ジャンル別索引

JR北陸線   JR小浜線   JR敦賀港線   JR越美北線   北陸新幹線
    福井鉄道   京福電鉄   京福存廃問題   えちぜん鉄道
 県内歴史   県内廃線跡探訪   県内紀行   県外   海外   鉄道一般
         酒井雅光アルバムから   支部行事

 トップページへ      一覧表示へ      『わだち』PDF版に関するお問い合わせ

 JR北陸線
内  容 執筆者
No.159_27年3月  北陸の名列車たち  森家 和治 
No.152_26年1月 国鉄急行形475系かけはし号撮影記 西口 佳志
No.149_25年7月 雷鳥という名の列車 高田 欣一 
No.142_24年5月 きたぐに・日本海 乗車体験記 和田 一彦
No.141_24年3月 さようなら「日本海」、「きたぐに」 森家 和治
No.135_23年3月 SL北びわこ号C571が牽引 西口 佳志
No.133_22年11月 南福井に直流電機? 西口 佳志
No.131_22年7月 鉄道130年で敦賀PR
No.127_21年11月 特急雷鳥の名称変更について思うこと 岸本 雅行
No.110_18年11月 県内の鉄道の話題 西口 佳志
No.109_18年9月 直流化でJR西新ダイヤ 新聞記事  
No.105_17年12月 パシフィック2-3-1(C57特に金沢機関区の) 高田 欣一 
No.98_16年1月 さよならボンネット特急 岸本 雅行 
No.97_15年11月 さよなら485系ボンネット「雷鳥」―特急「懐かしの雷鳥号」運転 西口 佳志 
No.97_15年11月 県内のJR夏~秋の臨時列車撮影記 森家 和治 
No.96_15年8月 USJシャトル列車展示会IN福井駅 森家 和治 
No.94_15年3月 683系新型しらさぎ登場―福井駅にて車両公開展示会 森家 和治 
No.91_14年9月 「しらさぎ」「加越」に新車登場 新聞記事  
No.90_14年7月 北陸線撮影日記5月~6月  
No.89_14年5月 JRダイヤ改正その他情報 森家 和治 
No.88_14年3月 北陸線敦賀以南の直流化決定 新聞記事  
No.86_13年11月 JRちょこっと情報 森家 和治
No.83_13年5月 福井から消え去った急行「能登」 岸本 雅行
No.83_13年5月 3月ダイヤ改正-その後の情景 森家 和治
No.83_13年5月 683系サンダーバード試乗記 中山 博幸
No.82_13年3月 惜別・特急「白鳥」 岸本 雅行
No.82_13年3月 久しぶりに白鳥に乗って 吉川 正希
No.82_13年3月 2001年3月ダイヤ改正 森家 和治
No.79_12年9月 2000年夏の臨時列車 森家 和治
No.79_12年9月 今庄駅業務委託開始
No.77_12年5月 北陸線に残る国鉄型車両 森家 和治
No.77_12年5月 新・福井駅舎
No.76_12年3月 JRの話題2題-せまる合理化 森家 和治
No.75_12年1月 小浜線・舞鶴線の現状と未来への考察 野村 環右
No.75_12年1月 JRの話題2題 森家 和治
No.74_11年11月 急行「能登」乗車記 中山 博幸
No.74_11年11月 さようなら急行「わかさ」
No.73_11年9月 夏の臨時列車、秋のダイヤ改正 森家 和治
No.72_11年7月 福井駅高架事業2年間の記録(5) 中島 禎
No.71_11年5月 福井駅高架事業2年間の記録(4) 中島 禎
No.70_11年3月  福井駅高架事業2年間の記録(3)  中島 禎 
No.70_11年3月  JR冬の臨時列車  森家 和治 
No.69_11年1月 あんなことこんなこと98-ベタを見ながら 中島 鉄路
No.68_10年10月 福井駅高架事業2年間の記録(2) 中島 禎
 No.66_10年6月  福井駅高架事業2年間の記録(1)  中島 禎 
 No.66_10年6月  この夏福井を駆け抜けた列車  森家 和治 
No.50_7年11月 米原駅の接続改善を考える 松崎 昭一
No.20_2年9月 米原駅の接続改善としらさぎ12往復化きらめき2往復化 松崎 昭一
No.20_2年9月 急行「能登」改良案 中山 博幸
No.9_60年1月 もの好き本線日本海 中川 一之
No.9_60年1月 60年3月ダイヤ改正
No.7_57年3月 北陸線特急電車の禁煙車を考える 松崎 昭一
No.6_55年10月 ビジネス雷鳥を考える 松崎 昭一
No.3_41年4月 40年度上半期金鉄局経営成績について 水戸群太郎
No.2_40年11月 白山号処女列車に乗って 牧田 次郎
No.2_40年11月 40年10月ダイヤ改正雑感
No.2_40年11月 近江塩津駅を中心とした複線工事 中谷 正志
上へ
 JR小浜線
内  容 執筆者
No.177_30年3月  小浜線十村駅開業百周年 森家 和治 
No.149_25年7月 小浜線電化開業10周年 森家 和治 
No.125_21年7月 小浜駅の給水塔「鉄道遺産を守る会」設立 新聞記事
No.111_19年1月 小浜線で「わかさ路快速」を試験運行 笹田 昌宏 
No.99_16年7月 小浜線近況レポート―電化開業から1年後 森家 和治 
No.97_15年11月 県内のJR夏~秋の臨時列車撮影記 森家 和治 
No.95_15年5月 小浜線電化開業ドキュメント 森家 和治 
No.95_15年5月 小浜線電化開業記念―急行「わかさ」1日だけの復活運転  
No.94_15年3月 小浜線の歩み 田中 完一 
No.94_15年3月 小浜線電化開業―新型車両125系電車試乗会 森家 和治 
No.94_15年3月 小浜線電化開業記念イベント情報 森家 和治 
No.93_15年1月 さよならディーゼルカー―小浜線紀行 森家 和治 
No.93_15年1月 小浜線用125系直流電車お披露目 新聞記事  
No.83_13年5月 小浜線電化工事の進捗状況
No.76_12年3月 JRの話題2題-せまる合理化 森家 和治
No.75_12年1月 JRの話題2題 森家 和治
No.50_7年11月 小浜線の電化 中山 博幸
No.7_57年3月 SLわかさ号に乗って
上へ
 JR敦賀港線
内  容 執筆者
 No.178_30年5月  つるが「鉄道と港」フェスティバル(2) 橋本 雅弘  
No.177_30年3月  つるが「鉄道と港」フェスティバル(1) 橋本 雅弘 
No.144_24年9月 欧亜連絡列車100周年記念号運転 西口 佳志
No.143_24年7月 つるが「鉄道と港」フェスティバル
No.105_17年12月 敦賀港線にキハ28,58系入線 西口 佳志 
No.100_16年11月 「SL敦賀きらめき号」撮影記 西口 佳志 
No.73_11年9月 SLきらめき号 西口 佳志
No.73_11年9月 欧亜国際列車-1日だけの復活運転 西口 佳志
No.72_11年7月 つるがきらめきみなと博21
 上へ
 JR越美北線
内  容 執筆者
No.134 23年1月 越美北線 野を越え山を越え 新聞記事
No.132_22年9月 越美北線開業50年記念イベント 森家 和治
No.131_22年7月 越美北線開業50年記念イベント 森家 和治
No.119_20年7月 越美北線全線復旧1周年記念イベント開催 森家 和治
No.105_17年12月 カドハラの転写台 野尻 繁生 
No.85_13年9月 京福越前本線と越美北線 清水 省吾
No.61_9年7月  わくわく団らんが入線  西口 佳志
No.20_2年9月 奥越鉄道夢快速 島津 敬史
No.2_40年11月 越美北線に涼を求めて
 上へ
北陸新幹線
内  容 執筆者
No.180_30年9月 北陸新幹線敦賀開業に伴う第三セクター線の運行について  山岸 俊人 
 No.178_30年5月  並行在来線の電気方式を問う(2)  渡邊 誠 
No.177_30年3月 並行在来線の電気方式を問う(1)  渡邊 誠
No.160_27年5月 北陸新幹線開業と並行在来線新会社  森家 和治 
No.72_11年7月 新幹線は若狭回りか米原回りか湖西回りか 野村 環右
No.20_2年9月 鉄道三題 田中 吉松
No.9_60年1月 時速300キロを目指す新幹線電車の構想 K.KATO
No.8_59年12月 独善的無節操北陸新幹線考 中川 一之

上へ

福井鉄道
内  容 執筆者
No.181_30年11月 身近な鉄道を観光資源に  岸本 雅行 
No.177_30年3月  列車種別ルートについて  岸本 雅行 
No.177_30年3月  市役所前新電停営業開始  森家 和治
No.174_29年9月  最近の福井鉄道の話題  岸本 雅行 
No.171_29年3月  鉄道と軌道の相互乗り入れは本当に福井が日本初の事例か  渡邊 誠
No.170_29年1月  ボギー2両固定編成車の回想  森家 和治 
No.170_29年1月  フクラム第4編成搬入  岸本 雅行 
No.169_28年11月 福鉄の区間急行と神明駅3番ホーム  岸本 雅行 
No.169_28年11月 200形電車  新聞記事 
No.168_28年9月 200形の署名簿を提出  新聞記事 
No.166_28年5月 えち鉄・福鉄の線路は66年前に繋がっていた  岸本 雅行 
No.165_28年3月 えち鉄、福鉄相互乗り入れ開始  森家 和治  
No162_27年9月 震災電車公開   岸本 雅行 
No.161_27年7月 福鉄・えち鉄フォトスナップ  森家 和治  
No.159_27年3月 FUKURAM第2編成運行開始   岸本 雅行
No.158_27年1月 福鉄F1000形2014年ローレル賞贈呈式  森家 和治 
No.157_26年11月  ローレル賞贈呈式盛大に行われる 新聞記事 
No.155_26年7月  ローレル賞にFUKURAM 新聞記事 
No.154_26年5月 独シュトゥットガルト市電運行開始  岸本 雅行 
No.153_26年3月 福井鉄道のナンバーワン  
No.153_26年3月 福井鉄道の話題  森家 和治 
No.152_26年1月 補追・福鉄200誕生のころ 渡邊 誠
No.148_25年5月 福鉄・えち鉄相互乗り入れようやく 新聞記事
No.148_25年5月 福鉄に新形低床車登場 岸本 雅行
No.147_25年3月 さようなら福鉄601号・福鉄家久駅改修工事竣工 岸本 雅行
No.146_25年1月 福井市長ヒゲ線左折延伸を正式表明 新聞記事
No.145_24年11月 新型LRV配色デザイン決定 新聞記事
No.144_24年9月 福鉄200誕生のころ 渡邊 誠
No.143_24年7月 福鉄200残してほしい 新聞記事
No.141_24年3月 福鉄北府駅の思い出 岸本 雅行
Mo.136 23年5月 福井鉄道に新駅開業 岸本 雅行
No.135_23年3月 福鉄602号が塗装変更 森家 和治
No.131_22年7月 県内私鉄夏の風物詩 森家 和治
No.131_22年7月 福鉄 懐かしい駅名 岸本 雅行
No.130 22年5月 福鉄 新駅開業・ダイヤ改正 岸本 雅行
No.129_22年3月 ソフトバンクのCMに福井鉄道が登場 岸本 雅行
No.128_22年1月 福鉄・最近の話題 岸本 雅行
No.124_21年5月 福鉄203号のつぶやき 西川 秀明
No.119_20年7月 福井鉄道のDVD発売
No.116_20年1月 福鉄ダイヤ改正の概要
No.115_19年11月 えち鉄新駅開業、福鉄幸橋開通 岸本 雅行
No.114_19年9月 福井鉄道の話題 西口 佳志 
No.112_19年5月 福井鉄道の話題 森家 和治 
No.110_18年11月 県内の鉄道の話題                        西口 佳志 
No.108_18年7月 さようなら福井鉄道80型・120型                  
No.107_18年5月 福井鉄道低床型車両運行開始                   岸本 雅行 
No.107_18年5月 福井鉄道乗客数15年ぶりに増加                  新聞記事  
No.106_18年3月 福井鉄道4月1日新型車両導入・ダイヤ改正            岸本 雅行 
No.106_18年3月 福鉄電車最後の力走                       岸本 雅行 
No.105_17年12月 福井鉄道現有車両アルバム                    森家 和治 
No.105_17年12月 福井鉄道の思い出                        岸本 雅行 
No.104_17年11月 福井鉄道の話題                         森家 和治 
No.103_17年7月 来年度中に低床車両運行                     新聞記事  
No.101_17年1月 福井鉄道の話題                         岸本 雅行 
No.97_15年11月 福井鉄道「鉄道の日」イベント                  岸本 雅行 
No.96_15年8月 田原町駅で京福電鉄と福井鉄道の線路が繋がっていた        岸本 雅行 
No.95_15年5月 福武線活性化に向けての突破口                  ROBAの会
No.92_14年11月 福鉄市役所前~福井駅前の単線化問題について           松崎 昭一 
No.92_14年11月 福井鉄道「鉄道の日」記念イベント実施される           西口 佳志 
No.92_14年11月 福武線「幸橋」仮線に移設                     
No.90_14年7月 福井鉄道でデキ3形機関車の工臨走る               森家 和治 
No.86_13年11月 トランジットモール回想 岸本 雅行
No.85_13年9月 福鉄市内線に名鉄低床車モ800形が走行
No.83_13年5月 「アースデー福井」に福鉄610形が活躍
No.83_13年5月 福鉄支援へ協議会
No.81_13年1月 福井市内路面電車 田中 完一
No.81_13年1月 「路面電車とまちづくりを考える市民の会」発足
No.80_12年11月 福鉄「鉄道の日」イベント開催 西口 佳志
No.75_12年1月 福鉄610形登場 岸本 雅行
No.74_11年11月 福鉄鉄道の日イベント 岸本 雅行
No.72_11年7月 福井鉄道車両の動き 森家 和治
No.71_11年5月 福鉄から「ありし日の南越線物語」発売
No.69_11年1月 福鉄の話題 岸本 雅行
No.68_10年10月 福鉄ミニニュース 森家 和治
 No.66_10年6月  ビア電に600型  岸本 雅行 
No.66_10年6月 160-1型静態保存   
No.64_10年1月 リレー取材600型デビュー /ラッセル試運転  
No.63_9年11月 ハーモニーホール駅開業/160型さよなら運転   
No.62_9年9月 ビア電繁盛記/160型さよなら運転   
No.60_9年5月 列車のある風景-武生新駅  岸本 雅行 
No.50_7年11月 photo福井の鉄道 西口 佳志
No.50_7年11月 福井鉄道の車両
No.6_55年10月 福武線CTC完成 牧田 次郎
No.4_42年5月 福鉄現有電気車概要
No.4_42年5月 名鉄より転入した福鉄車両
No.4_42年5月 福鉄電車のナンバーワン
No.3_41年4月 福鉄ニュース
 上へ
  京福電鉄
内  容 執筆者
No.140_24年1月 京福テキ4の出自に関し再考 渡邊 誠
No.100_16年11月 昭和24年夏京福ホデハ1001型公式試運転―電機メーカー技術者の回想録 渡邊 誠
No.96_15年8月 田原町駅で京福電鉄と福井鉄道の線路が繋がっていた       岸本 雅行 
No.80_12年11月 福鉄「鉄道の日」イベント開催
No.78_12年7月 「恐竜エキスポ福井2000」いよいよ開幕
No.76_12年3月 京福で41年ぶりに新型車両 岸本 雅行
No.74_11年11月 京福越前本線開業85周年記念イベント 西口 佳志
No.72_11年7月 京福永平寺線ハイカラ号運転 西口 佳志
No.72_11年7月 京福ミニ情報
No.69_11年1月 京福チョット情報 森家 和治
No.68_10年10月 京福イベント列車撮影会レポート 森家 和治
No.66_10年6月 1101型川重へ陸送/2101型団臨客/MCR-4保線作業/特急登場   
No.65_10年3月 永平寺マラソンサポート列車/猛吹雪を行く重連ラッセル   
No.64_10年1月 ラッセル試運転/3001・251初詣列車/モーターカー動態   
No.62_9年9月 鉄道の日スペシャルイベント   
No.62_9年9月 鉄道の日スペシャル/3000団臨で永平寺線/あの頃の永平寺線   
No.61_9年7月 この人に聞く京福和田昭十四氏(3)    
No.61_9年7月 越前大仏10周年記念乗車券/採石運搬散布列車   
No.60_9年5月 さようなら旧福井駅/イベント列車2種   
No59_9年3月 初詣列車ドキュメント、永平寺線臨時電車運転   
No59_9年3月 この人に聞く京福和田昭十四氏(2)    
No.58_9年1月 年末年始フリー切符   
No.58_9年1月 白魔に挑む老兵 テキ重連ラッセル   
No.58_9年1月 この人に聞く京福和田昭十四氏(1)   
No.6_55年10月 京福デワ100とその周辺の関係車両 酒井 雅光
No.3_41年4月 京福ホデハ271型 酒井 雅光
 上へ
  京福存廃問題
内  容 執筆者
No.94_15年3月 えちぜん鉄道は1500ボルトに昇圧すべきか 渡邊 誠
No.91_14年9月 えちぜん鉄道はJR線を借用できるか―軽快気動車による福井-福井口間乗り入の検討 渡邊 誠
No.90_14年7月 京福線福井口~福井間の路面電車かは問題が多い 松崎 昭一
No.90_14年7月 どうなる京福線のゆくえ その2 森家 和治
No.89_14年5月 京福電鉄の三セクかは軽快気動車で(後編)―存廃問題について一市民の愚案 渡邊 誠
No.88_14年3月 京福電鉄の三セクかは軽快気動車で(前編)―存廃問題について一市民の愚案 渡邊 誠
No.87_14年1月 京福存続と赤字問題 岸本 雅行
No.87_14年1月 どうなる京福線のゆくえ その1 森家 和治
 上へ
  えちぜん鉄道
内  容 執筆者
No.180_30年9月  えちぜん鉄道高架事業完成  森家 和治 
No.172_29年5月  えちぜん鉄道の話題  森家 和治 
No.171_29年3月  鉄道と軌道の相互乗り入れは本当に福井が日本初の事例か   渡邊 誠
No.168_28年9月  えち鉄フォトスナップ  森家 和治 
No.167_28年7月  えち鉄「七夕アート電車」   森家 和治
No.166_28年5月 えち鉄L形「キーボ」デビュー  森家 和治 
No.166_28年5月 えち鉄・福鉄の線路は66年前に繋がっていた  岸本 雅行 
No.165_28年3月 えち鉄、福鉄相互乗り入れ開始  森家 和治  
No.163 27年11月  新幹線高架を走行、福井駅~福井□駅間駅移転および新駅開業  森家 和治 
No162_27年9月 えち鉄高架化迫る  森家 和治 
No.161_27年7月 高架化工事現況   岸本 雅行
No.160_27年5月  えち鉄に新型低床車到着   
No.160_27年5月  えち鉄・福鉄の話題  岸本 雅行 
No.160_27年5月  えち鉄521プロジェクトin永平寺 撮影会 森家 和治 
No.158_27年1月  ありがとう えち鉄1102号、2204号   森家 和治
No.154_26年5月  えち鉄きょうりゅう電車運転開始  森家 和治 
No.153_26年3月  えちぜん鉄道10周年の思い出 (2) 森家 和治 
No.152_26年1月 ありがとうMC2101型 森家 和治
No.152_26年1月 高架化仮線着工へ 新聞記事
No.151_25年11月 祝えちぜん鉄道10周年~奇跡の復活からの挑戦~ 森家 和治
No.148_25年5月 福鉄・えち鉄相互乗り入れようやく 新聞記事
No.147_25年3月 えちぜん鉄道新形車両7000形登場 森家 和治
No.143_24年7月 環境自治体会議でえち鉄に臨時便 渡邊 誠
No.142_24年5月 えち鉄521プロジェクトin永平寺 撮影会 森家 和治
No.141_24年3月 えち鉄イベント案内
No.134_23年1月 テキ6は本当に日本最古か~黎明期の電気機関車~ 渡邊 誠
No.131_22年7月 県内私鉄夏の風物詩 森家 和治
No.130_22年5月 えちぜん鉄道 三国港駅改修記念イベント 森家 和治
No.127_21年11月 えちぜん鉄道 今年の話題から 渡邊 誠
No.120_20年9月 えち鉄 開業5周年記念イベント開催 森家 和治
No.117_20年3月 えち鉄ガール"生の声"本に
No.115_19年11月 えち鉄新駅開業、福鉄幸橋開通 岸本 雅行
No.115_19年11月 鉄道記念日フェスタIN三国港 西口 佳志
No.110_18年11月 県内の鉄道の話題 西口 佳志
No.99_16年7月 えちぜん鉄道モハ6001型に思う―新型車がスピードアップの足かせに? 渡邊 誠
No.98_16年1月 えちぜん鉄道全線開通―2年4ヶ月ぶりの鉄路復活 森家 和治
No.96_15年8月 いよいよ待望の部分開業―えちぜん鉄道出発進行 森家 和治
No.94_15年3月 えちぜん鉄道は1500ボルトに昇圧すべきか 渡邊 誠
No.91_14年9月 えちぜん鉄道はJR線を借用できるか―軽快気動車による福井-福井口間乗り入れの検討 渡邊 誠
No.91_14年9月 三セク新会社社名『えちぜん鉄道』に  
 上へ
  廃線跡探訪
内  容 執筆者
 No.178_30年5月 鉄道近代化遺産とトンネル群ツアーに参加して  岸本 雅行 
No.118_20年5月 京福 勝山-大野間33年後の痕跡を探る(4) 渡邊 誠
No.117_20年3月 京福 勝山-大野間33年後の痕跡を探る(3) 渡邊 誠
No.116_20年1月 京福 勝山-大野間33年後の痕跡を探る(2) 渡邊 誠
No.115_19年11月 京福 勝山-大野間33年後の痕跡を探る(1) 渡邊 誠
NO.105_17年12月 10年しか使われなかったトンネル―越前電気鉄道創業期の遺構を訪ねる 渡邊 誠
No.88_14年3月 明治の遺構を訪ねて―柳ヶ瀬線廃線跡を辿る 森家 和治
No.84_13年7月 廃線跡を辿る<<北陸線旧杉津線>> 森家 和治
No.65_10年3月  EF70譲渡式  
No.64_10年1月  EF70永久保存決定   
No.62_9年9月  EF70保存に向けて   
No.50_7年11月 福井の保存車両めぐり 笹田 昌宏
 上へ
  県内歴史
内  容 執筆者
No.179_30年7月  震災電車保存の思い出  岸本 雅行 
 No.175_29年11月 「ふくいの鉄道160年」こぼれ話(9)  渡邊 誠
No.174_29年9月 「ふくいの鉄道160年」こぼれ話(8)  渡邊 誠 
No.173_29年7月 「ふくいの鉄道160年」こぼれ話(7)  渡邊 誠 
No.173_29年7月  敦賀を疾走した蒸気機関車・大正昭和編(2) 高田 欽一 
No.172_29年5月  敦賀を疾走した蒸気機関車・大正昭和編(1)  高田 欣一
No.171_29年3月  敦賀を疾走した蒸気機関車・明治大正編(2)  高田 欣一 
No.170_29年1月  敦賀を疾走した蒸気機関車・明治大正編(1)  高田 欣一 
No.169_28年11月  「ふくいの鉄道160年」こぼれ話(6) 渡邊 誠 
No.168_28年9月  「ふくいの鉄道160年」こぼれ話(5)  渡邊 誠 
No.167_28年7月  「ふくいの鉄道160年」こぼれ話(4) 渡邊 誠
No.166_28年5月  「ふくいの鉄道160年」こぼれ話(3) 渡邊 誠 
No.165_28年5月  「ふくいの鉄道160年」こぼれ話(2) 渡邊 誠
No.164_28年1月 「ふくいの鉄道160年」こぼれ話(1) 渡邊 誠 
No162_27年9月 100年前の機関車とその周辺(2)   高田 欣一 
 No.161_27年7月 100年前の機関車とその周辺(1)  高田 欣一 
No.157_26年11月 100年前に思いをはせる(4)  渡邊 誠 
No.156_26年9月  スチブンソンのSLが福井にも来た  高田 欣一 
No.156_26年9月 100年前に思いをはせる(3)  渡邊 誠  
No.155_26年7月 100年前に思いをはせる(2)   渡邊 誠 
 No.154_26年5月 100年前に思いをはせる(1)  渡邊 誠 
No.151_25年11月 明治23年旧制福井中学校の東京修学旅行(6) 田中 完一
No.150_25年9月 明治23年旧制福井中学校の東京修学旅行(5) 田中 完一
No.149_25年7月 明治23年旧制福井中学校の東京修学旅行(4) 田中 完一
No.148_25年5月 明治23年旧制福井中学校の東京修学旅行(3) 田中 完一
No.147_25年3月 明治23年旧制福井中学校の東京修学旅行(2) 田中 完一
No.146_25年1月 明治23年旧制福井中学校の東京修学旅行(1) 田中 完一
No.145_24年11月 粟田部-岡本間の開業は大正3年か4年か 渡邊 誠
No.143_24年7月 イラストで見るわが郷土の蒸気機関車(2-2) 高田 欣一
No.116以降各号 県内の鉄道関連ニュース 各前2ヶ月分
No.142_24年5月 鉄道開業と松平春嶽公 田中 完一
No.142_24年5月 イラストで見るわが郷土の蒸気機関車(2-1) 高田 欣一
No.141_24年3月 イラストで見るわが郷土の蒸気機関車(2) 高田 欣一
No.140_24年1月 イラストで見るわが郷土の蒸気機関車(1) 高田 欣一
No.140_24年1月 夢はヨーロッパへ(6) 田中 完一
No.139_23年11月 夢はヨーロッパへ(5) 田中 完一
No.138_23年9月 夢はヨーロッパへ(4) 田中 完一
No.137_23年7月 吉崎鉄道に残るトンネルの不思議 渡邊 誠
No.137_23年7月 夢はヨーロッパへ(3) 田中 完一
Mo.136 23年5月 夢はヨーロッパへ(2) 田中 完一
No.135_23年3月 夢は遙かヨーロッパへ 田中 完一
No.133_22年11月 金ヶ崎方初の機関車は 高田 欣一
No.130_22年5月 敦賀駅の謎 田中 完一
No.125_21年9月 京福丸岡線、永平寺線 岸本 雅行
No.116_20年1月 南越線物語 奥山雄司
No.116_20年1月 機関車交換 高田 欣一
No.116_20年1月 丸岡に鉄道はいらない 田中 完一
No.113_19年7月 敦賀駅の変遷 田中 完一
No.111_19年1月 福井で鉄道を最初に知った人 田中 完一
No.110_18年11月 つるがみなとレール物語 田中 完一
No.109_18年9月 福井鉄道鯖浦線に関して  
No.108_18年7月 旧福井駅の明治期等のレール 田中 完一
No.105_17年12月 福井県の鉄道年表 田中 完一
No.105_17年12月 福井駅の歴史をみる 田中 完一
No.105_17年12月 福井のお召し列車 田中 完一
No.101_17年1月 支部創立40年の年 田中 完一
No.94_15年3月 小浜線の歩み 田中 完一
No.93_15年1月 話題多い福井の鉄道 田中 完一
No.88_14年3月 敦賀と四日市を結んだ鉄道開通 岸本 雅行
No.87_14年1月 福井の鉄道120年 田中 完一
No.83_13年5月 幻の公共交通-福井市の環状線構想-(2) 小谷 正典
No.82_13年3月 幻の公共交通-福井市の環状線構想-(1) 小谷 正典
No.73_11年9月 県内最古のレンガ建築物・敦賀港駅ランプ小屋 田中 完一
No.69_11年1月 金ヶ崎駅の写真発見
No.69_11年1月 「敦賀と今庄のD51」後日談 高田 欣一
 No.67_10年9月 列車のある風景-南越線  岸本 雅行 
 No.66_10年6月 まぼろしの改札口-丸岡/三芦電鉄70年点描記(2)   
No.65_10年3月 まぼろしの改札口-三国/三芦電鉄70年点描記/永平寺駅移築60周年   
No.62_9年9月  敦賀をめぐる鉄道の歴史  田中 完一 
No.50_7年11月 福井県の鉄道年表 田中 完一
No.50_7年11月 敦賀と今庄のD51 高田 欣一
No.50_7年11月 武岡軽便鉄道 岸 由一郎
No.20_2年9月 吉崎鉄道を求めて 中川 一之
No.20_2年9月 武生の小さなSL 高田 欣一
No.8_59年12月 幻の加越電気鉄道 田中 完一
No.7_57年3月 北陸線主要機関車の歴史(2) 高田 欣一
No.7_57年3月 本郷軌道、犬見鉱山軌道 田中 完一
No.7_57年3月 1000t輸送試験回顧 辻川 利雄
No.7_57年3月 南越線廃線の翌日のこと 酒井 雅光
No.6_55年10月 北陸線主要機関車の歴史(1) 高田 欣一
No.4_42年5月 D51機関助手の想い出 高田 欣一
No.4_42年5月 北陸線ダイヤ回想記(3) 辻川 利雄
No.3_41年4月 北陸線ダイヤ回想記(2) 辻川 利雄
No.3_41年4月 越前岡蒸気物語(2) 沢崎 和良
No.2_40年11月 北陸線ダイヤ回想記(1) 辻川 利雄
No.2_40年11月 北陸線の思い出 小倉 文夫
No.2_40年11月 越前岡蒸気物語(1) 沢崎 和良
上へ
 県内紀行
内  容 執筆者
No.125_21年9月 丸岡に地下鉄があった 岸本 雅行
No.125_21年7月 ハングリーの旅 奥山 雄司
No.121_20年11月 ハングリーの旅 奥山 雄司
No.119_20年7月 ハングリーの旅 奥山 雄司
No.118_20年5月 ハングリーの旅 奥山 雄司
No.117_20年3月 続・ハングリーの旅 奥山 雄司
No.114_19年9月 ハングリーの旅(6) 奥山 雄司
No.111_19年1月 ハングリーの旅(3) 奥山 雄司
No.110_18年11月 ハングリーの旅(2) 奥山 雄司
No.109_18年9月 ハングリーの旅 奥山 雄司
No.107_18年5月 えちぜん鉄道雑記 奥山 雄司
No.93_15年1月 さよならディーゼルカー―小浜線紀行 森家 和治
 No.64_10年1月 県内最後の住友セメント専用線   
 上へ
  県外
内  容 執筆者
No.179_30年1月  北海道の旅  山本 浩康  
No.175_29年11月  特急三昧の旅(2) 山本 浩康 
No.174_29年9月  特急三昧の旅(1)  山本 浩康 
No.173_29年7月  春の青春18きっぷ旅 (2)  山本 浩康
No.172_29年5月 春の青春18きっぷ旅 (1) 山本 浩康
No.170_29年1月 留萌本線の旅 山本 浩康
No.168_28年9月  岡山の2つ鉄道訪問  高田 欣一 
No.167_28年7月  山陰線の壁は厚い  高田 欣一 
No.166_28年5月  762mmスタンプラリーの旅  高田 欣一 
No.165_28年3月  SL北びわこ号撮影記 西口 佳志 
No.164_28年1月  元旦に九州日帰り博多撮影記  西口 佳志 
No.160_27年5月  SL北びわこ号撮影記 西口 佳志 
No.160_27年5月 草津線、関西線、伊勢鉄道を巡る  高田 欣一 
No.155_26年7月 名古屋臨海鉄道 名古屋貨物ターミナル 森家 和治 
No.153_26年3月 四日市のDD51 (2)  森家 和治
No.152_26年1月 武豊線と衣浦臨海鉄道 森家 和治
No.150_25年9月 房総半島ローカル私鉄横断の旅 岸本 雅行
No.150_25年9月 ローカル線と温泉の旅 和田 和彦
No.148_25年5月 京阪3000系特急車定期運行最終日 渡邊 誠
No.147_25年3月 SLあおなみ号撮影記 西口 佳志
No.146_25年1月 列車を降りたらすぐ温泉 和田 和彦
No.143_24年7月 さよなら2軸貨車ワム80000 森家 和治
No.140_24年1月 JR西乗り放題パス日帰りの旅 和田 和彦
No.139_23年11月 四日市のDD51 森家 和治
No.138_23年9月 国鉄形特急車と北近畿タンゴ鉄道 森家 和治
No.136_23年5月 国鉄特急色最後の活躍福知山 森家 和治
No.132_22年9月 京都武生間の幼いころの思い出 高田 欣一
No.132_22年9月 北陸鉄道石川線の話題 森家 和治
No.129_22年3月 ハングリーの旅 奥山 雄司
No.128_22年1月 世代交代進む名鉄の個性派名手たち 森家 和治
No.128_22年1月 中国山地秘境の駅 三段スイッチバック C12運転体験の旅(2) 高田 欣一
No.127_21年11月 中国山地秘境の駅 三段スイッチバック C12運転体験の旅(1) 高田 欣一
No.125_21年9月 JR西183系、キハ181系引退せまる 森家 和治
No.125_21年9月 北陸圏の貨物列車事情(5) 森家 和治
No.124_21年5月 城端線「チューリップ号」運転 森家 和治
No.124_21年5月 ハングリーの旅 奥山 雄司
No.123_21年3月 北陸圏の貨物列車事情(3) 森家 和治
No.123_21年3月 青春70切符のでたとこ旅(2) 高田 欣一
No.123_21年3月 ハングリーの旅 奥山 雄司
No.122_21年1月 青春70切符のでたとこ旅(1) 高田 欣一
No.122_21年1月 ハングリーの旅 奥山 雄司
No.121_20年11月 北陸圏の貨物列車事情(2) 森家 和治
No.121_20年11月 ハングリーの旅 奥山 雄司
No.120_20年9月 北陸圏の貨物列車事情(1) 森家 和治
No.120_20年9月 快速「能登ふるさと博号」運転 西口 佳志
No.118_20年7月 犬山モノレールについて
No.118_20年7月 城端線「チューリップ号」運転 森家 和治
No.117_20年3月 さよならブルートレイン 森家 和治
No.115_19年11月 富山ライトレール 万葉線回遊散策 森家 和治
No.115_19年11月 子供のころと汽車(京都と武生の間に) 高田 欣一
No.114_19年9月 青春68の旅 高田 欣一
No.113_19年7月 ハングリーの旅(5) 奥山 雄司
No.112_19年5月 ハングリーの旅(4) 奥山 雄司
No.112_19年5月 渓谷の美しき神岡鉄道 森家 和治
No.108_18年7月 青春時代(心の旅) 奥山 雄司
No.108_18年7月 富山ライトレール開業 森家 和治
No.107_18年5月 万葉線を訪ねる 森家 和治
No.106_18年3月 ありがとう富山港線 森家 和治
No.105_17年12月 東北の旅 奥山雄司
No.105_17年12月 「ムーンライトながら」乗車記 中山 博幸
No.103_17年7月 岐阜県の名鉄路線を訪ねて③ 森家 和治
No.102_17年3月 岐阜県の名鉄路線を訪ねて② 森家 和治
No.101_17年1月 岐阜県の名鉄路線を訪ねて① 森家 和治
No.98_16年1月 三重県のナロー鉄道路線を訪ねて―三岐北勢線から近鉄内部、八王子線 森家 和治
No.92_14年11月 氷見線90周年記念―SLシーサイド号運転 西口 佳志
No.91_14年9月 さよなら近鉄北勢線そして今後のゆくえ 森家 和治
No.90_14年7月 安く電車に乗る方法―東京実践編 山道 浩司
No.89_14年5月 青森旅行記 森家 和治
No.89_14年5月 インターネットとチケットレス 吉川 正希
No.88_14年3月 たまには飛行機に―インターネットとチケットレス  
No.87_14年1月 九州鉄道乗り或る記 中山 博幸
No.87_14年1月 行先表示を考える 吉川 正希
No.86_13年11月 九州鉄道乗り或る記 中山 博幸
No.85_13年9月 さようなら名鉄谷汲線 森家 和治
No.82_13年3月 楽しみいっぱいの旅行記-広島・小野田(2) 山道 浩司
No.82_13年3月 のと鉄道穴水-輪島間廃線に 西口 佳志
No.81_3年1月 楽しみいっぱいの旅行記-広島・小野田(1) 山道 浩司
No.81_3年1月 御坊駅クイズ-正解編 吉川 正希
No.80_12年11月 御坊駅クイズ 吉川 正希
No.80_12年11月 長浜鉄道文化館開館とSL北びわこ号 森家 和治
No.78_12年7月 紀鉄へのご案内 吉川 正希
No.76_12年3月 東名阪とそのアクセス 吉川 正希
No.75_12年1月 レール放浪記-関東編 西口 佳志
No.75_12年1月 Go To ARIDA 鉄道まつり 吉川 正希
No.74_11年11月 レール放浪記-関東編 西口 佳志
No.73_11年9月 レール放浪記-山口線編 西口 佳志
No.72_11年7月 レール放浪記-山口線編 西口 佳志
No.71_11年5月 豪遊in九州(2) 吉川 正希
No.71_11年5月 レール放浪記-関西編 西口 佳志
No.70_11年3月 レール放浪記-関東編 西口 佳志
No.70_11年3月 豪遊in九州(2) 吉川 正希
No.69_11年1月 豪遊in九州 吉川 正希
No.69_11年1月 レール放浪記-関西編 西口 佳志
No.68_10年10月 鉄道を使わない鉄道写真撮影記 吉川 正希
No.68_10年10月 レール放浪記-東武編 西口 佳志
 No.66_10年6月  レール放浪記-東京編  西口 佳志
 No.66_10年6月  レール放浪記-名古屋編   西口 佳志
No.65_10年3月 レール放浪記-関東編  西口 佳志
No.64_10年1月 レール放浪記-城端線編  西口 佳志
No.62_9年9月  レール放浪記-関東編  西口 佳志
No.61_9年7月 レール放浪記-大井川鐵道  西口 佳志
No.60_9年5月 はくたか試乗記   
No59_9年3月 列車のある風景-京都市電 岸本 雅行
No59_9年3月 レール放浪記-関東編 西口 佳志
 No.58_9年1月 列車のある風景-北海道  岸本 雅行
 No.58_9年1月 レール放浪記-奥利根編  西口 佳志
No.50_7年11月 東西交通と南北交通の接点「大垣」 岸本 雅行
No.50_7年11月 修学旅行珍道中in九州 吉川 正希
No.20_2年9月 晩秋の木次線を行く 林 直一
No.10_64年1月 四国へ旅して 加藤 吉松
No.9_60年1月 飯田線の旧型国電 安藤 功
No.8_59年12月 本四架橋の進捗状況 加藤 吉松
No.7_57年3月 近鉄ナロー電車 酒井 雅光
No.6_55年10月 関西のりある記 松本 広年
No.4_42年5月 サヨナラ金沢市電 瓜生完 二
No.4_42年5月 京阪びわこ号を訪ねて
No.3_41年4月 湖西線着工に思う 加藤 吉松
No.3_41年4月 北紀行 高田 欣一
 上へ
  海外
内  容 執筆者
No.179_30年1月  スリランカの鉄道(2)   岸本 雅行
No.175_29年11月  スリランカの鉄道(1)   岸本 雅行
No.139_23年11月 台湾鉄路一周の旅(4) 岸本 雅行
No.138_23年9月 台湾鉄路一周の旅(3) 岸本 雅行
No.137_23年7月 台湾鉄路一周の旅(2) 岸本 雅行
No.135_23年3月 台湾鉄路一週の旅(1) 岸本 雅行
No.125_21年7月 36ゲージのSL-インドネシア・南ア・ニュージーランドと日本 高田 欣一
No.123_21年 月 インドネシアの鉄道(2) 岸本 雅行
No.122_21年1月 インドネシアの鉄道(1) 岸本 雅行
No.114_19年9月 大連の鉄道情報その2(路面電車) 岸本 雅行
No.112_19年5月 大連の鉄道最新情報 その1(大連快軌) 岸本 雅行
No.111_19年1月 香港の鉄道最新情報 その2(KCR・LRT) 岸本 雅行
No.109_18年9月 香港の鉄道最新情報 その1(MTR・トラム) 岸本 雅行
No.106_18年3月 ヨーロッパの路面電車(ストラスブール編)その2 高田 欣一
No.104_17年11月 ヨーロッパの路面電車(ストラスブール編)その1 高田 欣一
No.103_17年7月 上海駆け足旅行記 その2(リニアモーターカー) 岸本 雅行
No.102_17年3月 ヨーロッパの路面電車(フライブルグ編)その3 高田 欣一
No.102_17年3月 上海駆け足旅行記 その2(上海の地下鉄) 岸本 雅行
No.101_17年1月 ヨーロッパの路面電車(フライブルグ編)その2 高田 欣一
No.100_16年11月 ヨーロッパの路面電車(フライブルグ編)その1 高田 欣一
No.93_15年1月 ヨーロッパトラム視察報告 清水 省吾
No.93_15年1月 シンガポールの都市交通政策 岸本 雅行
No.92_14年11月 シンガポールのMRTその2 岸本 雅行
No.91_14年9月 シンガポールのMRT 岸本 雅行
No.85_13年9月 1688mmに乗る-スペイン旅行記-(2) 高田 欣一
No.84_13年7月 1688mmに乗る-スペイン旅行記-(1) 高田 欣一
No.81_13年1月 台湾鉄路紀行(3) 岸本 雅行
No.80_12年11月 台湾鉄路紀行(2) 岸本 雅行
No.79_12年9月 台湾鉄路紀行(1) 岸本 雅行
No.77_12年5月 中国の鉄道(2) 岸本 雅行
No.76_12年3月 中国の鉄道(1) 岸本 雅行
No.71_11年5月 韓国「セマウル号」乗車記 田中 完一
No.70_11年3月 ドイツとスイスの路面電車(2) 田中 完一
No.69_11年1月 ドイツとスイスの路面電車(1) 田中 完一
 No.66_10年6月  列車のある風景-スペイン  岸本 雅行
No.65_10年3月 列車のある風景-スペイン  岸本 雅行
No.64_10年1月 列車のある風景-バルセロナ  岸本 雅行
No.20_2年9月 二人だけの欧州鉄道の旅 多田 健治
No.20_2年9月 アメリカの鉄道 岸本 雅行
No.10_64年1月 映画とヨーロッパの鉄道 多田 健治
No.7_57年3月 或るレールファンのノート抄(2) 多田 健治
No.7_57年3月 香港の街角から 中村 則弘
No.6_55年10月 旅路随想-俘虜暫留記 辻川 利雄
No.6_55年10月 或るレールファンのノート抄(1) 多田 健治
 上へ

鉄道一般

内  容 執筆者
No.179_30年1月  ローカル線再生と福井トラムトレインへの期待(3) 大竹 滋 
No.175_29年11月  ローカル線再生と福井トラムトレインへの期待(2) 大竹 滋
No.174_29年9月  ローカル線再生と福井トラムトレインへの期待(1) 大竹 滋
No.159_27年3月  54形機関車の生涯   高田 欣一
No.158_27年1月  その1号に異議あり 高田 欽一
No.154_26年5月  なんでも1号が最初ではない話 高田 欣一
No.149_25年7月 C13型蒸気機関車はあった 高田 欣一
Mo.136 23年5月 特急雷鳥(交直両用電車)の思い出 高田 欣一
No.133_22年11月 電車モーターを設計していたころ(10) 渡邊 誠
No.132_22年9月 電車モーターを設計していたころ(9) 渡邊 誠
No.131_22年7月 電車モーターを設計していたころ(8) 渡邊 誠
No.130_22年5月 電車モーターを設計していたころ(7) 渡邊 誠
No.129_22年3月 C6217狭軌SL最高速度を記録した時 高田 欣一
No.129_22年3月 電車モーターを設計していたころ(6) 渡邊 誠
No.128_22年1月 電車モーターを設計していたころ(5) 渡邊 誠
No.127_21年11月 書籍『あの電車を救え! 親友・岸由一郎とともに』
No.127_21年11月 電車モーターを設計していたころ(4) 渡邊 誠
No.125_21年9月 電車モーターを設計していたころ(3) 渡邊 誠
No.125_21年7月 電車モーターを設計していたころ(2) 渡邊 誠
No.124_21年5月 電車モーターを設計していたころ(1) 渡邊 誠
No.121_20年11月 EF662の廃車につのる想い(2) 渡邊 誠
No.120_20年9月 EF662の廃車につのる想い(1) 渡邊 誠
No.121_20年11月 筑豊鉄道13号機のその後 高田 欣一
No.117_20年3月 13号機関車の正体は 高田 欣一
No.85_13年9月 デジタル化と鉄道写真 吉川 正希
No.84_13年7月 『全国トロッコ列車』の紹介
No.84_13年7月 スルッとkansaiカードの便利さと自動化 吉川 正希
No.81_13年1月 21世紀、福井の鉄道の繁栄を祈って 笹田 昌宏
No.80_12年11月 JR西日本電話予約利用記 山道 浩司
No.79_12年9月 株主優待券の有効利用法 山道 浩司
No.78_12年7月 吾が心の電車(3) 高田 欣一
No.78_12年7月 運賃の謎 山道 浩司
No.77_12年5月 吾が心の電車(2) 高田 欣一
No.77_12年5月 特急料金を安く(2) 山道 浩司
No.76_12年3月 吾が心の電車(1) 高田 欣一
No.76_12年3月 夜行バス&鉄道帰省記 山道 浩司
No.75_12年1月 特急料金を安く(1) 山道 浩司
No.74_11年11月 電車に安く乗りましょう 山道 浩司
No.73_11年9月 周遊きっぷを使っての感想と雑観 野村 環右
No.72_11年7月 駅弁について 多田 飄飄
No.72_11年7月 ノーマイカーデーに参加して 岸本 雅行
No.68_10年10月 座席いろいろ 多田 飄飄
No.50_7年11月 古い古い話 加藤 吉松
No.50_7年11月 レールファンの孫 林 直一
No.20_2年9月 指定券のキャンセル待ち
No.20_2年9月 小野花鉄道探訪記
No.9_60年1月 飯田線車両CMキットの改造ガイド 安藤 功
No.8_59年12月 国鉄全線完乗目前 小林 浩
No.8_59年12月 駅名クロスワードパズル
No.7_57年3月 ピンクリボン賞について 牧田 次郎
No.7_57年3月 時刻表と遊ぶ 加藤 吉松
No.6_55年10月 東金沢の汽車を見て、ほか小学生の作文
No.6_55年10月 大型トラックの鉄道輸送 加藤 吉松
No.6_55年10月 きっぷの話(1) 中山 博幸
No.4_42年5月 鉄道唱歌によせて 辻川 利雄
No.3_41年4月 昭和40年の電気車
No.3_41年4月 新鉄道唱歌
No.2_40年11月 列車番号

上へ

酒井雅光アルバムから

内  容 執筆者
No.178_30年5月  (6)EF70型交流電気機関車1次型/(7)ED74型交流電気機関車  渡邊 誠  
No.177_30年3月  (5)ED30形交直両用電気機関車  渡邊 誠 
No.179_30年_1月  (4)ED70形交流電気機関車  渡邊 誠 
No.175_29年11月 (3)421系九州向け近郊型交直両用電車  渡邊 誠 
 No.174_29年9月 酒井雅光アルバムの紹介/(1)クモヤ791形試作直接式交流電車/(2)マヌ34形暖房車  渡邊 誠 

上へ

支部活動

内  容 執筆者
No.181_30年11月 9月見学会京福勝山-大野間廃線跡巡り報告  和田 一彦 
No.179_30年_1月 平成30年を迎えて   岸本 雅行
 No.175_29年11月 9月の支部行事報告   森家 和治
No.174_29年9月 京都鉄道博物館見学会報告  和田 一彦
No.172_29年5月 県立歴史博物館で運転会  岸本 雅行 
No.171_29年3月  敦賀駅転車台の保存・活用  岸本 雅行
No.170_29年1月 平成29年をさらなる飛躍の年に  岸本 雅行 
No.169_28年11月 福鉄車両工場見学会   
No.168_28年9月 高間保彦氏の逝去を悼む  岸本 雅行 
No.164_28年1月  思い出の1枚から(2)福井支部鉄道100年記念展のリーフレットと案内はがき 野尻 繁生 
No.164_28年1月  支部創立51年目を迎えて  岸本 雅行 
No.163 27年11月  敦賀鉄道フェスティバル参加報告  橋本 雅弘 
No.163 27年11月  支部50周年を迎えて/新聞記事・50周年記念誌  岸本 雅行 
No162_27年9月  思い出の1枚から・国鉄松任工場見学会  野尻 繁生
No.161_27年7月  近日刊行「ふくいの鉄道160年」/月刊ウララに福井支部   
No.157_26年11月 田中支部長の逝去を悼む   
No.156_26年9月  名古屋臨海鉄道見学会報告/模型運転会新聞記事  森家 和治 
No.155_26年7月  福鉄200保存に関して要望書を県知事に提出   
No.152_26年1月 支部創立50周年に向けて 田中 完一
No.151_25年11月 JRCフェスティバルin福井/9月見学会報告
No.146_25年1月 県立図書館で写真・模型展示
No.146_25年1月 鉄道友の会の社会貢献 田中 完一
No.145_24年11月 佐藤昭夫氏を悼む
No.145_24年11月 9月見学会報告
No.145_24年11月 小浜で模型運転会 橋本 雅弘
No.144_24年9月 敦賀で模型運転会
No.141_24年3月 支部新年会報告
N0.140 24年1月 福井の鉄道の夜明け 田中 完一
No.139_23年11月 県立図書館で資料展示/南越線見学会報告
No.138_23年9月 県立歴史博物館で模型運転会 岸本 雅行
Mo.136 23年5月 さよなら特急「雷鳥」の絵葉書完成
No.134 23年1月 長浜-敦賀間鉄道開通130年を前に 田中 完一
No.132_22年9月 架線クラブ訪問記 岸本 雅行
No.128_22年1月 平成22年を迎えて 田中 完一
No.127_21年11月 旧官鉄敦賀線レンガ造りアーチ橋の保存について 田中 完一
No.125_21年7月 つるが鉄道資料館 入館者1万人達成 新聞記事
No.124_21年5月 つるが鉄道資料館オープン
No.124_21年5月 支部の活動「月刊ウララ」に掲載
No.122_21年1月 平成21年に期待して 田中 完一
No.121_20年11月 県立図書館で模型運転会
No.119_20年7月 「つるがみなとレール物語」開催中
No.116_20年1月 新しい年に期待する 田中 完一
No.112_19年5月 写真・資料展「福井の鉄道125年のあゆみ」  
No.112_19年5月 朝日新聞に田中支部長が登場  
No.110_18年11月 福井支部行事の1コマ 岸本 雅行
No.109_18年9月 富山ライトレール見学会報告 岸本 雅行
No.107_18年5月 写真に見る福鉄の歴史 新聞記事
No.107_18年5月 「わだち」が新聞記事に掲載  
No.105_17年12月 福井支部活動報告 平成7年~  
No.104_17年11月 福井鉄道見学会報告 岸本 雅行
No.103_17年7月 福井駅高架化記念「福井の鉄道物語」開催 岸本 雅行
No.103_17年7月 福井鉄道見学会日程  
No.101_17年1月 支部創立40年の年 田中 完一
No.101_17年1月 わだち100号発刊が新聞に掲載 新聞記事
No.101_17年1月 支部この1年を振り返って 岸本 雅行
No.100_16年11月 「わだち」の轍  
No.100_16年11月 貨物鉄道見学会報告 岸本 雅行
No.99_16年7月 平成16年度支部総会報告  
No.98_16年1月 まだまだ続く鉄道の話題 田中 完一
No.98_16年1月 福井支部発足  
No.98_16年1月 支部この1年を振り返って 岸本 雅行
No.97_15年11月 Nゲージレイアウトリニューアルと運転会 中山 博幸
No.97_15年11月 「さよならボンネット雷鳥」模型運転会報告 森家 和治
No.96_15年8月 模型レイアウトリニューアル 中山 博幸
No.95_15年5月 鉄道友の会50周年記念JR乗車リレー報告 岸本 雅行
No.94_15年3月 新型「しらさぎ」683系2000代試乗会報告 岸本 雅行
No.94_15年3月 写真短歌集『ジャパニーズ電車ガール』の紹介  
No.94_15年3月 鉄道友の会50周年記念―全国乗車リレー日程  
No.93_15年1月 支部この1年を振り返って 岸本 雅行
No.89_14年5月 北陸線120年記念展を開催  
No.89_14年5月 情報誌『福楽』に支部が掲載 雑誌記事
No.87_14年1月 古川氏を偲んで 中川 一之
No.87_14年1月 支部この1年を振り返って 岸本 雅行
No.87_14年1月 歴代の「白鳥」レール疾走 新聞記事
No.84_13年7月 本部総会レポート 山道 浩司
No.84_13年7月 支部製作絵はがき『さよなら特急白鳥・福井を駆け抜けた40年』
No.83_13年5月 過ぎ去りし日のRAIL FAN
No.81_13年1月 『わだち』80号新聞記事
No.79_12年9月 紀州鉄道見学会報告 岸本 雅行
No.79_12年9月 多田氏を偲んで 中川 一之
No.78_12年7月 紀州鉄道見学会
No.77_12年5月 「敦賀をめぐる鉄道の歴史展」を開催
No.75_12年1月 鉄道三題 田中 完一
No.74_11年11月 のと鉄道お座敷列車乗車会 岸本 雅行
No.74_11年11月 阪堺電気同見学会にて 岸本 雅行
No.73_11年9月 夏の思い出 岸本 雅行
No.70_11年3月 加藤吉松さんを悼む  田中・岸本 
No.68_10年10月 南越線廃線跡巡り 岸本 雅行
 No.66_10年6月 レイアウト完成まで  吉川 正希 
 No.64_10年1月 模型運転会-敦賀ふれあいプラザ  吉川 正希 
No.50_7年11月 支部創立30年、わだち50号を迎えて 田中 完一
No.20__2年9月 支部創立25年、わだち20号記念に思う 田中 完一
No.10_64年1月 「わだち」10号によせて 田中 完一
No.10_64年1月 「わだち」復刊を祝って 奥山・加藤
No.7_57年3月 支部役員会員素描
No.6_55年10月 支部役員素描
No.3_41年4月 鷹司事務局長の急逝を悼む 辻川 利雄
No.3_41年4月 支部の歩み
No.3_41年4月 会員消息
No.2_40年11月 楽しかった支部設立総会 牧田 次郎
No.2_40年11月 第1回例会におじゃまして 白井 良和
No.2_40年11月 支部の歩み
No.1_40年4月 吉報!福井支部本部理事会で3月6日承認 辻川 利雄
No.1_40年4月 クラブの歩み

トップページへ    上へ   一覧表示へ      『わだち』PDF版に関するお問い合わせ