歴史が眠る多磨霊園 |
メイン » 著名人リスト » や行 » 安井誠一郎 |
![]() |
安井誠一郎 |
やすい せいいちろう | |
1891.3.11(明治24)〜 1962.1.19(昭和37) | |
昭和期の官僚、初代東京都知事 | |
埋葬場所: 2区 1種 2側 37番 | |
岡山県出身。自治大臣・参議院議長を務めた安井謙は弟。東京帝国大学独法科卒業後、内務省に入省、茨城県・神奈川県で警視を務める。
1928(S3)内務省を退官し、第一回普選に茨城県から立候補するも落選。内務省に復帰し、富山・兵庫・福島各県警察部長をへて、'29(S4)東京市保健局長兼社会局長となる。
'31宇垣一成(6-1-12-1)が朝鮮総督となると、その秘書官となり、朝鮮総督府専売局長、京畿道知事などを歴任。
拓務省拓務局長をへて、'40第34代新潟県知事に就任、翌年退官。東京市電気局長をつとめ、戦後'46幣原喜重郎内閣で厚生省事務次官となるが、内閣総辞職により退任。 <コンサイス日本人名事典など>
*墓石は洋型で「安井家」と刻み、裏面が墓誌となっている。裏面には、安井誠一郎の他に、妻の安井滋野、一歳で亡くなった長男の安井一雄の俗名、没年月日、行年が刻む。なお、墓所左側には娘が嫁いだ尾平家の墓石が建つ。同じように洋型で裏面が墓誌となっており、尾平聰男(2009.3.15 91才)が刻む。尾平聰男は新橋ライオンズクラブ会長、幹事、名誉顧問を務めた人物である。
【名誉都民】 | |
関連リンク: |
| メイン | 著名人リスト・や行 | 区別リスト | |
このページに掲載されている文章および画像、その他全ての無許可転載を禁止します。 |