Carnage Master World Cup'97国内大会にエントリーした機体製作者、機体名、機体種類を表にしています。
Carnage Master World Cup 97 第二次国内予選にエントリーした機体の割合を調べて表にしました(下図)。エントリーナンバー(おそらく提出順)ごとに出場機体数を載せています。圧倒的に多いのが飛行型。特にプロキュルールです。全機体中26%もの割合を占め、その性能の高さを表しています。出場チーム総数は515。
機種/エントリーナンバー |
001~050 |
051~100 |
101~150 |
151~200 |
201~250 |
251~300 |
301~350 |
351~400 |
401~450 |
451~500 |
501~515 |
総数 |
割合(%) |
:月影 |
2 |
1 |
2 |
3 |
0 |
0 |
2 |
0 |
0 |
0 |
0 |
10 |
0.6 |
:ジュジュマン |
1 |
2 |
15 |
0 |
6 |
2 |
1 |
3 |
2 |
1 |
0 |
33 |
2.1 |
:火影 |
8 |
4 |
10 |
25 |
29 |
24 |
19 |
22 |
29 |
9 |
9 |
188 |
12.4 |
:クーゲル |
4 |
3 |
1 |
2 |
2 |
6 |
7 |
1 |
6 |
3 |
0 |
35 |
2.3 |
:クラッベ |
21 |
16 |
12 |
19 |
13 |
10 |
14 |
19 |
8 |
11 |
4 |
147 |
9.7 |
:ワイルドボア |
4 |
8 |
3 |
3 |
4 |
2 |
2 |
1 |
5 |
6 |
1 |
39 |
2.5 |
:ファイアインセクト |
5 |
9 |
1 |
1 |
0 |
6 |
6 |
0 |
5 |
2 |
0 |
35 |
2.3 |
:塵界 |
5 |
1 |
0 |
0 |
2 |
0 |
0 |
1 |
0 |
0 |
0 |
9 |
0.5 |
:ゾルダード |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
1 |
1 |
1 |
0 |
1 |
0 |
4 |
0.2 |
:リヒター |
28 |
27 |
30 |
33 |
26 |
35 |
28 |
34 |
37 |
37 |
12 |
327 |
21.5 |
:プロキュルール |
34 |
34 |
40 |
43 |
42 |
27 |
48 |
35 |
31 |
52 |
12 |
398 |
26.2 |
:サンダーラプター |
27 |
45 |
40 |
21 |
19 |
31 |
19 |
27 |
26 |
27 |
7 |
289 |
19.0 |
全機総数:1514+不明のうち、 :プロキュルールが26%で全機中一番多く使用されていた。2番目が :リヒターの21%。3番が :サンダーラプターの19%で、1番から3番まではすべて飛行型である。非常に人気が高いことが伺える。EZになって動きに慣性がつき、回避能力が向上したことがこの大きな理由の一つであろう。
Carnage Master World Cup 97 第二次国内予選の詳細はこちらから。
カルネージハート公式サイトでは有りません。大会等のイベントも行ないません。
管理者 9tails |