[上へ] [更新記録2014年] [更新記録2013年] [更新記録2012年] [更新記録2011年] [更新記録2009年] [更新記録2010年] [更新記録2008年] [更新記録2007年] [更新記録2006年] [更新記録・開設時〜2005年]

2009年の更新記録 

12月31日
  1. 「心停止後臓器提供」の終焉 の
    明確に3徴候死後の臓器摘出ではないと自覚 
    玉置報告、藤田論文を追加
     
  2. News2009-2の
    第36回日本集中治療医学会学術集会
    藤原移植コーディネーターの報告にメディカルトリビューン記事を追加
     
  3. News1991に
    岡山大 56歳男性に生前カテーテル挿入
    膵臓・腎臓を摘出 48歳女性患者に移植

     
  4. News1986に
    近畿大学泌尿器科学教室 冷阻血時間28分の死体腎移植
    「脳死に近い状態で腎摘するほうが腎機能回復には好ましい」

     
  5. News1982に
    三重大学医学部泌尿器科教室
    ドナーの生前から臓器摘出処置開始
    事故死の母親を「死体」腎臓ドナーに

     
  6. レシピエント指定移植 に東京女子医科大三重大学例を追加
     
  7. 「脳死」小児からの臓器摘出例 に東京都下某市立病院を追加
12月29日
  1. News2009-10に
    松戸市立病院:心停止後臓器提供、臨床的脳死は客観性・透明性劣る
    東京大学・会田氏:人工呼吸中止に医師の心理的負担・嫌悪感が影響
    第37回日本救急医学会学術総会・集会

     
  2. 遷延性意識障害からの回復例(参考) に聖マリアンナ医科大学を追加
12月27日
  1. 「脳死」小児からの臓器摘出例 で弘前大の15歳児例について術前投薬の詳細を追記
     
  2. News1990に
    北里大学病院救命救急センター 
    交通事故・低血圧患者に脳死判定を強行
    2回目の脳死判定時に心停止 臓器摘出

     
  3. 透析離脱例 に瀬川報告を追加
12月 6日
  1. 非科学的な脳死判定基準 を脳死判定廃止論に変更。
     
  2. 全体のページ配置を、おおむね脳死判定・臓器摘出・遷延性意識障害・終末期医療の順番に変更
     
  3. 小児脳死判定後の脳死否定例 で脳死から復活した子ども達を無呼吸テスト実施回数別に分類
     
  4. News2009-11に
    法的「脳死」臓器移植レシピエントの死亡は累計42人
    肺移植患者と肝臓移植患者の計2人死亡

     
  5. 臓器移植を推進する医学的根拠は少ない に西論文を追加
11月23日
  1. News2009-10に
    刈羽郡総合病院 入院・新患患者に臓器提供意思調査
    治療目的の情報収集に、縮命前提の調査・設問を混在

     
  2. 「脳死」小児からの臓器摘出例 に聖マリアンナ医科大学を追加
     
  3. 「心停止下」臓器摘出であるのにドナー管理をした医師、施設 に聖マリアンナ医科大学を追加
11月22日
  1. News2007-8に
    透析で22ヶ月間生存、移植23日後に死亡
    85歳ドナーの生体腎移植も失敗
    近畿大学医学部堺病院

     
  2. 肝臓移植回避例の小児劇症肝炎に、国立成育医療センターを追加
     
  3. 死体・臨死患者の各種利用 に慶応義塾大学の研修医教育例を追加
 8月16日
  1. 脳死作成法としての無呼吸テスト にSchafer論文を追加
      
  2. 「脳死概念の崩壊」に替わる、「社会の規律として強要される与死(よし)」の登場 に那須論文を追加
 8月15日
  1. News2002-7に
    昏睡、瞳孔散大、呼吸停止のクモ膜下出血患者
    後遺症なく社会復帰 正島脳神経外科病院

     
  2. 「心停止後」と偽った「脳死」臓器摘出(成人例)に
    ドナーの心停止は「ヘパリン投与、生体解剖、脱血・冷却灌流、人工呼吸停止」の後 を追加
 7月20日
  1. News1983に
    聖マリア病院・福岡赤十字病院・九州大学
    58歳男性の生存中に腎臓を冷却灌流

     
  2. 「心停止後」と偽った「脳死」臓器摘出(成人例) に小ア論文を追加
     
  3. 「心停止後臓器提供」の終焉 に園田単行本を追加
     
  4. 「脳死」小児からの臓器摘出例 に岩崎論文、論文を追加
     
  5. レシピエント指定移植 に論文を追加
 6月 8日
  1.  「心停止後臓器提供」の終焉 に報告を追加
 5月 6日
  1. 組織摘出も法的規制が必要 に生体内医療材料の安全な取り扱い体制も未整備を追加
 5月 5日
  1. News2007-5に
    八千代病院 法的脳死判定手続きをせず10代男性に
    生前からカテーテル挿入、死亡確認後2分で脱血
    呼吸器設定の変更、カテーテル洗浄が死を早めた?
 5月 4日
  1. News2008-4に
    脳死とされた64歳女性 息を吹きかえす
    人工呼吸器から離脱 長野赤十字病院

     
  2. 「脳死」小児からの臓器摘出例 に北里大学病院の9ヶ月男児例を追加
     
  3. 「心停止下」臓器摘出であるのにドナー管理をした医師、施設 に
    北里大学病院関東地方のA病院を追加
     
  4. 臓器移植を推進する医学的根拠は少ない 長時間透析・限定自由食治療法の成績について、
    文献を日本腎臓学会誌48巻3号から腎と透析65巻増刊号に変更
     
  5. 組織摘出も法的規制が必要 の膵島移植に丸山報告を追加
 5月 3日
  1. 肝臓移植回避例 に番匠谷報告を追加
 4月29日
  1. News2008-5に
    市立札幌病院の脳死判定 3年間に40例以上
    5倍感度測定は20分間のみ、30分間行わず
    電極間距離も、微弱な脳波は描出しにくい設定
 4月 4日
  1. News2008-3に
    透析療法で15年間生存、腎移植7日目に死亡 九大病院
     
  2. 死体・臨死患者の各種利用 に遠藤報告を追加
 3月29日
  1. 遷延性意識障害からの回復例(参考) に福田報告を追加
 3月20日
  1. 安楽死or尊厳死or医療放棄死 にヤミ安楽死を追加
 3月15日
  1. 意識不明とされていた時期に意識があったケースを追加
     
  2. 肝臓移植回避例 の劇症肝炎に大須賀論文を追加
 3月 8日
  1. 肝臓移植回避例 の肝細胞癌に能祖報告、大崎報告を追加
 2月 8日
  1. News2009-2に
    立岩氏:集中治療における終末期医療を考える順序
    藤原氏:臓器移植コーディネーターが担う家族支援?
    ドナーソースとしての集中治療?ほか
    第36回日本集中治療医学会学術集会

     
  2. 臓器摘出時に脳死ではないことが判ったケース にスタンフォード大学臓器摘出チームの3例を追加
 2月 1日
  1. 人工呼吸の停止後に脳死ではないことが判ったケース
    のモナッシュ大学アルフレッド病院にLevvey論文、Freeman Hospitalを追加
 1月31日
  1. 小児脳死判定後の脳死否定例 に川崎医科大学付属病院の13歳女児例を追加
     

  2. 組織摘出も法的規制が必要 の膵島移植に丸山報告を追加

 1月25日
  1. News2008-11に
    米国では、医療保険なしが最大の臓器提供要因
    ドナーの16.9%が無保険 北東部の病院も危険

     
  2. 肝臓移植回避例 に肝臓移植患者の終末期を追加
 1月18日
  1. News2008-10に
    シンポジウム 小児の長期人工呼吸の適応と選択
    京都:自宅で不可解な死を遂げた在宅人工呼吸2例
    山田氏:選択的医療を受け容れやすい、にくい症例
    鹿児島:最重症在宅人工呼吸療法患児の看取り
    41回日本小児呼吸器疾患学会

     
  2. News2006-3に
    秋田赤十字病院 入院当日に脳死を匂わす
    家族は手術拒否 脳性小児麻痺・脊髄損傷患者 
    165日間生存 人工呼吸器を停止、臓器摘出

     
  3. 肝移植回避例 に渡邊論文、遠藤論文、鹿児島大学医学部付属病院を追加
 1月 4日
  1. 肝臓移植回避例 にMiyake論文を追加
     
  2. 遷延性意識障害からの回復例(2000年代) に
    藤田保健衛生大学病院の脊髄後索電気刺激例
    熊本託麻台病院
    石切生喜病院
    自動車事故対策機構岡山療護センターの痙縮に対する薬物療法例
    東京慈恵医科大学付属病院
    帝京平成大学健康メディカル学部
    自治医科大学付属病院の中枢性筋弛緩薬・鍼治療併用治療例
    日本大学の脳脊髄刺激療法例
    恵光会原病院
    岐阜県立下呂温泉病院
    原土井病院の嚥下訓練例
    木沢記念病院を追加 (累計415例)
     
  3. 遷延性意識障害からの回復例(参考) に、
    木沢記念病院リハビリテーションセンター報告中部療護センター報告
    広島大学医学部脳神経外科の脊髄電気刺激療法による人工呼吸器離脱例を追加
 1月 2日
  1. 小児脳死判定後の脳死否定例(3歳児)に1例追加、(1歳児)に12例追加、(0歳児)に3例追加して累計249例

 1月 1日

  1. 心臓移植回避例 に関谷論文を追加

このページの上へ

[更新記録2014年] [更新記録2013年] [更新記録2012年] [更新記録2011年] [更新記録2009年] [更新記録2010年] [更新記録2008年] [更新記録2007年] [更新記録2006年] [更新記録・開設時〜2005年]

 

ホーム ] 総目次 ] 脳死判定廃止論 ] 臓器摘出時に脳死ではないことが判ったケース ] 臓器摘出時の麻酔管理例 ] 人工呼吸の停止後に脳死ではないことが判ったケース ] 小児脳死判定後の脳死否定例 ] 脊髄反射?それとも脳死ではない? ] 脊髄反射でも問題は解決しない ] 視床下部機能例を脳死とする危険 ] 間脳を検査しない脳死判定、ヒトの死は理論的に誤り ] 脳死判定5日後に鼻腔脳波 ] 頭皮上脳波は判定に役立たない ] 「脳死」例の剖検所見 ] 脳死判定をしてはいけない患者 ] 炭酸ガス刺激だけの無呼吸テスト ] 脳死作成法としての無呼吸テスト ] 補助検査のウソ、ホント ] 自殺企図ドナー ] 生命維持装置停止時の断末魔、死ななかった患者たち ] 脳死になる前から始められたドナー管理 ] 脳死前提の人体実験 ] 脳波がある脳幹死、重症脳幹障害患者 ] 脳波がある無脳児ドナー ] 遷延性脳死・社会的脳死 ] 死者の出産!死人が生まれる? ] 医師・医療スタッフの脳死・移植に対する態度 ] 有権者の脳死認識、臓器移植法の基盤が崩壊した ] 「脳死概念の崩壊」に替わる、「社会の規律として強要される与死(よし)」の登場 ] 「脳死」小児からの臓器摘出例 ] 「心停止後」と偽った「脳死」臓器摘出(成人例) ] 「心停止後臓器提供」の終焉 ] 臓器移植を推進する医学的根拠は少ない ] 組織摘出も法的規制が必要 ] レシピエント指定移植 ] 非血縁生体間移植 倫理無き「倫理指針」改定 ] 医療経済と脳死・臓器移植 ] 遷延性意識障害からの回復例(2010年代) ] 意識不明とされていた時期に意識があったケース ] 安楽死or尊厳死or医療放棄死 ] 終末期医療費 ] 救急医療における終末期医療のあり方に関するガイドライン(案)への意見 ] 死体・臨死患者の各種利用 ] News ] 「季刊 福祉労働」 127号参考文献 ] 「世界」・2004年12月号参考文献 ]