2002年3月30日
本日の更新:
@ N162性同一性障害に「レース人生「男」の再出発/性同一性障害 「幸せ」選手登録、性も名も/競艇・安藤選手N162a020329m37」を追加。
A N176 イスラム関連の記事特集に「女性の石打ち死刑、明暗/ナイジェリアN176a020329m7」を追加。
B N318 君が代・日の丸等に「「君が代」退席を処分/高槻市教委に弁護士会勧告N318a020329m37」を追加。
C N910 ヤギ・ダチョウに「ヒツジ消えた/中国・黄土高原/草食べ尽くし、土砂流出で放牧禁止/畜舎飼育義務化で農家の困窮目立つ/生態環境の改善に全力N910a020329m9」を追加。
D の部屋を全面リニューアル。2001年以前の記事を削除し、2002年1月以降の記事からピックアップしました。
つれづれ
昨夜の雨と今日の陽気で鉢植えのチューリップの蕾がグイッと伸びてきました。
今週から、庭の餌台には気まぐれに果物を置くぐらいしかしていないのですが、ヤマガラが相変わらずヒマワリの種を探しにやってきてはツイッーツイッーと鳴いています。余ったら空地に蒔くぐらいのつもりで、もう一回ヒマワリの種を一袋買ってこようかと思います。
2002年3月29日
本日の更新:
@ 「特集のお蔵 明日の教育の棚」に「君が代・日の丸が教えること」を追加。あわせてLaw(憲法・法律・条約・条令・宣言集)に国旗及び国歌に関する法律を追加しました。
A N333&N173 教師(校長)のセクハラ特集 その3 よみうり教育メール抜粋に「わいせつ教諭らを懲戒処分(神奈川) 2002/3/28」を追加。
つれづれ
さて、昨晩は「3年B組金八先生」の第6シリーズ最終回でした。このシリーズでは“性同一性障害の少年”が中心的に描かれてきましたが、同時にゆとり教育と学校管理・学力向上をめぐって“良心的教師”が学校体制の中で悩む姿が描かれていました。
その最終回の卒業式がどんな模様になるか期待していたのですが、感動的なシーンに満ちていながら、少し期待外れの部分もありました。3年前、広島県立世羅高校の校長先生が、卒業式を前に自殺されていたことと重ねてしまったからです。
そこで、これまでためた記事やら何やらを編集し、「入学式」に向けて新た特集を組みました。
信条や信念を貫くというのは、とにかく大変なことです。
2002年3月28日
本日の更新:
@ リンク集L950 癌と共に生きるのasahi.comくすりの相談室・医療NEWSへのリンクに「がん患者の使用想定 張る鎮痛薬、解禁 (2002/03/20)」と「モルヒネ がん患者の痛み緩和に必要(2002/03/02)」を追加。
A 記事紹介N127大人の自殺・心中・殺害・傷害に「「自殺の機会英政府奪った」難病の43歳提訴」を追加。
B 図書紹介B351子どもの権利・戦争に次の二点を追加。あわせて「子どもの人権双書」シリーズ を別室にまとめました。
つれづれ
- 「人はなぜ「権利」を学ぶのか―フィリピンの人権教育」
- 「110番シリーズ 12 Q&A ヘルプ!子どもの権利110番」
うららかな春の光に満ちた一日。ハナミズキの蕾がどんどん丸みを帯び、沙羅の新芽がぐんぐん伸び始めています。久し振りに薔薇や椿や梔子や金木犀など、庭木に肥料をたっぷり施しました。今年もまた、四季折々の花が楽しめればと思います。
今年の桜は気が早く、もう散りぞめの様子。毎年のように夜桜見物に行っていた松ヶ崎の川沿いの桜並木と、丸山公園の枝垂れ桜を写真に撮りました。その内の数枚を引き伸ばしてヨメさんの病室に飾る予定です。
2002年3月25日
本日の更新:
@ リンク集L127 大人の自殺・心中・殺害・傷害に「自殺防止対策 国立公衆衛生院自殺防止研究グル−プ」さんを追加。
A リンク集L354 子どもの自殺に「自殺と自殺予防の心理学(自殺防止) あなたも一人じゃない」さんを追加。
つれづれ
年度末になってテレビの番組も最終回を迎えるものがあれこれ。昨晩は読売テレビの「知ってるつもり」の最終回でイエス・キリストの伝説が放映されていました。一週間前は釈迦がテーマでした。
私たちは奇跡や救いを求めながら、救世主≠フ言葉を信じることを拒みがちです。なぜなら、その言葉は、その時の常識とあまりにかけ離れていたからです。世の不条理や矛盾に苦しみながら、なおその世の常識に従おうとする。それが人間の悲しい限界なのかも知れません。
2002年3月24日
本日の更新:
@ リンク集L950 癌と共に生きるを新設しました。
A リンク集L151 女性の生理・病理に「リプロヘルス情報センター」さんを追加。
つれづれ
本当は今頃「トイレと性文化」といったタイトルの特集をUpしているはずだったのですが、思わぬことに「癌と共に生きる」などという新しいカテゴリーのリンク集を作ることになってしまいました。
興味≠フある人は余りいないと思いますが、良ければご利用ください。
このところ、ヨメさんが気に入っているのはジャズピアニスト&シンガーの綾戸智絵さん。先日もNHKで「テネシーワルツを歌う」というようなタイトルの番組をやっていました。それで、CDを2枚と、「綾戸智絵 ジャズレッスン―課外授業ようこそ先輩・別冊」(KTC中央出版 )と「綾戸智絵 ジャズを越境するエンタ−テイナ−」(河出書房新社 )の2冊をプレゼントしました。
綾戸さんに興味がおありの方は☆ジャズシンガー AYADO CHIEのページへようこそ☆かオフィシャル・ファンクラブ綾戸倶楽部をご覧ください。彼女もまた癌だったようです。
2002年3月22日
本日の更新:
@ 記事紹介N411北海道・アイヌ民族に「アイヌ原告側が敗訴/道が返還の共有財産訴訟「訴えの利益ない」/札幌地裁」を追加。
A 記事紹介N123結婚・離婚・シングル・事実婚・不倫に次の三つを追加。
- 「できちゃった婚」第一子の26%/20年で倍増/10代は8割
- 児童扶養手当の打ち切りは違法/最高裁判決
- 妻からの離婚も可/ヨルダンで41人待機中(時事AFP)
つれづれ
南極の氷が溶けたというニュースあり。乾燥がひどくて中国の黄砂が日本まで大量に押し寄せてきているというニュースあり。昨日の晩は性同一性障害の青年≠ェ殺されてしまう映画「Boys Don't Cry」あり。どんな映画かご存知ない方は、差し当たりCinemaScape−映画批評空間 ボーイズ・ドント・クライで概略を知って頂くのも良いかと存じます。
2002年3月20日
本日の更新:
@ 記事紹介同性間の性暴力と小・中・高校教員のスクールセクハラ 2002年に「小学校教諭が高校生を買春/容疑で徳島県警逮捕」を追加。
A 記事紹介N354子どもの自殺に「関東医療少年院/少年2人自殺」を追加。
B 記事紹介N319私学一般 2002年に平安中・高が男女共学/03年度から女子各40人を追加。京都の私学へもつなげました。
C 記事紹介N181学校での性・ジェンダー教育に「避妊・性感染症の教育不十分/10代と保護者の意識に格差/厚労省調査」を追加。
D 記事紹介N162性同一性障害に「「男として生きたい」「女なのに」…/「本当の性」悩んで連携/性同一性障害自助グループ各地で」を追加。
つれづれ
前回の更新からもう10日以上がたってしまいました。
ずっとヨメさんが入院中で、毎日病院通い。病室で特にしなければならないことはないのですが、一緒に過ごす時間≠大切にしています。ただ、家に帰るとどっと疲れが出て、パソコンに向かう気力が残っていません。
その上、「ニコレット」の力を借りながらのニコチン依存症離脱行動(要するに禁煙)実施一週間目。そろそろ禁断症状が強くなってきて、苦しい時期です。
でも、今日は修了式で春休みの始まり。新学期の準備や何やらしながら、ボチボチ更新していきます。
2002年3月9日
本日の更新:
@ リンク集L164 障害者・高齢者の性に「高齢者の性、どう受け止める 介護の現場から (2002/3/8)」を追加。
A リンク集L147 キリスト教に「室町教会ホームページ」さんを追加。「京都教区は『同性愛者をはじめとするセクシュアル・マイノリティ差別問題を宣教課題として、さらに取り組むことを決意する』件」と題された建議書も見ることができます。
つれづれ
今日は一日中晴れていて、気温も四月上旬並みだったとか。でも、その分花粉が大気に充満していて、体調不良です。
少しでも、気分を明るくしようと今日は春らしく晩御飯のおかずは白醤油漬けの鰆と鰹のたたきにしました。
ただこの週末は、試験最終日に当たった答案が出て来たので、レポートとあわせて徹夜の採点となりそうです。
2002年3月6日
本日の更新:
@ 図書紹介B940 トイレあれこれに「スカラベの見たもの―お尻をめぐるアンソロジー」を追加。
A リンク集L164 障害者・高齢者の性に「私にも潤い 再びの恋 つないだ手は――高齢期の生と性:反響編・上(2002/3/3)」を追加。
B 2月分の「つれづれ更新情報」を2002年1月と2月のたばに収めました。
つれづれ
しばらくぶりに更新を再開しました。
気がつけば明日は啓蟄。昨日は京都でも春一番が吹き、今日は絹のカーテンが風で吹き上げられたような雨が降ったり止んだり。学校のベランダにも、ウグイスのへたくそなホケキョが響き始めました。
全くの私事ながら、先月の27日に義父が他界し、その直前に妻が入院してしまい、仕事帰りに病院通いの日々。もともとProjectG≠フテーマの一つに「生と死」がありますが、今まで以上にそれが重みを増しそうです。
2002年2月25日
本日の更新:
残念ながら、しばらく更新をお休みする旨の「お知らせ」を更新しました。
2002年2月21日
本日の更新:
リンク集L164 障害者・高齢者の性に朝日新聞社asahi.com「つないだ手は――高齢期の生と性」の全巻を収録。
つれづれ
今回のオリンピックで新たな種目に加えられた「スケルトン」。その名を聞くと、私などは小学校の教室にあったガスストーブの白い放熱用陶器と重ねて、火葬場の焼かれた祖父の骨を思い出してしまいます。
養護学校教諭のヨメさんは、「この競技は頭突き出して危険過ぎる!アカンは!」とのたまわっています。
頚椎損傷の選手が出ないことを心からお祈り申し上げます。
2002年2月19日
本日の更新:
@ 下記の記事紹介を追加。
A リンク集L161 同性愛に「ピーナツハート peanutheart's WEBSITE」さんを追加。
- N122 夫婦・家族・主婦・ライフスタイルに「夫の死 理解できず 1ヶ月」世話/痴ほうの76歳」
- N147 キリスト教に「法王の初メールは「謝罪」
- N161 同性愛に「長嶺久美子さん(性的少数者のための市民団体代表)権利を主張する/ お母さんとママは恋人同士/同性愛ではぐくむ家族」
- N162 性同一性障害 (TS/TG) 2002年に「徴兵拒否 ロシア 深刻/安月給など嫌われ/性転換で猶予」
- N164 障害者・高齢者の性に「小山内美智子さん 障害者団体会長 普通に恋愛する/ タブー超え性の介助語る/「自由な施設」を設立」
- N333 小・中・高校教員のスクールセクハラ 2002年に「女子中生の足触る/中学教諭を停職3か月」
- N333 小・中・高校 校長・教頭のセクハラ・わいせつ行為等に「前小学校長に罰金50万円/買春罪で広島簡裁」 と 「女子講師にセクハラ/中学教頭らに勧告」
つれづれ
学年末を控えて、小論文の「骨組み」発表を中心に授業を進めていますが、生徒たちのテーマで多いのが幼児・児童虐待と少年犯罪。身近な問題から、大きな社会を多角的に理解していけるよう指導しているつもりですが、どんな論文にまとまるか。半年以上かけて本を読んだり、新聞記事のスクラップをコツコツためてきた生徒もいて、できあがりが楽しみです。
2002年2月18日
本日の更新:
@ 下記の記事紹介を追加し、京都の私学を更新。
つれづれ
午後から冷たい風が吹きつけて、夜になると雪までちらほら。また冬に逆戻り。
もう、そろそろ用済みだと思って切らしていた、シジュウカラとヤマガラ用のヒマワリの種を、明日は買いに行こうと思います。
まもなく国公立大学の二次試験ですが、この季節になると「越後の雪深し」と打たれた不合格電報≠フ文字を思い出します。(その後何日かして、その大学から補欠合格の連絡があったのですが、結局その大学には進学しませんでした)
今でも、「学生自治会」の収入源だった合格電報≠ネるものは存在しているのでしょうか?
2002年2月17日
本日の更新:
@ 図書紹介B940 トイレあれこれに次の三冊を追加。
A 記事紹介N144 「化粧」の特集に「大阪府警が化粧教室/心に張り…事故減らせ/お年寄り女性対象」を追加。
- 「やんごとなき姫君たちのトイレ 西洋かわや物語」
- 「トイレは笑う 歴史の裏側・古今東西」
- 「江戸の知られざる風俗 川柳で読む江戸文化」
B 記事紹介N144 「下着・靴下」の特集 ブラジャーに「オシャレな下着で介護受けて/60代以上向けブラなど発売/ワコール」を追加。
C リンク集L164 障害者・高齢者の性に朝日新聞社 asahi.com「つないだ手は――高齢期の生と性」を追加。
つれづれ
気の滅入るようなどんより空ですが、雨のお陰で花粉症は少しまし。久し振りの雨は、もう凍えることのない細かな春雨です。
今日紹介した「やんごとなき……」は1992年初版の少し古い本ですが、トイレだけでなく化粧や下着も取り上げた、洋の東西の風俗に関する興味深い本ですので、特におすすめの図書です。
義父が病でふせっているせいもあって、高齢者と性の関りに目が行きます。記事紹介N164 障害者・高齢者の性もお暇があればご覧ください。
2002年2月15日
本日の更新:
@ リンク集L153 避妊・中絶・産児制限に「ピルとのつきあい方」さんを追加。「人工妊娠中絶に関する資料」が視野を広げさせてくれます。
A リンク集L210 心理・精神病理一般に「UTU-NET」さんを追加。2001年12月12日付「京都新聞」朝刊で紹介されていたサイトです。精神科医の上島国利(昭和大学教授)が正確な情報を提供し監修されているものです。
つれづれ
朝、目覚めると薄っすらと雪が積もっていましたが、昼休みの学校のベランダはとろけるような春の陽射しに包まれていました。そろそろ生徒たちとピンホールカメラを再開し、作品展をしてみるのも良さそうです。
ナンダカンダの憂鬱も、こうした光の中で解けてくれるといいのですが……
2002年2月13日
本日の更新:
@ 新たな研究分野として「トイレ」を確立すべく、これまで紹介していなかったトイレ関連図書とリンク集を独立した分類として一挙公開!(といってもそんなたいそうなものではありませんが…)
13冊を収めた図書紹介はB940 トイレあれこれ
5つのサイトに繋がるリンク集はL940 トイレあれこれ からどうぞ。
つれづれ
いよいよ花粉症の季節到来。朝から鼻が詰まって頭がどんより重く、おまけに20年ほど前に治療した歯がボコリと折れて歯抜けの状態。倦怠感を引き摺りながらの授業で、生徒には迷惑をかけたと思います。
さて、今日紹介したトイレ≠フ中に、ジェンダーやセクシュアリティーの問題を読み解く新たな視点を見つけました。「立ち小便」はいかにも男性性の象徴のように思い込まれていますが、実は古今東西女性も行っていたという事実。
ハイヒールとスカートを女性性の象徴として考えるのではなく、女性の排泄方法との関りで考えた方が合理的なようです。
2002年2月12日
本日の更新:
@ リンク集L900 その他に大阪市立科学館 こよみハンドブック2000〜2002を追加。
A 「京女のつぶやき 2」に、旧正月にちなんだ渚阿梨子さんのつぶやきを追加してもらいました。
つれづれ
本当は、新暦よりも昔ながらの暦(旧暦)の方が、季節折々の風情を味わうには好都合です。七夕だって、お月見だって、本当は旧暦で楽しめばこそ、天の川の輝きも月の清けさも堪能できるはずです。
さて、世間はオリンピックで盛り上がっているようですが、中国や韓国では今日2月12日がお正月。世界の文化の多様性を膚で感じつつ、ささやかながら旧正月を祝ってみるのもいいかもしれません。
2002年2月10日
本日の更新:
@ リンク集L317学校カウンセリング・保健室に「『せのつくはなし』生理とセックス 中学生のおんなのコのからだBOOK」の著者である高橋祥子さんのサイト「good body Jr.」を追加。あわせて著書で紹介されているサイトの内の一部も追加しました。
A 1月分の「つれづれ更新情報」を「つれづれのたば」に収めました。あわせて、このページの壁紙も春用に張り替えました。
- L151 女性の生理・病理 生理用品メーカーHPに「エリスクラブ」さんと「ウィスパーグリーン マイ・サイクル」さん。
- L182 家庭・地域の性・ジェンダー教育に「Safe Sex Japan」さん。
つれづれ
光と風に春の香が満ち溢れてきました。
昨日の我が演劇部の引退公演「振り替え平日」はたくさんのお客様に見て頂くこともでき、とても好評でした。
また、京都府写真材料商業組合主催の京都府小・中・高校写真コンクールで2位と3位を受賞した我がカメラ部の作品が京都府写真材料商業組合ホームページの写真館で紹介されています。
明日の高校入試を経てやってきてくれる新入生とも、様々なチャンスや感動を共有していきたいものです。
2002年2月7日
本日の更新:
@ 記事紹介B180性・ジェンダー・女子教育一般に「女のトイレ事件簿 ナプキン先生 性と生を語る」を追加。
A 記事紹介B323障害児教育に 「のび太・ジャイアン症候群 〈3〉ADHD子どもが輝く親と教師の接し方」を追加。
B 記事紹介B312いじめ・不登校・中退に「生きてていいの?」と「共に待つ心たち 登校拒否・ひきこもりを語る」を追加。
つれづれ
2回の中学入試が終わったかと思へば、次は高校入試。その合間に来年度の人事に関わる会議だの何だのかんだの。
土曜日は顧問をしている演劇部のお芝居の講演の日。ちゃんと面倒を見てやれなくて申し訳ない限り。
さて、いよいよソルトレイクシティの冬季オリンピックが始まりますが、それに向けて日本オリンピック委員会が募集していた「ジュニアスポーツ写真コンテスト」で、我が校の中学2年生の中島弓子さんの写真がみごと第1位、ゴールドメダルを獲得。公式ポストカードになりました。
入試や模擬試験では測れない、計り知れない力を生徒たちは秘めていることに、一番気がつかないのは教師なのかもしれないと思う、今日この頃です。
2002年2月2日
本日の更新:
@ 記事紹介N127大人の自殺・心中・殺害・傷害に「親が自殺の遺児急増/あしなが育英会/3年で8倍以上に/「倒産・リストラ苦」最多」を追加。
A 記事紹介N152エイズ・性感染症に「血友病の子の注射針過って刺す?/母がHIV感染、初報告」を追加。
B 記事紹介にN240ひきこもり・不登校を「引きこもりの弟 死なす/遺棄容疑で46歳兄逮捕/「勝手に食料、腹立つ」」追加
C 記事紹介N411北海道・アイヌ民族に「イヨマンテの起源?/遺跡からクロテンの頭骨/オホーツク文化」を追加。
つれづれ
あれこれ気の向くままに本を読み漁っている毎日ですが、いわゆる文学作品や人生を写したノンフィクションでもないのに、ジ〜ン・ゾゾゾと来る本と巡り合うことは結構少ないものです。そんななかで、今読みかけの松本修氏の「全国アホ・バカ分布考―はるかなる言葉の旅路」(新潮文庫1996-12-01出版781円) には、何度も妙な感動を覚えてしまいました。
朝日放送の「探偵ナイトスクープ」で以前に取り上げられた「アホ」と「バカ」の方言分布解明の経過報告なのですが、解き明かされていく過程がとにかく面白い。専門家ではない素人が、知的好奇心に突き動かされて学問的探求を深めていく姿に学びたい。
こうした「勉強の面白さ」を手に入れられる幸せを、受験学力に縛られた教師達は、今一度思い出すべきだとシミジミする今日この頃です。
2002年1月31日
本日の更新:
@ 記事紹介N162性同一性障害に次の二つを追加。
A 記事紹介N354子どもの自殺に「いじめ自殺/中学「暴行に責任」/鹿児島地裁賠償命じる/加害側と総額4500万円」を追加。
- 「「父親」と「女性」を行き来/性同一性障害の高校教諭」
- 「結婚/戸籍で認められたい/性同一性に障害/差別に勝算/交際も隠さず」
B 記事紹介N144 服飾・装飾・化粧・裸体・人形の小部屋人形一般に「叶姉妹、人形もゴージャス?」を追加。
C リンク集L160性的マイノリティ一般に「CGSU WEB!! 千代田区ゲイ学生ユニオン」を追加。
つれづれ
性同一性障害の少女が取り上げられている「3年B組金八先生」の原作者の小山内美江子(おさない みえこ)さんと宮崎留美子さんとの対談の様子が、宮崎留美子さんのサイト(宮崎留美子のホームページ)で紹介されています。是非ご覧ください。
さて、こうやって「更新」をしていると、いかにProjectGが雑多なサイトであることかと、改めて実感してしまいます。
が、これがProjectG=わたしの姿なんでしょうね。
2002年1月30日
本日の更新:
リンク集L350子どもの権利・生活・非行一般に今一生さんが代表になっている 「C R E A T E M E D I A O N L I N E」を追加しました。ひょんな事でフリー・ライター(?)の今さんからメールをいただき、相互リンクのお誘いも受けました。ネットの面白さというのは、こうした突然の接点の誕生≠ノあるのかもしれませんね。
つれづれ
2002年の12分の1も後一日で終わり。先の事を考えると気が滅入ってしまう情けない月末です。
ただ、今日は職員室に遊びに来てくれた生徒達と「現実と虚構の境界」をテーマにおしゃべりできたのが救い。
彼女らに先頃勧められて観た「バニラ スカイ」の映画談義です。作品の作りは現代風なのですが、テーマは何だか1970年代の映画の趣でした。
それでというわけではないのですが、授業で安部公房の「棒」と「赤い繭」を取り上げることにしました。
「わけわからん」という生徒の声が聞こえてきそうですが。
2002年1月29日
本日の更新:
次の記事紹介を追加
- N172猥褻行為・強姦・ストーカー等の犯罪に「教授、ストーカー容疑/兵庫県警逮捕」
- 全国・地域のスクールセクハラ状況と対策に
- わいせつ教員 最悪 141人処分/昨年度公立校 体罰は428人
- 公立校 わいせつ処分の教員最多141人に/2000年度文部省まとめ/10年間で6倍/過半数、教え子が被害
- 小・中・高校 教員 の 学校外でのわいせつ行為等に「神戸の中学教諭が痴漢 盲学校生に数回 容疑で書類送検へ」
- 校長or教頭 の セクハラ・わいせつ行為等に「出会い系サイトで小学校校長が買春 広島、容疑で逮捕」
- N333 校長先生の問題・課題 に「50万窃盗容疑 教頭を逮捕 橿原の中学、金庫から」
- N354子どもの自殺に「福岡・中3自殺/県・町に1000万円賠償命令/地裁判決「いじめの苦痛に責任」」
つれづれ
今日は中学校の入試でした。期待や願いを持って受験してきてくれる子どもたちを、裏切らないような学校にして行くことは、とても難しいことです。
2002年1月26日
本日の更新:
@ 聖書の中の山羊さんを増補し、一旦完成。特にレビ記 16:6-10・18-22 Scape goatとマタイによる福音書 25:31-46 すべての民族を裁くにご注目あれ。次は、ヤギさんが登場する「コーラン」の聖句を紹介していく予定です。
A Bookただいまのおすすめの一品を更新。「世界がもし100人の村だったら」の紹介です。
つれづれ
息苦しさ≠乗り越えていく道を探るというのは、骨の折れる仕事です。思いを言葉にすることは時にとても辛い作業ですが、それによってしか救われないこともあると、しみじみ思う週末です。
2002年1月24日
本日の更新:
@ 新企画「山羊と宗教」開始! まずは聖書の中の山羊さんと題し、旧約聖書の中に登場するヤギさんを紹介します。
管理人の私は、特定の宗教・宗派の神や仏を信仰してはいませんが、「人間を超えた叡智」や「偉大なるもの」の存在を肯定しています。そして、人間の営みや地球の未来を考える上で、宗教をはずすことはできないと思っています。
そこで、このProjectGでは、ほとんど見向きもされない「山羊さん」が各種宗教でどのように扱われ役割を果たしているかを解明(というとかなり大げさ)していこうと思います。
で、とりあえず「旧約聖書」の中の山羊さんから、ボチボチ紹介していきます。「私は仏教徒だ」「聖書なんて読んだことない」という方も、ひかずにご覧ください。
A 「ヤギさんリンク集 step5 ヤギさんを飼う」に「やぎさん工房」さんを追加しました。
※ ヤギさんへのこだわりと特集のお蔵人と自然の棚よろしく。
つれづれ
この冬は、餌台にヒヨドリがあまりきません。この夏、樫の生け垣に巣をかけたのに、雛がカラスにやられてしまった影響でしょうか。でも、このところ椿が咲き始めると、盛んに開きかけた蕾をついばんでいます。
2s入りのヒマワリの種がなくなったので、新しい袋を買ってきました。シジュウカラとヤマガラには好評のようです。
今年のミカンはあまりおいしくないせいか、つがいのメジロはあまりミカンをついばまず、バードケーキの方がお好みのようです。
庭の餌台のお役目も、朝凍り付いている水盤をお湯で溶かすのも、もう後一月ぐらいかな。
2002年1月22日
本日の更新:
@ 「ヤギさんリンク集 step4 ヤギさんと楽しむ」に「お山羊の園」さんを追加。とても綺麗なサイトです。
A 「ヤギさんリンク集 step5 ヤギさんを飼う」に「 Kids」さんを追加。仔山羊のミーヤちゃん≠フ姿をお楽しみください。
つれづれ
昨日は久々に気分爽快!不調をきわめていたパソコンのLANボードをダメモト≠ナ買い替えたら、何と大当たり!インターネットもメールもスイスイサクサク繋がります。で、ずっと前から気にかけていたヤギさん関連リンクを、二つ張ることができました。3500円の価値は大いにあり。これでしばらくパソコンの買い替えは延期です。その分のお金で、500mmの望遠レンズでも買おうかしらん。
イライラの元凶になっていたLANボードは、エレコム社の「Laneed LD−PCITL」。買い替えたのはメルコ社の「BUFFALD LCI4-TXI」。もったいないですが、メンドクサイので返品するのはやめましたが、各社とも品質管理を徹底してもらいたいものです。(ちなみにもう一台のヨメさんのノートパソコンにつけたエレコムのLANカードも買ってすぐに不調となったのですが、こちらはヨメさんがきっちり販売店に返品して、メルコのカードと交換してもらっていました。)
2002年1月20日
本日の更新:
@ 図書紹介B220 児童・思春期・青年期の心理に「アノニマス ネットを匿名で漂う人々」を追加。
A 図書紹介B240 ひきこもり・不登校に「PHP新書 社会的ひきこもり 終わらない思春期」を追加。
B 図書紹介B173 未成年者への性支配・暴力・虐待に「集英社新書 子どもと性被害」を追加。
C 図書紹介B351子どもの権利・戦争に「子どもの人権双書」シリーズをまとめ、下記の三冊を追加。
つれづれ
- 「子どもの人権双書 8 アジアの子どもと日本」
- 「子どもの人権双書 9 子どもたちと性」
- 「子どもの人権双書 11 宗教と子どもたち」
記事紹介 「ネット上の交流に安らぐ/自傷行為繰り返す若者たち/緊張を緩め孤独いやす」で紹介されていた渋井哲也さんの図書が「アノニマス ネットを匿名で漂う人々」。どのページをめくっても、「生き辛さ」がにじみ出てきます。ネットコミュニケーションの役割を改めて考えさせられます。
というより、考えるよりも、そこに浸ることが大切なのかもしれません。癒され方、救われ方をとやかく言う権利は、誰にもないのですから。
追記:またしてもパソコン不調(LANボードか、ルーターかも)。このところ一日に数分間しかプロバイダーに接続できず、ついに20日は一回も!メールの送受信もアウト。
で、この更新記録もいつ転送できるやらわからないままです。
2002年1月18日
本日の更新:
@ 図書紹介B230 家族療法・ケースワークに「子どものためのソーシャルワーク 〈4〉 障害」を追加。
A 図書紹介B351 子どもの権利・戦争に「子どもの人権双書シリーズ」を追加。
B 図書紹介B411 北海道・アイヌ民族に「アイヌ人物誌」を追加。
つれづれ
なるままに…
2002年1月17日
本日の更新:
@ 記事紹介N351子どもの権利・戦争に「売られる子ども1万人/ネパールからインドへ/9・10歳、売春宿に/偏見の目、帰れぬ故郷」を追加。
A 記事紹介N161同性愛に「愛があれば…財務相が同性結婚/ノルウェー/お相手は50歳財界有力者 長年同居の末」を追加。
B 記事紹介塾の講師等の セクハラ・わいせつ行為等に「教え子連れ回し/元塾講師の男に執行猶予判決」を追加。
C 記事紹介N313 制服の特集 に次の三つの「声」を追加
- 「声 女子生徒にもズボンの制服」
- 「声 スカート好むいまの女生徒」
- 「声 こびではないミニスカート」
つれづれ
季節外れの春雨のような雨が上がると、優しくそよぐ風と手の透けるような陽が降り注ぐ。気が付けば下校時間が過ぎても西の空はうっすらと明るく、ゆるやかに夜の帳が下りる。
なのに、人の世は慌ただしくかさつき、心通わず。かなしいことです。
2002年1月15日
本日の更新:
@ 図書紹介B354 子どもの自殺とB220児童・思春期・青年期の心理の両方に「卒業式まで死にません 女子高生南条あやの日記」を追加。「推定自殺」により1999年3月30日に18歳で亡くなったリストカッター南条さんの本です。
A 図書紹介B145宗教一般に「はじめての宗教学 『風の谷のナウシカ』を読み解く」を追加。
B リンク集L220児童・思春期・青年期の心理に「南条あやの保護室─Wofficial Memorial Site─」さんを追加。
C 記事紹介N220児童・思春期・青年期の心理 「ネット上の交流に安らぐ/自傷行為繰り返す若者たち/緊張を緩め孤独いやす」を追加。
D @、B、Cにあわせて特集「リストカットの向うに」の内容を一部変更しました。
つれづれ
昨日は「成人の日」。「自ら生き抜こうとする」ことを誓う日だそうです。一般には「まだまだ未熟」と言われる年なのでしょうが、「よくぞ20年間生きてこられたね」と励ましたくなります。
選挙権を持った彼らと共に、閉塞した時代を抜ける扉を見つけていきたいものです。
2002年1月14日
本日の更新:
@ 図書紹介B127 大人の自殺・心中・殺害・傷害に「知識人99人の死に方」を追加。少し前の本ですが、文庫本なので手軽に手に取れます。巻末の「DATE FILE戦後著名人怪死・変死一覧」に載っている自殺者名は、紹介文の最後に載せておきました。
自殺者68名中、1位「首吊り」24人、2位「投身」11人、3位「服毒・睡眠薬」9人です。首吊りが圧倒的に多いのは、どこにも行かなくても、その場でできるからでしょうか?
つれづれ
冷蔵庫の中で賞味期限を五日過ぎていた食パンを、いつものバードケーキ代わりに鳥さんの餌台に置きましたが、不人気極まりなく、ヒヨドリすら見向きもしません。
ちょっと舌を肥やさせすぎたかと、反省する次第。
2002年1月13日
本日の更新:
@ 図書紹介B910 ヤギ・ダチョウに、シェーブル(山羊チーズ)とワインの情報満載の本「フロマージュ―上手にチーズを選ぶために」を追加。
A 「初めて訪れて下さった方」のためのページを若干手直ししました。ご常連の皆様も、一度ごゆっくりご覧ください。
つれづれ
今日はどういうわけか、少しばかりパソコンのご機嫌がよろしいようで、何とか更新できました。
今日紹介した本は随分前に買った本なのですが、これまであまり活用していませんでした。「できるだけたくさんの種類のヤギチーズを食べて世に紹介すること」を今年の目標の一つしたので、ProjectGでもそのうち「おすすめシェーブルコーナー」を作ろうかと思っています。
2002年1月11日
つれづれ
この三日間、ついにサイトの転送も、メールの送受信も不可能になってしまいました。ひょっとしたら、パソコンを買い替えない限り、このままこのサイとの更新は終わってしまうかもしれないという、危機的状況です。
何とも情けないサイト開設1周年ですが、今後ともよろしくお付き合いください。(と言うこのメッセージ自体、いつ転送できるやら……)
2002年1月9日
本日の更新:
@ 特集のお蔵「生と性と聖の棚」に「リストカットの向うに」をオープン!
A N144 「化粧」の特集に「化粧 友だち装う切実な手段」を追加。
B N144 「人形」の特集 リカちゃんに「会話 モノ介し つながる親子」を追加。
つれづれ
このところ、京都の街は小雪ちらつく冬の空。でも、お昼ご飯のお弁当は、北風ぴーぷー吹きさらす職員室のベランダでいただいています。こんだけ寒いと、のんびりランチというよりは、風を感じる神経を研ぎ澄ます修行≠ンたいなもんになって来ます。
さて、明後日はProjectG開設一周年。でも、パソコン不調のため、思うようにリニューアルが進みませんでした。僕の人生同様、こんなもんだと半ば諦めつつ、ボチボチネバネバ更新を続ける予定です。
2002年1月8日
本日の更新:
@ サイト開設一周年を間近に控えて、管理人室をリニューアル。近日オープン予定の特集「リストカットの向うに」の準備をしている最中、ムラムラと書き直したくなりました。はっきり言って懺悔録みたいなものになってしまいました。これを読んで、このサイトから遠のく人もいるかもしれません。
A 今年になってからの日付がずっと2001年のままでした。紛らわしくってゴメンナサイ。
2002年1月5日
本日の更新:
@ 特集のお蔵「生と性と聖の棚」に「涙の谷の文学者」を追加しました。以前「考えるヒント」に載せていたものを、大幅にリメイクしたものです。「Book」のおすすめの一品もこれに差し替えました。
つれづれ
玄関に取り付けたリース風の「お飾り」についていた稲穂のお米が、みごとに食い荒らされていました。スズメかシジュウカラの仕業でしょう。餌台には毎朝ちゃんとバードケーキを置いてあるのですが、やはり「天然物」の方がいいのでしょうか?
さて、いよいよお仕事再開。今日はカメラ部の生徒たちと、清水寺から南禅寺まで5時間以上歩いて「新春東山撮影会」。途中で寄った京都市岡崎動物園の「おとぎの国」では、ヤギさんのりりしい写真を何枚も撮りました。この10日間の飽食と運動不足で巨大化したお腹を、足と腰が一日支えてくれたのは奇跡です。
2002年1月3日
本日の更新:
@ トップページに繋げた「初めての方へ」のページを一部変更。入ったページの中に、去年の卒業式の日に配った学級通信に載せた詩「恐れないで」も繋げました。
A 法律集を整理。今までの倍ほどすばやく見て頂けるようになったはずです。
つれづれ
昨日は私の44歳の誕生日でした。実家(名古屋)の母親が作ってくれた赤飯をいただきました。
親は年老い弱っていき、子は惑いながらも巣立っていきます。その真ん中にいる自分は、どこでどう生きていくべきか、それが未だに解けません。
パソコンの不調も相変わらずで、メールの送信がうまくいきません。年賀や誕生祝のメールをくださった方、この場を借りて御礼申し上げます。
2002年1月1日
新年のご挨拶
「行く年来る年」がはじまってすぐ、更新したファイルを転送しようとしたら、またしてもパソコンの不調でプロバイダにアクセス不可。去年の締めくくりとしてはなかなか「らしい」ものでした。(このご挨拶もいつ転送できることやら……)
さて、年もあらたまりました。今年もいろんな事があるでしょうが、その時々に、向かい合っている人と微笑みを交わせるよう、空を見上げて遥かに渡る風を探します。