Top page へ

2012年06月
曜日
日            記
1 掃除機が壊れたので修理に出したら代替機を貸してくれた。私の電波腕時計も時間が狂うので修理に出したのだが代わりを貸してくれと言えなかった。
2 義弟夫婦が来て義父と実家に泊まってくれる。我々は茶の台下げ、足の付け根に違和感があり痛みが出ないか気になったが何とか予定分を無事終了。
3 午後にひさえさんのフラメンコ・ライブ、Toshiさんと沼津のMラフェスタへ。ひさえさんの踊りは優雅でまどりちゃんのはキレと迫力、出演者が皆楽しそう。
4 2月に植菌して仮伏せしてあった椎茸とヒラタケの榾木を本伏せする。猿害対策でワイヤメッシュの囲いの中に入れたのだがもう一回り小さい網にしたい。
5 茶畑の畝間を切る。裾刈り機、午前中はクラッチのワイヤが切れ午後は刃が動かなくなる。古い機械で故障が多いのだが買換えるだけの利益が出ない。
6 観光ガイドボランティアの研修、難波さんの「富士山の植生について」を聴講させて貰った。来週には応募者の面接もあり私の富士山のバイトももう直ぐ。
7 今年は筍が豊作だったので竹が密集してしまった。なので若竹の整理に竹林へ行く。古竹も伐りたいのだが秋まで我慢、来年のために肥料を運びたい。
8 清水で買い物しして新東名で森町まで、走りやすかった。可睡ゆり園へ行くも眠くて家族がゆり園を見て回る間車で眠る。娘の家に寄って三鞍の山荘へ。
9 娘の家で昼食、雨も上がり加茂花菖蒲園へ。朝霧国際花園と似ていると感じたら経営が同じだとか、花菖蒲が沢山ありきれい。遠回りして新富士ICまで。
10 6月中にやらなければならない仕事は茶の均し刈りと消毒・庭木の剪定、富士山のバイトもあり少しずつ片付けたい。山口南沢ホタルの里へ蛍を観に行く。
11 叔父の“下に向いた枝を切る”というアドバイスに従って山茶花・馬酔木・米栂の剪定、丁寧にやると切りがない。金木犀は樹高を下げるため丸坊主にした。
12 富士山ナビの面接でハローワークへ行く。8人の募集に14人の応募があった。一昨年一緒だったHIさんも来て見知った顔が6人、今夏も楽しくやりたい。
13 花木組合の総会。需要はあるのだが老齢化が進み花木の荷・組合員数ともに減っているとの事。私自身も中々増産する気になれない。夜、富士山研修。
14 Dさんと富士山五合目へ下見、準備を始めねばと思う。帰って玉ちゃんの女婿の本場モロッコ料理タジン鍋をご馳走になる。蒸し料理だが香辛料が独特。
15 南ア市にある義母の実家へ、昨年は義父の腰痛で行けず2年ぶりのさくらんぼ狩り。大粒で甘いさくらんぼだったが、もう食べたくないというほど食べた。
16 来ると言っていた長男の家族が孫の発熱のため来れず。雨降りでのんびりと食パンを焼いてうどんを捏ねた。昨年の地粉、やっと臭みが消えてイイ感じ。
17 町内会の下水道掃除、ここ数年、毎年やっているのでスラッジの量が漸減、作業が楽になる。清さん達が来て今日が稲子まつりだった事を思い出した。
18 57 曇天で時々薄日が射すサイクリング日和、高橋・渡辺・高瀬・私の4人で由比方面へ、今回も運動不足を痛感。月曜定休の店が多く昼食は銀次の寿司。
19 槙の剪定を始めたら雨、台風の影響もありひどい降りに。TVの前でゴロゴロしていると川崎の叔母夫妻が来た。風雨が強くなる前にと清水まで走った。
20 昨夜20:40からの停電は昼の11:00ころに復旧、給水車も来たそうだ。オール電化も停電には勝てず停電対策の課題が見えた。今日から富士山の仕事。
21 市観光Gボランティアの現地研修に混ぜてもらう。風雨の中を宝永火口まで歩いて植生の勉強、ゴアテックスの雨具も手入れしてなく雨が染込んで来る
22 18:00からの地域防犯協会の歓迎会のために富士山のバイトを早々に切り上げたが駐在さんが遅刻。昔消防団を同時期に勤めた人達とまた一緒になる。
23 一日中槙の剪定。午後になってちょっと降られたが、透かせるように枝を切ってやっと1本と少し、まだ先は長い。夕食後、孫達が来てとうもろこしを食べた。
24 勤めが始まってしまい家の仕事は休日のみ、孫達とも遊ばず槙の剪定をしながら台風4号で折られた栗の木を片付ける。母と同い年のさき子さんの通夜。
25 燈回廊の準備を手伝う。浅間大社に灯りの枠を運んで、市内の園児と小学生が描いた絵を貼り付けた。今迄祭りを観たことはないが30日は来てみたい。
26 28 天気予報が良かったので今夏初の自転車通勤、涼しいくらいの陽気であまり汗も掻かず気持ち良い。折角の機会だからと昼飯もプチ遠出、西町の桂で。
27 裾刈り機の修理が出来てきたので5日以来の茶畑の畝の間切り、今日で終了。まだ少しの間は日曜百姓をやらなければならない。夜は月例の蕎麦打ち。
28 NHK“たっぷり静岡”の生放送、富士山6合目で6時間待って映ったのは数十秒、意識してしまうし限られた時間でしゃべるのは難しい。TVは見る方が良い。
29 27 2回目の自転車通勤、先日と違い暑かった。忠さんと一緒に瓔珞へ行きミルクラーメンの昼食。富士宮駅構内へ大きな金剛杖を展示、明後日はお山開き。
30 茶の均し刈機、年に数日しか使わないので故障が多く今日も途中でエンジンが掛からず、刃が切れない予備の機械を使う。孫達が芝川駅から徒歩で来た。


2012年05月
曜日
日            記
1 筍の処理の合間を縫って自家用車のタイヤ交換、冬用を夏用に替えた。今冬もあまり使わなかったが、いざという時のため等と言わずもっと活用したい。
2 今季最後の筍の瓶詰め作り、今年はいつまでも良い筍が出ているので品質が落ちない。明日は掘りたいのだが雨が続きそうで中々予定通りに進まない。
3 新東名を初めて走って清水に昼飯を食べに行った。道路は比較的空いていて家からSプラザまで30分で行ったが寿司屋は長蛇の列で40分程待たされた。
4 筍を掘って2釜分だけ残し母の実家に持って行ってもらう。長男が茶刈りに来てくれたので少し早いが明日から刈る。茶刈機を出してエンジンを掛けて注油。
5 伸びが疎らでまだミルイが長男に手伝って貰えるうちに出来るだけ刈りたい。なので、筍も出るが一旦茶刈り。茶工場へ行くと香ばしい新茶の香りが充満。
6 筍を出荷してから茶刈り。加工分は刈りたいと思っていたが14時頃からにわか雨、諦めて早めに風呂に入り今夜帰る長男の家族と一緒に食事に出掛けた。
7 午前中は茶工場へ行って新茶の袋詰め、茶葉が細かいのが気になる。午後は日毎に大きくなる茶を刈った。加工分が終わり週末までには目鼻が付きそう。
8 午前中新茶の袋詰めをして午後茶刈り、ひどくだるく食欲もなし。疲れかなと思って夕食後すぐに布団に入って体温を計ると37.7℃、そのまま寝てしまった。
9 朝起きると熱が下がっていたので茶刈りを始めたが直ぐに降られてしまった。茶工場に行ってから大城を回って茶の伸びを見た。此方ももう刈らなければ。
10 午前中自家の茶刈り。茶工場へ運ぶ途中で降られ午後から大城へ行く予定は順延。馬込の茶工場で袋詰め、19時までやって今季分が終了、一つ片付く。
11 大城の茶を刈って自家の茶刈り。昼食を取っていると空が暗くなり運ぶ途中でまたにわか雨、毎日のように降られて茶刈りが捗らず、葉が強くなってしまう。
12 久しぶりに雨にならず、一日中茶刈りが出来て500kgを刈った。最近のオーバーワークで股関節が痛くなってしまい天城山へ石楠花を見に行けるのか心配。
13 大城の茶刈り、芽がつんでいて古葉が見えず、上手く刈れなかった。でも、従弟が手元をやってくれたので15時頃には終わる。残すところ自家の茶畑1日分。
14 午前中栗林と梅の下草を刈る。午後370kg刈って今年の茶刈りは全て終了。筍掘りから茶刈りまでかなり重労働、後何年出来るかと思うと対策を考えねば。
15 雨だったが茶刈りが終わったので呑気、昨夜に続き茶と瓶の発送準備。証明書用写真を撮って来たら、それなりとは思いたくない程豪いジジィに写って・・・。
16 茶と瓶のラベル貼りと出荷で一日、郵便局で菓子を頂く。我が家の一年で一番忙しい時期が峠を越した。夜、子供の住む目白の警察からの電話で一騒動。
17 11日ぶりに竹林を見に行く。竹の子が桧林の中にまで林立、鋸で切って歩いたが全部は回りきれず。穂先を家に持ち帰って2釜分茹でて夜業で掃除した。
18 のんびりと竹の子を真空パック、早く終わったのでモータースへオイル交換に行く。夕刻より防犯パトロール、地区内を青色の回転灯を付けた車で巡回した。
19 筍の出荷と茶と瓶詰めの配達、行くところで話し込むので半日かかる。でも、配達先の焼そば屋で昼食用にお好み焼きを頂いた。午後は竹の子刈りに行く。
20 町内会の先輩達が育ててきた桧を災害復旧工事のため切り倒した。数人で分けてそれを栗林に運んだ。杉桧も薪くらいにしか利用価値がないのが悲しい。
21 金環日食まであと数分の所で太陽が雲に隠れてしまった。諦めて帰宅する途中で雨、サイクリングも中止したら雨も止みカヌー艇庫周りや桜の下を草刈り。
22 筍掘りから茶刈りまでで体重が4kg減った。百姓もやり始めると切りがなく退職してからの方が身体がきつい。これで肩痛と腰痛が出なければ良いのだが。
23 瓶詰めの配達先で蝶の飼育をしていた。産卵させて孵化させてと今迄全く知らなかった世界を垣間見た。絶滅危惧種を保護する事もやっているのだそうだ。
24 ここ数年顔を見せず心配していた目白に住む子供に会いに出掛けた。スカイツリーを見る気にもなれず山手線を1周しただけ。帰宅すると東京の従兄が来た。
25 雨が降り出したので蕎麦を挽いた。中々思うように蕎麦殻が分離出来ないのだがやっていて楽しい。パンはニーダーの温度が上がり過ぎ膨らみが悪かった。
26 平石・赤池・篠原と私の4人で天城山のシャクナゲコースを歩く。山の石楠花は家のと違ってワイルドだぜ〜っ! 農作業時の大腿骨の付け根の痛みが再発。
27 孫達が来て初めてのカヌー、年齢的に早いので2人乗りカヌーの前に乗せて漕ぐ。短時間だったが私自身も昨夏以来で疲れた。それにしても川の水が汚い。
28 台下げを予定している茶畑の畝間を午前中に切り終えてたけっち・マコ母さんとライブとハム作り会の相談。地域安全推進員を委嘱され協議会総会へ参加。
29 杉・桧林に生えた若竹を切りに行く。枝打ちや間伐もやらなければならないのだが今日は歯医者に予約を入れてあり時間が半端なので天城山のレポを書く。
30 妻の予定に合わせ午前中1時間半かけて茶畑の台下げ。これからの畑仕事は暑さとの戦い、茶毒蛾も怖い。他の時間は桧の薪作り、夜は月例の蕎麦打ち。
31 今の時期の薪割りは半日と思って始めたが「もう少しもう少し」と一日、桧が全部終るまで。道具を片付けて車に乗ろうとすると腰が・・・、想定内の事態だが。


2012年04月
曜日
日            記
1 娘夫婦が来て一緒に筍掘り。寒暖の差が大きく筍はあまり出ていないが、孫娘は雨上がりの斜面を尻で滑って泥まみれ。土産に筍を持たせるのを忘れた。
2 雨が降ると庭に水溜りが出来るのでその箇所に石を敷いてみようと石屋さんへ行って御影石の端材を貰って来た。生コンは使いたくないし、さてどうしよう。
3 午後から暴風雨との予報だったので竹林に運んであった牛糞を片付ける。昼食後、シャワーを浴びて昼寝していたら外流しの洗濯機が強風で吹っ飛んだ。
4 今日も強風、ドラム缶の竈は使えず、掘った筍を家の中のガスで茹でた。ガラス屋へ電話して昨夜割れたガラスの修理を依頼、崩れた薪を積み直しに山へ。
5 筍を出荷、その後竹林の隣の桧林の枝打ち。午後はガラス屋を待ちながら消毒用ポンプと軽トラ(28,900km)のオイル交換、時期は遅いが東海桜の挿し木。
6 午前中に筍を掘って茹でて午後は9/9の南ルミコライブの会場探し。候補のホール2箇所を見に行き使用料の安いフジビジョンでほぼ決定、後は人数集め。
7 スーさん宅にお茶を届けに行き上がり込む。久しぶりに会ってそば談義。午後、筍まつり用の筍を探したがあまり出ていない。長男の家族が夕方来て泊る。
8 筍まつりで筍を出荷、寒さで何処も出が悪く1時間足らずで売切れたそうだ。H君が自転車のカタログを持って来て私の2台に試乗、どれにするか候補を絞る。
9 母は一泊旅行、妻も花見に出掛けたので昼食にカップ麺を食べて筍の処理。安居山の雑木を運ぼうと思ったが夜忠さん宅なので真空パックして加熱した。
10 玉ちゃんと金ヶ岳と茅ヶ岳へ、明野ふれあいの里に駐車して時計回りの周回コース。天気は良いが遠景は春霞、暑くて途中から半袖のTシャツ1枚で歩いた。
11 降りが小休止しているうちに筍掘り。2時間ほどだったが筍が大きくなって今迄で一番多く掘れたので400g詰めにして受注分へ回す事にした。うどんを捏ねる。
12 掘った筍を茹でてから安居山の雑木を見に行く。倒したばかりで太いので一人ではどうにもならない。チェーンソーで短く切るしかないが刃を研ぐ腕がない。
13 義父の85回目の誕生日、仕事を早仕舞いしてM兄妹ともち和へ食事に行く。本人は何歳かを何度言っても忘れてしまうが誕生日は覚えている。いつか行く道。
14 雨、コタツで山歩きの年間予定を立てた。どれだけ行けるか分からないが計画がないと行く機会を逃してしまう。もう少し具体的に詰めたい。深沢さんが来る。
15 1時間ほど道路の清掃、その後の筍掘りは娘夫婦が来て手伝ってくれたがいよいよ出盛りらしく午前中に掘り切れず腰痛。安居山の雑木を軽トラ1台運んだ。
16 6時起きして茹で筍をパック詰めしてから筍掘り、午後茹でて夜掃除。当分の間、このサイクルでやらなければ仕事が回らないのだが今度の水・金に予定が。
17 夕食後、真空パックの滅菌と茹で筍の掃除を始めたところ遠藤・柏木さんが来てびっくり、蕎麦打ちの事をメモしてなかった。慌てて筍を片付けて蕎麦を打つ。
18 円楽・文珍の二人会を聴きに行くため筍掘りは休止。昨日掘った筍を処理、一昨日の筍を発送して温室の内張りを外す。噺は面白いが古典を聴きたかった。
19 Nレストラン用の筍を届けて筍掘り。今年の筍は太くて深くておまけに昨日掘らなかった分が今日に影響、疲れが腰に溜まってつらい。茹でて掃除して23時。
20 筍の仕事を早仕舞い、フジビジョンへ“ホベルト&ミカ”の歌を聴きに行く。ボサノヴァのデュエットが良かった。9/9のルミコさんのライブも何とか成功させたい。
21 「どうしても掘らせてくれ」と言うM兄妹に筍掘りを手伝ってもらうも傷付きが多い。でも、昨夜の遅れを取り戻せた。「お茶はいつできるのか」の問合わせが2件。
22 筍以外に書くことがない生活、朝6時から深夜1時まで筍の作業に追われる。たけっちさんの話では袋井は朝から雨、此方は午前中は何とか降られなかった。
23 雨の日は疲れが溜まった身体に貴重な休み、筍の瓶詰めを作る。朝からの作業で不作だった昨季分が1日で出来た。夕方、宅急便を出しに行きながら外食。
24 午前中は筍掘り。昼食後に茹でて掃除するも来客が多く結局23時まで。明後日が雨マークなので明日も掘るつもりだったが掘った筍も処理しなければ困る。
25 新茶の芽も大分伸びて来て初夏の暖かさ、茶工場では生産履歴の提出時期だそうだ。昨日茹でた筍の瓶詰めと真空パック作りで一日中火燃し。夕方から雨。
26 雨で休養日、筍を出荷してから買い物と床屋。“う宮〜な”には大量の筍が並んでいるので売り方を考えなければ。夕方にはT工場長宅に行き玄関先で長話。
27 Mさんに手伝ってもらい雨後の筍を掘った。節が長くなって旬を過ぎた感じ、傷を付けても良い筍になって来たので気楽に唐鍬を入れられる。0時過ぎまで作業。
28 真空包装機をオイル交換したが真空度は然程上がらず。妹夫婦が野菜の苗を持って来てくれる。作業が早く終わり一緒に夕飯を食べてTVの前でのんびり。
29 中4日おいた竹林に行くと筍が沢山出過ぎ。掘った筍を全部はとても処理出来そうにないので母の実家に持ちに来て貰った。それでも一段落ついたのは25時。
30 Nさんの畑の茶を摘んで放射性セシウムを調べたら基準をクリア、これで安心して茶が出荷出来る。明後日からの雨後には茶刈りになるかも、それまでは筍。


過去の日記へ  2003年           4.5.6月      7.8.9月     10.11.12月

           2004年 1.2.3月     4.5.6月      7.8.9月     10.11.12月

           2005年 1.2.3月     4.5.6月      7.8.9月     10.11.12月

           2006年 1.2.3月     4.5.6月      7.8.9月     10.11.12月

           2007年 1.2.3月     4.5.6月      7.8.9月     10.11.12月

           2008年 1.2.3月     4.5.6月      7.8.9月     10.11.12月

           2009年  1.2.3月     4.5.6月      7.8.9月     10.11.12月

            2010年  1.2.3月     4.5.6月      7.8.9月     10.11.12月

           2011年  1.2.3月     4.5.6月      7.8.9月     10.11.12月

           2012年  1.2.3月        



Top page へ