Top page へ

2016年06

曜日
日            記
1 予備知識をと思い旅のしおりを見たが全く分からず草刈りに。母に頼まれトウモロコシの穂にデナポンを振るう。鈴木氏の通夜・JAの運営委員会はパス、太極拳へ。
2 バモスが2月のシリンダーヘッドのパッキンに次いで2度目の修理、ワイパーのモーターを交換。車を買えとばかり代車は新車だったがバモスは未だ7年123,000q。
3 池谷医院へ行ったが6月から金曜日は休診との事、帰宅して水門の下を掃除したり牛糞を家に運んだり。茶刈り機を深沢農機へ修理に持って行き2台貰って帰る。
4 小麦の刈り取り、自前のバインダーがないので昭夫さんに頼んで刈って貰った。刈るのは早かったがウシを作って吊るすのに5人で1日掛かり、落ち穂拾いは途中。
5 雨のため風邪気味のため半日パジャマで過ごす。何も動かないのもと思い午後になってパンを焼いた。焼き立てパンと昨夜仕込んでおいた脛肉の煮込みで夕食。
6 6:00からと15:00から田んぼの水見、其々1時間ずつ苗を補植。その間に堤防の水門検査、旅行前に治療を済ませたいと村野医院と池谷医院。気忙しい1日だった。
7 朝夕田んぼの水見と苗の補植。清夫妻がロシアから17:00頃帰って来たので小麦扱きの相談。昼は五葉松の剪定、昌毅さんが来たので剪定の仕方を教えて貰う。
8 朝の田んぼの水見を済ませてから板橋の友人宅へ。そこから成田へ行って22:20発のスペイン行き飛行機に乗る。長時間エコノミークラスでのフライトはきつい。
9 ドーハで乗り換えマドリードへ14時到着、今回はJTB 旅物語。寝不足でプラド美術館や王宮を見学、添乗員村木さんにプロ意識を感じる。21時過ぎチェックイン。
10 この旅行は世界遺産を回るのがメイン、移動距離が長いバス旅行は避けたいのだが日本語も怪しいのでパック旅行に頼るしかない。コルドバまでの移動は410km。
11 石や煉瓦造りに圧倒されていたが何処へ行っても同じような建物で何を観て来たのか記憶が定かでない。夜はフラメンコを観たがマドリちゃんの方がキレがあり上。
12 セリビアから洞門の様な崖の途中にあるセラニル・デ・ラス・ボガデス村、ミハスではジブラルタル海峡の向こうにアフリカ大陸が見えた。昼が長く行動時間も長い。
13 昔城壁の内側に村があったというアルハンブラ宮殿と夏の別荘ヘネラリフェを散策。大阪のオバちゃん風現地ガイドの説明、スペインの歴史をもっと知っていれば…。
14 タラゴナの水道橋で現地小学生が「こんにちは!」。スペインはもうすぐ夏休みでその前に課外授業との事。地中海の翡翠緑から濃紺へのグラデーションが印象的。
15 帰国の途に就く前に奇岩が林立する山・モンセラを往復。以前、日本人は何で短い休暇で遠くまで行くのかと言われた事があったが食事や体調の面で1週間が限界。
16 バルセロナ・成田間のフライトは17時間半、でもドーハでの乗り換えと7時間の時差があり25時間掛かった。スペインはずっと晴れていたが東京は雨、友人宅へ泊る。
17 練馬ICから関越道〜圏央道〜中央道〜河口湖ICを経て富士宮へ、魚がしで寿司を食べて帰宅。留守中に母を頼んでおいた叔母達が待っていてくれて一緒に夕飯。
18 頭がボーッとしていて動く気になれず、ごろ寝して録り溜めたビデオを観た。昼食後、梅を採りに行ったが旅行で収穫時期が遅れてしまい梅酒用の4sをやっと確保。
19 庭木の剪定、先ずは失敗しても良い山茶花から。大城で遊びに来て一緒に昼食、帰ってから続きをやり3本剪定した所で雨、慌てて片付けた。茶の裾刈もやらねば。
20 田んぼの水見をして村野医院と床屋。午後は茶の裾刈をやろうとしたが露がひどくて山茶花の剪定。苗が飛んでいる箇所があったので夕方の水見の時に補植した。
21 田の水見、雨で苗が溺れそうだったので水量を絞る。帰宅して旅行の写真データからプリントする分をピックアップ。夕方の水見の時は雨が止んだので苗の補植2H。
22 朝、苗の補植をしていると急に雨が降り出す。USBメモリーへ写真データを移したがDPE店でプリント出来ず。午後、水門の掃除をして田の水見。3週間ぶりに太極拳。
23 昨日ブユに刺された両目の瞼の腫れが引かない。今朝も雨で田んぼは水見だけ、夕方は顔に防虫ネットを着けて補植した。4日間連続の5:30起きで昼間眠くて困る。
24 雨が続くのと旅行で家を開けた事で農作業が大幅に遅れている。朝夕田んぼの水見をして、その間に石川に手伝って貰い茶の裾刈り。いつになったら山に行ける?
25 4人で田んぼの草取り、水の中で長靴を履いて前屈みの姿勢なので腰が痛くなる。少しを残して午前中で終了。茶の裾刈りを挟んで16:00から石川と草取りの続き。
26 JAの総代会、その前に田んぼの水見、今日は一人で苗の補植。午後は3時間茶の裾刈り、田んぼへ行って2時間苗の補植、間隙を縫ってラ・ホール寄席チケット。
27 野良は朝の涼しいうちにやれば良いのだが早起きが出来ない。日が高くなってから茶の裾刈り、休憩が多く捗らない。午後は妻と暑い時間を避けて均し刈りをやる。
28 雨だったので市役所へ、氏神様境内にある市の保存木スダジイの剪定の相談。先ず樹木医の診断が必要との事でかなり面倒くさい。昼食は赤池氏とデニーズへ。
29 茶の均し刈りをやりたかったのだが露が酷くて出来ず、庭木の剪定をやる。枯れたユズリハも片付け、山茶花、ブナ、甘夏、金木犀をやるとまた雨で16:00中止した。
30 今にも降りそうな曇天だったので植木の剪定、茶に被さっている河津桜から。『桜切るバカ』と言われるが茶が枯れてしまうので思い切り切る。枇杷・カリン・コブシも。

2016年05月
曜日
日            記
1 トキメキや感動がないと時間が過ぎるのが速く感じられると聞いた事がある。今年もあっと言う間に1/3が過ぎてしまった。今日も日中は茶刈り、夜は茶の真空パック。
2 筍を出荷してから茶刈り、石川が来てくれたので4人で作業。夜も茶の袋詰めをしているので疲れが残る。自家の茶刈りが途中だが大城へ行って100s程刈って来た。
3 自家の茶を少し残して大城の茶を刈った。馬込の工場は混んでいて加工分を受け入れて貰えず。3晩連続で茶の真空パック、長男が手伝ってくれるので早く終わる。
4 竹林へ行って竹の子の整理、親竹に残す物以外は切って持ち帰り茹でたが旬の筍よりアクが強くなった。我が家の最繁忙期が終わり手伝いに来た長男家族が帰る。
5 叔母と亨が来て加工分の茶刈り、余計にあったので売りにも回す。その後、明朝出荷用に茹でた竹の子の真空パックと加熱滅菌、夜は石川の茶の袋詰めを手伝う。
6 竹の子をう宮〜なへ出荷、一番旨い筍が出る最盛期でも売れた事がない量が品質が落ちてから売れる、理由は不明。今日は学校給食用の竹の子の注文も受けた。
7 筍と茶の配達序に何年振りかで元の勤務先に寄った。私が仲間に入れて貰ってから1年3ヶ月だが太極拳宙が始まって2周年、今日はその理由を付けての飲み会。
8 今年植えた桜の下草を刈る。まだ冬に切り倒した雑木を片付けてないのでやり難い。遅い昼食後新茶と瓶詰めの出荷準備、大口の顧客に届けてクロネコへ運んだ。
9 明日の早朝、学校給食用の竹の子をう宮〜なへ届ける。その竹の子を切りに竹林へ行く。暫く行かなかった竹林は猿・鹿以外の獣に荒らされていた。アライグマかも。
10 朝一で竹の子をう宮〜なへ届け、残りの竹の子を真空パックして加熱滅菌、庭に山積みしてあった燃料用の竹が全て無くなった。早く遊びに行く計画を立てなければ。
11 雨の日は売れ行きが良くない、う宮〜なへ竹の子を少しだけ出荷。後はのんびり。雨が上がってから水門の周辺を掃除して水門までの通路の草刈り。蒸し暑かった。
12 水門の検査。10:40から30分間、入口の鍵を開けて点灯、ゲートを下げる。その他の時間は草刈り、暖かくなり伸びが良い。東海桜の下草が終わって栗の下草に掛る。
13 竹林へ行って竹の子の整理、まだ出てくる物もあり穂先を茹でる。孟宗の方が破竹より旨いと思う。竹の子の掃除途中で瓶詰めと茶の配達に行ってデニーズで夕食。
14 一晩流水に晒してあった竹の子を真空パックして加熱滅菌処理した。荒熱が取れてから計量してう宮〜なへシールを作りに行った。筍の瓶詰めと新茶がほぼ片付く。
15 27日の田植えに備え田に水を入れている。当番制で朝晩2回水を見に行って水量の調整、序に畔の草を刈る。昼間は桜や栗の下草刈り、特に山桜周辺は蔓が酷い。
16 竹林へ行って竹の子の片付け、家に帰って茹でると大釜一つ分、掃除して流水に晒す。電力量計を交換に来るというのを忘れていたが母が家にいたので用は足りた。
17 雨で朝寝して8:30起床。竹の子を真空パックして加熱滅菌処理、これで今季の竹の子の出荷は終了。その後、撮り溜めたビデオを観ながら転寝、起きてパンを焼いた。
18 十二日講の人達がお寺に除草剤が欲しいと言う。見に行くと草取りで済む状態ではない、草刈り機で刈りに行った。サンデー毎日の身なので少しばかりのボランティア。
19 5/6が提出期限の書類を忘れていたので電話すると今からでも投函してくれとの事、直ぐにやらないと必ず忘れる。買い物に行ってから筍を煮た釜や竃・薪を片付けた。
20 朝夕田んぼの水見、水量の調節が上手く出来ず手間取る。最近は草の伸びが早く草刈りばかり、妻の実家や小麦の周り、集会所の周囲、氏神様の道路脇等を刈った。
21 6人で田の本代を掻く。全員がトラクターを操作出来るようにしたいとの話で今日は高橋さんと私が半分ずつ運転。平に均すのが難しいが長く運転してコツが少し分かる。
22 竹林へ行き竹の子を倒し穂先を切って来て茹でる。途中で田んぼの水見、水路の水量が変わってしまい調節が難しい。青色防犯パトもありパトライトを付ける前に洗車。
23 筍掘りと茶刈りがあって3月末の七面山以来の山、土橋さんが声を掛けてくれて雁ヶ腹摺山へ3人で行って来た。天気は良かったが気温が高く富士山も霞んでしまった。
24 アリが多いので殺蟻剤を巣穴に撒いたり筍用の大釜を片付けたり。入院したと聞いて気になっていた叔父の見舞い、山梨はもうサクランボの収穫が始まる時期だそうだ。
25 筍が終わってやる気なしTVを見ながらゴロゴロしていたが、枯れてしまった山桜を1本補植。蔓に巻かれて枯れたので他の桜も蔓を切る。その後、枝垂れ桜の下草刈り。
26 母の押し車のタイヤが劣化して壊れたので買って来て交換、スペイン旅行用のスーツケースのタイヤも交換しようとしたがタイヤが外れず。買い物の途中で床屋へ寄った。
27 田植えを始める頃に雨が上がる。苗を上手く植えられず、1人が田植え機の後を付いて歩きターンする毎に苗を引っ掻く爪を掃除した。17時過ぎに下の田の田植えが終了。
28 8:00から田植え、雨の心配はなかったが田植え風景と田んぼの水面に映る逆さ富士の写真は今日も撮れず。昼食の中村ジュニアのカレーに触発され牛テールを煮込む。
29 8:00から町内会のドブ掃除、毎年やっているのに結構土砂が溜まる。それを消火用ポンプで洗い流した。長男家族が日帰りで来たのでドブ掃除が終わってからはノンビリ。
30 13:30からの花木組合総会は妻に任せ、ロゼで行われた安全な富士登山講演会へ。国際山岳医・大城氏の話で高山病・低体温症・熱中症の見分け方や予防法・対処法。
31 旅行の冊子を見ると空港宅配は出発日の1週間前から集荷、慌てて荷物を纏めるも持ち物が中々揃わず、ついTVの前へ。おまけに村野医院へ予約してあった事も失念。


2016年04月
曜日
日            記
1 町内会長の初仕事はつやさんの葬儀、2日3日の菩提寺千部会と重なってしまった。真空パックして加熱滅菌した筍を冷やして出荷、バモスのタイヤを夏用に替えた。
2 千部会準備、数十年ぶりに甘茶を頂いたが子供の頃に飲んだ味とは違うような気がした。弁当を貰って帰り筍のマーキング、17:00につやさん通夜の迎えバスが来る。
3 筍桜祭りと同日に行われた千部会、尾崎千部は雨降り千部と歌われていてその通りの雨、でも筍の売り場には行列が出来ていたとか。つやさん葬儀は13:00〜17:30。
4 雨なのでベランダのアルミの骨のカビ拭き。筍掘りを4日間やってないので小雨になってから合羽を着て竹林へ。雨後の筍が掘り切れず茹でてから掃除、流水に晒す。
5 昨日掘った筍を真空パックしてから筍掘り、石川に手伝って貰った。昨日掘ったばかりで昨日よりちょっと少なめの量、掃除して19:00まで掛かる。2日連続で腰に来た。
6 筍を真空パックして加熱滅菌していると従兄が来た。昼食後、竹林へ行き筍を探してマーキング。石川に手伝いを頼んで天気予報を見ると明日は雨、掘れそうにない。
7 雨のため筍掘りは中止、真空パックを包装してクロネコが来た時に発送した。TVを観ていたが千部会で貰った食パンの味が不自然に感じたので自分で焼いて比べる。
8 筍掘り、昨日掘らなかったからか雨だったからか沢山出ていて最盛期の様相、1日で掘り切れなかった。腰に来て何度か横になって伸びをした。大きな釜2つ分茹でる。
9 シイタケを採ってから筍掘り続き、鍬を使うと腰痛が酷くなり歩く時に前屈みになってしまうのが自分で分かる。今日も大釜2つ分、茹筍の掃除に時間が掛り22:30まで。
10 筍を加熱滅菌している時に長男家族が来て一緒に昼食。作業が一段落してから孫達と筍探し、明日一人で掘る事を考えると憂鬱。買い物に行って夜筍の出荷準備。
11 '13ミス富士山の森川さんが今日からテレ朝報道ステの天気コーナーを担当、筍の作業が22:30には終わって放送に間に合った。全国的な霜注意報が出て茶が心配。
12 今日も筍のルーチンワーク、昨日の筍を真空パックしてから掘りに行って来て茹でて掃除した。並行して真空パックを加熱滅菌処理、終わったのは21:30それから夕飯。
13 太極拳から帰ってコタツでひと眠りして目が覚めると太腿が攣って困った。太極拳のせいか筍掘りのせいか、何れにしても普段使わない筋肉や関節を動かすからか?
14 う宮〜なへ出荷する。合羽を着て竹林へ行ったが雨は直ぐに止んだ。沢山出ていて15時まで掘ったが掘り切れず、帰宅して茹でて掃除。ニュースはずっと熊本地震。
15 筍を真空パックして加熱滅菌処理、少しずつ品質が落ちている。午前中に終わったら竹林へ行こうと思っていたが金曜は池谷医院の数少ない診察日、母を連れて行く。
16 う宮〜なへ出荷。娘家族と娘婿の両親が筍掘りの手伝いに来てくれ午前中に大釜5つ小釜4つ分掘った。昼食に孫娘の誕生祝い、全部茹でて掃除するのに1時過ぎ迄。
17 市の一斉清掃は雨のため中止。昨日掘った筍の処分、真空パックしている間に雨が止んだ。今年は少し早めにと大小の瓶詰めも作ったが滅菌が上手く出来たか心配。
18 体重を落としたいからと手伝いに来てくれる石川と2人で筍掘り。早めに終了して13:10から堤防の水門検査の説明、国交省・市役所の職員、業者等大勢で来てびっくり。
19 筍の瓶詰め作り。早く終えたいのでガスと薪の両方で加熱滅菌して19:00終了。最近は瓶をDIYの店で買っていたが大瓶が酷く値上がり、送料別だが斉藤容器へ注文。
20 茶工場の関係者による茶園の視察、茶工場を回すのはあと10日か2週間後くらいか.。石川が手伝いに来てくれたので先に筍掘りに行って貰った。大釜3つ茹でて掃除。
21 筍の真空パック、瓶詰め作りをしている途中で雨、作業が終わってから散髪に行ったのだが床屋は19:00迄で既に閉店。次の雨まで散髪はお預け、買い物をして帰宅。
22 筍掘り、今までは土の中の物を掘り出したが今日は地表に伸びた物を取る感じ。節の間隔も少し長くなって来て筍が竹の子に。う宮〜なには茹子が一杯並んでるとか。
23 真空度の上がりが悪いので真空包装機のオイル交換、汚れたオイルはきれいになったが真空度は変わらず。筍の瓶詰作りが今日で終わって筍堀りも峠を越した感じ。
24 長男の家族が来て孫達が掘った筍を運搬車へ運ぶのを手伝ってくれた。大城で持って来てくれた大釜も使い2つで筍を茹でた。茹で時間が半分で済み20時前に終了。
25 筍の出荷、大量に置く方が売れ行きが良いのだが一日に売れる分だけ置くようにとの指導。帰ってから筍を真空パックと加熱滅菌、合間に落花生の種を蒔く畑を耕す。
26 茶工場からの要請で数十年ぶりに手摘みをやった。妻が出掛けるので午前中で終了、茶刈り機は1年に1度だけ使う機械のなのでエンジンを掛けて油脂類を補充した。
27 腰に疲れが溜まって筍を掘るのがたいへん、根まで掘らないでイイ加減に切ってしまうのでキズ物ばかり。リハビリ代わりに太極拳へ行って来て茹でた筍を掃除する。
28 う宮〜なへ筍の出荷。昨日掘った筍を真空パック、雨の中をドラム缶竃で薪を燃して加熱滅菌した。明日から茶刈り、暫し筍掘りから解放されると思うとちょっと嬉しい。
29 石川と長男夫婦に手伝ってもらって茶刈り、茶工場で「あまり頑張らないでくれ」と言われたが人手がある時に埒を明けたい。メインの茶刈り機の具合が悪く予備と半々。
30 4人で茶刈り。茶刈り機を農機具屋に修理して貰ったが相変わらず不調、予備の茶刈り機で何とか刈った。出荷は15時までだったのでそれ以降の物は加工に回した。


過去の日記へ 
          2003年 1.2.3月     4.5.6月     7.8.9月     10.11.12月

          2004年 1.2.3月     4.5.6月     7.8.9月     10.11.12月

          2005年 1.2.3月     4.5.6月     7.8.9月     10.11.12月

          2006年 1.2.3月     4.5.6月     7.8.9月     10.11.12月

          2007年 1.2.3月     4.5.6月     7.8.9月     10.11.12月

          2008年 1.2.3月     4.5.6月     7.8.9月     10.11.12月

          2009年 1.2.3月     4.5.6月     7.8.9月     10.11.12月

          2010年 1.2.3月     4.5.6月     7.8.9月     10.11.12月

          2011年 1.2.3月     4.5.6月     7.8.9月     10.11.12月

          2012年 1.2.3月     4.5.6月     7.8.9月     10.11.12月

          2013年 1.2.3月     4.5.6月     7.8.9月     10.11.12月

          2014年 1.2.3月     4.5.6月     7.8.9月     10.11.12月

          2015年 1.2.3月     4.5.6月     7.8.9月     10.11.12月

          2016年 1.2.3月     4.5.6月     7.8.9月     10.11.12月


Top page へ