2025年2月
日
|
曜日
|
日 記
|
歩数 | チャリ |
1 | 土 | 味噌の材料を買いに深澤味噌店へ。息子さんのビアンキの自転車が店に, 店主の物も奥にあるとか。食料品を買って帰宅, 中々会えないとし子さんに寺だよりを渡しに行って長話。 | 38 | |
2 | 日 | 昨夜作って冷ましたソミュール液に豚ロースを浸け込んだ。雨が降っていたのでコタツでグデグデ, 昼近くになってローラー台の自転車のパンク修理, 杏仁豆腐を作って蕎麦打ち。 | 37 | |
3 | 月 | 椎茸を採りに行って昨年植菌した原木を天地返しした。スナップエンドウに支柱を立てる。菩提寺で星祭り、住職に健康と厄除け開運を祈願して貰う。峯の小野田さん宅へ悔み。 | 65 | |
4 | 火 | 蕎麦部屋の軒天に使ったコンパネ、雨樋に近い所が部分的に剥離。剥がれの拡大防止のため垂木と垂木の間に桧板を張った。母の部屋の時計や廊下のLED球、食料品等の買い物。 | 48 | |
5 | 水 | |||
6 | 木 | |||
7 | 金 | |||
8 | 土 | 十二日講 | ||
9 | 日 | 味噌作り | ||
10 | 月 | |||
11 | 火 | |||
12 | 水 | |||
13 | 木 | |||
14 | 金 | 2in1 | ||
15 | 土 | |||
16 | 日 | |||
17 | 月 | |||
18 | 火 | |||
19 | 水 | ナンプレ・海湖館 | ||
20 | 木 | |||
21 | 金 | シュトレン | ||
22 | 土 | |||
23 | 日 | |||
24 | 月 | |||
25 | 火 | |||
26 | 水 | そばの会 | ||
27 | 木 | |||
28 | 金 |
2025年1月
日
|
曜日
|
日 記
|
歩数 | チャリ |
1 | 水 | 8時から八幡宮で新年互礼会、高齢のためか出席者が少なかった。朝食は娘家族が来て11人で雑煮、食後は焚火鉢を囲んでのんびりと過ごす。健司が家族4人で年賀に来てくれる。 | 42 | |
2 | 木 | 朝寝して8時起き、年賀状を見る。年齢的なものもあり健康を害したり膝や股関節に痛みが出る友人や知人が増えてきた。竹林の電柵点検, 今年は裏年で未だ猪の来た痕跡は無い。 | 52 | |
3 | 金 | 寒くてTVで箱根駅伝を見た。昨年デッキを塗った佐田君にアドバイスを受けウッドデッキのケレン, 一年塗装をサボったら木の傷みが激しい。15時半から菩提寺護持会費の集金。 | 56 | |
4 | 土 | カップワイヤーブラシを付けたベビーサンダーでデッキのケレン, 腐った根太と床板に防腐剤を塗った。竹林の境界を一君と現地に行き話し合い, 今迄通りに戻すという事で決着。 | 42 | |
5 | 日 | ウッドデッキの塗装・修理の材料を買いにDIYの店へ、中々思うような物が見付からず帰宅したのは昼。デッキの床をジャッキで持ち上げ金具で固定, 友紀を富士川駅まで送った。 | 48 | |
6 | 月 | 鋳物の溶接は難しいからどうかなと言われが焚火鉢を小野田溶接さんへ修理に出した。浴室のアルコール滅菌, 洗濯機の掃除, 台所の換気扇を蒸気洗浄機で洗う。食パンを作った。 | 48 | |
7 | 火 | 市の交通指導員で安全祈願の祈祷を受けに浅間大社へ, 境内は屋台も出て初詣の人で大賑わい。ウッドデッキの土台と根太を固定する金具を木ネジで留めたのだが掌に肉刺が2つ。 | 73 | |
8 | 水 | 最寄りのスマホのバッテリー交換場所は'ららぽーと沼津', 初めて行ったのでお上りさん気分でテナントを見て歩く。15時前に帰宅したが、強風で寒いので炬燵に入ってのんびり。 | 58 | |
9 | 木 | 竹林の電柵点検に行き健一さんに遇う。6日に雨だったのだが毎日強風, 榾木が乾いてしまい椎茸が大きくならない。21年目のウッドデッキ, 防腐剤を塗った箇所をパテで埋めた。 | 56 | |
10 | 金 | 脚を痛めている茂光さんに庭木の剪定を頼まれた。午前中、茂光邸の槇を剪定。午後, デッキのパテで埋めた箇所と床板をオービタルサンダーで削った。夜, 塩あんロールを焼く。 | 96 | |
11 | 土 | ウッドデッキを塗装する前の点検, もう少し丁寧にパテで埋めたいが時間が…。午後は十二日講, 寺の鍵を直してない事に気付き弄り始めると何故か直ってしまった。夕方買い物。 | 54 | |
12 | 日 | デッキのパテのひび割れにパテを上塗り, 雨粒が落ちて来て都道府県対抗女子駅伝を観た。塗装を始めたが, 日のある内に塗り終えないと夜露で斑になる事を思い出し慌てて中止。 | 45 | |
13 | 月 | ウッドデッキの塗装、日中は暑い位の陽気, 古い塗料を全部使い切った。明日に備えスキーウエアとギヤを出して点検、ズボンの値札を取って手袋に保革油, 板にワックスを塗る。 | 45 | |
14 | 火 | 佐田君と今季初のスキーへ、ブランシュ高山か白樺2in1か迷ったが近い方の2in1へ。心配した膝痛は我慢出来ない程ではないが、滑る程に傷みが増した。14時まで滑って帰途へ。 | 45 | |
15 | 水 | 田んぼ仲間だった利男さんが亡くなり石川と悔みに, 留守の家に上がって線香を上げて来た。ブル- ベリ- に掛け放しだった防鳥ネットが強風で倒されたので片付け。電柵の点検。 | 59 | |
16 | 木 | 庭のブナを切り倒そうと枝を切り始めたが倒すに忍びなく剪定で終了。車を車庫から出す際, 時々擦っていた山茶花を根元から切る。栗の毬を燃すため周りの枯草を刈って穴掘り。 | 60 | |
17 | 金 | シュトレン月例会、吉原町センで林檎のガトーインビジブルというケーキを作った。名前は難しくて覚えられないが作り方は簡単。牡蠣玉子餡掛け饂飩を食べて買い物, 序に床屋。 | 46 | |
18 | 土 | JA資材館2周年記念セール, 肥料を買うため売り場に並んでいて深澤さんと遇った。菩提寺の役員会, 読経の後初会合, 弁当を貰って帰る。デッキを塗って寺の印刷物を配って歩く。 | 44 | |
19 | 日 | 太極拳宙の仲間で、秋鹿さんが予約してくれた月1日だけ蕎麦屋を営業する妙心寺へ。前菜から豚汁天ぷらデザ-トまで付いて1500円, 来月もと言ったが4月まで予約で一杯との事。 | 36 | |
20 | 月 | 竹林の電柵点検に行って帰りに椎茸を見た。田口さんがコロナに罹ってスキーに行けないと実君から連絡, 野沢まで私が運転する羽目に。エブリィを冬用のタイヤに交換して給油。 | 66 | |
21 | 火 | 村松さんは胃の手術後で参加者は5人, 今まで2:30出発だった野沢温泉スキーは6:30出発に変更した.。昼にスズキの蕎麦を食べて滑り始めた。天気も良く16時過ぎのバスで宿へ。 | 61 | |
22 | 水 | 歳に合わせてのんびり滑ろうと9:36のシャトルバスでゲレンデへ。スキーヤーの大半は外国人、それに合わせてか昼のラーメンも一杯2000円。宿も夕食は無しで近くの飲み屋へ。 | 59 | |
23 | 木 | 右膝を曲げたままタ-ンすると痛みが軽減する, それを覚えて少し楽になった。12時まで滑ってフォルティシモで昼食, オランチェで林檎と有さんに頼まれた'雪ん子'を買って帰宅。 | 54 | |
24 | 金 | 母が腰痛でディサ−ビスを欠席。エブリィの夏タイヤを洗って仕舞い, スキーの道具を干して片付ける。デッキを塗装中に有さん夫妻が'雪ん子'を取りに来て2時間程喋って行った。 | 39 | |
25 | 土 | 母の腰痛が治って一安心, でも足取りが…。デッキの塗装を早く終えたいが昨日塗った箇所の乾きが未だ不完全。根太と床板の下面を塗り始めた。腐りが目立ちあと何年使えるか。 | 46 | |
26 | 日 | 昨晩遅くまでスキーのページを作って朝寝, 家の南側の電柵バッテリーを交換して充電。デッキの根太と床板下面の塗装を終了。バックアップ材を買って来て床板の隙間に詰めた。 | 56 | |
27 | 月 | 床板の隙間にバックアップ材を詰め終わり、竹林のバッテリーを交換。年末に2本残したチャボヒバの剪定に角田邸へ、店が喫茶店から美容院へ改装中で店前の庭もリフォーム中。 | 81 | |
28 | 火 | 角田邸のチャボヒバ剪定続き、昼は饂飩を食べ16:30迄やって終わらせた。と思ったら草をバーナーで焼きたいとの要望、もう1回来なければ。食パンを焼いてロールケーキ作り。 | 77 | |
29 | 水 | 風が強い一日。秋に収穫を終えたシバラジの電柵を取り外し片付けた。エブリィのオイル交換と竹林の電柵の点検に行く。劣化してきた水道の保温材を, 孟宗竹で包んで日除けに。 | 83 | |
30 | 木 | 苔と草を焼きに角田邸、薪を貰って積み込んでいると隣のアパートに加茂さんを見掛けた。母の送迎のデイの車が壊した雨樋を業者が修理に来た。アスパラガスの苗2株を植付け。 | 76 | |
31 | 金 | そばの会の4人で掛川のさるなし屋へ、鮎の天ぷらともりそばを注文、鮎の天ぷらは初めてで蕎麦も良かったが量は少な目。静岡の匠宿に寄って帰宅すると峯の小野田さんの訃報。 | 39 |
2025年3月
日
|
曜日
|
日 記
|
歩数 | チャリ |
1 | 土 | |||
2 | 日 | |||
3 | 月 | 朴ノ木平 | ||
4 | 火 | 朴ノ木平 | ||
5 | 水 | 朴ノ木平 | ||
6 | 木 | |||
7 | 金 | |||
8 | 土 | 十二日講 | ||
9 | 日 | |||
10 | 月 | 夜間街頭指導 | ||
11 | 火 | |||
12 | 水 | |||
13 | 木 | |||
14 | 金 | |||
15 | 土 | |||
16 | 日 | |||
17 | 月 | |||
18 | 火 | |||
19 | 水 | |||
20 | 木 | |||
21 | 金 | |||
22 | 土 | |||
23 | 日 | |||
24 | 月 | |||
25 | 火 | |||
26 | 水 | |||
27 | 木 | 交通指導員全体会 | ||
28 | 金 | |||
29 | 土 | |||
30 | 日 | |||
31 | 月 |
過去の日記へ
2003年 1.2.3月 4.5.6月 7.8.9月 10.11.12月
2004年 1.2.3月 4.5.6月 7.8.9月 10.11.12月
2005年 1.2.3月 4.5.6月 7.8.9月 10.11.12月
2006年 1.2.3月 4.5.6月 7.8.9月 10.11.12月
2007年 1.2.3月 4.5.6月 7.8.9月 10.11.12月
2008年 1.2.3月 4.5.6月 7.8.9月 10.11.12月
2009年 1.2.3月 4.5.6月 7.8.9月 10.11.12月
2010年 1.2.3月 4.5.6月 7.8.9月 10.11.12月
2011年 1.2.3月 4.5.6月 7.8.9月 10.11.12月
2012年 1.2.3月 4.5.6月 7.8.9月 10.11.12月
2013年 1.2.3月 4.5.6月 7.8.9月 10.11.12月
2014年 1.2.3月 4.5.6月 7.8.9月 10.11.12月
2015年 1.2.3月 4.5.6月 7.8.9月 10.11.12月
2016年 1.2.3月 4.5.6月 7.8.9月 10.11.12月
2017年 1.2.3月 4.5.6月 7.8.9月 10.11.12月
2018年 1.2.3月 4.5.6月 7.8.9月 10.11.12月
2019年 1.2.3月 4.5.6月 7.8.9月 10.11.12月
2020年 1.2.3月 4.5.6月 7.8.9月 10.11.12月
2021年 1.2.3月 4.5.6月 7.8.9月 10.11.12月
2022年 1.2.3月 4.5.6月 7.8.9月 10.11.12月
2023年 1.2.3月 4.5.6月 7.8.9月 10.11.12月
2024年 1.2.3月 4.5.6月 7.8.9月 10.11.12月