049
09−05−14 団地内排水路工事(その4)ーー工事の状況 050
09−06−11 漢詩(その3)ーー鏡の中の己を見て感じたことはーー 051
09−06−14 漢詩(その4)ーーどちらがいいでしょうか? 052
09−06−17 漢詩(その5)ーー昔の人は文武両道に秀でていました 053
09−06−19 漢詩(その6)ーー中国の人からもらった唐詩300首です 054
09−06−21 漢詩(その7)ーー諸葛孔明の武侯祠、一度、行きたかったです、 055
09−06−23 漢詩(その8)ーー三大詩人と言えば 056
09−06−24 漢詩(その9)ーー阿倍仲麻呂の話です 057
09−06−27 漢詩(その10)−−唐の時代のもので残っているのはこれ− 058
09−07−01 漢詩(その11)ーーいよいよお酒の話です 059
09−07−08 漢詩(その12)−−酒の飲めない人、飲まない人、好きな人?? 060
09−07−22 漢詩(その13)ーー酒の種類と酒飲みの心を書いてみました 061
09−07−24 夏は葛との戦いーー家の周りは葛などの蔦類が茂りついに侵入 062
09−07−26 不思議な洞窟(続)ーー前に行った洞窟の反対側です 063
09−08−04 漢詩(その14)ーー酒のお話しの続きです 064
09−08−13 漢詩(その15)ーー長江を下るの昔と今 065
09−08−17 蜂の巣ーーーーー日立市では市に頼むと駆除してくれます 066
09−08−21 漢詩(その16)−−手元のある漢詩の本を纏めてみました 067
09−08−25 NETの活用(年寄りの楽しみ) 外からの情報、それはネットです 068
09−09−03 漢詩(その17)−−漢詩と絵画の世界 069
09−09−09 ケララ州にて(その1)ーー昔のインドの風景です 070
09−09−24 ケララ州にて(その2)ーー南インドの朝食や宴会 071
09−09−27 最後の排水工事ーー団地内の工事もこれで最後です 072
09−10−03 社友会と秋葉原ーー懐かしい顔と懐かしい町 073
09−10−10 ケララ州にて(その3)ーービジネスはマジョリティが大切 074
09−10−18 ケララ州にて(その4)ーー 象のお土産の思い出です 075
09−11−02 義姉と甥 ーー 甥の結婚のお祝いで佐倉で会食 076
09−11−06 地球温暖化に思うーー近くの水木海岸を散歩して 077
09−12−20 スパリゾート・ハワイアン 本当に久しぶりです 078
09−12−22  土偶展とチベット展(その1−チベット展)上野の森に行きました 079
10−01−01  土偶展とチベット展(その2−土偶展) 080
 
 ページの最初に戻る
10−01−09 下谷七福神 081
10−01−22 戦争論 082
10−01−28 ドライブを楽しむ 083
10−01−29 雀鬼 084
10−02−01  麻雀(1)   学生時代のことを 085
10−02−09  麻雀(2)   会社に入った頃のことです 086
10−02−20  麻雀(3)   麻雀仲間ができました 087
10−02−20  トヨタ お前もか  大会社の悪いところが出てきたのか 088
10−02−26  麻雀(4)  お客さんと営業と 089
10−03−01   麻雀(5)  海外でも 090
10−03−10  勝ち組と負け組 091
10−03−13  副の仕事(1) 092
10−03−23  副の仕事(2) 093
10ー03−30  蝉しぐれ 094
10−04−07  副の仕事(3) 095
10−04−10  間違い 096 
10−04−13  銀座コリドー通り 097
10−04−21  笑い話を幾つか
098
10−04−23  上海蟹そして餃子そしてーー 099
10−04−29  秘密の部屋 100
10−05−03 大地震 101
10−05−10 インターネットの情報 102
 10−05−14 日本の縮図 103
10−05−21 麻雀(6) 104
10−05−26 カトリーナ 105
10−05−29 スタンプラリー 106
10−05−31 二度のあやまち 107
10−06−05 数独、ナンプレ 108
10−06−09 109
10−06−11 コンクリートから人へ 110
学生時代から会社時代、いろいろな思い出を書いて見ます
色々な思い出があり、これらについて書き綴って見ます。
会社生活の最後を過ごした名古屋の思い出を書いてみます