− わたしのひとりごと と 更新記録 などを 書きたいと思います −

♪ホームページ♪   ♪かれんだー♪


2001/10/20(土)
(回想)秋の京都 2日目
2日目は、偶然前に東京でオークションがあったときに、この京都行きの話をしたら、大阪のまこちゃんが案内して下さることになり(^^) 朝10時に京都タワーの前で待ち合わせ(^^)
私は事前にこの日泊まる駅前のホテルへ荷物を無事預ける。

タクシーでぴゅんと、スタートの清水寺へ。
清水寺は昨日見たということで。奥には行かずに、三年坂 二年坂と京都らしい町並を歩く(^^)
明治に建てられた?モダンな洋館長楽館でミルクセーキを飲みながら一休み(^^) 来たばかりというマイコミのカタログなど見ながら歓談(^^)
円山公園、知恩院など通りながら歩く。
それからタクシーで京都市美術館へ。
チャルトリスキ・コレクション展−レオナルド・ダ・ヴィンチ「白貂を抱く貴婦人」
全体的に混んでましたが、ダヴィンチの部屋?だけは列を作って、目の前まで並んで見に行くようになっている(@_@) しかし、素通り(^^; でもさすがまこちゃんのおかげで、目の前まで行った後、その列の目の前より一歩下がった位置から、しばしゆっくり見ることが出来ました。ダヴィンチの油彩を日本で見るのは1974年のモナリザ以来とか…
横浜にも巡回してきます。
南禅寺へ。三門にのぼる。こういうののぼるのすきなんですよね(^^)
まこちゃんオススメの水路閣。琵琶湖からの水を通すレンガ作りのアーチ橋。橋の上までのぼって水が流れているのも見ました(^^) 
その後「茶所 上五山」で湯豆腐を食べる(^^) 美味しかった(^o^)
「哲学の道」を歩きながら、銀閣寺へ。「哲学の道」って2キロもあったんだ…(@_@) 確かに長かったけど(笑) 途中?「若王子」というタイムトリップ?したような喫茶店?で一休み。不思議な空間?だったです(笑)
そして、ようやく銀閣寺に到着。わびさびの銀閣寺をきちんと一回り堪能。

街の方まで?タクシーで移動して、四?三?条辺りの街中を歩く。
昭和21年からコーヒー店をやっているというイノダコーヒ本店でコーヒーを飲む。浸る…。
その後、まこちゃんなつかしのうどんやさんでうどんを食べる(^^)
見るのを忘れた…と八坂神社に寄ってみると、夜のライトアップがきれいで、それまた独特の雰囲気があって素敵でした!
とても一人では回れないコースを、わかっている人にスイスイと、それも知る人ぞ知る的に一日案内してくれたまこちゃんには本当に感謝です! まこちゃん、本当にありがとうでしたm(_ _)m とてもお世話になりましたm(_ _)m
こうして遠いところにも仲良くして下さる人ができるネットに感謝です。
まこちゃんのおかげで、京都旅行らしい旅行にできました!



2001/10/20(土)
(回想)秋の京都 1日目
3連休に京都で友人の結婚式があり、せっかくなので3泊4日で京都を楽しんできました(^^)
帰ってきて風邪をひいてしまい、回想編です(^^;)

1日目
9時に東京を出て、12時に京都到着。ちょうどよく旅行会社のサービスの駅で荷物をホテルに運んでもらえる「手ぶらでGO」(笑)、無事荷物を手放す(笑)
あんまり事前に予定を立てることができなくて(^^;)、おまけに方向音痴、交通手段も苦手(-_-;)
さて、初日の半日はとりあえず、ガイドブックを見て行きたかった三十三間堂と目の前の京都国立博物館
ガイドブックにそって(笑)バス乗り場はOK! 半日乗り放題の500円のバスカードも購入。
無事スムーズにバスに乗り、降りる。辺りをくるりと見回す(笑)
まず京都国立博物館へ。
広くて、空いてて良かったな〜(笑)
ここに行くことは決めていたけど、あまり考えてなかったんですが(^^;)、好きな阿弥陀如来像や観音の類がここでもたくさん見られました(^^) そういえば、東京の国立博物館にもありますものね…。あとは、古〜い時代から江戸時代とかまでの絵画。
気に入ったのは、ちょっとユニークなものもあったりする金魚や動物などの生き物の絵かな。虚谷筆の2匹ねずみとか、ネコやうさぎや金魚など…。
ゆっくり見れて良い時間を過ごせました。

目の前にある、唯一決めてきた三十三間堂へ。
中央の巨像を中心に左右に500体ずつ、合計1001体の千手観音像が並んでいるのは、やはり圧巻でした。
何も考えていなかったのに、厄年生まれの生年が書いてあるのを見て…(-_-;)そうだったっけ(^^;)
思い入れ強いところだったし、お願いしてきました。これで安心(^^)
心穏やかに良い時間を過ごせました(^^)

予定はここまでだったのだけど、時間があったし、バスに乗って行けそうだったので(笑)、清水寺に行く。
バスを降り、わけわからず人についていく(笑) すごい人… もくもくと上り、もくもくと歩く(^^;
景色はキレイに夕焼けでまぶしい…。あまりの人と、一人もくもくと歩く自分にさみしくなる(笑)
あ、ちゃんと清水の舞台にものぼって?きました。

無事、駅まで帰ってきて、無事ホテルに辿り着く。ギリギリで取ったので少し豪華な?大きなホテル。
ちょっと疲れたし、そのホテルはちょっとへんぴなとこだったので、予め駅でお弁当とソフトドリンクを買って…(^^; 部屋でゆるりと過ごす(笑) 一日目無事終了。




2001/10/10(水)
秋の京都
友人の結婚式があり、京都に行って来ました(^^)
便乗して?延泊していろいろ楽しんできました。おいおい日記も書きます(^^;
とりあえず、順序は逆ですが(^^;)「夏生さん&ひぐらしさんのアトリエ訪問」を別ページにUPしました(^^)



2001/9/29(土)
秋のリハビリ?
今週初まった途端、忙しいにもかかわらず微熱が続き(>_<) でもかえって忙しかったのが気が張っててよかったかな?
リハビリかねて?(随分な口実(笑)ちょっと都内へ。。。

京橋で、オークションの下見をひとつ。ここの下見は2回目。
特別好みの作品はなかったので、ササっと見る。

近くの銀座1丁目で別のオークションの下見を見る。
ココは初めてだったけど、会場も広く、展示?も見やすくて、たくさんあっておもしろかった。
慣れていないせいじゃなくても、ちょっと高級?っぽかった(笑)=その場に似つかわない?(^^;

その後、昨日たまたま情報をみつけた1丁目に9月にオープンしたアンティークモールが近かったので、のぞきにいく。
10階ビル全部がアンティークなのだけど、パッと見たら隙間ワゴンのように?細長いビルだった。
が、入ってみるとさすがにやはり見切れないほど。。。
洋骨董、和骨董、いろんなものがあっておもしろかった♪ 見てるだけ〜の世界だけど(-_-;)
アンティークは絵よりもともと結構すきはすきだったので、見る分にはおもしろいです。

それから、ギャラリーミリュウで、藤浪理恵子さんのGlass Works展を見る。

美術展を見るパワーは無かったので?、先日ちょっとしか見れなかった?神保町の「版画堂」さんへ リベンジ(笑)
一応、菅野さん作品をチェック。チェック中にちょっと興味のあった作家さんの作品がお手頃だったので、チェック(笑)
相変わらず?貧乏の「サイン無し」の作品を1枚購入。作品の部分試作だけど、持ってないパターン。
さすがに菅野作品は結構違うタイプの作品であっても、分かるようになったかも(笑)
試摺りパターンでチェックしたら、やはり○○のがあったのだけど、お人形は1枚持ってるし、お金無いので諦める。(^^;

ということで、リハビリなので、早めに帰宅? 完治してるといいんだけど。。秋はまだまだ始まったばかりですしネ(^^)



2001/9/9(日)
傘を持ち歩いた日曜日
6日間連続労働の後の日曜日、ちょっと知らぬ土地?への遠出はさすがにバテ気味です(^^;
雨模様との天気予報に普通の傘を持っていき、結局一度も開かずじまい(-_-;)
でも降られるよりはよいんだろうな。。。しょっちゅう降ってはいたのだけど、運良く駅の中に入った途端とか、電車に乗ったときとか…。 でも、暑くはないんでしょうが、不快指数99くらいで(笑)それが疲れに影響しているような…。
前置きが長くなりました(-_-;)
今日は少しいつもと違う過ごし方を…。しまさんと女二人旅?(笑)

地図でたどったらスゴイのかな〜。茅ヶ崎→平塚→梅ヶ丘→吉祥寺。

まず、遠いトコから…。茅ヶ崎の岡田和樹さんのヒーリングアート原画展へ。
画面では馴染みある作品の原画がたくさん並んでいました。会場内は岡田和樹さんのヒーリングミュージックが流れていて、原画というのは、やはり岡田さんの気持ちが純粋に、ストレートに、強く、感じられる気がしましたね(^^)
ご本人とも少しお話しさせていただきました(^^) 岡田さんのお人柄は…みなさん是非オフィスに会いに行ってみてください(^^)

都内に戻るのを諦めて(笑) 急遽せっかくトナリなのだから…と平塚市美術館に行く。
あまりの不快指数に負けて歩いて20分位のところを路線バスに乗る(^^;
「湘南の美術・光 −美術館建設運動から開館10周年まで−」という企画展だったので、実はあんまり期待してなかったのですが(^^; これがまたとても立派な美術館で、確かに資料的な部分もあるのですが、建設運動中の作家本人寄贈の作品とかそういう流れもあって、1960年代後半から建設運動が始まっていて、寄贈者も当時の70年代等に活躍されていたり、平塚ゆかりの作家さんであったり… なかなか見応えのある企画展でした。
そうそう菅野陽さんの回顧展をやったのこちらだったですし(^^) 菅野さんの作品は奥様の?寄贈等でで300点ほど所蔵していて、「プロメテ」など大きい作品が6点展示されてました。

梅ヶ丘のGALLERY GALA「川田祐子展」へ。川田さん作品はフクヤマ画廊さん経由で知ってはいたものの、私もしまさんもたくさん作品を見るのもご本人にお会いするのも初めてでした。
そうそうご本人にお会いできるかどうかはわかりませんでしたが、お会いできました(^^) いろんなお話も聞かせてもらえました♪ 作品はやはり…実物が良いですね!
川田祐子さん作品に関しては、はらさんの「たっちゃんハウス」でたくさんご覧になれます。→こちら

そして、話の成り行きで、吉祥寺のレストラン「シャポールージュ」に行くことに…。
シャポールージュさんは、オーナーが織田廣喜さんのファンで、店内にはところ狭しと作品が飾られており、ランプシェードは直筆の絵、メニューや食器、ワインラベル、などなど織田廣喜作品が満喫できるレストランです。織田廣喜ファンじゃなくとも、雰囲気もよく、お料理も割となつかしい洋食がいろいろで、オススメです。私は一度行ったことありましたが、しまさんにも気に入ってもらえました(^^)

ということで、少々疲れました(^^; でも、秋はまだ始まったばかり♪身体こわさないようにしたいです♪



2001/9/1(土)
秋のすたーと
先週も行ったし、ちょっと迷ったけど、今月は連休少ないしどうなるか分からないので、連休のうちに行くことにして出かける。

とりあえず、見逃せない「油画を読む - 高橋由一から黒田清輝の時代へ -」展 東京藝術大学大学美術館へ。(また(笑)
今日は開館1分前に到着。結構評判と聞いたので、混んでいるかと思ったらそうでもない。でも、半分見て折り返し地点?で気付くと結構な?人が居た。
8/7に見てから、少〜しは知識?を頭に入れたので、いや違うかな?(笑)、2回目なので、2回目なりの満足度をもって見れました。

有楽町に移動して、日動画廊で「稲垣考二展」を見る。う〜ん。。相変わらず艶めかしい。でも、いつも以上に大作が多くて、一番大きいのは270×500位あった(@_@)

さすが秋。だいぶさわやかだったので、銀座→京橋→八重洲と歩く。
でも、ぼ〜っと?歩いててあんまり寄らなかったナ(笑
銀座で養清堂画廊さんで版画を見る。やはりあまりの数に途中で挫折(^^;
京橋で金井画廊さんに寄る。展示替えの最中なので、壁一面から床一面たくさん作品が見れました。
安元さんの12年前の作品あり、金井さんお馴染みの作家さんの作品あり、物故作家もあり。。。
新たに気になった作家さんは、フロッタージュ(たしか(^^;)の加畑省彦さんの作品。

不忍画廊さんに行こうとして途中で行こうと思ってたのを思い出し(笑、チケット屋さんで半額のチケットを買い、
大丸ミュージアム・東京アール・ヌーヴォーガラス名品展(北澤美術館所蔵)を見に行く。
デパート展示場なので、やはり混んでいたし、展示の仕方とかも凝ってるわけではなかったけど、やはりうっとりしましたね(^^)
ガラスの方は絵より更に興味持ちはじめたばかりでわからないのだけど、自分の中の印象と比べると、この展示は、私のすきなドーム作品は、上品で?キレイな作品が多かったような気がします。
キレイなうっとりするのもすきなのですが、昆虫や魚なんかのが好きで(^^; 今回の中ではガレとドームと両方あった「蜻蛉と蛙」の作品(両方とも花器)が印象に残ってます。この「蜻蛉と蛙」って、意味のある組み合わせなのかな??
キレイなのはドームの「蜻蛉と蛙」の方だったのだけど、ガレ作品の方、タイトルが「好かれようと気にかける」で、ガラスにもその言葉が刻んであって、花器の底に「それは私の気配り…」と刻んであるそうです。なんとなくロマンティックだな〜なんて…(*^^*) ま、キレイなガラス作品を見てうっとりできました(^^)

閉廊間近の不忍画廊さんへ。ちょこっとお手伝いなどして、台車をころがして?いると、メンバーのNさん来廊。4月のニカフ以来。 と。。。少しすると、先週もお会いした藤浪理恵子さん来廊。持ってこられた作品など見て楽しく談話(^^) 藤浪さんの作品いいですよ(^^) ご本人は作品に比べると?楽しい良い方です。
閉廊したところに名嶋憲児さん来廊。名嶋さんの木版もすきです。私の好きな田中恭吉の影響を受けているとのこと。名嶋さんは遠いところに(笑)住んでいらっしゃるそうで、なかなかお会いできるのはラッキー?でした。ということで、若旦那さんとNさんと藤浪さん、名嶋さんでご飯を食べに?飲みに?ご一緒させていただき、楽しいひとときを過ごさせてもらいました。

秋は、芸術の秋、読書の秋、食欲の秋は控えて(^^;、などなど、また充実した時間をたくさん過ごしたいです♪



2001/8/24(金)
ちょっと遅い夏休み?
忙しかったお盆を終えて、ようやく3連休。
といっても、別に予定はナシ(>_<)ということで、ささやかなリフレッシュをしに都内へ。。
今見なければならない展覧会も無く?ゆるりと(^^)

まず、今まではあまりアンティークは見にいかなかったのだけど、ガラスに興味持ち始めたので、マイコミの下見を見に行く。

移動して、不忍画廊さんへ。10dayセール中。8/31までです♪

地下鉄で「日本橋」が近いと言うことを最近教えてもらって(東西線で乗り換えナシ)日本橋で降りたので、「高島屋」に寄ってみる。
美術画廊は「前田寛治大賞展」をやっていた。大賞は西房浩二さん。お、西房さんだ。

チケット屋さんでもう一度「油画を読む」見たいな、と寄ってみたら、700→400であったので、買う(笑

不忍画廊さんで和む。テイクアウトギャラリーの話など。。
そこへ3時か4時頃来廊予定だった(その頃には私は帰る予定)安元亮祐さんが1時過ぎに来廊(^o^)
NiCAF以来(^^)(^^) 昔の会社勤めしたことある話など織枝さんの手話通訳で聞く(^^)
その後も、藤浪理恵子さん来廊。藤浪さんのお話は楽しい。
と、長島充さんと初めてお会いする。良い方だとお聞きしていたが、良い方そうでした(^^) カッコよかったです。

ということで、今日はあまり疲れたくなかったので?、あまり歩き回りませんでした。が、暑かったです。。
でも、ゆるりと和んだ楽しい一日でした(*^^*)♪



2001/8/18(土)
ちょっと新体験
台風が近づいていて、微妙な天気。。。生暖かくて蒸してました。
今回の朝一は、渋谷のBunkamuraギャラリー。アール・ヌーヴォーのガラスの展覧販売。
200点ほど。。。開店と同時に入り、とりあえず、現物と値段を見比べながら、さーっと一周する。ガラスのことはわからないけど、イカールの版画もあったので、その金額を見て「ふむ。。なるほど」と一応の理解?をしながら見る(笑
アール・ヌーヴォー展などの作品を見ているせいもあるのか、あんまり心惹かれる作品は無かったかな(^^;  でも、ランプや照明器具憧れます。

その後、渋谷にデシャゾーさんを扱うグランプリアートの店舗?ショールーム?が出来たので、見に行ってみる。

今回の本目的地に移動。
知り合いの人が某美術館の学芸課の方に会うとのことで、そんな機会もめったにないと思い、ご一緒させていただく。そこの所蔵品についての資料を見せてもらうことが目的。
外国では有名でも、日本ではあまり情報がなかったり、それは外国人に限らず、国内の作家でも海外の長い方なども同じで、情報収集も大変だけど楽しそうでもあるな。。。なんて、仕事でかつ、たくさん抱えていたらそうもいかないのかな。。
でも、貴重な経験、時間を過ごさせてもらいました。企画、常設展も見せてもらい、感謝です。
変なお天気でしたが、常に建物内にいる時間帯に雨が降り、助かりました。



2001/8/9(木)
2年越の想い達成 「春の夜」小茂田青樹
土日とも仕事なので、またお休み。
今日は友達とお食事がてら、埼玉県立近代美術館へ。
9日に休みを取ったというのにも目的があって。。。
約2年前、初めて埼玉近美に行って、ショップでポストカードを見つけて以来お気に入りの所蔵品
小茂田青樹「春の夜」が今日から展示されることを知ったから(^o^)
何回か行っていてもなかなか見る機会に恵まれず、恋いこがれる?作品でした。
この作品を知って、日本画というか”掛け軸”への偏見というかイメージが変わったのですよね。。

な、なのに7日の日、会社にやはり絵を見る人がいて、たまに絵の話をしたりするようになったのだけど、その人がたまたま近くに仕事に行って寄ったら、もう展示してあったという(>_<)
2年越に待っていた私より先に。。。教えなければよかったっ(-_-;)
ま、それはさておき。。。

ありました(^o^) (^o^)
思ってたより大きくて、156×68だそうだ。。。大きい。
色はやはり鮮やかでキレイ。絹に彩色だからやはり上品ですしね(^^)
感動! 嬉しかったです(^^)(^^)
伊東深水の「宵」も美しかったナ。

図書館で少し先日の「油画を読む」で気になった画家さんのことを調べてみる。

帰宅したら、駐車場のところに「春の夜」の猫に似た柄の猫が居て、ちょっとびっくりしました。

2年越しの見たかった絵が見られて嬉しい一日でした♪



2001/8/7(火)
今日は涼しいアート日
先日に続き、行けるときに行っておこう!のアート日。

まず
・「油画を読む - 高橋由一から黒田清輝の時代へ -」展 東京藝術大学大学美術館
ほぼ開館時間でしたが、結構人いました。ココに行くのは初めてですが、内容のせいもあってか、普通の企画展とはちょっと違うお客さんに雰囲気という感じがしました。
私は相変わらずマイペースで(笑
「油画を読む」ということで、64点の作品のほぼ全部に
”X線写真”…下に他の絵が描いてあったりするのが見えます、”赤外線写真”…木炭や鉛筆などで描かれた下描きの線が見えます、”紫外線写真”…修復跡がわかります、”側光写真”…画面の凸凹がよくわかります、”顕微鏡写真”…どアップなので、一見マティエールの薄そうな絵でも絵具をのせた筆の跡がよくわかります
が説明付きで展示してあります。
へ〜、ほ〜と思いながら少しは読みましたが、ほとんど油画を「読む」より「見る」の私でした(^^;
最近はこういう物故の古い日本人の特に日本の風景、人物が好きなので、楽しかったです。
有名な高橋由一の「鮭」も初めて見ましたし。
お気に入りは、原蕪松(はらぶしょう)の「裸婦」「横向婦人」、小林萬吾「物思い」、白滝幾之介「稽古」あたりかな(^^)
油画を読む展ホームページ

・人気アーティストによる 時計になったアート展 銀座三越8階
今までやった2回の企画の総集編?的企画。知った時には2回とも終わっていたので、今回は楽しみにしてました。先日企画の金子さんともお知り合いになったし(^^)
原画も時計もいろいろあっておもしろかったです。
私の好きな鈴木亘彦さんのは作品(一応掛け時計)まであったし!
時計欲しかったけどガマン。。。(>_<)

伊原さんが、「スカイドア アートプレイス青山」のFREE ART FREE展で500名中2名のFAF賞に選ばれたということで、見に行く(^^)
高い天井のギャラリー内の壁一面に作品が並んでいる。現代美術の公募展だけあって、いろんな作品があっておもしろかったです。
そんないろんな作品の中で、伊原さんのシンプルな作品は、きっと創った伊原さんの思いというかコンセプトというか通りの印象が伝わっての受賞だと思いました。
おめでとうございます! これからも伊原わーるどを楽しみにしています!

先日、暑くて神保町が不完全燃焼?だったので、神保町に行こうかとも思ったけど、行くといのはさんに寄りたくなるし(笑、行ったばかりだったので、青山をぶらつくことにする。
近かったので、「自在堂」でミュシャを見る。
それから、すごくめずらしく絵以外のものをぶらぶら見て歩く。アンティーク雑貨のお店など。。。本来は好きなんですよね(^^) 青山はおしゃれな雑貨屋さんがたくさんある。
せっかくなので、永井画廊さんまで足をのばしてみる。
会期は終わっていたけど、まだ油以外の長谷川利行の展示だった(^^)

今日は涼しかったので、ぶらぶらとたくさん歩きました♪



2001/8/3(金)
予想外の暑いアート日
仕事上?お盆休みどころか公休日でさえどうなるかわからない忙しい8月なので、休めるときに休み、出かけることにしました。
今日は予報では、”くもり”で最高気温も30度くらいとのことだったのに。。。

とりあえず朝一10時に開く(感謝)日動画廊八月会展を見る。
石黒賢一郎さんの作品は”胡蝶蘭 G”は見れなかった…が、大作”マスクの肖像?”が見れました(^^)
地下でやっている吹田文明展も思っていたより?(^^;)おもしろかったです。

銀座コア6F くまざわ書店の菊地理さんの常設展示が展示替えされたので「あじさい」他を見る(^^)
その後、歩いて某所のオークションの下見を見る。(見るだけ)

そのまま歩いて不忍画廊さんへ。
アートメンバーTOSHIOさんとまたまた(笑)すれ違い。
最近オープンしたネット通信販売TAKE OUT GALLERYのお話など。。。しばし和む。

神保町に移動して、少し古本やさん巡りを。。。
ものすごく暑くて、はかどらず?(-_-;)
いのは画廊さんにおじゃまして、歓談に混ぜて?いただく。(いつもありがとうございます)

なんだか暑すぎて大変なアート日でした(>_<)
予想外だっただけにちょっとショック。。。

8月に見たいもの
・人気アーティストによる 時計になったアート展 8/7-8/13 銀座三越8階
・「油画を読む - 高橋由一から黒田清輝の時代へ -」展 8/7-9/24 東京藝術大学大学美術館
・アール・ヌーヴォー名品展−ガレ、ドーム作品ほか、200作品展覧販売−
 8/14-8/26 Bunkamuraギャラリー






2000.8 2000.9 2000.10 2000.11-12 2001.1-2 2001.3-5 2001.6-7 2001.8-10 2001.11-12 2002.1-3 2002.4-6


♪ ホームページへ ♪     ♪ かれんだーへ ♪