大津市びわ湖岸エリアの景観を守る住民のホームページ          

平成13年春、ルネ大津3号棟の東側に建設が計画されたデ・リードコーポレーション22階建て超高層マンションに対する反対運動の一環として、私たち、ふるさとびわ湖の景観を守る地域住民は、広く皆様のご理解を頂きたくホームページを立ち上げました。
その後、幾多の反対運動を展開し、その結果は、行政の厚い壁に阻まれ、遂に平成16年7月30日大阪高等裁判所の控訴棄却を受け、私たちの反対運動は平成17年今日に至り、これ以上の訴訟手続きを続行することを断念することになりました。

これまで署名運動など、私たちの反対運動に賛同し、ご協力頂きました多くの方々には厚くお礼申し上げる次第です。


あなたは累計
人目の訪問者です。(2001年6月16日以降)
【最終更新日:2005年09月10日】

     トピックス

平成13年(2001年)

■ 10月05日(金) 不服審査請求書を審査庁(大津市建築審査会)に提出

■ 11月13日(火) 審査請求書補正書提出

平成14年(2002年)

■  2月 5日(火) 公開口頭審査会並びに合同記者会見
             7人が代表して陳述する
■  3月 7日(木) 大津市建築審査会より「審査請求を棄却する」裁決が下される

■  4月 9日(火) 大津市長に対し総合設計制度による建築許可の取り消しを求めて
             大津地方裁判所に行政訴訟の訴状提出 

■  6月10日(月) 大津地方裁判所にて行政訴訟事件の第1回裁判(弁論)、原告側意見陳述 

■  7月22日(月) 大津地方裁判所にて行政訴訟事件の第2回裁判(弁論)、原告側意見陳述 

■  9月26日(木) 大津地方裁判所にて行政訴訟事件の第3回裁判(弁論準備)  

■ 11月25日(月)大津地方裁判所にて行政訴訟事件の第4回裁判(弁論準備) 

平成15年(2003年)

■  1月27日(月) 大津地方裁判所にて行政訴訟事件の第5回裁判(弁論準備) 

■    2月17日(月) 大津地方裁判所にて行政訴訟事件の第6回裁判(原告本人尋問及び証人尋問)

■   3月31日(月) 大津地方裁判所にて行政訴訟事件の第7回裁判(最終回)、原告代表最終陳述

■   5月26日(月) 大津地方裁判所にて行政訴訟事件裁判の判決言渡し、原告の訴えを棄却する

■  6月 9日(月) 大阪高等裁判所に1審判決を不服とする控訴申立  

■  10月07日(火) 大阪高等裁判所にて第1回控訴審裁判

■ 12月18日(木) 大阪高等裁判所にて第2回控訴審裁判

平成16年(2004年)

■  3月17日(水) 大阪高等裁判所にて第3回控訴審裁判

■  5月26日(水) 大阪高等裁判所にて第4回控訴審裁判(結審)

■  7月30日(金) 大阪高等裁判所にて控訴審判決、原告の訴えを棄却する

平成17年(2005年)

■  7月13日(水) ルネ大津反対運動母体「近隣対策協議会」解散のご挨拶


     目 次

ルネ大津ロゴ、外観


§1
ホームページ開設のご挨拶
§2
ルネ大津団地について
§3
建設反対運動の経緯
§4 私たちの主張
§5
びわ湖の景観を守るために立ち上がろう
§6 大津市民憲章
§7
ひと言もの申す
  7a.
滋賀県自然保護課への提言
  7b.
公開口頭審査会にて代表7人の陳述
  7c.
私たちの苦情もきいて・・・!
§8
反対運動のスナップ
§9 リンクページ

§10 ルネ大津反対運動母体「近隣対策協議会」解散のご挨拶
 


 このホームページの問合せ先:renai@cocoa.freemail.ne.jp