|
食品は発酵する
酵素の文字にある「酵」からイメージするのは発酵です。
・発酵って?
発酵ってどんなことでしょうか?
発酵は、酵母などの菌類や乳酸菌などの微生物の働きで、食品に含まれる糖類が分類され、炭酸ガス・アルコール・有機酸などを作り出すことをいいます。言ってみれば酸化の一種ですが人間にとって役に立つ場合を発酵と呼んでいるのです。
身近なもので言えば、ぬか漬け。ぬか床に野菜を漬け込むと糖の菌で野菜は発酵し、風味が増し、ビタミンも増え、生で食するより栄養価が高くなります。
日本人の大好きな納豆。菌で発酵させた豆を食します。豆は茹でていますがそこに納豆菌をつけると発酵して美味しい納豆が出来るのです。昔は藁についていた菌が大もとになったそうです。
そのほか醤油、味噌は大豆を発酵させて作ります。米酢、酒もコメを発酵させて造られる産物です。もともとの原料を生でたべるよりさらに消化をよくする食べ物に変わっているのです。
|
|