Top page へ

2010年12月
曜日
日            記
1 レーズンパンが好評、調子に乗って今夜は胡桃とカシューナッツを入れた。一次発酵までは順調。日中は桧林の枝打ち、脚立を使っての高所作業で疲れた。
2 道路脇にある桧林の枝打ち、その前に林のゴミ拾い、家庭ゴミも捨ててあり軽トラの荷台に半分位拾って分別。親父が失くした腕時計も数十年ぶりに見付けた。
3 従妹やKuma夫妻、Toshiさんでさだまさしコンサート、初めのうちは油が切れたような声だったが次第に調子が出た? 軽妙な話術で引付け最後は迫力ある歌。
4 今年最後の花木の出荷準備、その後枝打ち。家人は高く切り過ぎと言うが70歳になって出来る事ではない.、今回一通りやって終了予定。夜、静甲の懇親会。
5 枝打ちをしていたら「蕎麦粉を持ってきたから打ってくれ」とMさんが呼びに来た。Mさんの誕生日、他の予定を後回しして一緒に蕎麦を食う。その後パンを焼く。
6 叔父を病院へ。だいぶ笑顔が見られるようになり改善の方向、次は2ヵ月後になった。昨日クヌギ3本を切ってくれたとの事で2月末に菌打ち、楽しみが増える。
7 河岸の市へ寄ってスモークサーモン用鮭を注文、娘の家に野菜を届ける。孫娘は未だに人見知りが直らず泣かれる。三鞍の山荘へ行って我が家の忘年会。
8 アクティ森は定休、娘の家に寄ってから下道をのんびり帰る。ニッショクで食材を調達、朝食を食べ過ぎて昼食抜きだったのでエスパルスプラザで早めの夕食。
9 午前中竹林、午後蕎麦つゆを作ったり蕎麦を打ったりしている間にドライフルーツ入りパンを焼く。バターを入れ忘れたのが原因ではないと思うが膨らみが悪い。
10 昼に竹林から戻ると鮭が届いていたので乾燥開始。叔父が来て松の剪定を教えてくれる、後は自分でやれという事か。夕方より明日の蕎麦打ち準備で柚子切り。
11 新聞に公民館の蕎麦打ち講座が人気だとあったが、NPOでも蕎麦打ち教室で25人が参加した。覚えて帰って家でも手打ち蕎麦を作ってくれると嬉しいのだが・・・。
12 蒲原のオーリオでクリスマスコンサート。意表をつくクラシックで藤波・渡井の演奏を聴くのはエプコン以来、阿久津麻美と佐藤美奈子のソプラノデュエットは最高。
13 枝打ちをやった林を見ると気分が良いし寒い日でも身体が温まる。なので今日も雨が降り出すまで枝打ち。パンニーダーを頂いた千鶴さんにぶどうパンを届けた。
14 天気予報では午後から晴れマークが出ていたが霧雨が止まない。NPOの会計だった事を思い出し、複式簿記なんて知らないのに一応記帳する、夜は理事会。
15 昨年手抜き、あちこちに剥がれが目立つ2階のウッドデッキのペンキ塗り。雑でも良いから毎年塗ろうと思いつつ、それにしても我家はペンキを塗る箇所が多過ぎ。
16 NPOの仲間が椎茸の菌入れをしていると言うので枝打ちを中断して見に行く。12年生のクヌギとの事だが細くて勿体無いよう。チェーンソーの目立てを教えて貰う。
17 半日枝打ちをして家に戻ったらぎっくり腰のような腰痛、座っていて立つ時が悪い。裾野市民文化センターへレオニド・コルキンの聖夜のトランペットを聴きに行く。
18 今年はまだ滑りに行ってなかった。天気予報が晴れだったので腰痛を押してカムイ御坂スキー場へ。腰が痛いと膝痛を忘れ反って低い姿勢で滑れ安定する?
19 スモークサーモンを片付けてから蕎麦打ちをやる。家に居ついでに浸け込んであったベーコンとロースハムのスモーク。のだんな・まこ母夫妻が来て一緒に夕食。
20 山仕事よりペンキ塗りの方が先だろうと思うがペンキ塗りは面倒くさい。年賀状も書かなければと思うだけで体が動かない。ベーコンを燻しながらの枝打ちは気楽。
21 叔父の四十九日の法要へ母と。テラスの南側を少し変えようと生垣のようになっていたサツキを扱いだ。圧迫感があった畑との境がスッキリ、サツキはどうしよう?
22 昨日扱いだサツキ、生垣にしようと椿の続きへ植え始めたが元が石積みの場所、石がゴロゴロしていて作業が進まず。午後から介護施設へ峰の叔母の見舞い。
23 テラスにビリ砂利を敷いてある。そのビリが畑に入らないように、今までサツキがあった境へ孟宗竹を置く。家の周りの仕事は切りがないので逃げていたのに・・・。
24 支柱がシロアリにやられた竹の垣根を壊しながら焼いた。序でにやったスモークで垂れた脂が燃えて温度が上がり過ぎ燻煙箱が焼けベーコンが黒焦げ。ヤバッ!
25 妹夫婦が来るというと母はとても頑張る。それに付き合って買い物やら蕎麦打ちやら、明朝用パンも上手く膨らんだ。「ピザソースはどうするの?」と深夜になって妻。
26 みんなで年越し蕎麦を食う会、8人が参加してくれた。年々皆の口が肥えてくるのでこちらも腕を上げて行かないと満足して貰えない。私にとっては良い修行の場。
27 母の実家へ2時間ほど、晴天なのにそれ以外の時間はずっと年賀状作りで家に篭る。毎日が日曜なのにやっぱり切羽詰らないと出来ない。また午前0時を回った。
28 14 年賀状を出しに郵便局へ自転車で2回往復。古い年賀葉書が30枚程見つかったので交換を頼むと今年の物とはダメとの事、何故? 仕方なく切手と交換して来た.。
29 明日の餅搗きの支度をして浜松伝兵衛堂へ、途中、娘夫婦の家に寄る。7人3組の個性豊かな演奏を聴いて忘年会、わざわざ浜松まで出向いて行く楽しさがある。
30 孫達と一緒に餅つきのつもりが孫達は興味がなかった。が、搗き立ての餅は良く食べた。初めて作った栗餡入りの草大福は旨い。まこ母・ルミコさん・義弟が来た。
31 義父は義弟と千葉の家に行って、長男家族と昼に年越し蕎麦を食べた。今年ももうお終いと思うとやり残した事が沢山あるような・・・。何もしなくても時間は過ぎる。



2010年11月
曜日
日            記
1 忠さん宅へ行ったのだがPCのACアダプターを忘れた。20分程で電池がなくなってしまい、その後はダベリング。昼はヒバとサンゴミズキを切って出荷の準備。
2 15 昼前は竹林の手入れ、筍を掘ってからそのままなので結構荒れている、それと間伐。続きは後日に回して午後は氏神様横の桧林の枝打ち、梯子も買わねば。
3 午前中竹林、午後小麦畑へ。先日刈った草を清夫妻・SMさんと1区画分焼いてみようとしたが乾きが悪く燃えず途中で諦める。明日の草焼きはどうなる事やら。
4 8:00集合10人で小麦畑の枯れ草を焼く。中々燃えなかったが昼近くなると風も出て乾きパッと焼けた。並行して乗用トラクター2台、歩行型1台で畑を起こした。
5 ザ・ニュースペーパーの公演へ。前回は小泉首相だったのが今回は菅首相のネタ、今日の尖閣の画像流出のニュースもしっかり入っていた。切り口が面白い。
6 仕事を早めに切り上げてSuuさん宅にお呼ばれ。粗い粉で打った蕎麦は短くなってしまったが奥様手作りの美味しい料理を馳走になって家まで送り届けて貰う。
7 孫の七五三で浅間大社にお参り。大安の日曜日、大勢の参拝客でごった返していた。十把ひとからげの祝詞で何だかなぁという感じ。安居山のもち和で食事。
8 狭い蕎麦畑なのだが前屈みになって刈るので腰が痛い。やすみ休み刈って藁で束ね牛にかけて干す。今年は台風が来ず実が多く付いている様子で楽しみ。
9 牧丘へりんご狩り、天気が良く34kgを収穫。ホクホクで紅葉を見ながら帰ってきたらMさんから「牛が倒れたぞ」との電話、物干しが引き千切られる等の被害も。
10 叔父を病院へ連れて行き昨日の強風で倒された牛を直して蕎麦を掛け直す。午後は大工が来て物干しの修理、栗の木や40年以上経つ金柑も折れてしまった。
11 日曜日が出荷O.Kになったのでサンゴミズキを準備、枝を整え葉を毟る。それと桧林の枝打ち。夜は豊富の道の駅で買ってきた小麦粉「春よ恋」でパンを焼く。
12 住宅エコポイントの葉書が届いた。手続きが面倒で何回か訂正させられるかと覚悟していたのだが、すんなり通って拍子抜け。倒しておいた竹の片付けを少し。
13 6:00土橋宅集合で瑞牆山、晴れの予報だったのだが暖かかったせいか雲の多い天気、それでも遠くまで良く見えてのんびり歩いた。次回は1/22で場所未定。
14 浸け込んでおいた豚ロースを持って浜松へ。関さんの旧エコサイハム作り会、ハムやソーセージを作りながら蕎麦を打ったり春華堂のファクトリーへ行ったり。
15 小麦の種蒔き、男性13名でやったら半日で終了。女性4名がご馳走を作ってくれて蒔き上げの祝い、その後、他の田の草を焼いて起こした。次は追肥と麦踏み。
16 天日干ししておいた蕎麦をこなした。早く新蕎麦を食べたいのだが、もう少し乾燥させてから製粉に出す。今年は作付けの割りに収量が多く嬉しい、味はどうか。
17 嫁さんが声を掛けてくれて幼稚園の祖父母会へ。マイペースで遊ぶ孫を見て妻は「典型的なB型だよね」 家に来た時とは一味違う集団の中での孫を見られた。
18 タイヤを交換して空気圧を調整したり着る物を出したり燕岳の準備、土曜の雨マークが消えて天気もO.K。落合の叔父の容態が悪化との連絡で病院へ行った。
19 昨日安い鶏の胸肉を見つけたので朝ソミュール液を作ってから竹林へ、昼食時まで待ってソミュール液を冷ましてから浸け込む。午後は椎茸を採って枝打ち。
20 燕岳に向けて8:00前に中房温泉を出発、中々ペースが上がらず山頂は諦めて富士見ベンチ迄で引き返す。途中で電話して白馬のP林檎の樹に行き先を変更。
21 オーナーの奥様の美味しいパンの朝食を頂き、ちひろ美術館と蕎麦の上條へ、つかさんご夫妻と別れてから竹風堂でデザート。のんびりと晩秋の信州を堪能。
22 一日中雨、林檎の樹で見た農文協のパンの焼き方の本、寝ているイーストを起こす方法を試したら良い感じで発酵した。並行してうどんを捏ねて夕飯に食べる。
23 先日の山でも運動不足を感じたのだが自転車に乗るのも中々難しい。今日も一日中花木の出荷準備、退職したら半日野良で半日のんびりと考えていたのだが。
24 子供達が小学校の時、毎日のように叔父の家に寄っておやつを貰って食べた。午前1時過ぎにその叔父が亡くなったとの連絡、見舞いから帰って2時間後だった。
25 燕山荘から正月の営業案内入りの便り。先日、富士見ベンチまでで引き返したので行きたい気もするが中房温泉までのアプローチが・・・。叔父の納棺と通夜へ。
26 叔父の葬儀、納骨まで一日掛かり。普段疎遠になっている親戚と近況を知らせ合う。帰ってから今週5回目のパン作り、夜はToshiさんが来て12/3の打ち合わせ。
27 花木の出荷に行く序でに畑に寄ると既に小麦が発芽、2〜3cmに伸びていた。気になるのは猪の足跡と土竜、荒らされなければ良いが。長男の家族が来て泊る。
28 市青協OB会、昨年はすっかり忘れてしまい今年は会場を間違えた、何だかな〜という感じ。ベーコン用の豚バラ肉を注文したが塩がなくソミュール液が作れず。
29 美奈子さんのクリスマスコンサートのチケット、HPで完売となっていたが電話で無理を言って頼んだ。午後は買い物に出掛けて豚バラ3枚とロース1本を浸け込む。
30 家人が胡桃を入れろレーズンを入れろと煩いので昨日ラム酒を買って来てレーズンを浸け込んだ。夕食後パンを捏ねてそのレーズンを練り込んだ。膨らむかな?


2010年10月
曜日
日            記
1 大内さんの葬儀へ。明け方、奥様が気付いた時にはもう呼吸をしていなかったそうだ。収穫を控えた田もたくさんあるとの事、64歳の死は如何せん早過ぎる。
2 物置に親父の使っていた茶の畝の間切りの機械があった。十数年間使ってなかったので農機具屋に整備して貰う。午後から大工が来てテラスを仕上げた。
3 昨夕から来ていた長男の家族にパンを焼こうとしたが二次発酵で膨らまず、原因が分からないので進歩がない。帰るまで孫達にパンを食べさせられなかった。
4 明日のソーセージ用の肉を買いにS精肉店へ。3月まで20kg以上作っていたのに今回は3kg、赤身と背脂を別にと言えず挽肉を買う。凍る寸前まで冷やしたい。
5 NPOの役員会を兼ねてソーセージ作り。ベーコンやロースハムも作ったりちょっと欲張り過ぎ? 7ヶ月ぶりのソーセージで出来を心配したが予想以上でホッ! 
6 小麦を作る予定の遊休地を見に行く。日当たりも形も良い田で荒らしておくのは勿体無いという話になって借りることに決定。午後から茶畑の畝の間を切った。
7 先日直して貰った機械の調子が悪く茶畑の畝の間切りが捗らない。また修理に出して仕事が残ってしまった。明日は土曜の来客に備え下拵えもしなければ。
8 栗のポタージュを作って最後の味付けをしようと冷蔵庫から黒コショウを取り出しているうちに焦げ臭くなってしまった。火を止めるまで油断してはいけない !
9 妹の職場の慰安旅行で目的地の一つが我が家? 11人で昼食を取る。妹から田舎料理とのリクエストがあり自家製の材料を多用して母も栗おこわを蒸かす。
10 7時に集合となっていたお日待ち、ドンピシャで雨が上がる。掃除をして13時からお題目でその後一杯、私は沼津へ芸術祭“秋の舞踏会”を見に行くので我慢。
11 好天の行楽日和に茶の均し刈り、深刈りすると芽数は多いが出開き、浅刈りは芽数が少ない。何れにしても来年の新茶の出来高に影響するので慎重にやる。
12 21 昨夜、忠さんと「運動は続けなければ」と話した。昨日の今日なので庭木の剪定を早く切り上げて久しぶりに自転車、瓜島を通り52号まで往復21km走って来た。
13 24 我が家の植木の手入れをしてくれる叔父の家の松を根元から切る。叔父が長い間手入れをして来たのだが80歳を越えて高所作業は危険、潮時かも知れない。
14 母のTVのアンテナを取り付け義父のPCを移動。PCのTVが映る所では無線LANの電波が届かず、INに繋がる所はTVが映らず。13:30〜16:00う宮〜な交流会。
15 つかさんご夫妻とキクさんの案内で念願の尾瀬へ。大清水から見晴まで草紅葉はちょっと時期が過ぎていたが静かな尾瀬を楽しむ。桧枝岐小屋の泊客は6名。
16 尾瀬ヶ原を縦断して至仏山にも登るという欲張りな日程。晴天の下をのんびりと歩いて鳩待峠着は17時近く、お蔭で晩秋の尾瀬を満喫した。次回は花の季節に。
17 11/14浜松でのハム作り会用のソミュール液を作った。注文しておいた豚ロースを買いに行きつけ込み開始。清水に行った長男の家族が夕方来て一緒に夕食。
18 妹の職場の人達から沢山のバラとカーネーションが届いた。全ての人からのメッセージ付きで喜んで貰えたという証、格別に嬉しい。茶の均し刈りの続きをやる。
19 中々思うように刈れず、やっと慣れた頃に茶の均し刈りが終わる。ついでに来年の5月までは使うことのない均し刈りの機械を洗った。今日も自転車はお預け。
20 自転車で行こうと思っていた楽座の“ネットの仲間展”朝から雨だったので車。三枝乎さんの誘いで色々な分野で活躍されている芸術家の皆さんの作品を見た。
21 今日も雨、尾瀬のレポを書く。う宮〜なの加工品交流会、法律が変わったと言うので2週連続で行ったが、米の生産履歴が義務化されたとのことで関係なかった。
22 小麦作りに参加するメンバーが顔を合わせ25日に休耕田の草刈り、その草を燃やしトラクターでかき回して11月中旬までには種蒔きを終わらせようと話が纏まる。
23 12 そろそろ椎茸の原木に出来そうなものがあるくらいに育ったクヌギ、だいぶ行儀が悪くなってしまったのでの枝打ち。一本で伸ばした方が早く太るような気もする。
24 前回美味しかったと2回目のうどん作り。こね始めてから虫がいる事に気が付き地粉を買い直し、ドタバタしながらも何とか終了。事前の確認を怠ったことを猛省。
25 小麦作りプロジェクト、今日が初日で草刈り。初め雨だったが8人が来て3反歩の休耕田を7台の草刈り機で刈った。休憩も含め3時間で作業終了、やっぱり手数。
26 24 13日に自転車へ乗ったコースが走りやすかったので今日も行った。塩出から52号経由で瓜島を回る一周24kmのコース、上りも下りも坂が緩やかで距離も良い。
27 16 いつまでも庭に置き放しになっていた薪を割る。薪は娘の家のストーブ用、切れ端は片っ端から焚き火鉢で燃やした。寒い時で丁度良い。鈴木宅へ藁を貰いに。
28 露天商に必要な道具を揃えて、信長まつりに間に合うよう保健所へ営業許可の申請手続き、元手は掛かるがずっと続けられる。E宅で小麦作りの段取りを相談。
29 この所家の仕事よりNPO優先、ハイジの家の片付け途中で午後から小麦畑用苦土石灰と化成肥料の買出し。小麦作りの段取りを回した連絡網もばっちり機能。
30 台風の雨、昼に魚がしに行ってから夕食用に母の実家で貰った粉でうどんを打つ。序でに地粉でパンも焼いてみようと捏ね始めたが膨らみが悪く日付が変わる。
31 23日から来ていた人見知りの激しい孫娘、やっと抱っこさせるようになったのに今日帰ってしまった。再来週に会う時は大丈夫だろうか?H君が来て退職後の話。


過去の日記へ  2003年           4.5.6月      7.8.9月     10.11.12月

           2004年 1.2.3月     4.5.6月      7.8.9月     10.11.12月

           2005年 1.2.3月     4.5.6月      7.8.9月     10.11.12月

           2006年 1.2.3月     4.5.6月      7.8.9月     10.11.12月

           2007年 1.2.3月     4.5.6月      7.8.9月     10.11.12月

           2008年 1.2.3月     4.5.6月      7.8.9月     10.11.12月

           2009年  1.2.3月     4.5.6月      7.8.9月     10.11.12月

            2010年  1.2.3月     4.5.6月      7.8.9月


Top page へ