Top page へ

2013年06月
曜日
日            記
1 心配していた天気も雨がなくなったので滝子山へ行く。帰りに地図を読み間違い、すみ沢を下る予定が浜立山へ行ってしまう。踏み跡を辿り尾根伝いに下った。
2 一昨日注文してあった肉を貰いに行ってバラ肉はベーコン用に浸け込み、挽肉5kgでソーセージ作り。ジューシーで食感の良いソーセージが出来て食べ過ぎ。
3 PCに入っている筈の昨年使った履歴書を探すも見付からず。結局作り直したがその方がずっと早かった。滝子山をアップして大城の叔父・叔母に会いに行く。
4 2月に植菌した椎茸と平茸の原木を本伏せ、来冬にでも猿除けの囲いを拡張しなければならない。午後は義父の貧血の件で病院へ、増血剤で様子を見る事に。
5 バモスの走行距離が62,000km、丸坊主になったタイヤの交換にタイヤショップへ。帰りに床屋へ寄って自分が丸坊主。昼食後、自転車でT君が来て暫らく話す。
6 104 T君が行けなくなり3人で富士山一周サイクリング。100km超えのコースは今回で2回目、尻が痛い。村山浅間神社から籠坂峠までの上りがきつく9時間かかる。
7 友人宅のシロアリ駆除の話に触発され風呂場の脱衣所の床下を覗いてみた。まだ大丈夫のようだったが一応薬剤を撒いた。ついでに洗濯機の配水管の掃除。
8 8:00 から西山の小麦刈り入れ。バインダーの紐が絡んでしまい刈った小麦を上手く束ねられず、紐の通し直しを何度もやって時間が掛かる。はざ掛けして終了。
9 長男家族と入れ替わりにたけっちfamilyが来る。100均のロストルで焙煎したという豆で挽き立てのコーヒーを淹れて貰った。今まで飲んだ事のない円やかな味。
10 池谷医院へ、思っていた通りの疾病で気長の治療が必要とか。茶畑の均し刈りの準備で畝の間を切った。結構腰にきたが明日からの天気が心配で18時まで。
11 天気予報で雨マークが続くので干してある小麦にビニールシートを被せ、台風3号の進路も気になりウシも補強した。花木組合総会から帰宅すると雨になった。
12 午前中に知事選期日前投票、NHKの出口調査を受けた。ハローワークへ行くと富士登山ナビの面接は終っていた。観光協会で月曜からの仕事の打ち合わせ。
13 庭が乾いたかなと思うと雨が降ってきて外仕事が出来そうで出来ない。ゴロゴロしていると茶の間切りで茶毒蛾にやられたと思われる太腿の痒みが余計に増す。
14 バラ肉のスモークを始めたが天気が良くなったので茶畑の畝の裾刈り。長袖で合羽のズボンを穿いたら熱中症になりそうだったが茶毒蛾にやられるよりはマシ。
15 雨が降るまでと始めた茶の均し刈り、一日中降らなかったので夕方までやった。月曜から勤めだが、まだ茶の均し刈りと消毒・庭木の剪定・草刈りが残っている。
16 朝起きると雨、のんびりとTV。吊るし放しにしてあったベーコンを片付けて月夜の仔猫へ美奈子さんのライブ、我々のリクエスト曲、群衆・リヨン駅を歌ってくれた。
17 29 自転車通勤の初日、アイスリュックを背負って出掛ける。9ヶ月ぶりの職場で暖かく迎えてもらう。忘れ物がないようにと前日に準備したのだが老眼鏡を忘れた。
18 29 昨日老眼鏡を忘れたばかり、今日は事務所に財布と免許証の入ったウエストバッグを忘れて来た。私は出られなかったが皆で小麦を脱穀してくれて麦藁を貰う。
19 忘れ物を取りに行き茶畑の裾刈り、昼頃から降りだしたので中止、昼寝しているとまた天気が回復したので裾刈りを再開、夕方までやる。大雨の予報は大外れ。
20 雨で軽トラ出勤、せせらぎ広場に駐車。今日は茶の入ったペットボトルとタオルを忘れる。帰りに池谷医院へ、疣と思っていたら線維腫かもという事でまた出直し。
21 青色防犯パトロールがあるのでバモスで出勤。富士山が世界文化遺産登録間近というので報道関係の取材が多い。提灯行列の渋滞予告の看板取付手伝い。
22 デイサービスへ行く義父がモタモタしている間に茶畑の畝の裾刈り、全部終わった。均し刈りは全部終了とは行かず続きは明日、作業を終えた直後に雨が降る。
23 茶の均し刈りで昨日の続き、午前中で終った。午後に西山で小麦の袋詰め、5俵出来た。梅雨時の収穫なので乾燥を心配していたが天気に上手く合わせられた。
24 朝、雨が残り軽トラ出勤、帰りに池谷医院へ。新聞もTVも富士山世界遺産登録の話題ばかり。富士宮口の山小屋はシーズン中の週末、既に予約で満杯との事。
25 30 五合目へ指導センターの様子を見に行き、昨夏にイコモスの調査員に「シンプルできれい」と褒められたのを思い出した。鍵が合うか確かめて不要品を持ち帰る。
26 山開きまで一週間を切った富士山ナビの事前説明会。雨の中で移動が大変だったが和やかな雰囲気で出来た。夜は遠藤さんの熊本土産の蕎麦粉で蕎麦打ち。
27 29 雨の中、五合目へ行ってから水ヶ塚公園へ。マイカー規制が始まるとシャトルバスの基地となる駐車場はリニューアルして舗装工事の真っ最中、私も急がねば。
28 31 リース会社へ発電機の予約、ハローワークで雇用保険の手続きについて教えを乞う。気分は忙しいが何から手を付けるべきか、19:00から駐在所で連絡協議会。
29 灯回廊の手伝い、隣でミス富士山コンテストをやっていて気が気でないのに風があってローソクの火は点けても点けても消えてしまう。表彰式を見て22:00帰宅。
30 県道にタイヤが4本捨てられていた。向かいは我が家の桧林、そこがゴミ捨て場になっては敵わんと県道との境の草を刈った。手入れしてあると多少の防止効果。


2013年05月

曜日
日            記
1 葉が強くなってしまうので茶刈りのつもりが降雨で筍掘り、Mさんが掘った分と合わせて一釜分。瓶詰めの数はまだ昨年の1/3足らず、明日も頑張って作らねば。
2 妻と義父は病院、なので一人で瓶詰め作り。午後は長男が手伝いに来てくれて茶刈り、加工分は今日で終了。残りの茶葉は霜害で出荷出来るかどうかビミョー。
3 大城の茶刈り、霜で傷んだ茶葉を叔母が摘んであったので刈り易かった。帰宅後、その真似をして茶刈り。今季初めて生葉で出荷、此方の茶工場も荷が少ない。
4 娘夫婦が流鏑馬祭りへ行く途中で寄って3人の孫達が久しぶりに顔を合わせた。孫に茶刈りが終ったら自転車のダウンヒルをやろうと空手形を切ったら矢の催促。
5 茶葉の状態が良くないので茶刈りを終了。孫達と白鳥山ダウンヒルへ、実際に自転車に乗ると結構斜度があり引いて下った箇所も多い。孫達は「また行きたい」
6 昨夜、孫が耳痛で大泣き、霜にやられた茶葉の刈り落としを手伝って貰う予定の長男が帰ってしまった。なので茶の袋詰めと筍掘り。夜は1ヶ月ぶりに忠さん宅へ。
7 午前中に筍の真空パック、午後は瓶詰めと新茶の発送。ちょっと風邪気味で鼻がおかしい。毎日夜中までコタツで転寝しているのが原因か、早寝早起きは何処へ。
8 筍の瓶詰めと新茶の配達。ポイ捨て防止のため県道と桧林の境界を草刈り、見通しを良くするように枝打ちや草刈りをするようになって桧林のゴミがだいぶ減った。
9 昨日発熱のためデイサービスを早退した義父は今朝体温が39度を超えていた。病院で肺炎と診断され暫らく入院する事に。寝たきりにならなければ良いがと心配。
10 病院へ行くと義父は意外に元気、熱が下がり昼から食事が取れるようになった。食欲もあり回復の速さに驚かされる。千葉から義妹が来て週末を看てくれる事に。
11 雨、ずっとコタツでPCを弄ったり撮り溜めしたVTRを見たり。運動不足解消のため病院へ行って5階まで歩き義父の夕食を済ませてから義弟夫婦と宝珍楼で夕食。
12 義弟夫婦に義父を昼食まで看て貰いその間茶刈、ヤマタケへ70kg運んだ。16:00まで霜害に遭った茶を刈り落して病院、義父の夕食が終ってからもち和で母の日。
13 椎茸が大きくなっていてびっくり、5月に椎茸が採れるといのは記憶にない。今年の天候が不順と言う事か。午後は茶の刈り落とし、薪割りをやった後で腰が痛い。
14 茶の刈り落としは2人いないと出来ないので妻が病院へ行っている時間は下草刈り、暑い日で夕方の桧林は蚊が多かった。自家の茶の刈り落としが終了、一安気。
15 Mさんに義父の昼食の介助を頼み大城の茶の刈り落とし。これで今季の一番茶は全部終り、妻は山蛭に食われるおまけ付き。家に戻って茶刈機と均し機を洗った。
16 山の道具と衣類の片付け等、他の方へ気が散ってしまいなかなか捗らず。義父が急に退院する事になり夕方迎えに行った。8日間寝ていたので歩くのがたいへん。
17 我が家の農も一段落、5/19の三ツ峠も中止になったので急遽富士山へ行った。青色防犯パトロールに間に合うよう9合目で引き返す。山頂を目指す体力もなかった。
18 竹林の小竹を切りながら竹の子を採る。今年は筍が不作だったが竹の子も少ないので竹林の手入れは楽。昨日、UV対策をしなかったので頬と首が日焼けして痛い。
19 孫達が来るというので静岡のホビーショーに誘った。でも「自転車の山下りの方が良い」と言う。白鳥山の山頂直下から標高差約500mのダウンヒル。大人でも楽しい。
20 今年も富士山の仕事をやらせてもらえそう。勤めが始まるまで一ヶ月、やりたい事とやらなければならない事を済ませておきたい。遊び中心の計画を立てなければ。
21 23日に乗鞍を計画、板と靴、合わせて10kgをパッキングしてみたが重い。富士山で日焼けがひどかったのでUVカットジェル富士山で壊れたSDカード等を買いに行く。
22 八景台へ行って草を刈って耕運機をかけてサツマイモの蔓を挿す準備。その後、蔓を探しに3軒の店を回ったが入手できず昼飯を食べて帰った。明日に備え早寝。
23 2:30起きしてH君と乗鞍岳へ。位ヶ原山荘から山頂まで休憩を含め3時間半で登れたのは自信、スキーは膝が硬くなって年々下手に。新築された湯けむり館で入浴。
24 義父が胃カメラを飲む日なので一緒に私立病院へ行った。検査の結果、胃と十二指腸に出血しそうな箇所はないそうだ。帰ってから牛スジをデミソースで煮込んだ。
25 旨いハンバーグを食べたいと思っているのだが期待外ればかり、今日は清水へ買い物がてらル・○ールのハンバーグを食べに行った。プロの作りだが感激がない。
26 いつも義父の面倒を見てくれるMさんが酷い足痛で動けないと言うので富士の志藤道場へ連れて行く。治療後、痛みが少なくなったとの事で一緒に魚がしでランチ。
27 新茶を冷凍庫に入れると玄蕎麦が追い出されてしまう。明後日に備えて久しぶりに蕎麦粉を挽いてダシを取った。少し体を動かさなければと隣の雑木林へ薪作りに。
28 バスでの団体旅行には今の所全く行く気がないが、どうしてもと言われ年金友の会の役員を引き受けてしまった。夜、役員会だったが仕事はほとんどなく良かった。
29 スーさんの会社に茶を届け久しぶりの話で長居、仕事の邪魔をした。帰りにDIYの店で買い物して夜は蕎麦打ち、茶蕎麦を打つ。その後、Kさんと23:00まで世間話。
30 雨、パンとうどんを捏ねる。パンは捏ねた温度が高過ぎたのか本当に久しぶりのパンで賞味期限切れのドライイーストを使ったのが悪かったのか膨らみが悪かった。
31 カヌー艇庫の前の草刈り、9:00に渡辺夫妻が来てカヌーへ乗る。岩の上にスッポンらしき亀が2匹、近付くと水中に逃げ込んだ。川は流れがなくドブ臭。疲れて午睡。


2013年04月
曜日
日            記
1 県道下の桧の枝打ちを始めたが花粉が舞う。眼鏡とマスクをしたが気分が良くないので竹林の上に移動するも筍に目が行ってしまう。今日も筍を掘って茹でた。
2 雨、筍を真空パック・加熱滅菌処理してから製茶工場に提出する書類を書く。午後は買い物に行く予定だったが山が舞台のTVに見入ってしまい出掛けられず。
3 う宮〜なへ筍を出荷して買い物。雨が上がってから竹林へ、足元が滑ったが明日出掛ける予定なので掘って茹でた。筍と茶の時期に遊びに行くのはたいへん。
4 湯之奥林道の隧道手前に私の車をデポ、田貫湖から長者ヶ岳〜熊森山を歩き猪の頭峠から車に戻る。天気も良く歩いて楽しいコース、いつか続きを歩くつもり。
5 筍を掘って茹でた。夕食後、出荷準備。祭りの準備でテーブルと椅子を鵜川宅に運んだが明日・明後日の天気は荒れるという予報で日曜に筍は掘れそうにない。
6 う宮〜なへ筍の出荷。雨が降らなかったので祭り用の筍を探しに行き、その後M兄妹と魚がしで昼食、帰りには雨になっていた。長者ヶ岳・熊森山のレポを書く。
7 爆弾低気圧の影響で大荒れとの天気予報は外れて朝から晴れ、6:00からたけのこ祭り用の筍を掘った。う宮〜なへ出荷して祭り会場へ、夕方また筍探しに行く。
8 出荷者は7:00から買い物が出来る事を望月さんに教えられた。長い間通っていたのに。失くした出荷者の番号バッジも誰か拾ってロッカーに入れてくれてあった。
9 竹林の筍は小さく隣の桧林に生える筍は肥えている。今年は不作なのに筍掘りで腰痛、掘る量が多いと大変なので毎日少しずつをちんたら掘る。夜、蕎麦打ち。
10 一日中筍。駐在所の連絡協議会委員を委嘱され今夜会合。7人中3人が交代し私もその中の1人。委員が警察のお世話になる訳にはいかないので気を付けねば。
11 3月が暖かいと茶の芽吹きが早くその年は遅霜の可能性が高い。今朝、その霜が降りて茶の新芽が黒変、やられてしまった!筍を茹でていると冷たい強風が吹く。
12 う宮〜なへの筍の出荷は一時見合わせ、顧客に発送を始めた。今年は昨年の1/3の収量で注文に応じきれないかも。豊作でも体が大変だし不作は不作で困る。
13 筍は早めに切り上げ。義父の86歳の誕生日、ディサービスから帰って来る義父を待ってM兄妹と宝珍楼へ行ってお祝い。義父は「今日は何の日?」と何回も聞く。
14 娘夫婦と娘婿の両親が筍掘りの手伝いに来てくれた。お蔭で私は骨休み、筍を探して竹の枝を立てて歩いた。午後は筍の茹釜を囲んでまったり、こんな日もイイ。
15 昨日までと打って変わり暑いくらいの日差し、筍を茹でるときに日陰に入る。毎年注文をくれる I ヤキソバ店さんが来たが、筍はもうシーズン終わりのような品質。
16 一日中筍、疲れが溜まっている感じで胃の調子が今一。先日買ってきた脛肉を煮込みたいのだがトマト缶を買いに行けず、挿し木した桜も乾き気味。雨が欲しい。
17 筍の処理が早く終ったのでバモスのタイヤ交換、冬用を夏用のラジアルタイヤに替えた。今冬もあまり雪道を走らないで終ってしまった感。夕食後イオンへ買い物。
18 日中は一連の筍の作業。茶工場で生産者会、遅霜の被害を受けた茶葉をどうするかの話し合い。取りあえず20日から霜にやられなかった葉を拾い摘みする事に。
19 筍が出ない出ないと言いながら毎日掘っているのに今日は昼過ぎまでかかった。明日の茶摘みはどこからやるか、茶畑を見て歩いたが天気予報では霜注意報。
20 茶摘みを始めたがやっぱり芽が小さ過ぎて諦めた。それで筍掘り、夜になって雨の予報が午後に筍を茹でている途中で雨。昼頃に来た長男家族はユートリオへ。
21 昨夜真空にした筍の滅菌。妻が旅行で出掛けて雨だったのでデミソースで牛スジを煮込み野菜を入れた。昼食は息子持参の肉でBBQ、その後孫達と河原で遊ぶ。
22 車のバッテリーが上がってしまったと22:30過ぎに妻から電話。最近は車を弄る機会が殆んどなく、バッテリーを何処に積んでいるのか探すのに手間取ってしまう。
23 瓶詰めを始めたが筍がばったり出なくなってしまった。待っていてくれる人が何人もいるのだが、さて、瓶は何本出来るか。今日はMさんが掘って来た筍を茹でた。
24 朝一でう宮〜なへ出荷を済ませて瓶詰め作り、午前中かかる。雨だったのでその後はのんびりとコタツで今年度の山歩きを計画、いくつ行けるか?途中で居眠り。
25 2日空けてしかも雨上がりという事で期待して竹林へ行ったが肩透かし、やっと一釜分を探し出した。茹で筍を大瓶用にカット。藤城夫妻が野菜の苗を持って来る。
26 筍を瓶詰めして滅菌処理、その後栗の木の下草を刈る。明日は法事があって掘れないので筍掘りも。昼前に富士山スカイラインが開通したが遠い世界の出来事。
27 筍の瓶詰め作り途中で夏子さんの四十九日法要へ。帰って茶刈り準備、もう少し茶葉が大きくなるまで待ちたいのだが茶葉が強くなってしまう事と赤ダニが怖い。
28 7:30から町内会の溝掃除。終ってから霜の被害を免れた箇所の茶刈り。52号線は行楽の車やオートバイが多いのだが茶工場はGWでも入荷量が少なくガラガラ。
29 霜害を受けた茶葉を避けて刈るので手間が掛かり手伝いがいないと大変、昨夜遅くに長男夫婦が来てくれて茶刈り。27日から義父を見てくれた義弟夫婦が帰る。
30 Mさんが昨日掘って来た筍を瓶詰用に加工。午後は製茶工場に行き新茶の真空パック、22:00までかかった。今年は天候が不順で心配だったが味と香りは良い。


過去の日記へ  2003年           4.5.6月      7.8.9月     10.11.12月

           2004年 1.2.3月     4.5.6月      7.8.9月     10.11.12月

           2005年 1.2.3月     4.5.6月      7.8.9月     10.11.12月

           2006年 1.2.3月     4.5.6月      7.8.9月     10.11.12月

           2007年 1.2.3月     4.5.6月      7.8.9月     10.11.12月

           2008年 1.2.3月     4.5.6月      7.8.9月     10.11.12月

           2009年  1.2.3月     4.5.6月      7.8.9月     10.11.12月

            2010年  1.2.3月     4.5.6月      7.8.9月     10.11.12月

           2011年  1.2.3月     4.5.6月      7.8.9月     10.11.12月

           2012年  1.2.3月     4.5.6月      7.8.9月     10.11.12月

           2013年  1.2.3月


Top page へ