[ どうでもいいよね > 小細工PCいぢり > Tiny/Kerio Personal Firewall ]
更新履歴
2003/04/05 - CSS変更。「もっと理解してPersonal Firewallを使う」を追加
2003/04/05 - 「参考文献」修正
2002/07/02 - 誤字脱字修正・若干の追記
2002/03/08 - Tinyのソフトウェア権利譲渡について追記
2001/12/04 - 執筆開始
まず始めに。
mting32が使っているパーソナルファイアーウォール「Tiny/Kerio Personal Firewall」についてです。
ファイアーウォールについて述べているページは沢山あるのですが、如何せん難しい。
書いてる人は分かるんだろうが、俺には分からなかった。(無能?)
そんな訳で今、こうやってカタカタとタイピングしてる訳です。
ADSLモデムとパソコンを直結で繋いで、さらにパソコンの電源を入れっぱなしにしていませんか?
もしもそのような状態ならば、なにかしら対策をしましょう。
「Kerio Personal Firewall」についても、ver2.xでは設定方法に大きな違いはありませんので
いくらかこのページがお役に立てば幸いです。
2003年夏までに「Kerio Personal Firewall」、できれば「Kerio Winroute Firewall 5」についても執筆する予定です。
当ページは初心者対象です。難しい事は書きません。難しく書くのはすごく簡単ですからね。^^;
出来る限り分かりやすく書く努力をします。お気づきの点がありましたらご一報くださいね。
使わないとまずいです。きっぱり。
mting32がこのソフトに決めた理由。
インストールの仕方と日本語化パッチの当て方。
こんな機能があります。
ネットにつなぐ前にちょこっと設定。
ネットに接続して、実際にファイアーウォールのルールを作ってみる。
空けるポート、リモートホストのポートを絞ってさらに強化。その基本。
ポートはローカル、リモートともに65,536個もあります・・・が。
これ、おかしいんじゃない?これ、どうしたらいいかな?
と言う場合の対処法。
実際作ったルールを、テストしてみる。
大変お世話になった場所の数々です。
...の予定でKerioについて自分が再復習?する予定です。
ベータ版?もっと易しく書けないだろうかと模索中。
ネットワークをすこしだけ理解すれば、KPFはもっと心強くなるはず。慣れちゃえば簡単な事です。
©mting32 2001-2003 All Rights Reserved