Top page へ

2019年12月
曜日
日            記
1 防災訓練と町内会入口の草刈り、本来は地主が刈るべきなのだが。竹林のバッテリーの取説を見て容器を底の抜けたポリ缶に交換、今春植菌の椎茸榾木を天地返し。 64
2 大降りの中、役所へ電柵の補助金の申請と片桐医院。早く新そばを食べたいという萩原姉妹の要望に応えて西山産そば粉で蕎麦打ち、自家分も打って夕飯に食した。 110
3 竹林の電柵を見に行くとポールが倒され電線が弛んでいて獣が入ってしまった様子。片桐医院へ寄り角田さん宅の庭木剪定、昼食を出してくれたので帰れなくなる。 82
4 午前中、角田さん宅のカイヅカイブキを剪定。片桐医院でも剪定はバリカンで刈るだけ、母と友紀の3人で行った。夜は太極拳。皆、きらら祭が終わってダレ気味? 75
5 角田さん宅の庭木剪定。チャボヒバを終えて、魚がしで弁当を買う。午後はカイヅカイブキ、先祖返りした枝は元に戻らない、切りたいのだが形が崩れるので残す。 105
6 竹林の電柵を点検して椎茸を採る。釜締め経に来る菩提寺住職を待つ間、自宅のモチの木と金木犀の剪定。よろず屋へ16sのそば粉を受け取りに行ってから青パト。 92
7 妻の気晴らしに外出、魚がしでランチしてボンヌジュルネでお茶、本屋で数独を買う。雨は降らなかった。夕方、友紀と片桐医院。その足で太極拳忘年会、小川荘。 42
8 蕎麦粉を石川分と分け自分用を小包装にした。きららの蕎麦打ち教室、女性の参加が多い。三七の割合で打ったが捏ね方や伸し方等参考にすべきところも多かった。 64
9 片桐医院へ寄ってから角田さん宅、有さんが四つ溝のさわし柿を持って来てくれる。手間の掛かるカイズカイブキの剪定がようやく終わりモチの木の剪定に移った。 120
10 雨の予報だったので家事をと思っていたら晴れた。金木犀・金目柘植・槇・蕾のいっぱい付いた椿を一回り小さくして角田さん宅の剪定は終了、床屋に寄って帰る。 83
11 稲と蕎麦を収穫した田畑、返すためにトラクターで耕した。昼食後2時間ほど中抜けして病院、その間石川に耕運を頼む。帰りに蕎麦粉を持ちに石川が我家へ寄る。 115
12 田起こし。妻の退院で今日も中抜け、魚がしで昼飯を食べて帰宅。田へ戻ると石川は昼食も取らずに耕運、交替して私がトラクターを運転、あと田を1枚残すのみ。 100
13 石川と田起こし、1時間ちょっとで終わりトラクターを洗った。その後、石川・文子さんと正午の時報まで立ち話。午後、買い物に清水へスモーク用の虹鱒を予約。 67
14 終わった筈の角田さん宅の庭木剪定、ヒメシャラと山桃、槇が未だ残っていたので済ませた。椎茸を採って竹林の電柵の点検に行き散歩。旭富士で45の会一杯会。 111
15 浸け込み豚バラ肉の乾燥を始めたら長男家族が来た。昼食後、中2の孫に野菜屑を捨てる溝を堀って貰う。孫達と遊びながらで加熱温度が保てず夕方からやり直し。 63
16 スモーク続き、昨日14時間で今日10時間。その間、栗の木の下に置いた牛糞を家に運びブルーシートを干す。日が落ちて寒くなってから枯枝を集めて毬を燃した。 88
17 アッシー君で妻を病院、母を美容院へ送迎、3人で昼食を取り帰宅。24時間燻したベーコンを真空パックしてサーモンのソミュール液を作った。合間に漢字クロス。 36
18 金曜日だけ営業の焼き菓子店を始めた娘の所へ様子見に行った。旦那のDIYによる店で商品の手作り感も増す感じ。虹鱒を買って太極拳の後ソミュール液に入れた。 49
19 石川に手伝って貰いシイタケ植菌用にクヌギを倒した。昼食はたつみ庵で鍋焼きうどん。高所に登っての作業や桜や栗を傷つけない様倒すのは神経を使って疲れる。 84
20 大渕まちセンでシュトレンのパン作り、ブッシュドノエルを作った。帰りの車中が暖かくチョコクリームが融け形が崩れてしまった。椎茸を採り竹林の電柵を点検。 54
21 虹鱒のスモーク準備。虹鱒は吊るすと自重で落ちるので傾斜をつけて乗せるよう金網をセット、天気が良くなるまで乾燥は延期。妹夫婦との夕食に新蕎麦を打った。 53
22 妹夫婦は柚子を採って帰った。予報は雨だったが気温が低かったので扇風機2台を回し虹鱒の乾燥を始めた。午後は妹からの土産を持って、3人で久しぶりの大城へ。 48
23 竹林の電柵用バッテリーを持ち帰り充電、その間乾電池で通電。帰りに椎茸採り。ローストビーフを作り序にカレー用スジ肉を煮込んだ。夕方から虹鱒のスモーク。 66
24 虹鱒半身の燻製12枚を3等分してから真空パック、燻製の道具を片付けた。そろそろ年賀状をと思ったが漢字クロス、夕方から美奈子・陬波さんのX’mas concert。 54
25 蕎麦の水分量は手の触感で決めるので手に覚えさせなければならない。年越し蕎麦用に蕎麦打ち練習。ヤマトと竹石・角田さんに虹鱒の燻製を届けて帰りに買い物。 80
26 椎茸を採って竹林の電柵を点検。プリンターが届いたが老化した頭には接続とセットアップが出来ず、インクを買って来て古いプリンターで印刷。なんだかなぁ…。 64
27 孫達が来る前にと一日掛かりで年賀状。昨年までなるべく自筆で一言入れるように心掛けていたのだが、年々面倒になり今年はほぼ宛名と自分の名前だけになった。 43
28 長男家族が5人来ると食べる量が違う。灯油とガソリンを買いに行きながら食料の買い物。椎茸を採ってニンニクに施肥。臼と杵を出したが30日の予報が良くない。 61
29 餅搗きに使う道具等をスチーム洗浄。明日の雨に備え、もち米を蒸かす場所をブルーシートで覆う支度。午後は孫達のために焚火、合間に牛脛肉の煮込みを作った。 62
30 餅搗きを始めると雨、ブルーシートを準備しておいて良かった。搗いたのは長男と孫で私は楽をさせて貰う。午後は蕎麦打ち、注文の多い姉妹で長芋入り二八蕎麦。 290
31 打ち粉を買いに行きながら馨子叔母に蕎麦を届ける。帰宅して夕方まで蕎麦打ち、友人・知人に頼まれ二日間で13sの粉を使った。打たねばならないは楽しくない。 151


2019年11月
曜日
日            記
1 籾摺り中に渡辺さんが来てくれてベルト交換、11時頃また切れる。15時過ぎにはカッターの刃が動かなくなりエンジンも掛からなくなってしまった。機械も限界か? 117
2 また渡辺さんに依頼して修理、危険防止用のLsが外れていた。明日は雨の予報、石川が来れないので妻に手伝って貰い稲刈り、黒門で昼飯を食べ4時前に刈り終えた。 123
3 シイタケを採ってから富士へ、先に買い物を済ませてアラビカへ集合。7人で昼食を取ってからラホール寄席、居眠りして立川流2人の噺はほとんど聞いていなかった。 40
4 午前中で籾摺りを終えて午後は片付けと掃除。10年続けた仲間との田んぼは人も機械も老朽化、人数が減ってしまい修理代も嵩むので今年で終了。次はどうしよう? 125
5 田んぼの藁に火を点けて蕎麦拾い、妻も手伝う。地主が「未だ少し早い」というのでウシを作って刈った蕎麦を掛けた。稲刈りでトラ刈りになった田を草刈機で刈る。 105
6 椎茸を採って、昨年切った竹を氏神様横の山林へ運ぶ。妻と竹林の間伐中、腕時計がない事に気付き何処で落としたのだろうとあちこち探したが寝室の枕元にあった。 46
7 下の竹林を間伐、1人は疲れるので半日で止めた。土に埋めた里芋を猪除けにワイヤーメッシュで覆った。八景台へ行って蔓用の棚を分解して家に運ぶ。夜、パン作り。 91
8 田んぼの藁に火を点けて石川と蕎麦拾い続き、2度の台風で倒されてしまっているので刈るのに手間取る。11時過ぎから妻が合流、黒門の新蕎麦は香りが今一だった。 109
9 石川と妻・私の3人で蕎麦拾い、15時前に終了。これで山へ行ける!のだが脚力が心配。モータースでエブリィ車検、タイヤの溝がないとの連絡で冬用に交換して貰う。 96
10 角田さん宅の庭木剪定、ヒマラヤスギも先祖帰りしたカイヅカイブキも葉が刺さって痛い。先祖返りした葉は元に戻らないとか。有さんが四つ溝柿を持って来てくれた。 126
11 予報が雨だったので渋柿の皮剥きを始めたが午前中は晴れ、71個剥いてから縄に吊るして熱湯消毒。午後は降り出して床屋へ、帰りにDIYの店で棚の部品を探した。 32
12 露があったので日当たりの良い場所から始めた角田さん宅の剪定、チャボヒバで手間取る。明日は山へ行く予定、午後はのんびり支度したが予報に雨マークを見て延期。 92
13 コンビニ弁を買って角田さん宅のカイヅカイブキの剪定、枝が込み過ぎて枝の付根の葉は枯れてしまっている。旗持・伊藤さんが来店、旗持さんは四十数年ぶりの再会。 114
14 脚立にさび止めを塗って椎茸取りに行くと雨後の何とか状態。午後はのんびりしようと思っていたが刈り散らかした草を刈った。きらら祭りリハーサル後、龍鳳で食事。 56
15 平石君と、以前から名前に興味のあった蕎麦粒山へ。大井川から西の山は初めて、足を延ばして高塚山も。コースの標高差は300mもないのに鈍った脚にはきつかった。 334
16 一昨日の突風で蕎麦を干したウシが倒れてしまったので石川と起こしに行った。が、脱穀してみようと始めると妻も手伝いに来て「実が軽い」と言いながらも全部終了。 127
17 一斉清掃で道路のゴミを拾ってきらら祭り。昨年よりだいぶ上手く出来たと自己満足、ろくまるやへ行き食事会。帰宅後、脱穀した蕎麦を篩に掛け夾雑物を取り除いた。 93
18 蕎麦の茎を燃やすのは竹を熱源にすると速い。石川と半日掛かりで、茎を燃しながらウシを片付けた。義弟が実家を片付けて出したゴミを軽トラで清掃センターへ運ぶ。 78
19 扇風機で蕎麦の夾雑物を取除いてからシートに広げ天日干し、大量のヨトウムシが這い出す。何年も使わなかったクランクカルチ、キャブを分解してエンジンを掛けた。 86
20 蕎麦を干してから富士川寄席のチケットを取りに、ネットで買ったタイヤをモータースに持ち込み、はめ替えを頼む。シイタケを採って、枯れ始めた栗の下草を刈った。 74
21 4時出発で燕岳へ。春からずっと山へ登っていなかったのでペースが上がらず富士見ベンチで昼食、芍薬甘草湯を飲んだ。快晴の暖かい日で富士山が一日中見えていた。 222
22 午後から傘マーク、7時過ぎには下山を始める。下り坂の天気の中、登ってくる人が多かった。帰りは上条の蕎麦と桜かつを食べて高速に乗る頃には雨、17時には帰宅。 191
23 妻が昨日から伊勢旅行、朝食の準備、牛スジカレーを作るも昼には間に合わずカップ麺。洗濯、風呂場の掃除とアルコール滅菌、シイタケを採って軽トラのオイル交換。 68
24 朝から出掛けるつもりが食事中に降り出した。石川夫妻がリンゴ狩りの土産を持って来てくれる。午後から角田さん宅の庭木剪定、チャボヒバの枯枝・不要な枝を抜く。 57
25 雨の予報なので母と池谷医院へ行くと晴れ間、午後は妻を片桐医院へ。合間に椎茸を採って玄蕎麦を洗って干した。干し柿をラップしてジップロックへ入れて冷凍保存。 55
26 JAから2人来て竹林に電柵を張った。私も手伝ったが傾斜地で上ったり下りたりがたいへん、おまけに雨で滑る。竹に直接取り付けられるガイシがあると便利なのだが。 63
27 洗濯物を干してびしょ濡れのシイタケを採って干す。昼食にニョッキ作り、ゴルゴンゾーラのソースで和えた。玄蕎麦の試挽きをしたが納得出来ず、萬屋に製粉を依頼。 87
28 一日中、片桐医院。妻が25日に転んだ時の傷は抗生物質の点滴が必要との診断、傷口を洗い直した。少しの間、泊まって治療に専念した方が良いとの事で夕飯は中食。 42
29 パンC「シュトレン」でシュトレン作り、帰りに恵美ちゃん宅へ寄った。JA佐野君が役所へ提出する書類を作って来てくれる。食パンを焼きベーコンソミュール液作り。 64
30 電柵の電源を乾電池から充電式バッテリーに交換、本体を容器に収納。電柵を一周すると竹の枝等で短絡箇所が複数あり。豚バラ肉を漬け込む。大城と健司家族が来た。 57


2019年10月
曜日
日            記
1 午前中、角田さん宅の庭木剪定、金目柘植は枯れ枝が多く1本で時間に、田つみ庵で昼飯を食べて帰宅。栗を拾って今年3回目の草刈り、家の南側の荒地から始めた。 70
2 有さんと角田さん宅へ、フェンスを外し枯れた楓を切り倒して木斛・ヤマモモを剪定して半日。後は栗拾いと草刈り、今春植え替えた東海桜の苗が鹿に食われていた。 100
3 茶畑にエコ配合を散布。途中、腰に痛みが出て参った。シャワーを浴びて寝転んでいたが栗拾いをしてない事を思い出す。夜、渋皮煮用に皮むき・重曹で茹でて掃除。 48
4 穿り出した茹で栗を真空パック・加熱滅菌。昨夜の続きで渋皮煮用の栗を洗って煮る。腰痛が和らいだので新古の茶均し機で試し刈り、エンジンが静かで切れ味良し。 59
5 伸び過ぎた茶を2回に分けて均す。今日は1回目、午前中にシバラジの三角小畑・堤防横・ワダヤ横、午後に栗林横・家の南を刈った。暑くて昼休み2時間の後栗拾い。 64
6 茶の均し刈り。プライマポンプが割れてから機械が不調だったが1回目を何とか刈り終える。入浴後、部品を買いにDIYの店へ。夜、生姜の佃煮と栗の渋皮煮の処理。 74
7 角田さん宅の剪定を半日。午後は大蒜を植えようとしたが手引きをみると「2週間前に苦土石灰を撒いておく」とあったので慌てて買いに行く。雨が降る前に撒いた。 92
8 雨が降らなければやると言っていた角田さん宅の剪定は中止、給油がてら買い物に。週末に大型台風の予報なので田んぼの様子見に行った。夜、茹で栗を真空パック。 52
9 石川と台風で倒される前に少しでも刈っておこうと稲刈り。コンバインが不調でスピードが出ず、籾を乾燥機に入れる頃には暗くなってしまった。米袋を買って帰る。 121
10 渡辺さんにコンバインの修理を依頼、原因はミッションオイルが空。乾燥した籾を摺り終えてから稲刈り。刈り始めてすぐ籾の詰まり、未だ葉が青く乾きも悪かった。 159
11 台風に備え物置の窓に戸板を打ち付けて大渕のまちセンへ。パンCのパン作り、生クリーム食パンを作った。真空パックにしてあった栗を加熱滅菌、TVは台風一色。 45
12 テレビは台風情報ばかり、非常用荷物をまとめて避難準備。昼飯にゴルゴンゾーラソースのニョッキを作った。午後は停電までに何とか焼き上げようとパンを捏ねる。 44
13 台風一過、心配していた刈入れ前の稲は強風にも倒れず。家の周りを片付けてから2回目の茶均し刈り、トナリの前・局の屋敷を終了。お会式の回向料担当分を集金。 55
14 種用に保存しておいたニンニクを1片ずつに分けて選別、大きなものだけを畑に植え付け。不要な在来の茶を切っていると雨が強くなったので床屋、帰りに臼井宅へ。 86
15 義弟が実家を片付けに来ているので手伝い、粗大ごみを清掃センターまで運んだ。ぐずついた天気で合羽のズボンを穿いて茶の均し刈り。友紀を富士川駅まで送った。 59
16 椎茸を採ってから義弟の手伝い、今日も軽トラ1台のゴミを清掃センターへ運ぶ。龍鳳で昼食。茶の均し刈りはワダヤの横を終えた。太極拳の帰りにあわや鹿と衝突。 69
17 茶の均し刈り、合羽のズボンを穿いて作業、シバラジを終えた。昼食時に雨が降り出したが西山にて籾摺り、10日に刈った稲は1俵と少しだった。パンとカレー作り。 70
18 朝から雨、母と大城へ新米を届け茶畑を見て来た。妻とかつ政で昼飯を食べて買い物、午後から茶の均し刈りのつもりだったが小雨が止まず。石川夫妻が来て駄弁る。 30
19 9:00に写真館へ集合で航の七五三、思いがけず一緒に写真へ納まる。浅間大社で加藤夫妻と合流、祈祷を受けた。片岡で食事して我が家へ、長男家族は夕食後に帰る。 31
20 他家にはお日待ちくらい農作業は休めば良いのにと言ってきたのに自家分が遅れるとそんな事は言ってられない。開き過ぎた椎茸を採って茶の均し刈りを何とか終了。 67
21 11日以降天気が続かず稲刈りが出来ていない。田の様子を見に行くも露が切れておらず、コンバインの排出筒を分解し籾の詰まりを直した。午後は大城の茶均し刈り。 60
22 いつまでも乾かず色が悪くなってきた椎茸を妻が素揚げにしたり佃煮にするのを手伝う。即位礼正殿の儀を見て竹石さん宅へ、一緒に散歩して帰宅。夜、パンを焼く。 52
23 午前中で大城の茶均し刈りを終えて今年の茶の作業は終了。午後は石川と稲刈り、始めた途端に脱穀ドラム駆動用Vベルトが切れてしまった。諏訪部君御母堂の通夜。 79
24 台風に折られた栗の木を片付け、午後もと思っていたら雨。農機具屋からVベルトが入荷したとの連絡、買って来て取付けは渡辺さんに依頼、交換するのを見学した。 80
25 脳ドックを初体験、その所為かどうか血圧が高くなっていた。豚カツを食べに行くも肉が臭くクレーム、屠畜場の問題かも知れないが店にも見る目が必要ではないか? 28
26 お会式の準備は遅刻して落語のチケットを取りに市民文化会館へ、発券開始の30分前には既に36人の行列。午後は佐藤美奈子ライブ、ゲスト矢野さんの歌も良かった。 35
27 お会式。西公民館祭りに行きたいので読経の後遠藤さんと直ぐに片付け、他の役員も動いてくれ11:30に終わる。急いで櫂の演武を見に行き帰宅後は東海桜の下草刈り。 45
28 東京は今日まで19日間連続で雨が降ったとのニュース、こちらも稲が乾かなかったり機械が故障したりで稲刈りが遅れてしまった。乾燥機を満杯にしようと16:30まで。 98
29 隣家から苦情があった籾の乾燥、ブルーシートを張ってから乾燥を始めた。雨なので真空パックした生姜の佃煮を加熱滅菌、パンを焼きながらニョッキとプリンを作る。 35
30 石川と昨日乾燥した籾を摺ってロータスランドで昼食、平日なのに混んでいて稲の刈り始めは14時。16時まで刈って乾燥を準備、受注した米を配達した。夜は太極拳。 115
31 籾摺りと稲刈り。1枚の田んぼを刈り終える直前に今度はクローラー駆動用Vベルト切れ、脱穀部は回るので手刈りとバインダーで刈った稲を脱穀して乾燥機に入れた。 111



過去の日記へ 
          2003年 1.2.3月     4.5.6月     7.8.9月     10.11.12月

          2004年 1.2.3月     4.5.6月     7.8.9月     10.11.12月

          2005年 1.2.3月     4.5.6月     7.8.9月     10.11.12月

          2006年 1.2.3月     4.5.6月     7.8.9月     10.11.12月

          2007年 1.2.3月     4.5.6月     7.8.9月     10.11.12月

          2008年 1.2.3月     4.5.6月     7.8.9月     10.11.12月

          2009年 1.2.3月     4.5.6月     7.8.9月     10.11.12月

          2010年 1.2.3月     4.5.6月     7.8.9月     10.11.12月

          2011年 1.2.3月     4.5.6月     7.8.9月     10.11.12月

          2012年 1.2.3月     4.5.6月     7.8.9月     10.11.12月

          2013年 1.2.3月     4.5.6月     7.8.9月     10.11.12月

          2014年 1.2.3月     4.5.6月     7.8.9月     10.11.12月

          2015年 1.2.3月     4.5.6月     7.8.9月     10.11.12月

          2016年 1.2.3月     4.5.6月     7.8.9月     10.11.12月

          2017年 1.2.3月     4.5.6月     7.8.9月     10.11.12月

          2018年 1.2.3月     4.5.6月     7.8.9月     10.11.12月

          2019年 1.2.3月     4.5.6月     7.8.9月     10.11.12月


Top page へ