メイン » » » 新渡戸稲造
にとべ いなぞう

新渡戸稲造

にとべ いなぞう

1862.9.1(文久2.8.8)〜 1933.10.15(昭和8)

明治・大正・昭和期の教育者、思想家、5000札

埋葬場所: 7区 1種 5側 11番

 盛岡藩勘定奉行新渡戸常訓の子。1877(M10)札幌農学校第2期生として内村鑑三(8-1-16-29)らとともにキリスト者となる。 卒業後、東大文学部選科生で入学。84ジョンズ−ホプキンズ大に留学。87札幌農学校助教授となり、ドイツ留学、法学・農業経済を研究91帰国。 札幌農学校教授、台湾総督府技師、京大教授をへて、1906〜13(M39〜T2)一高校長として学生に深い人格的影響を与えた。 14東大教授となり、植民政策講座を担任。18東京女子大初代学長となる。また19〜26国際連盟事務次長として活躍。33(S8)カナダの太平洋調査会の国際会議に出席中病没。
 クエーカー教徒として、国際平和を主張し続け、1895「友徒の特色」を著し、戦争に反対して国際紛争を平和的仲裁によって解決すべきであると解き、 また太平洋の橋になるという青年時代に抱いた希望を実践し、その生涯を国際平和のために献げた。主著は「農業本論」、伝統的な日本精神を紹介し他国に共感を得た「武士道」などがある。

<コンサイス日本人名事典>
<学習人名辞典>


墓所
墓誌:表 墓誌:裏

石像

*墓所添いの角地に新渡戸稲造像が建つ。


*内村鑑三と新渡戸稲造に影響を受けた多磨霊園に眠る人物&門下生

有島武郎10区1種3側10番小説家
石川三四郎25区1種85側社会運動家・無政府主義者
石河光哉6区1種15側画家
小山内薫5区1種1側37番劇作家
大賀一郎20区1種33側15番植物学者・ハス
留岡幸助13区1種18側社会改良家
南原 繁3区2種11側2番政治学者・東大総長
西川光二郎18区1種19側社会主義者
藤井 武14区1種7側43番伝道者
正宗白鳥24区1種8側作家
矢内原忠雄2区2種1側19番経済学者・東大総長



第4回 新渡戸稲造のお墓ツアー


関連リンク:



| メイン | 著名人リスト・な行 | 区別リスト |
このページに掲載されている文章および画像、その他全ての無許可転載を禁止します。