Top page へ

2018年03
曜日
日            記
1 強風、最初はスギ花粉が飛んでるなぁなんて呑気に眺めていたがそのうちに屋根の棟瓦が落ちてきたり東海桜が折られたり。牛糞のブルーシートを掛け直す。
2 屋根に上って、強風で落ちた棟瓦を元に戻しシーラントでくっ付けた。隣家の屋根も瓦が浮いたと職人が修理中。午後は榾木置き場の鹿に食われた桧を切る。
3 榾木置き場にワイヤメッシュで猿除け囲いを作りその上に防獣ネットを張る。猿のお蔭で余計な仕事、強風で使用中の囲いが壊れたのでそれも作り直さねば。
4 強風で折れた東海桜を片付けて筍を探しに行くも猪に掘られた跡。有夫妻が来て茶の注文がてら喋って行く。早めの昼飯を食べてラホール寄席、馬生と馬玉。
5 天狗へ行く予定が雨で延期、パンを焼きながら昨夜柚子を入れて練っておいた肉でソーセージを作る。課題の脂の分離はなかったがジューシーさがイマイチ。
6 晴れの予報だったが全く日は射さず薄ら寒い一日。榾木の猿除け囲い作り続き、半分はワイヤメッシュを使わず、扱い易い中古のゴルフネットを使って囲う。
7 榾木の猿除け囲いが完成。壊れた囲いをリフォームするため中の榾木を新しい囲いに移して解体する。明日は雨なので捗を行かせたかったが泰男君と立ち話。
8 モータースでエブリィのオイル交換。数独をやりながらパンを焼いて、市販のルーで箱にあった作り方を参考にカレー作り初体験。ちょっと塩分が強過ぎた。
9 雨上がり、壊れた猿除け囲いに使ってあった竹を取り除く。桧の幹に食い込んだ番線と防獣ネットの内側の番線を外すのに手間取る。夕方、買物がてら外食。
10 椎茸を採ってから筍探しに行き猪の目残しを2本掘った。猿除け囲いに榾木を入れる準備をして夕方から裾野へコンサート、帰宅後杏仁豆腐を作って蕎麦打ち。
11 天ぷら用に蕗の薹を採ってから太極拳の仲間9人で蕎麦、燻製をつまみに日本酒1升焼酎5合は蕎麦前とは言えないのだろうだが皆でワイワイ。2時46分に黙祷。
12 土橋さん宅を5時出発で天狗岳へ、十数年ぶりに渋の湯からスタートしてピストン。風が強く遠くの山々がくっきり、でも寒過ぎで西天狗は諦め東天狗だけに。
13 散歩していると梅花の良い香りが漂って来る。クジャクヒバの枝を縛るため棕櫚縄を買いにDIY店へ、椎茸を採って加齢臭でマーキングがてら筍探しに行った。
14 椎茸を採ってから横に広がったクジャクヒバの枝を矯正するため縛って歩く。午後はマーキングに竹林へ、昨日からの暖かさのせいか筍を3本見付けて掘った。
15 渡辺・高橋君と3人で清水方面へサイクリング、途中立ち寄った和歌宮神社は山部赤人大神を、本光寺は東海七福神を祭っているとかと珍しい神社仏閣を巡る。 78
16 このところの暖かさでシイタケが膨らんで沢山採れた。マーキングの効果かどうか、猪が来なくなった竹林へ筍探し、脚に少しでも負荷をと冬用登山靴を履く。
17 茶畑にアカダニ予防のアグリメックを散布。昨夜の雨で露がひどくズボンが濡れて寒かった。午後は合羽のズボンを穿くも茶の枝に引っ掛かり破れてしまった。
18 明日から天気が崩れるとの予報なのでシイタケを採る。昼は今度退職する先輩を招いて蕎麦、自分としてはイマイチの出来。15時過ぎてから筍を探しに行った。
19 シイタケを採ってから、草刈りの邪魔になる折れた東海桜の小枝と剪定したクヌギの枝を片付けながら燃した。15時過ぎから竹林へ筍を探しながらマーキング。
20 母と池谷医院、雨のせいか空いていて早く診て貰えた。葱の種を買って帰宅。撮り溜めたビデオを見ながらパンを焼いた。一次発酵に2時間で時間掛かり過ぎ。
21 撮り溜めたビデオを観ていたが体を動かしたくなり雨合羽を着て椎茸採り、外のテーブルに並べ扇風機の風を当てる。その後、竹林へ散歩がてらマーキングに。
22 雨が上がってからシイタケを採るも天気がイマイチで中々乾かない。昼に特別厚い物をバター焼き。筍は昨日のマーキングの効果で出荷出来る量をやっと確保。
23 一晩流水に晒しておいた筍を真空パックして加熱滅菌、夕方買い物がてら"う宮〜な"へ出荷に行く。仮植えしてあった栗の苗木を植え替えてシイタケを採った。
24 竹林で筍を掘っていると孫達が来て一緒に探した。昨夕出荷した筍は午前中で完売、今日掘った分は少ないが売り物用に加工。栗の苗木に鹿除けの金網を回す。
25 筍を朝一で゛う宮〜な"へ出荷、10:30には完売のメール。スキーで木曜まで行けない竹林へマーキングに、孫達とスキーの買い出しと模型電車運転会へ行った。
26 長男の子2人と休暇村乗鞍高原の春休みスキー、リフト1日券と昼食券付きで貸スキーが半額のプラン。食べ盛りの孫たちに夕・朝食ともバイキングなのも良い。
27 朝から天気が良く暑いくらい、それは良いのだが雪がベタベタでスキーが滑らない。最上部のかもしかゲレンデは上級コースなのだがそこが一番滑り易かった。
28 水曜日はリフト半額day、チェックアウトを済ませてリフトが動く前にチケットを買った。14時まで滑り休暇村の温泉で汗を流して帰途。アッと言う間の3日間。
29 筍を出荷してから孫2人も一緒に筍掘り、孫も根気良く探し筍を見付けられた。中3日空けて掘ったので大釜で茹でる。掃除して夕食後に真空パックと加熱滅菌。
30 筍を出荷。何処も桜が見頃というので孫とお花見サイクリング、稲瀬川を瓜島まで走った。途中で三枝乎さんとお母様に遭遇。午後、茶畑に施肥(茶化成635号)
31 畦際残耕処理機を買ったので田んぼの仲間4人で試運転、作業は楽にはなるが4角は残ってしまうのでやっぱり鍬も必要。午前中の筍掘りからの唐鍬で腰が痛い。


2018年02月
曜日
日            記
1 直叔父の家に八朔の剪定に行き切り過ぎと思われる位バッサリ。午後には雨が降り出したのでチェーンソーを研いで母と池谷医院、椎茸の種駒を買って帰る。
2 「美味しい物は人を笑顔にするからしっかり料理しろ」と娘さん達に言い自身も折に触れ饂飩や蕎麦を打ち寿司も握ったそうだ。幹雄君の人柄が偲ばれる弔辞。
3 鈴木議員の新年互礼会、送迎付きで町内会から4人参加、菩提寺星祭りは妻が行く。帰宅後、ダシを取って蕎麦打ち。途中で打粉が足りなくなって栗田商店へ。
4 西山の農業仲間、男性5人女性7人でそばを食う会、朝から焚火をして仲間を待った。楮根で製粉した蕎麦粉は色が黒かった。終わってから椎茸を採って散歩。
5 石川に手伝って貰いシイタケの植菌。日が入ると寒くなるので昼食後直ぐに大城へ行って年末に倒しておいたクヌギを玉切り、枝の片付けの方が時間が掛かる。
6 シイタケの植菌。種駒が足りなくなって種苗店へ買いに行くと望千代さんと16年ぶりに遇って暫し立ち話。種駒を打ち終えて散歩、日が暮れて1万歩に届かず。
7 スピード違反が1回あって運転免許更新時講習。遮光シートを買って帰り、仮伏せしたシイタケの原木に被せた。妻の実家の水道の水漏れは元栓が見付からず。
8 土橋さんと「あまり長い間山へ行かないと脚が鈍っちゃう」と越前岳へ。9月の笠ヶ岳以来の山だったが2.5時間の登りはそれ程苦にならなかった。次回は天狗。
9 夕方、友紀と妻の買い物に付き合って夕飯を食べて帰る。それ以外の時間はe-tax、夜10時過ぎにようやく終わってやれやれ。年1回の申告なのだが毎年初心者。
10 永田牧場へ行って牛糞を軽トラ3台貰ってくる。朝飯を食べずに行ったので3回目の帰途、ロータスでモーニング。長男家族と娘家族が来て焚火鉢で芋を焼いた。
11 娘夫婦に椎茸とフキノトウを採り蕎麦を打って昼飯に食べた。肉屋へ行き注文してあったベーコン用バラ肉を買って昨夜作っておいたソミュール液に浸け込む。
12 蕎麦を挽く。最近歩留まりに拘り蕎麦が黒くなってしまっていたので7割に止めた。椎茸の猿除け囲いを広げるよう周りの片付け、日が差込むよう枝打ちも必要。
13 シイタケの原木置き場を作るよう、積んであった薪を片付ける。枝打ち用に鋸の替刃を注文。午後クジャクヒバの剪定、強風が吹き寒くて15時過ぎには止めた。
14 グミと、切り株から伸びたクヌギを剪定。終わってからシイタケの原木を本伏せする桧林の枝打ち、桧に登って鋸を使うのは数年ぶり、緊張したのか体中が痛い。
15 体が痛いのは木に登ったせいと思っていたが熱っぽい。体温を計ると7.7℃、桜田医院で受診するとインフルエンザB型との診断、太極拳の蕎麦は延期して貰う。
16 薬が効いたのか熱は下がったが家族にうつすと拙いので出来るだけ離れて生活。パジャマを着たまま牡蠣と茹卵をスモーク、牛肉をソミュール液に浸け込んだ。
17 熱が下がり体が楽になったので少し動こうと野良着に着替えたら急に強風が吹き出した。牛糞に掛けたブルーシートが飛ばされたので掛け直し、夏ミカンを剪定。
18 酸っぱ過ぎる夏ミカン、木に生らせておくと猿を呼ぶのでもいで畑に埋めた。やり始めると終わりがない枝打ち、榾木を伏せるのにも中途半端なので続きをやる。
19 咲き始めた梅もあり少し春らしさを感じる中、茶畑にえび吉配合を施肥。15時には風呂を浴び肥料で臭う野良着も洗濯。安静にと言われた5日間が今日で終了!
20 寛さんがインフルエンザに罹り参加者が4人となったスキー協会斑尾高原スキー、二度と行く事はないと思っていた斑尾高原Hにまた泊まる事になってしまった。
21 スキーを正午で切り上げて昼の営業終了直前の六兵衛で富倉そば、以前食べた時は癖のある味と思ったが今日は良かった。オヤマボクチ(雄山火口)の話を聞く。
22 ビーフジャーキー用に浸け込んであった牛肉の乾燥を始める。午後は榾木置き場の桧を枝打ち、終えて散歩していると佐藤君がスキーの写真を持って来てくれた。
23 扇風機で乾燥していた牛肉、風量が弱になっていたので乾きが悪かった。ステンの針金で吊るし直してもう一日乾燥、桧の枝打ちをして買い物がてら夕食は外食。
24 床屋へ行ったが混んでいたので止めた。進君宅も留守で用が足りなかった。玉蜀黍と馬鈴薯を植える畑を耕して夕方から乾燥中の牛肉をスモーク、夜パンを焼く。
25 畑に青物が無くなったので電柵の片付け。支柱には鳥の糞が一杯付いていたので洗った。午後から浸け込んであった豚バラ肉を80℃2時間加熱してスモーク開始。
26 ビーフジャーキーを真空パック、ベーコン用の豚バラ肉をスモークルームに移してスモークの続き、途中から友紀に見て貰い、佐々Eにお茶を届けながら床屋へ。
27 豚バラ肉をスモークしながら東海桜の鹿除け囲いを外した。蕗の薹があったのでハサミと袋を持って来て採る。午後、県道上の山桜に覆い被さった雑木を切った。
28 30時間くらいスモークしたベーコンを真空パック。その後、桧の枝打ち続き、榾木を伏せるのに十分な場所を確保したが枝打ちした桧としない桧の境が気になる。


2018年01月
曜日
日            記
1 7:00から氏神様で町内会新年恒例の互礼会。終わってから娘夫婦が来て子供と孫12人揃って雑煮を食べる。娘婿の車に薪を積んで夕食用にうどんを打った。
2 昨夜のうちに子や孫達が帰ったので朝寝してのんびりとナンプレ。午後、買い物に出掛けたが12/23にオープンした世界遺産センターの人出の多さにびっくり。
3 三ヶ日にチェーンソーのエンジン音を響かせるのもと思い、のし餅を真空パックしてナンプレをやる。日が落ちてから菩提寺の護持会費の集金、留守宅が多い。
4 年末から夜更かしの癖がついて朝飯を食べると直ぐに昼飯、改めないと拙いと思いながらついつい夜更かし。荒地の枯れ枝を燃しながら板切れで臼の蓋を作る。
5 曇天で寒い、焚火鉢で荒地の枯れ枝を燃しながら薪作り。切り倒した木の細い枝までちゃんと片付けないと夏の草刈りの邪魔、丁寧に片付けると時間が掛かる。
6 昼飯を食べながら買い物、浅間大社周辺は初詣の人が多いのか車が渋滞していたので迂回した。豚の挽肉を買い佐野川温泉へ母を迎えに行ってから柚子をもぐ。
7 ソーセージ作り、昨夜練って冷やしておいた肉を詰める。長男家族が来たので焚火鉢で火を燃しながらスモークしてボイル。柚子の香がしっかり出て旨かった。
8 荒地で切り倒した雑木の枝を片付け。昨日区内で火事があったばかり、細い枝を燃すのを躊躇っていたが昼前に雨。臼を仕舞うためスモークルームを模様替え。
9 雨は上がったが露があって野良には出られない。こね鉢を仕舞っておくための蓋を作り古材で筍を洗う台の排水用樋を掛けた。荒れたカヌー艇庫周りを片付け。
10 体を動かさねば寒いので以前切り倒した雑木の枝片付けの続き、一日中やったが未だ少し残ってしまった。妻が名古屋、昼・夕食は昨夜作ったビーフシチュー。
11 家の南の荒地の片付け、今冬の予定を終えた。次はカヌー艇庫周辺、チェーンソーの調子が悪く農機具屋へ直しに出したが予備の物も不調で修理、喋って来る。
12 明日のこんにゃく作りの支度、芋を煮る釜と竈、薪を準備。牛糞を家の近くの畑へ運搬車3台運んでカヌー艇庫の周りの蔓を片付け、艇庫の屋根がスッキリした。
13 茶畑の隅でこんにゃく芋が育ったので蒟蒻作り、灰汁の量を間違えて茹でても中々固まらず、釜の中で皆くっ付いてしまった。夕方から本山で町内会の新年会。
14 朝の洗濯は終えたが風呂の湯を洗濯機に送るポンプが壊れた。少し薪を作って早めの昼食、富士川寄席へ。夜更かしが祟り眠くて噺に集中出来ず笑えなかった。
15 草刈りの邪魔になるので数年前に剪定した東海桜の小枝と栗の毬を片付ける。凍った毬は一日中融けず、焚火鉢で燃しても埒が明かないので穴を掘って燃した。
16 実君の誘いで野沢行メンバー5人で冨士見Pスキー場へ足慣らし。78歳の村松さんはロープウェイ1本分の距離をノンストップで滑ってしまうので付いて行けない。
17 朝から雨、コタツでナンプレ三昧、次第に雑になり間違いが増える。ビーフの煮込みに飽きて最近はビーフシチュー、夕飯用に作った。ダシを取って杏仁豆腐も。
18 露が残り外仕事が出来ず風呂場の掃除、アルコール滅菌してから窓を外して窓枠を洗った。政雄さんが来て長々と傷害事件の話、栗の毬の片付けは諦めて散歩。
19 道路沿いの栗の毬を焼き始めたが濡れていて燃えない。仕方なく穴を掘って埋めた。午後は富士まで味噌の材料を持ちに行き序に買い物。夜、青色パトロール。
20 赤池・石川と味噌作り、母が火を燃し石川と私でミンチ、女性3人が糀と混ぜた。3軒で何年か続けているので慣れて早く終わる。午後は高島の栗の毬を片付けた。
21 ラホール寄席のチケットを買って深澤農機へチェーンソーを取りに行く。10:00から気が乗らない菩提寺役員の新年初会合。ビリを運んで家の近くの農道を補修。
22 運転免許の更新手続きで警察署へ。スピード違反があり講習を別の日に受けなければならない。床屋へ寄った帰りに雨が降り出す。夜は今年初めての忠さん宅。
23 明朝早いので今日はのんびりとスキーの支度、妻に「片付けられない人」と言われているのでコタツの周りの書類を片付けた。自分でも熟片付けが下手だと思う。
24 3:00村松さん宅出発、8人で野沢温泉へ、宿で朝飯を食べてスキー。強い冬型の気圧配置で4日間とも大雪の予報、標高の高いゲレンデは吹雪で雪面が見えず。
25 降雪は相変わらずだが昼食後休んでいると青空が見えた。それ行け!とゴンドラで上ったが上の方は相変わらずの風とガス、それでもスカイラインを2本滑った。
26 宿は、もうすぐ結婚する娘さんが婿さんと一緒に手伝うようになった。40年近くこの民宿に通う仲間はこの間までテーブルの下で遊んでいた女の子がと感慨深げ。
27 最終日、1時間早くゲレンデへ。土曜の長坂ゴンドラは長蛇の列、雪は止まないがやまびこゲレンデは新雪で楽しめた。早く帰宅出来て長男家族と夕飯を食べる。
28 スキーに行っている間に強風で薪が倒され積み直し。午後は中央公民館での新春饗宴祭、初めて聴く箏・尺八・アルパとケーナのアンサンブルが素晴らしかった。
29 庭の大きな石が邪魔だったので穴を掘って埋めた。年末に切り倒しておいたクヌギをシイタケの原木用に玉切り、原木に使えない枝を片付けるのに手間が掛かる。
30 妻の実家の水道が出放しと言うので修理に行く。帰宅後、玉切りしたクヌギを家に運び枝の片付け。28日に亡くなった幹雄君は共有林へ行く途中で倒れたとの事。
31 妻が手伝ってクヌギの枝の片付け、薪にして細かい物は土を掘って燃した。太極拳で西公民館へ行くと管理人を務める斎藤氏に遇う。22時頃皆既月食を眺めた。



過去の日記へ 
          2003年 1.2.3月     4.5.6月     7.8.9月     10.11.12月

          2004年 1.2.3月     4.5.6月     7.8.9月     10.11.12月

          2005年 1.2.3月     4.5.6月     7.8.9月     10.11.12月

          2006年 1.2.3月     4.5.6月     7.8.9月     10.11.12月

          2007年 1.2.3月     4.5.6月     7.8.9月     10.11.12月

          2008年 1.2.3月     4.5.6月     7.8.9月     10.11.12月

          2009年 1.2.3月     4.5.6月     7.8.9月     10.11.12月

          2010年 1.2.3月     4.5.6月     7.8.9月     10.11.12月

          2011年 1.2.3月     4.5.6月     7.8.9月     10.11.12月

          2012年 1.2.3月     4.5.6月     7.8.9月     10.11.12月

          2013年 1.2.3月     4.5.6月     7.8.9月     10.11.12月

          2014年 1.2.3月     4.5.6月     7.8.9月     10.11.12月

          2015年 1.2.3月     4.5.6月     7.8.9月     10.11.12月

          2016年 1.2.3月     4.5.6月     7.8.9月     10.11.12月


          2017年 1.2.3月     4.5.6月     7.8.9月     10.11.12月


Top page へ