Top page へ

2014年09月
曜日
日            記
1 5:30から田の水を見て五合目へ、雨天で登山者が少なかった。頂上では雹が降っていたとかで寒い。中国人の若い女性が転んで擦り傷、洗って消毒した。
2 蕎麦の種まきの予定が夜の雨で畑がぬかるんで延期、穂が出揃ったので田の水を止めた。寝不足で頭がボーッとしていたので昼寝、午後は栗の皮むき。
3 5:00起きして栗拾い。その後、JA運営委員でキャベツの定植、午後はパン教室。公民館講座の8回目で今日が最終回、今回の講座は1度も復習をやらず。
4 天気予報はイマイチだったが富士山へ。一日中天気が良くて色んな人に会えて楽しかった。特にコーヒーを淹れて貰った富田さん、下る途中で庄野さん。
5 5:30から雨合羽を着て栗拾い、昨日の後遺症で右膝が痛いのと眠いので午前中昼寝。午後は胸部レントゲンを撮りに行き栗の毬の片付け。夕飯に栗ご飯。
6 今朝も栗拾い、妻が出掛けたので代わりに渋皮煮の瓶詰めを作る。石川と黒門の蕎麦を食べて13:00から蕎麦の種まき、昭夫さんが来てくれ6人での作業。
7 「防災訓練は中止」の連絡後に雨が止む。一日中PCとTVで過ごし夕方になってライブチケットを持って4人の友人宅を回る。膝にモーラステープを貼った。
8 茹で栗と甘露煮の栗を真空パックして加熱滅菌、午後は栗を剥いた。ここ何年か渋皮煮用の栗の皮剥きは私の仕事。時々雨が舞い外仕事はやる気なし。
9 5:30起きして富士山五合目へ、2つの小学校の児童が宝永山へ行ったが登山者は少ない。指導センターのチラシを跨線橋下へ運ぶため15時前には下る。
10 富士山ナビの最終日、今日も途中から雨で今シーズンは合羽の着用率が高い。スカイライン登山区間のフジアザミが草刈りの人達に因って刈られていた。
11 花の湯集合で須走り口から富士登山、御殿場口へ下りた。雨が降り始めダメかと思ったが山頂まで行って来れた。標高差1700mの登りを7.5H下りが5.5H。
12 エコキュートを点検に来た。リコールの原因は高圧タンクを包む保温材。タニタの体組計は2年以内に2度同じ箇所が故障、保証期間が過ぎて有料との事。
13 う宮〜なへ栗を出荷してきて茶畑のハマキ駆除、フェニックス乳剤を散布した。チャドクガがまだ生き残っているので雨合羽のズボンを穿いて作業、暑過ぎ。
14 今日もう宮〜なへ栗を出荷、その後栗拾いをして長男の家へ。生まれて5週目の孫は寝てばっかり、一緒に昼寝してしまう。夕食にファミレスへ行って帰宅。
15 栗を出荷して毬の片付け、最中にToshiさんが来て暫く話。3時間昼休みの後にクジャクヒバを切って出荷準備、今年はミズキの品質が悪いがヒバは良い。
16 娘家族が来て栗拾い、栗ご飯を食べて白糸の滝へ行った。滝つぼへ下りたのは何年ぶりだろう、滝壺の建物は撤去、整備されていたがゴミが目に付いた。
17 サンゴミズキを切って出荷準備、終わってから妻と待ち合わせ昼飯。その後、市役所で富士山反省会。水ヶ塚の勤務はナビの皆が否定的、来年どうなるか。
18 西山の蕎麦畑、清・中村と3人で蕎麦が倒れにくくなるよう土を寄せた。鍬での作業は腰に来てたいへん。午後は家に堆肥を運んで東海桜の下草を刈った。
19 富士山に登った。薄曇りだったが南アルプス方面はくっきり見えていた。今季初めてお鉢巡りをしたが遠くまで見えたのは西側だけ。秋晴れの日に登りたい。
20 稲刈りの準備。コンバインを点検、乾燥機の埃もエアーで吹き飛ばした。その後、田んぼの稗抜き、抜き切れなかったが南ルミコライブなので午前中で終了。
21 ミツバツツジを植えた場所の草刈り、隣地の人も刈っていて丁度良いタイミング。中村さんと薪のカバー用にと古トタンを貰いに、栗拾いはもうほとんど終わり。
22 久しぶりに蕎麦挽き、今回から700g/人で打つので少し多めに挽く。早く食べ切らないと新蕎麦が出てしまう。彼岸で叔父夫妻が墓参りに来て一緒にお茶。
23 クジャクヒバとサンゴミズキの出荷準備、50本切って仕上げまた50本切って仕上げるという手順で一日かかった。今日は祭日なのにサイクリングに行けず。
24 雨が降る前に花木を荷作りして出荷、米を磨ってきた。パンを焼こうとしたが材料を混ぜている途中で他に気を取られパンを失念、膨らまず。夜は蕎麦打ち。
25 台風の影響の雨、米や蕎麦が倒されなくて良かった。午後は玉ちゃんが来て2日連続の蕎麦打ち、並行してパンを焼いたが今日も膨らみが悪く何でだろう?
26 今月4度目の富士登山。左の靴が緩く登る間中疑問に感じていたが左足の靴下を1枚履き忘れていた事に山頂で気付く。19:00より防犯ボランティア研修会。
27 孫娘の通う保育園の祖父母参観会へ。月に一度会えるかどうかの孫娘、保育園での生活を見るのは初めてだったが友達と仲良く遊べていてちょっと安心。
28 三鞍の山荘でのんびりと朝食、娘の家に行って孫と遊ぶ。娘家族と一緒に昼飯を食べて帰宅、すると長男と孫2人がスケボーをやりに来ていて夕食後帰る。
29 隣地へ枝が出ている栗の木を剪定、癒合剤を塗る。その後にクジャクヒバの出荷準備。10月初旬は忙しく朝日岳行きがピンチ、早く行っておけば良かった。
30 21 山中湖サイクリング、出掛けて早々にクルミや芝栗拾いで前に進まず湖1周14Km乗っただけで昼飯、塩分多過のカレーを食べて午後は花の都公園で花見。


2014年08月
曜日
日            記
1 泡滝ダムまで朝日屋の車で送って貰う。蒸し暑くて汗びっしょりになりながら大鳥小屋へ。9:00には着いたが以東小屋が使えないので今日はここまで。
2 大鳥小屋から以東岳への登り、1時間30分程が暑くて大変、霧で何も見えなかったが尾根へ出ると花がきれい。以東岳からは晴れて大朝日が見えた。 
3 竜門小屋の窓からご来光を見て大朝日に向かって歩く。日曜なのにあまり人に会わず、静かな山を楽しめた。古寺鉱泉へ着いて暫くするとにわか雨。
4 朝食後、静岡・神奈川の2人を月山バス停まで送り往路を自宅まで帰る。景色も花もきれいだったし会う人が皆気さくで面白い話を聞けて楽しかった。
5 3日から田に水を入れているとの事で私は今日から。田の周りの草を刈っていて草刈り機が故障、その後も家の栗林等の草刈り。夕方田の稗を抜いた。
6 6:00から田の水を見てついでに稗を抜く。家に帰って大王松の剪定、その後栗の下草刈り、暑くて昼休み3時間。夕方から西山の蕎麦を蒔く畑を草刈り。
7 東海桜と栗の下草刈り。もう、キツネノカミソリが咲いていて今日は立秋。17:30のっ野でH君と待ち合わせ、少し早めに田の水を見てベーコン丼を食す。
8 山桜の下草を刈る。桜は大きく伸びた草木の下に隠れてしまい青息吐息、取りあえず山桜に覆い被さっている草木や蔓を切ったが何本生き残れるか。
9 深夜1時過ぎに嫁から「生まれた」とのメール。朝の田の水見の時、相棒に夕方の水見を頼んで午後から孫に会いに出掛けた。母子共に元気が何より。
10 台風11号が最接近する時に五合目勤務。強風と雨と霧の中を登ろうとする人達が少なからずいる事に驚く。8:00〜17:00の登山者87人、外国人も多い。
11 kさんが入院、今日と明日は私が代わりに勤務。台風一過なのに五合目は強風と霧、盆休みを利用して観光バスで来る人達に登山延期の余裕はない。
12 水1 昨夜忠さん宅を休んで早寝?したが3時半に起きるのがつらい。今日は一日中雨なのに登山客が思ったより多かった。帰宅途中に池谷医院と床屋へ。
13 娘家族が墓参がてら薪を運びに来る。昼飯用にダシを取ってアーモンドクルミだれを作りうどんを打ったが午後は3日間早起きした疲れが残って昼寝。
14 雨でのんびり、午前中に7/30のパンレシピをアップ。叔父夫妻が墓参りに来てくれ、実家に戻っている義弟夫婦に会いに行くと甥2人も来ていてびっくり。
15 昨日甥達が草取りをしていた妻の実家へ草刈り機を持って行き庭の草を刈った。汗をかきついでに、盆なのに自家の畑に牛糞を撒いて耕運機で耕した。
16 一日中TV・ビデオ三昧、10:00過ぎH君が桃を持って来てくれ話して行く。夕方から灯篭流し、朝から曇天だったのに灯篭流しに合わせて雨が降り出す。
17 今日から1週間また田の水見、水漏れ個所を塞ぎ畔に近いところの稗を抜く。日が短くなったので夕方は17:30から。雨の合間にカヌー艇庫前の草刈り。
18 田の水を見てから五合目へ。用事で臨派の婦警さんと御来光山荘まで往復、天気も良く給料を貰っての富士登山は最高! 帰り頃になって土砂降り。
19 33 T君の奥方が行けず5人でサイクリング.、港公園から防波堤と平坦な道を由比まで走ってオーリオで食事。田の水見・JAの運営委員会があって忙しい。
20 昨夕、虫に刺されたのか右手が腫れて痒い。そのせいもあって仕事をする気になれず、家の中でゴロゴロ。午後からパン教室、田の水を見て稗を抜く。
21 モータースでバモスのオイル交換、青色防犯のマグネットシートを貼るので本当に久しぶりに洗車。西山の畑の草刈りと田の水見、夕方は一人でやる。
22 山桜の下草を刈って山ヒルに食われ茶畑(局の屋敷)の消毒をして茶毒蛾にやられた。病院へ行く程でなく良かった。暗くなって宝永山で遭難との連絡。
23 水1 水ヶ塚の勤務、始発のバスが9台、8:00までに800人がシャトルバスに乗り今季一番の人出。その割に天気が良くない。夕方雨の中で西山の畑の草刈。
24 水2 健楽遊スポーツクラブのカヌー教室を少し手伝ってから富士山ナビの仕事へ。水ヶ塚でも肌寒い時期になって来たのに雨の夜間登山が相変わらず多い。
25 登山者が少ないのは雨・晴・曇・霧と目まぐるしく変わる天気のせいと思っていたがブームが終ったと言う人も。富士登山ツアーに人が集まらないそうだ。
26 今日も五合目、今朝もご来光は見えず酷い風雨に打たれた人達が戻って来た。県警救助隊・登山ガイド・温泉の話では今年の登山者は昨季の3割減。
27 雨の予報が曇り、ソバヤの粉の整理をしながら蕎麦打ち準備、夏場は虫が湧いてしまう。一段落してパンを焼く。生地が柔らか過ぎたか膨らみが悪い。
28 昼飯を食べに出掛けてドコモで料金プランをかけホーダイに変更、パケ通信を解約。夕方、5人で田んぼにカメムシ防除の薬剤を散布、その後稗を抜く。
29 昨年受診しなかったので今年こそはと健康診断、詳しい結果は月曜に出るとの事だがまあ順調に加齢しているようだ。母が拾って来た初物の栗を食す。
30 台風11号で落とされた栗のイガを片付けた。下草も中途半端に伸びていたので刈る。夕方、ツケメンのコンサートチケットを取ってレジビューのライブへ。
31 水1 睡眠3.5時間、3:30起きして水ヶ塚へ、朝の田んぼの水見は石川に頼んだ。13:50まで仕事、私の帰りを待っていてくれた長男・孫2人に会って田んぼへ。


2014年07月
曜日
日            記
1 4:30起きで天気予報をみて今日も庭木の剪定。生垣バリカンの切れ味が悪いのでネットで替刃を注文、刈込バサミで刈った。オリーブの木が2本枯れる。
2 市役所で富士山ナビゲーターの説明会。今夏はお山開きが10日になったが残雪が多く10日から山頂へ行けるかどうか微妙だそうだ。午後はパン教室。
3 午前中、家の西側の山茶花2本と榊の剪定、切り過ぎてしまい思うような形にならない。午後は歯科医院、途中から降られ帰宅後はTVの前で舟を漕ぐ。
4 雨が降らなかったので庭木の剪定。魚がしへランチに行き昼休み3時間、山茶花の剪定で枝をすきながら丁寧にやったら1本1日掛った。雑にやらねば。
5 昨晩届いたスチームクリーナーを使ってみる。うどんを捏ねて寝かしている間に食パンを焼いた。パン教室で習った菓子パンは中々焼く気になれない。
6 町内会の道路ゴミ拾いと峯の叔母の七七忌法要。明日から暫く天気が悪そうなので今日中に何とか終わらせたいと母の実家の茶均し刈りを17:30まで。
7 班の集金に行ったが領収書に書く宛名の漢字が中々出て来ない。朝から小雨なのでTVの前で漢字ナンクロをやった。漢字を手書きする機会が少ない。
8 茶の均し機を洗ってグリスを補充、油を塗った。それから庭木の剪定、途中で歯科医院へ行ったが一日中剪定。槇を3本、丁寧に透きたいが手間が掛る。
9 昼前に出掛けてランチ、その足で水ヶ塚へ行った。ナビゲータは入山料徴収用の建物に居候、肩身の狭い思いを強いられるが私の勤務は12日間だけ。
10 富士山のお山開き、台風が来そうなので田の水を止めて五合目へ。荒天で登山客はほとんどなくマスコミと山室の関係者だけ、入山料は人件費が出ず。
11 田に水を入れてから富士山へ。台風一過の紺碧の空だったが登山者は少なかった。佐々木・戸倉・斎藤・鈴木の常連各氏&花の湯の高島氏と会って話。
12 精進湖へ車を1台デポしてもう1台で西湖根場民宿近くの駐車場へ。4人で蒸し暑い中を鍵掛峠から王岳経由で女坂峠・精進湖まで歩く。帰りに田の水見。
13 朝夕、田の水を見に行き草取りを3時間。一番下の田に水が入らず、石川君は風邪で来られず。長男家族が来てたが孫達は勝手に遊ぶのでパンを焼く。
14 田の水を見に行って1時間ほど草取り。早めに出掛けてランチ、13:30からう宮〜な生産者会議。帰って田の水を見ながら草刈り、水路へ葉を流したが…
15 32 高橋宅へ集合3夫婦でサイクリング、車で移動して河口湖・西湖を一周した。走ると風を受けて割と涼しい。帰りにモンベル、夜はJAの芝川地区総代会議。
16 田の水を見てからトウモロコシの囲いの片付け。午後はパン教室、終わってから池谷医院へ、休みだったので田んぼに行きその足で駐在所連絡協議会。
17 昨日文子さんから虫がいると預かってきた小麦粉を篩にかける。まだ擂ったばかり、製粉所の責任なのに半日潰れた。明日の饂飩用を捏ねて寝かした。
18 子達用にうどんを打った。明日用にもうどんを捏ねておこうと思ったら粉を間違えて青色防犯パトの後やり直し。新旧の粉を同じ場所に置いたのが原因。
19 小麦作りに関わったメンバー12人でうどんを食う会。石川とうどんを打って清さん宅へ。一緒に育て収穫したものを加工、仲間で食べるのは楽しいし旨い。
20 町内会共有林の下草刈り、寺の草刈りと藪の雑木切りも。午後はトウモロコシの茎を埋める為の穴掘りと柚子の剪定。柚子はトゲで大変、時間が掛った
21 玄関脇のチャボヒバ、昼休みを2時間取って槇の生垣を剪定。初めエンジン式のバリカンでやったが切り口が汚く電動式でやり直した。明日に備え早寝。
22 従妹夫婦と今夏初めての富士登山、従妹は高山病で苦しみながらも何とか富士宮口頂上まで。御殿場ルートを下り宝永山から富士宮口五合目へ戻る。
23 昨日の疲れが残りダラダラと庭木の剪定、コブシとカリンをやった。枯れたアンズも切り倒したら家の南側がすっきりした。夕方H君が来て山の打合わせ。
24 水1 水ヶ塚駐車場での勤務、五合目より900m低いのでその分暑い。水ヶ塚は今夏も登山者が多い感じを受けず、規制の掛らない観光バスで直接五合目へ?
25 水2 午前中は暑くて何も出来ず、というより午後から富士山ナビの仕事なので家でゴロゴロ。水ヶ塚は昨日より登山客が多くバスの乗客は1000人を超えた。
26 車で行くか電車で行くか迷ったが体が楽なので千葉まで電車で行った。義弟夫婦と特養に行って義父と一緒に昼食、4か月ぶりの再会だったが元気そう。
27 三十番神祭典。7:00より山の神様までの道作り、参道をきれいにしてお神酒を頂く。11:30より本成寺住職による読経と会食、飲み過ぎて後片付け出来ず。
28 水2 水ヶ塚の勤務の前後で買い物、寝袋と山の食料を買う。1日3食分を背負う等という事は40年近くやっていないので何をどれ位買ったら良いのか分からず。
29 朝から茶の消毒、広報無線では熱中症の注意を促していた。長男が冷蔵庫を運んで来て一旦中止、14:00過ぎから再開した。夕方に終わり山へ行ける!
30 山の支度、探し物が多くて時間が掛かり汗取り用のヘアーバンドはどうしても見つからず。午後からパン教室、終了後に田んぼへ追肥用の肥料を運んだ。
31 5:30H君に迎えに来て貰い朝日連峰へ出発、上信越自動車道から日本海側を走って鶴岡へ、大鳥口の朝日屋まで640km10時間かかった。やっぱり遠い。



過去の日記へ  2003年           4.5.6月     7.8.9月      10.11.12月

           2004年 1.2.3月     4.5.6月     7.8.9月     10.11.12月

           2005年 1.2.3月     4.5.6月     7.8.9月     10.11.12月

           2006年 1.2.3月     4.5.6月     7.8.9月     10.11.12月

           2007年 1.2.3月     4.5.6月     7.8.9月     10.11.12月

           2008年 1.2.3月     4.5.6月     7.8.9月     10.11.12月

           2009年 1.2.3月     4.5.6月      7.8.9月     10.11.12月

            2010年 1.2.3月     4.5.6月      7.8.9月     10.11.12月

           2011年 1.2.3月     4.5.6月      7.8.9月     10.11.12月

           2012年 1.2.3月     4.5.6月      7.8.9月     10.11.12月

           2013年 1.2.3月      4.5.6月      7.8.9月      10.11.12月

           2014年 1.2.3月     4.5.6月


Top page へ