Top page へ

2018年09月
曜日
日            記
1 起き掛けに「今日はやらないの?」との電話、蕎麦の種蒔きを失念。今までの畑は隣田の水が入ってしまい出来が悪かったので他へ移動。孫達が来て栗拾い。
2 渋皮煮用に夜なべで皮を剥いた栗を煮るため砂糖を買いにスーパーへ、序に新サンマも買った。炭火焼にしたかったが拾った栗を選別して宅急便の営業所へ。
3 雨で仕事が出来ないと言う母を池谷医院へ、混んでいて半日掛かり。天気が回復してから栗拾い、落ちている栗を何か獣が来て食べた痕跡。夜は忠さん宅。
4 台風の影響で雨が断続的に降る中を、風で落とされる前に栗拾い。選別しながらパン、常温で発酵したら良い感じの焼き上がりで気を良くして2度目を焼く。
5 台風21号に落とされた青い毬を片付けながら栗拾い、栗の木が3本折られたのでそれを片付けた。その他に東海桜2本が折られブルーベリー1本が倒される。
6 地震のニュースを見て苫小牧に住む従弟にメール、無事との返信で一安心。台風で倒されたブルーベリーに竹で三脚支柱を組んだ。折れた栗の片付け続き。
7 栗の渋皮煮の瓶詰め作り、煮崩れた栗を真空パックして加熱処理。一段落してから栗拾いに出掛けたが台風で落とされてしまって栗がない。三鞍の山荘泊。
8 夜はフレンチ・朝は和洋折衷のバイキングと今井シェフの料理を堪能、10時にチェックアウト。スーパーでサンマが高くなってびっくり、台風の影響とか。
9 台風で倒されたのが2度目の茄子、起こして支柱を立て直す。渋皮煮の瓶詰めは40本作るのがノルマ、栗拾いして皮剥き、重曹を入れて茹でて渋皮を掃除。
10 栗を拾ってから田んぼへ。今日から一週間は水当番だが明日には水を止める事に、稗を取っていると雨が降り出した。午後は栗の皮を剥いてパンを捏ねた。
11 石川宅へ寄り進宅へ茶を届けた。エキゾチックで美人の娘さんがフランス人と結婚すると聞いてびっくり、田舎も国際的になった。田へ行って水を止める。
12 昨日皮を剥いて茹でた栗に砂糖を加え沸騰させてから栗拾い。庭の芝を刈って寛妙寺の草刈り、一郎さんが亡くなって荒れてしまった油屋の墓も草を刈る。
13 妻が瓶に詰めた渋皮煮を加熱滅菌、栗を拾い鬼皮を剥き重曹を入れて茹でてから掃除して洗う。栗をいじっていると万歩計の歩数が伸びず、今日は6700歩。
14 昨日の栗をもう一度煮立たせ水洗、砂糖を加える。浸け込んであった豚バラ肉を80℃で90分間、桜の薪を燃して乾燥。並行して作ったロースハムを夕食で。
15 栗の皮を剥きながらパンを発酵しながらベーコンを80℃で加熱し直し。が、発酵してる事を忘れた。一度に二つの事だけでも無理と分かっていた筈なのに。
16 長男家族が来るので昼食に出来立てのベーコンを使ってポテトとベーコンのグラタンを作った。20時間以上スモークしたベーコンの香りが良い。今日も栗。
17 ベーコンを真空パックして栗拾い、午後は西山へ。昨年までは蕎麦を蒔いた畑、隣接する田の水が入って育ちが悪い。作付けを止めてしまったので草刈り。
18 JAで栗やイチジクの苗木を注文、収穫は十年後?元気でいなければ。栗を拾ってから家の南側荒地、午後は西山へ行って草刈り、曼殊沙華は刈るのを回避。
19 渋皮煮した栗を真空パックして加熱滅菌、出掛ける日は汗を掻きたくないので少しだけ草刈り。警察署の青パト講習会は眠気を堪えるだけで精一杯だった。
20 栗を拾っていると雨。オークションで落札したホームベーカリーが届いたので手捏ねと食べ比べるよう両方のパンを焼いてみた。久しぶりに杏仁豆腐も作る。
21 合羽を着て栗拾い、雨の日は蚊が出ないので助かる。昼飯に栗のポタージュを作ったが栗の香りがイマイチ出ない。床屋の帰りに石川宅・臼井宅へ寄った。
22 箏奏者の今野玲央による色素性乾皮症と戦う百姓仲間の孫、麟君のためのチャリティーコンサート。昼間に農作業をすると眠くなってしまうので栗の処理。
23 義弟から貰った葡萄牙土産の香辛料を使ってソーセージ作り、カレー風味で家族にも好評。序に夕食用にローストビーフも作った。彼岸で健司家族が来る。
24 田の水が入って出来が悪いので蕎麦を蒔かなかった西山の借畑の草刈り。午後は茶の裾刈りと思っていたが彼岸の内にと父と父の兄弟・義父母の墓参りに。
25 5人で稲刈り準備、コンバインのエンジンを掛け乾燥機と籾摺り機を掃除。終わってから清さん宅でお茶、高橋・中村さんの体調・都合で来年の米作りは?
26 栗を拾う。茶の均し刈り準備で裾刈機2台と均刈機に注油してエンジンを掛けてみた。裾刈機1台が不調なので農機具屋へ行くも閉店の張り紙、不便になる。
27 雨、竹石さんに栗の瓶詰を届け、一緒に宝珍茶寮へ行って昼食。裾刈機の不調は燃料の流れか排気が原因と見当を付けてマフラーを掃除、奇跡的に直った。
28 もう、そろそろお終いの栗を拾う。あまり気乗りしないがやらなければ終わらない茶の裾刈りを始めた。夕方から買い物がてら妻の誕生日の祝いに魚がし。
29 目が覚めると雨、小降りになったので一応本成寺へ行くと皆さんやる気満々、仕方なく草刈り。びしょ濡れになって帰宅、パンを焼きながらプリンを作る。
30 台風対策をして太極拳の仲間のちぎり絵展・パッチワーク展を見に行く。パッチワークは2〜3年掛かりとの事で根仕事。11人で先輩方の同級生の店で食事。


2018年08月
曜日
日            記
1 土橋・高島両氏、ミス富士山と富士登山。山小屋1軒1軒寄って行くので山頂まで7時間半掛かった。奥宮で正式参拝している間に山梨側で雷鳴、急いで帰路。
2 気温が高いのか干して水のない田んぼが暑いのか、午前中草取り。茶の消毒中に薬液を吸わなくなってしまったポンプを深沢農機へ修理に持参し喋って来る。
3 1度受講しておけば無料で借りられるというので森林組合へ竹破砕機の操作講習会、操作は他の農機具とほとんど同じで問題なし。他の時間は田の草を取る。
4 朝飯前に田んぼの草取り、稲穂が出始める。12:00田つみ庵集合で食事、子供と孫で義父の一周忌と義母の二十回忌法要。もう二十年経ったのかという思い。
5 朝食中に石川から電話、6:時からと約束していたらしい。急いで田んぼへ行き稗取り。深沢さんとランチしてラホール寄席、古今亭寿輔師匠の落語に大笑い。
6 朝食抜きで田んぼへ、水見当番の中村さんも一緒に3人で稗取り。昼寝してからHP用富士登山の写真を整理、日が落ちてからシバラジ茶畑横の堤防の草刈り。
7 朝飯を食べてから、と石川からの電話で7:30から田んぼ。中村・石川と3人で、曇天だったので正午まで稗取り。午後は新盆2軒と叔父・叔母3か所の墓参り。
8 6:30から田んぼ、3人で稗取り、台風13号の影響で風が強く涼しかった。稗の穂が随分少なくなって見栄えが良くなる。母の押し車のパンクを修理して散髪。
9 6時から9時まで稗取り、抜いた稗を県道下の我が家の山林に運んだ。トウモロコシとスイカの収穫が終わったので電柵を外して耕運機で耕した。後は母任せ。
10 田んぼで3時間石川と稗取り、明日から盆休みと決めた。家に帰って南側荒地の草刈り。盆に備えて妻と母が掃除してあった墓へ、妹夫婦が来て一緒に墓参り。
11 草が伸びた寛妙寺、盆前にと思い朝飯前に草を刈った。妹夫婦を見送ってから妻と母の3人で没後23年になる従弟の墓参り。峰の従姉妹が墓参りに来てくれた。
12 荒らして通路も塞いだ隣の茶畑の持ち主に通れるようにしてくれと頼んで東海桜とその横にある栗の下草を刈った。昼近くなって突然の激しい雨でびしょ濡れ。
13 今日から田んぼの水当番、水を見て2時間程草取り、その後、梅の下草を刈る。何でも遊びにしてしまう孫達が牛糞に腰まで浸かって遊んだと聞いてびっくり。
14 下の田んぼがモグラ穴で水が溜まらない。穴を探すも見付からず、草取りしながら畦の根元を順に踏みつけた。何ヶ所も虻に咬まれて痒い。夕方、パンを焼く。
15 衣装ケースの片付け、本当に必要なのは野良着と登山ウエアだけ。ほとんどが年1回着るかどうかの物ばかりだが捨てるには惜しいし…。朝夕に田んぼの水見。
16 朝夕田んぼ、やっと水が溜まるも未だ水漏れ箇所が。合間に我家と義父母の墓参り。薄暮、町内会の盆行事で灯篭流し、例年より川の水量が多く上手く流れた。
17 昨日は田んぼに溜まっていた水が今朝には抜けていた。今までシャツが汗でぐっしょりになったが、今日はだいぶ涼しくなってそれ程汗を掻かず快適に稗取り。
18 モータースでエブリィのオイルを交換して田んぼ、2時間程稗取り。春先に強風で折れた桜と梅を片付けた。電動昇降ラック不具合の原因はSW、蛇口も交換。
19 DIYの店で以前蜂蜜を貰った清水君と遇った。日本蜜蜂の飼育は難しく今年は蜂蜜が採れないそうだ。稗は取り切れなかったが今日で田んぼの水当番が終わる。
20 栗とクヌギの下草刈り、序にカヌー艇庫前堤防の草刈り、妻の実家から飾棚を運んだ。政雄氏と箱罠を持ち帰るよう竹林へ出掛けたが運搬車の不調で引き返す。
21 雨が降ったり止んだり、晴れ間が見えた昼近くなってカヌー艇庫前堤防の草刈り。午後は暑くてTVの前でゴロゴロしていたが蔵の床と壁の一部に防蟻剤を塗る。
22 運搬車を深沢農機で修理して貰い、その足で竹林から猪用の箱罠を家へ運んで来た。シャワーを浴びたら野良仕事はやる気になれず午後はJAとアイザワ証券へ。
23 僧の呼称、日蓮宗では上人が正しいそうだ。県東部の若手上人のためのカヌー教室手伝い。漕いでいると台風の影響で急にザァーッと来た。西公民館で太極拳。
24 パン作りを連続して失敗、捏ねをニーダー任せにして温度が上がり過ぎたのが原因。妻に「ながらはダメだよ」と言われ、台風の余波の雨天でのんびり手捏ね。
25 玉置浩二チケット、ネットで10時から販売だったが10分後には販売終了。もう一つは抽選なので当たる確率は低いかも。ソミュール液を作って豚バラ肉注文。
26 防災訓練が終わってから、台風で折れた栗やカミキリムシに食われ枯れた栗の木を切って片付けた。午後は台風で落とされた毬を片付けていて途中から栗拾い。
27 昨日の続き、倒すと隣地の栗や電線を傷付けそうな栗の枯枝を脚立に登って切った。ネット予約したチケットをFamiポートで購入、カテゴリーが分からず苦戦。
28 桜田医院で特定検診「マア大丈夫ですよ」と先生、でも「マア」が気になる。帰りにロータスランドでモーニング。実家から本箱を運んで豚バラ肉の浸け込み
29 ニンニクを植える予定の畑に牛糞と苦土石灰を撒いて耕した。大豆苗の一部が鹿に食われていたので防獣網で囲う。夕方栗を拾って太極拳の稽古に西公民館へ。
30 枯れた栗を切り倒しに出掛けたが実が落ちているのを見て栗拾い、日が陰って蚊が出たのと蒸し暑いのとで午後は床屋、植付用に中国産ニンニクを買って帰る。
31 栗拾い、今年は虫食いが多く物が悪い。午後は枯れた栗の木の片付け、草刈りの邪魔にならないよう太い幹は薪に細い枝は杉林に運んだ。山桜が鹿に食われる。


2018年07月
曜日
日            記
1 過日裾を刈っておいた茶を妻と均し刈り。暑くて休憩多めだったが午後は少し雲が出て日差しが和らいだ。家の南側と氏神様横を刈って隆久さんの通夜に行く。
2 午前中は石川に手伝って貰い、午後は妻と茶の均し刈り。とても暑い日で均し機の燃料を補給する度に人間も水分補給、昼寝もしたが夜も忠さん宅で眠くなる。
3 石川が来てくれて茶の均し刈り、明日から雨の予報なので出来るだけ捗を行かせたかったが石川の習い事があるので15時終了。均し刈りも余すところあと1日。
4 台風の影響で断続的に大降り、野良仕事用の衣料や道具を買いに行く。午後は田んぼで稗取り、時々晴れ間も覗き、暑かったので雨合羽を脱いだらびしょ濡れ。
5 雨のつもりでのんびり起きると野村夫妻が既に均し刈り中、多少露があったが急いで合羽のズボンを穿いた。午後は妻が出掛けたので田んぼへ行って稗を取る。
6 午前中、雨の中を石川と稗取り。午後ナンプレをやってのんびりしていたが3時前に出掛けて1人で稗を取った。夜は筍生産組合役員会で春のたけのこ祭り報告。
7 数日前、虫に刺されたと思っていた左の腰の辺り、水疱が出来たので病院へ行くと帯状疱疹との診断。「歳だなぁ」とちょっとがっかり、おとなしくナンプレ。
8 大城の茶均しの予定が雨、母と大城へ行って喋る。空が明るくなったので帰って早お昼、長男家族が来たが再度大城へ行って均し刈り。17:00までやって終了。
9 無住寺院で草が伸び放題の寛妙寺の草刈り、梅雨明けしたようで日差しが非常に強く暑かった。昼休み2時間の後、茶畑の均し刈り、今季の分がやっと終わる。
10 富士山のお山開き、今年も富士宮歩こう会で浅間大社の開山式に参加、村山浅間神社で禊・護摩炊きを見物して高鉢駐車場からグリーンキャンプ場まで歩いた。
11 午前中、石川と田んぼの稗取り。昼寝してから、噴霧器が壊れていたので買いに行く。カミキリムシ駆除のため栗の木の高さ50pまでにスミチオンを散布した。
12 帯状疱疹を診て貰いに池谷医院へ、患部が乾いて痛みもないので薬だけ飲み切るようにとの指示。帰宅して山茶花を2本剪定、田んぼへ行って草刈りと稗取り。
13 大王松の剪定、暑さのせいか切り過ぎか、葉の色が悪くなったような気がする。日差しが強く暑いので昼寝してから草刈機の手入れと田んぼで3時間程の稗取り。
14 1人暮らしになってしまった八景台の叔母の家に妻・母と3人で庭木の剪定に行く。熱中症の注意報が出ていたので1時間毎に水分補給、何とか1日で終わった。
15 木が大きいのでやらなくても良いようなものだが共有林の下草刈り、早く終わって午前中は田んぼで稗取り、昼寝をしてから庭木の剪定。母の誕生日で買い物。
16 政己君の納骨をすると言うので墓の目隠しにしている椿と山茶花の生垣を剪定。長男家族と昼飯を食べて政己君の葬儀、終わってから田んぼで2時間程稗取り。
17 カリンとコブシの剪定をしてから田んぼ。昼食後、床屋へ行って来て山茶花とカルミアの剪定をして田んぼ。鼻の下を蚋に刺され上唇が腫れて家族の笑いもの。
18 侘助・山茶花とブナを剪定。JAで茶の消毒用薬剤を注文して田んぼへ、1人で3時間程やったがまだ稗取りが終わらず施肥等に遅れ。のぶさん104歳で大往生。
19 午前中にコメツガと槙を剪定、午後は田んぼで稗取り。水曜日の太極拳が月3回になったので月1回は木曜日の西公民館へ参加させてもらう事に、今日が初回。
20 石川が行けると言うので2人で田んぼ、穂肥"マップ456″を散布して稗を取った。昼に汗で濡れた野良着を洗濯・干して庭木の剪定、山茶花と槙を1本終える。
21 槙を1本剪定してから直叔父の一周忌法事、もう一年経ってしまった。墓参りして長男の同級生が調理する高木さんで食事。一休みして田んぼへ稗取りに行く。
22 石川と稗取り「終わらないなぁ」と言いながら昼まで。14:30まで休んで妻の実家へ行き大豆の種蒔き。種が足りなくなったが、のぶさんの通夜で後日出直し。
23 今日も石川と稗取り。今年一番の暑さで午前中に1Lの水を飲み干した。昼寝の後にチャボヒバの剪定、足長蜂の巣があり手を刺される。先日左手で今日は右手。
24 水見当番の高橋さんと立ち話。午前中、石川と熱中症対策で休憩と水分を多めに取り乍ら稗取り。昼寝の後、トウモロコシと電柵の間に張ったネットの片付け。
25 例年番神祭典の前に槙の生垣を刈り込む。側面を先に電動バリカンで、上面は軽トラの荷台に足場を作って刈った。18:30から太極拳、稗取りは早く切り上げ。
26 昨日までの猛暑が嘘のような涼しい曇天、石川と稗を取る。午後は甘夏と柚子の剪定、政雄さんが来て喋ったので捗らず、棘に刺されながら思いきり切詰めた。
27 昨日から干している田んぼで稗取り、水がなく稗の根が洗えないので服も泥まみれ。昼食後、台風の前にと剪定した柚子の枝の片付け、カヌー艇庫前の草刈り。
28 雨で本成寺草刈りは中止、家でゴロゴロしていたが、昨日オープンした道の駅南部へ行ってみた。桃を欲しかったが高い、妹の所からメロンが来たので諦める。
29 大騒ぎした台風だったが無事に三十番神祭典を迎えられた。今年は山蛭対策をしっかりして道作り、昨日から煮込んだモツ煮に味付けをして祭典へ持って行く。
30 天気が回復し暑さが戻る。石川と、稗に穂が出て来ている上の田んぼの草取り。草や稗がひどく中々捗らない。しっかり昼寝をしてから家の南側荒地を草刈り。
31 茶畑にコテツフロアブルとインダーフロアブルを散布、その間トイレには1度も行かず飲んだ水は全て汗。夕食後、体重計に乗ると数十年ぶりに65sを切った。



過去の日記へ 
          2003年 1.2.3月     4.5.6月     7.8.9月     10.11.12月

          2004年 1.2.3月     4.5.6月     7.8.9月     10.11.12月

          2005年 1.2.3月     4.5.6月     7.8.9月     10.11.12月

          2006年 1.2.3月     4.5.6月     7.8.9月     10.11.12月

          2007年 1.2.3月     4.5.6月     7.8.9月     10.11.12月

          2008年 1.2.3月     4.5.6月     7.8.9月     10.11.12月

          2009年 1.2.3月     4.5.6月     7.8.9月     10.11.12月

          2010年 1.2.3月     4.5.6月     7.8.9月     10.11.12月

          2011年 1.2.3月     4.5.6月     7.8.9月     10.11.12月

          2012年 1.2.3月     4.5.6月     7.8.9月     10.11.12月

          2013年 1.2.3月     4.5.6月     7.8.9月     10.11.12月

          2014年 1.2.3月     4.5.6月     7.8.9月     10.11.12月

          2015年 1.2.3月     4.5.6月     7.8.9月     10.11.12月

          2016年 1.2.3月     4.5.6月     7.8.9月     10.11.12月


          2017年 1.2.3月     4.5.6月     7.8.9月     10.11.12月

          2018年 1.2.3月     4.5.6月     7.8.9月     10.11.12月


Top page へ