2014年12月のひとりごと

12月31日(水) ニャチャン

 朝食前にフリーのヨガ・レッスンをプールサイドで受けた。 私たち三人の他は誰も参加者がおらず、ファミリー・レッスンだった。 潮風に吹かれながら外で運動するのは気持ちよかった。

 朝食後、ビーチへ出かけ、ベットでゴロゴロ。 今日は日が差して暖かくなったので、海に入って泳いだ。海で泳ぐなんて何年振りだろう?  ひょっとして、前回のベトナム以来かもしれない。

 14時からロビーでアフタヌーン・ティー。 期待していたほど量がなく、味も普通だった。 食べ物を探しがてら、隣の遊園地に行った。 ベトナムのハンバーガー屋で皆で二個のハンバーガーを食べた。 安かったけれど、ロッテリアの方がかなり美味しかった。 もういちどアルパイン・コースターに乗ったり、私以外は回るブランコやメリーゴーランドなどにも乗って帰った。

 19:15頃から大晦日のガラ・ディナーへ出かけた。少しだけビールを飲み、食事などして、22時頃に引き上げた。

12月30日(火) ニャチャン 晴れのち曇り

 すぐ近くの遊園地へカートで送ってもらい、「アルパイン・コースター」に乗り、 水族館で動く歩道に乗って水槽を一周し、海上ロープウェイで一周して景色を楽しんだ。 ロッテリアでプルコギ・バーガーと海老バーガーを食べた。 ハンバーガーを食べたのは久しぶりだったが、まあまあだった。

 14時からスパに行った。 60分のアロマテラピーを終わってジュースを飲んでいると、まだ無料のクーポンが余っているというので、 もう一度着替えて30分ほど背中をやってもらった。

 女性陣はアロマとネールアートを予約していたのに、 アロマの後にマニキュアとペディキュアのコースに間違えられてしまいやり直すことになって2時間以上かかった。 爪に絵を描く人の力量にかなり差があるらしく、二人の出来上がりはかなり違っていた。

 全体にホテル内の横の連携があまりよくないらしく、小さなトラブルがいろいろあるみたいだ。 一生懸命やってくれているのはよくわかるので、気分は悪くないのだけれど。

 レストランでベトナム料理のアラカルトの夕食を食べた。 このホテルはビュッフェが中心みたいで、高いものを頼むほど美味しくないということがよくわかった。 子供たちは食べたりないみたいだったので、ルームサービスでサンドウィッチを食べた。

12月29日(月) ニャチャン 曇りのち晴れ

 8時頃にビュッフェ・スタイルの朝食を食べにレストランへ歩いて行った。 空いているなと思っていたが、30分ほどしたら混雑してきた。 まずまず美味しくて安心した。

 午後の半日市内観光と、明日のスパを予約し、海のベッドでゴロゴロとのんびり過ごした。 昼食はホテルのレストランで済ませたけれど、英語が分かりにくくて苦労した。味もふつうだった。

 14時20頃から、日本語を話すガイドがついた市内観光へ出発した。 大阪で数年、建築関係の仕事をしていたことがあるそうだ。 国立海洋学海洋博物館、ロンソン寺、ポーナガール塔、ダム市場とまわり、最後にスーパーで買い物した。 ホテルもそうだけれど、全体的にロシア人観光客が多かった。 途中で車のエンジンがかからなくなり、ギアをバックに入れて、坂道を押して車を動かしてエンジンをかけていた。

 ロンソン寺では、釣鐘の中に入り、外から鐘をたたき、その音が響いている間に願い事をするというのをやってみた。 ポーナガール塔のお店でランチョンマットを4枚購入、市場横のカフェでは濃いベトナム・コーヒーを飲んだ。 スーパーではインスタント麺やベトナム・コーヒーなどを買った。

 部屋に着いたのが遅かったので、夕食はルームサービスとAが日本から持ってきたカップ麺にした。 ビーフハンバーガー、シーフードピザ、ナシゴレンを食べた。 レストランで食べるよりいいように感じた。

12月28日(日) 成田→ホーチミン→ニャチャン

 昨日、荷物は成田へ送ったので、まだ暗い道を駅まで歩き、始発電車に乗って横浜へ行った。 中央通路付近のお店はまだ開いておらず、JR横浜駅南口改札内のNewdaysが営業していたので、サンドウィッチとおにぎりを買って成田エクスプレスに乗った。 東京からA子が合流し、成田でAと合流した。

 ベトナム航空でホーチミンまで飛んだ。 国内線の出発時間まで5時間ほどあったのだが、すぐにチェックインすることができ、重い荷物がなくなり身軽になれてよかった。 ATMでベトナム・ドンをキャッシングしたり、お茶したり、軽い夕食を食べたりして時間調整した。

 国内線は15分ほど遅れて出発した。 空港からホテルの迎えの車に40分ほど乗った。 海岸沿いの道を走っている間は、暗い海にイカ釣り船の明かりがたくさん見えた。 急に雨が降ってきたりした。

 車を降り、クルーザーに10分ほど乗って島に渡り、カートで5分ほどで「ヴィンパール・ラグジュアリー」に着いた。 一つの建物の中に四つ部屋があり、その中の隣合わせのダブルの部屋が二つだった。 部屋にあったウエルカム・フルーツのオレンジを食べ、シャワーを浴びて0:30頃に寝た。 時差はマイナス2時間だ。

12月27日(土) 晴れ

 城山公園まで7.5kmほどジョグした。

12月26日(金) 晴れ

 横浜の日本大通り駅付近で面接。横浜そごうでケーキを買い、横浜駅でパンを買ってかえった。

12月25日(木) 城ヶ崎 晴れ

 U家さんに綾瀬バス停でひろっていただき、S金さんと三人でシーサイドで登った。 「海賊フック 10b」RPm、「タイトボーイ 10d」RP、「砂漠の嵐 12b」3x、という結果だった。 「砂漠の嵐」は下部ができなかった。

12月24日(水) 晴れ

 午前中、城山公園まで7.5kmほどジョグした。 年末のせいなのか、歩道橋の上から見る246の旧道は海老名方面が渋滞していた。
 いってもいいかなと思っていた会社に落ち、しばらく無職の生活が続くみたいだ。

12月23日(火) 晴れ 鳳来

 O田さんと鳳来の鬼岩周辺で登った。 鬼岩や河原の上部には大きなツララができていた。 気温は低かったけれど、一日中快晴で風も弱く、ハイカラあたりはまずまず登れた。 他にも二〜三パーティほど来ていた。

 「たぶんだいじょうぶでショウ 12b」3回目でRP、「ジェットシューター 12c」1x、という結果だった。 「たぶんだいじょうぶでショウ」では引きつける力のなさとヒールフックの下手さを痛感した。 ボルダーみたいなこのルートをトライすることを通じて、弱点が少しは克服できたような気がした。

 「ジェット」は特別に難しいムーブはなく、続けるのが問題になるようなルートだと感じた。 たぶん春になると思うけれど、またやってみたい。

 「うめの湯」につかり、静岡SAで食事し、『うなぎパイV.S.O.P』を買って帰った。

12月22日(月) 晴れ

 午後、馬車道で面接を受けた。 横浜のカモシカスポーツで、本を二冊買って帰った。

12月21日(日) 曇りのち晴れ

 湘南台のヨーカ堂で生の毛ガニなどを買い、用田のブックオフに寄り100円の新書を二冊買って帰った。

 午後、城山公園まで7.5kmほどジョグした。 毛ガニは蒸して食べた。とても美味しかった。

12月19日(金) 晴れ 湯河原幕岩ボルダリング

 天気の良い日に家にいるのはもったいないので、無職をいいことに一人で湯河原幕岩へボルダリングに出かけた。 昔は「朝御岳」などもしていたのだけれど、外にボルダリングへ行くのは久しぶりだった。

 「桜岩」の「のっぺりSD 3級」、「棺おけ岩」の「ウルフSD 4級」、「大地岩」の「カチ憎 4級」と「椿殿 2級」などを登った。 「湯河原ジャンプ 3級」は下地が気になって思い切って飛べず、できなかった。

 天気も良く、日当たりの良い面は少しヌメリを感じるほどで、のんびりと楽しめた。 難しいルートにかじりついて何度も何度もトライするのもいいけれど、そればかりだとモチベーションもなくなってしまう。 クライミングの楽しさを久しぶりに思い出したような一日だった。 無職のうちにまた行きたい。

12月18日(木) 晴れ

 用田橋まで15kmジョグした。

12月17日(水) 曇り

 大和のハローワークで求人の紹介状を二件もらった。 田園都市線で表参道へ行き、面接を受けた。 東横線で横浜へ行き、そごうで親ガニとイシダイを買って帰った。 親ガニは味噌汁にした。

12月16日(火) 雨

 Jwallで登った。寒かった。 以前からトライしている135度の黄色□は、下部はできるようになったのだけれど、最後が続けられなかった。 下部のポイントは、 左足ヒールフックで左手をだすときに右足で挟みつけるようにすることと、 両手をマッチしてから左手で下のホールドをおさえると右足が次のホールドに置けることだ。 パワーがあればそのまま普通に登れるのだろうが、非力な奴はいろいろと工夫するしかないみたいだ。

12月15日(月) 晴れ

 徳島の地酒『鳴門鯛』の純米大吟醸が販売を再開したのでネットで注文した。 ついでにアランジ・アロンゾのラベルが貼られたお酒も注文した。 夜は、旅行中に購入した奥信濃の『水尾』の純米大吟醸を少し飲んだ。

12月14日(日) 晴れのち曇り

 朝食を食べ、衆議院選挙に行き、湘南台のヨーカ堂で買い物した。
 午後、用田橋まで15kmジョグした。途中で左膝に痛みがでて心配したけれど、大丈夫のようだ。 トレジョグや鳳来のアプローチで膝に疲れがたまっているのかもしれない。

12月13日(土) 鳳来・ハイカラ 曇り時々晴れ

 O田さんと鬼岩周辺で登った。 曇りがちの天気で日があまりささず、今日も一日中とても寒かった。 クライマーも少なく、岩場はガラガラだった。

 「あんこ 10b」RP、「たぶんだいじょうぶでショウ」4x、という結果だった。 「たぶんだいじょうぶでショウ」は今までのムーブでもう少しで登れそうだったけれどダメだった。 ケロちゃんの教えてくれたムーブの方が確実みたいだったので最後のトライではそれを試してみた。 やはりパワー不足と、ヒールフックの感覚が分かっていないと感じた。

 『うめの湯』につかり、浜松SAで竹輪を買い、パン屋で買ったチキンかつバーガーみたいなものとミニストップのコーヒーで夕食にした。 チキンかつバーガーは私には大きすぎたみたいで、あとで少し胃にもたれてしまった。 土曜日なので渋滞はなく、21時半過ぎには家に着いた。

12月12日(金) 曇り時々晴れ

 午後、新宿で面接した。
 先日、小田急デパート地下食品売り場で『獺祭』をたくさん見かけたので行ってみたら、今日は一本もなくなっていた。 ブームは続いているらしい。
 大和駅前の小田急OXでトリンバックのリースリングを買って帰った。

12月11日(木) 雨のち曇り

 一歩も外に出なかった。

12月10日(水) 日向薬師→大山→鶴巻温泉 晴れ時々曇り

 伊勢原駅北口6:50発の日向薬師行きに乗り、いつものコースをトレ・ジョグした。 ストップウオッチの操作を間違えてしまいタイムはとれてないのだけれど、トータルで3時間40分ほどだった。 大山頂上と高取山でゆっくりおにぎりを食べたので、私としては悪くないコースタイムだった。

 住み着いているのか、それとも誰かが連れてきて捨てたのか、 大山頂上には身ぎれいな猫がいて、おにぎりを食べていたら「にゃーにゃー」と寄ってきた。

 いつもの『弘法の里湯』につかった。 スタンプが十個になったので今日は無料になった。 マッサージをお願いした目の見えない年配の人は指使いがとても上手でたいへんよく効いた。

12月9日(火) 晴れ

 午後、Jwallで登った。いろいろな課題を試したけれど特に成果はなかった。

12月8日(月) 晴れ

 午後、城山公園まで7.5kmジョグした。

12月7日(日) 晴れ

 午前中、湘南台のヨーカ堂で買い物した。

12月6日(土) 鳳来・鬼岩 晴れ時々曇り

 O田さんと鳳来で登った。 岩場付近は朝から極寒で、これで風が強かったらクライミングどころではないという感じだった。 H森さんやN夫妻は「今日は無理」と言って早々に下山していった。

 「マンモスくん 10c/d」1x、「あんこ 10b」フォロー、「たぶんだいじょうぶでショウ」3x、という結果だった。 「たぶんだいじょうぶでショウ」は下部で簡単なムーブが見つかり、上部でも左膝が使えることがわかり、 寒い中を登った甲斐はあったけれど、結局、今日も、力がない感じで続けられなかった。

 天気予報通り一日中寒く、時々雪が舞った。 岩場の気温は一日を通して1-3度程度しかなかったのではないだろうか?  ハイカラ付近は時々日もさし、風がそれほど強くは吹いていなかったので何とかいられた。

 いつもより少し早目に切り上げて、ヘッドランプのお世話になることなく、明るいうちに駐車場に到着した。 「うめの湯」に浸かり、掛川PAで食事し、干芋をお土産に買って帰った。

12月4日(木) 晴れ

 午前中、用田橋まで15kmジョグした。久しぶりにカワセミを見た。止まり木でじっとしていた。

12月3日(水) 晴れ

 大和のハローワークへ失業認定に出かけた。大勢の人がいて1時間くらいかかった。 ロマンスカーで新宿に向かい、車中でお弁当を食べた。 新宿で面接を受け、箱崎でも面接を受けた。 久しぶりに水天宮へ行こうかと考えていたのだけれど建て替え中だった。 人形焼きを買い、人身事故の東海道線を避け、田園都市線に乗って中央林間経由で帰った。

 あせっても仕方ないので、無職で自由なうちにやりたいことをやり、毎日を楽しみながらゆっくり生きていこう。

12月2日(火) 鳳来・鬼岩 曇り、時々雪

 厚木バス停で社長の車にひろってもらい、社長、みわちゃん、後藤兄弟、私の五人で鳳来で登った。 とても寒く、太陽もほとんど顔をださず、時々雪が舞う天気だった。 「桃太郎 10a」RPm、「たぶんだいじょうぶでショウ 12b」4x、という結果だった。 日曜の疲れがとれていないのか体が重く、また、一日中寒くて動きが悪かった。

2014年11月のひとりごと

11月30日(日) 鳳来・鬼岩 朝曇り、のち晴れ、夕方から雨

 O田さんと鳳来に行った。 いつもの時間に到着したのだが、今日は乳岩の駐車場は満杯だった。 新しいトイレが作られるらしく、ずっと工事が続いている。

 「桃太郎 10a」RPm、「たぶんだいじょうぶでショウ 12b」4x、という結果だった。 朝は「たぶんだいじょうぶでショウ」のリップ付近から水が流れてポタポタと落ちていて、 布で拭ったり、チョークをはたいたりしながらのトライだった。 午後からの2回のトライではだいぶ乾いてきて言い訳できないくらいの状態になったのだけれど、今日も登れなかった。

 『うめの湯』に浸かり、浜松SAで食事し、ヤマサの竹輪を買って帰った。 新東名に乗った時には、東名は40km渋滞の表示だったけれど、秦野中井に到着するころにはだんだんと解消されて、 厚木ICの手前1kmほどの区間でスピードが落ちただけだった。

11月29日(土) 雨のち曇り

 午前中、湘南台のヨーカ堂で買い物し、Book Offに寄って帰った。

11月28日(金) 曇り、夕方一時小雨

 昼前に城山公園まで7.5kmほどジョグした。

11月27日(木) 晴れ

 8時半過ぎに家を出て、横浜から京浜急行で大森海岸まで行った。ここは初めて降りる駅だと思う。 面接を受け、その後、京浜東北線の線路沿いにある公園でお昼のお弁当を食べた。 東京駅の中をぶらぶらした後で新宿に行き、住友三角ビルで面接を受け、小田急に乗って大和経由で帰った。 久しぶりに都会へ出かけて少し疲れた。

11月26日(水) 赤倉から帰宅 雨

 朝風呂をあび、今回は朝食に和食を食べ、出発前にまた温泉に浸かり、11時半頃にホテルをチェックアウトした。 途中、小布施PA外の農産物販売所で洋ナシを買った。

 東御市の『ビラテスト・ワイナリー』でランチを食べた。 メイン料理に選んだ鴨と大根の煮込みは美味しかった。 連れが食事の時に試飲して決めた安い方のシャルドネと食パンを買った。

 圏央道の厚木PAに寄り、B級グルメの西伊豆のうどんを食べて帰った。 今回の旅行は温泉三昧と、酒と果物の買い出しだった。

11月25日(火) 野沢温泉→赤倉 雨

 朝風呂に入り、朝食をいただき、温泉街の酒屋で五一と岩の原の赤ワインを一本ずつ買って、10時半頃に宿を出発した。 道の駅『花の駅・千曲川』で笹ずしをちょっとだけ食べ、サンフジを買った。

 『高橋まゆみ人形館』を見学した。たまたまご本人がいらしていた。 近くにあった水生のお店で、連れが試飲して純米大吟醸と昨夜飲んだ『小吟』を買った。

 道の駅『ふるさと豊田』にまた寄り道し、そばを食べた。 昨日は、そば打ちの実演をしていて美味しそうに見えた。新そばの香りがしてなかなか美味しかったけれど、つゆはもう少し濃い方が私の好みだ。 乾麺を売っていたので購入し、他に、シナノスイートなどを買った。

 『赤倉観光ホテル』に14時過ぎに着き、カフェで特典のケーキセットをいただいた。 大浴場と家族風呂でのんびりした。 夕食時にグラスのシャンパーニュと赤ワインのハーフ・ボトルをたのんだ。 今日も部屋に帰ってそのまま寝てしまった。

11月24日(月) 野沢温泉 晴れのち曇り

 6:20頃に家を出発した。横川SAで峠の釜めしを食べた。これはいつ食べても美味しい。 中にこんにゃくの入った『スイートコッペ』というお菓子はいまいちだった。

 豊田飯山ICを降りてすぐの道の駅『ふるさと豊田』で、五一の白いぶどうジュース、乾燥エノキ、くるみゆべしを買った。 くるみゆべしは素朴な感じでとても美味しかった。

 飯山の中央橋が工事中で通行止めだったため、わざわざ大回りして『富倉本店』へ「まぼろしのそば」を食べに行ったのだけれど、 とても不味かった。単に口に合わないだけなのかもしれないけれど、これはソバでないと感じた。

 野沢温泉の『住吉屋』に12時半頃に到着した。 部屋のこたつでのんびりした後で外湯に出かけた。 お土産物屋さんなどを見物したりしながらふらふらし、三つの外湯に入った。

 宿の人が一番お湯がぬるいと言っていた『熊の手洗湯』は服を脱ぐ場所が狭く、中も少し汚れているように見えた。 『滝の湯』はお湯が緑色がかっていてのんびり入れたのだけれど、子供連れの人たちが四人もやってきてうるさくなった。 『真湯』は白く濁ったお湯でよく温まり、のんびり浸かれて良かった。 有名な『大湯』は掃除後にお湯を貯めている最中とかで入れなかった。 温泉卵を一つ買って宿にもどった。

 宿の内風呂は風情があり清潔で広くはないけれどなかなか良かった。 夕食まで時間があったので軽くマッサージしてもらった。

 夕食は蔵の食事処だった。 地酒の水生『小吟』(300ml)となめこのしゃぶしゃぶ(二千円)を追加した。 高級な食材がでてくるわけでもなく野菜中心のお料理だったけれど、どれも美味しかった。

 館内は清潔で明るく、ライブラリーなどの居心地も良く、特別な施設は何もないけれど、 廊下にはギャラリーのように版画がたくさん飾られて独特の空気感があり大変に良い宿だった。 こういう小さな居心地の良いご飯の美味しい宿に泊まっていると、箱根や湯河原の高いだけの旅館はなんなのだろうと思ってしまう。 温泉とお酒に酔ったのか、部屋に帰ってそのまま寝てしまった。

11月23日(日) 晴れ

 午前中、Jwallで登った。 中一日では回復しないのか、私にとって難しいレベルの課題はどれもできなかった。 90度の緑□以外の緑課題を全部登って帰った。

 『定年からの旅行術』講談社現代新書、加藤仁著、を夜に読了した。

11月22日(土) 晴れ

 相鉄線の無料乗車券を二枚手に入れたこともあり、鎌倉の円覚寺へ行き、やさしい座禅教室に参加した。 海老名の安い床屋で髪を切り、歩いて帰った。

11月21日(金) 晴れ

 鳳来の予定だったのだけれど、社長の指が壊れて中止になった。 午後からJwallへ行き、昼間の回数券を購入した。 三次元の赤課題と、何度も何度も打ち込んでようやく135度の黄×が登れた。 115度の緑課題を登って帰った。

11月20日(木) 曇りのち雨

 パソコンの修理が終わったという連絡があり、K'sデンキに取りに行った。 ハードディスクが初期化されてしまい、最初から設定し直さなければならず時間がかかった。

11月19日(水) 日向薬師→大山→鶴巻温泉 晴れ

 6:16かしわ台発の電車に乗って伊勢原へ行き、6:50発の日向薬師行きのバスに乗った。 終点の日向薬師で降りてすぐに歩き始めた。

 頂上付近の登山道が改修中で、かなり歩きやすくなっていた。 空気が澄んでおり、頂上からは江の島やランドマークタワーやスカイツリーまで見えた。 平日はすいていて良い。

 11時前に鶴巻温泉に到着した。 『弘法の里湯』につかり、話好きのおばさんに30分間マッサージしてもらった。 骨盤右前付近と右の肩甲骨付近にしこりがあるそうで、マッサージクリームを塗ってくれた。

11月18日(火) 晴れ

 タイヤ館でスタッドレスに履き替えた。バッテリーが寿命だそうだ。 今年の冬の間には必ずダメになるとマジメそうな店員が言うので、真ん中のグレードのものに交換した。 お金が入る見込みのない時に限って様々な出費があるものらしい。

 午後は大和のハローワークへ行き、二時間ほど説明会に出席した。 大和駅前の小田急OXで『多摩自慢』などを買って帰った。

11月17日(月) 晴れ時々くもり

 午後、Jwallへ行った。115度の黄↑が登れた。135度の黄×は核心手前の足順を変えたら驚くほど楽になった。次回は登りたい。

11月16日(日) 晴れ

 午前中、湘南台のヨーカ堂で買い物した。30%オフになっていたワインを三本(赤一本、白二本)買った。 午後、キッチンの引き出しを修理した他は特に何もせず、のんびり過ごした。

11月15日(土) 鳳来 晴れ

 O田さんに4:50頃迎えに来ていただき、H口さんと三人が東名厚木バス停でひろし君の車に拾ってもらって鳳来の鬼岩で登った。

 「たぶんだいじょうぶでショー 12b」4x、という結果だった。 少し引きつける力が足りない? 下部のムーブで力を使いすぎているみたいで、もっと簡単に登れる方法があるらしい?  次回は別のムーブで試してみた方がいいかもしれない?

 O田さんの「ジェットシューター 12c」はだんだんと形になってきたみたいだ。

11月14日(金) 晴れ

 お金の入る見込みもないままに毎日を過ごしていくのは不安だけれども、あせってもしょうがない。 しばらくはのんびりと過ごし、人生のリセットをし、今までできなかった事などにも色々と挑戦してみたいと思う。 クライミングの力も少しはもどしたい。

11月13日(木) 晴れ

 午前中、用田橋まで15kmジョグした。川面がキラキラ美しかったが、こんな天気の日によく現れるカワセミは見かけなかった。 帰宅後、近くの図書室で本を二冊借り、向かいに見つけたブラジルの品物を売っている小さなスーパーでポンジケーヨの粉を購入した。

11月12日(水) 朝まで雨、のち晴れ

 パソコンがないと暇だ。午前中は家の掃除をし、午後からJwallで登った。 二日連続のせいか、私にとって難しいレベルの課題はどれも登れなかった。 115度、105度、90度の緑課題を全部登って帰った。

 長い間使っていなかったNexus7を充電し、ソフトの更新をして使えるようにした。 メールを見たり、会社へ応募したりはできるようになった。

 夕食は、『東光』という純米大吟醸、紅ズワイガニ、湯豆腐で、デザートに中里の焼最中という豪華メニューだった。 とても美味しくいただいた。

11月11日(火) くもり時々あめ

 購入してまだ二年も経ってないのに、パソコンの無線ボードが壊れてしまったらしくWiFi接続できなくなった。 K'sデンキへ修理にだした。三年の延長保証に入っていたので費用はかからないけれど、なおすのに二〜三週間もかかるそうだ。

 パソコンがなくなると、ホームページの更新はできないし、プログラミングのページも書き足せないし、明日からは暇になりそうだ。 無職の間くらい、少しのんびりして休めということかもしれない。

 K'sデンキの帰りにJwallで登った。 115度の赤課題は一撃、黄×もすぐにできた。 135度の黄課題二つと、115度の黄↑はできなかった。 135度と115度の緑課題を登って帰った。

11月10日(月) 晴れ後くもり

 午後、目久尻川から水道道に沿って厚木駅付近を通るコースを久方ぶりにジョグした。 2時間以上かかり、帰る頃には薄暗くなってしまった。 相模川沿いの遊歩道は工事で通行できない部分が多かった。

 小園付近で以前同じ会社に勤めていたH瀬さんと道でばったり会い、しばらくの間、立ち話した。 以前の仲間と今でも時々居酒屋で会ったりしているそうだ。 色々と話してなんだか少し気分がすっきりした。

11月9日(日) 朝小雨、後くもり

 午前中、湘南台のヨーカ堂で買い物した。 殻のついた帆立を買い、鉄板で焼いて食べた。 貝柱はもちろんだけれど、ヒモとキモが特に美味しかった。 30%オフになっていたシチリアの安い黄色い白ワインを一緒に飲んだ。

 村上春樹の『色彩を持たない多崎つくると、彼の巡礼の年』を再読した。 今回の方が面白く感じられた。

11月8日(土) 鳳来 晴れ時々曇り

 いつものようにO田さんと4時半頃に家をでた。 厚木バス停でH口さんをひろい、大井松田バス停でH川さんをひろって計4人で行った。 7時半頃駐車場へ到着し、最後のあきスペースにとめることができた。

 「桃太郎 10a」RP、「たぶんだいじょうぶでショウ 12b」4x、という結果だった。 「たぶんだいじょうぶでショウ」はもう少しだったけれど、足がルーフの上に上がらなかった。

 今日はなんだか写真を撮影したりする気分でなく、登ったりビレイしたりした他は一日静かに昼寝していた。 帰りは、静岡SAに寄って、お土産にシラスと桜エビを購入した以外はまっすぐに帰り、8時半過ぎには家に着いた。 4人だったので交通費が安くあがってよかった。

11月7日(金) 晴れのち曇り

 一日中家にいた。出かけたのは、夕方、近くの公園のポストまで手紙を出しに行っただけだった。

11月6日(水) 小雨

 午後、Jwallへ行った。 135度と115度の黄課題、三次元の黄赤課題を試したけれど一つもできなかった。 昼ごはんを食べ過ぎて体が重い感じだった。 こういう日もある。

11月5日(水) くもり

 午前中、用田橋まで15kmジョグした。曇りで肌寒く、短パンの季節はもう終わったみたいだ。
 離職票が郵送されてきたので、大和のハローワークへ出かけて手続きをした。

11月4日(火) 晴れ

 飯田橋へ行き健康保険組合の継続手続きをした。
 飯田橋駅へ帰る途中に青森県のアンテナショップを見つけ、 「津軽らーめん」、「ほたて十万石」、「鮭とば」、「リンゴジャム」を買った。
 「鮭とば」は鮭が小さく、切り身も薄く、以前に買った函館産のものの方が美味しかった。 「ほたて十万石」というのは帆立の姿をした蒲鉾の中に、帆立風味のマヨネーズが入ったものだった。 初めて食べたが、まあ、普通だった。

 通勤していた時間帯には公園には誰もいないのが普通だったけれど、 今日はたくさんの子供たちが公園で遊んでいた。 あたりまえの光景が、なんだか珍しく感じられたりした。

11月3日(月) 鳳来 晴れ

 O田さんと鳳来の鬼岩で登った。 4時半頃に家を出発し、駐車場に7時半ぐらいに着いた。予想に反してまだ3台分ほど空いていた。 朝は少し湿度が高く、冷え込みもなく、アプローチで汗がでた。

 「桃太郎 10a」でアップ、「たぶんだいじょうぶでショウ 12b」4x、という結果だった。 「たぶんだいじょうぶでショウ」のムーブはだいたいわかった。 天井をガバで横這いしていくルートを登るにはちょっとパワーが足りないみたいにかんじた。

 O田さんは「ジェットシューター 12c」を次の目標にしたみたいだ。 天気予報がコロコロ変わったせいなのか、今日の鬼岩は休みの日にしては混雑が激しくない感じたった。

 うめの湯で回数券を買ってお湯につかり、 ヤマサの竹輪を買うために浜松SAによったのだけれど、売り切れだった。 恐れていた渋滞にはまることもなく、22時過ぎには家に帰り着いた。

11月2日(日) 曇り時々晴れ

 午前中、湘南台のヨーカ堂で買い物した。 生きて動いているズワイガニの雌(北海道産)を一杯200円弱で売っていた。 私の田舎の鳥取では親ガニと呼ぶのだが、たしか、まだ解禁されていないハズだけどなと思いながら二杯買った。
 帰ってから調べると、新潟以北では10月に解禁され、富山より西では11月6日に解禁されるのだそうだ。
 胴体から真っ二つにして味噌汁を作った。 少し味が薄いように感じたけども、久しぶりの親ガニの味噌汁は子供の頃に慣れ親しんだ味がして、とても美味しかった。
 午後、城山公園まで軽く7.5kmほどジョグした。

11月1日(土) 雨

 Jwallへ行った。受付の部屋の壁にかかっていた写真を新しいものに交換した。 といっても、かなり昔に印刷したものなのだけれど。
 135度と115度で赤課題を三つ登った。どれもやさしく感じた。 三次元の赤黄は最後ができなかった。 135度の黄課題を三つ試し、一つ登ることができた。
 三次元、135度、115度の緑課題をテキトーに登り、腹筋運動をして帰った。

2014年10月のひとりごと

10月31日(金) 朝小雨、のち曇り

 駅までの道を歩くのはなんだか久しぶりに感じた。 柿の木の葉は全部落ち、果実だけがむき出しで枝にぶらさがっていた。それをカラスがつついていた。 駅前の花壇の花は全部抜かれ、茶色い土だけになっていた。

 新橋本社での手続きはすぐに終わった。

 東海道線の一番前の車両に乗り、先頭車両の乗務員室越しに広がる線路沿いの景色を眺めながら横浜まで行った。 運転士は女性だった。
 カモシカスポーツで記念にクライミング・シューズを買った。
 駅前のセブン・イレブンで祝杯用の缶ビールとせんべいを買って帰った。
 通勤にはいていた古い靴も今日で終わりにした。

10月30日(木) 晴れ時々曇り

 午前中、用田橋まで15kmジョグした。
 水道管の橋下の堰堤付近では亀が五匹ならんで首をもたげ、気持ちよさそうに甲羅干ししていた。 堰堤下のとまり木にカワセミが二匹いた。 歩きながら眺めていたら、S字カーブ状になっていた小さな蛇を踏みそうになった。 カモは気持ちよさそうに泳ぎ回り、サギはじっとどこかを見つめていた。

10月28日(火) 鳳来 晴れ時々曇り

 東名厚木バス停で高橋さんの車に拾っていただき、みわちゃんと三人で鳳来の鬼岩へ行った。 朝が早いことにはかわりないけれど、前回より20分ほど遅く家を遅くでることができた。

 駐車場には既に関西方面からきたと思われるおばちゃん達のグループがいた。 写真を撮りながら自分のペースで鬼岩まで登った。 前回と違い今日は気温が低く、空気も乾燥している。

 「大洪水 11d」はかけアップの後、2回目でRPできた。 前回の2回目で登れてもよかったという気がするけれど、だんだんと力をつけていきたい。

 次はどれを登ろうかと色々と物色したが、平日にも関わらず、一部の人気ルートは順番待ち状態なので、 誰も登っていない「たぶんだいじょうぶでショウ 12b」を2回トライした。

 パワーあるのみという感じのルート(?)に思えたけれど、非力で足技の下手くそな私には難しかった。 結局、リップのガバを取るムーブはわからずじまいだった。 回収ビナ一つではヌンチャクの回収が大変そうだったので、25年くらい愛用してきた今はないSMCのオーバルビナを残置してきた。

 みわちゃんは膝は大丈夫そうだという話で、膝にあまり負担がかからないという「枯れ木 12d」をトライしていた。 社長は働きすぎといいながらも「ガンジャ 13d」はだいぶいい感じになってきた。 最後に「鬼岩入門 11a」をフォローで回収させてもらって今日のクライミングを終了した。

 「うめの湯」(700円)につかり、売店でシナノゴールド(350円)を買い、浜松SAで竹輪を買って帰った。 東名厚木バス停でおろしていただいて、帰宅は22時頃だった。

10月26日(日) 曇り時々晴れ

 午前中に用田橋まで15kmジョグした。 行き帰りに同じ個体と思われるカワセミをみた。

10月24日(金) 鳳来 晴れ時々曇り

 高速道路の深夜割引を使うため3:15にJwallへ集合し、社長の車で鳳来へ向かった。 メンバーは、社長、みわちゃん、Jwallでバイトしているさとし君、私の四人だ。 一番乗りだろうと思っていたら、駐車場には杉家の二人がすでにいた。

 アプローチはこれまでに経験したことがないほど濡れていた。 岩場に着くと、ビショビショの場所が多く、河原の下には池ができ、岩の下からジャブジャブと水が流れ出て川になっていた。 さとし君がヤル気満々だった「卒業 12b」も上部のカンテ部分から水が流れていて今日は無理そうだ。

 「桃太郎 10a」と「あんこ 10b」でアップし、「大洪水 11d」をさとし君と一緒にトライしてみた。 さとし君は最後の四回目でレッド・ポイントしたけれど、私はダメだった。 ちょっと戦略を誤って、ムーブがだいたい解ったときには、私の少ない力は終わっていたという感じだった。 まあ、久しぶりの鳳来・鬼岩なので仕方ないか。

 さとし君はまだ外岩五回目くらいで、10bだった最高グレードを11dに更新できて喜んでいた。 ジムでは1級/初段程度は登れるそうなので、まだまだいけるでしょう。

 ハイカラ岩付近は休日かと思うような賑わいで、自分のことはおいておいて、みんな仕事はしていないのだろうかと思ってしまった。 クライマーというのはそういう人種が多いのかな。 平日でこの状態だと、週末はどれだけ混雑するのだろう?

 朝はビショビショだった部分も、帰る頃には乾いてきて、河原の池もなくなった。 明日と明後日の土日は岩の状態はよさそうだ。 杉家の二人は明日も鳳来で登り、明後日は小川山へ行くとか。 そのモチベーションの高さには驚くばかりだ。やはり、そういう人たちが登れるようになるのだな。

 うめの湯に入り、浜松SAでヤマサの竹輪を買って帰った。 東名は集中工事中だったけれど、渋滞はなく、21時半頃にはJwallに到着した。 社長とみわちゃん、運転ありがとうございました。

10月23日(木) 雨のち曇り

 ブック・オフで不要な本を売った。今回は500円ほどにしかならなかった。 その後、湘南台のヨーカ堂で買い物して帰った。

10月22日(水) 雨

 クライミングとはまったく関係ないけれど、 『カッパもできるプログラミング』というページを始めた。 こちらもだんだんと、地道に、充実したものにしていきたい。

10月21日(火) 晴れ

 新宿本社へ行き、机の中の本などを整理した。 全部を持ち帰るのは無理そうだったので、雑誌と使用頻度の低い本は捨ててきた。
 海老名で証明書用の写真を撮影して帰った。

10月20日(月) 甲府幕岩 曇りのち雨

 双葉SAでU家さんと待ち合わせ、甲府幕岩へ行った。 U家さんは「スモーキー・マウンテン 12c」がもう少しで登れそうで、パートナーを必至で探したそうだ。 15人くらいに連絡したとか。昔、私もそういうことがあったなー。

 岩場は終日貸切で、朝から時々ポツリポツリと雨が落ちてくるあいにくの天気だった。 でも気温は低く、岩の状態はそれほど悪くない感じだった。

 いつまで天気がもつかわからないので、私は「イエロー・マウンテン 5.9」でアップし、 降りながら隣の「安近短 12a/b」にヌンチャクをかけた。 3回トライしてだいたいムーブは解ったかな(?)という結果だった。

 午後になると雨が降る時間がだんだんと長くなってきた。 U家さんは下部の核心で落ちてしまい、最後にもう一度やり直すということだった。 その間に私のヌンチャクを回収した。

 紅葉して落ち始めた木々の葉をたたく雨音が大きくなったのが合図だったみたいに、U家さんは登り始めた。 下部の核心を何とかこなし、中間部でレストした後、上部はあぶなげなく登り切った。 「ヤッター」と終了点でさけび、U家さんはとても嬉しそうだった。

 小雨模様の一日だったけれど、私もラッキー・ビレイヤになれて良かったです。

10月19日(日) 晴れ

 午後、来月からしなければならない色々な手続きについて調べた。

10月18日(土) 晴れ

 午前に湘南台のヨーカ堂で買い物した。オロナミンCをただで配っていて三本ももらった。
 午後、用田橋まで15kmジョグした。
 上の子が帰ってきて、平和で楽しい一日だった。

10月17日(金) 晴れ

 五反田へ最後の出社。次は月末に新橋の本社へ行けばいいだけだ。
 帰りに海老名まで行き、定期券を解約した。

10月16日(木) 晴れ

 午後Jwallへ行った。 ちはるちゃん、モー夫妻、そして、とよっちに会った。 平日の昼間はガラガラだとI本さんに聞いていたのだけれど、今日はそれなりににぎわっていた。
 前回できなかった135度の赤課題と115度の赤課題が登れた。 新しくできていた135度の赤課題もできた。 90度の赤課題を三つ全部登っておわりにした。

10月15日(水) 小雨

 横浜カモシカスポーツでバーゲン品のハーネスとチョークバッグを記念に買った。 今使っているのはジム用にしよう。 新しい道具を買うとモチベーションが湧いてくる。

10月14日(火) 晴れ

 台風一過で朝からすっきりと晴れた。 品川のビルの間に下弦に近い月がすきとおるように浮かんでいた。

10月13日(月) 体育の日 曇りのち雨

 台風がきて雨が降り始める前にと思い、8時半頃から城山公園までジョグした。すでに雨は降り始めていた。 河童橋まで目久尻川をさかのぼって帰った。
 夜は雨も風も強かった。

10月12日(日) 晴れのち曇り

 午前中、Jwallで登った。135度のホールドが変わっていた。 135度の赤課題が一つ登れた。 もう一つの赤課題は歯がたたなかった。 115度にも新しい赤課題ができていたが、これも登れなかった。

 何年ぶりかでロープを結んで登った。 中の10a FL、ルーフは11a FL、11b FL、11c 2回目でRPという結果だった。 時にはいつもと違うことをするのも楽しいものだ。

10月11日(土) 甲府幕岩 晴れ時々曇り

 O田さんと甲府幕岩で登った。先週に比べ人が少なかった。 「アコナ 10a」RP、「開拓万事塞翁が馬 11c/d」4回目でRP、という結果だった。

 「開拓万事塞翁が馬」はO田さんに先にRPされてしまった。 夕方まで待って岩が冷えてから必至に登りなんとかRPできた。一人だけ宿題にならなくてよかった。 駐車場に戻ってくると、もう誰もおらず、一番最後だった。

 観音峠を通ってリニューアルされた山宮温泉へ行った。 ぬるい温泉につかり、冷奴と焼き鳥を食べて帰った。
 中央道の渋滞はなく、22時20頃には家に着いた。

10月8日(水) 晴れのち曇り

 今夜は皆既月食が観察できる日だったのだけれど、家の近くの空は一面雲に覆われていて、月のかけらも見ることができなかった。

10月7日(火) 晴れ

 夜、Jwallへ行った。思いのほかすいていて、ガラガラだった。115度のホールドが変わっていた。
 115度の赤課題が二つと105度の黄Tが登れた。 あたりまえだけど、体が十分に動くようになるには、ある程度の時間(1時間以上)がかかるみたいだ。 115度の緑課題を登って帰った。

10月6日(月) 雨のち晴れ

 台風がきて朝から豪雨だった。 しかし、昼過ぎに台風が通り過ぎると急速に天候は回復した。
 夕方近くになってから、用田橋まで15kmジョグした。

10月5日(日) 雨

 湘南台のヨーカ堂で二日分の買い物をし、用田のブック・オフによって新書を二冊買って帰った。 台風が近づいているので、家でのんびり過ごした。

10月4日(土) 甲府幕岩 曇り時々晴れ

 久しぶりにO田さんと一緒に甲府幕岩へ行った。 U家さんたち、S本さんとナベちゃん、まきちゃんたち、GAIDAさん、S藤さんたちなど、多くの人でにぎわっていた。
 「森の唄 10a」RPm、「WILD WOOD 10c」RPm、「スパイラル・リーフ 11b」RPm、「開拓万事塞翁が馬 11c/d」2x、 「HIVE 10a」RP、という結果だった。
 少し湿度が高い感じで岩の状態はあまり良くないと感じていた。 しかし、強い人はちゃんと「ア・ラ・ポテト 13a」をRPするわけで、言い訳ばかりしていてはいけない。
 「高値の湯」に行くと、120円も値上がりし、市外の大人は820円も取られた。
 いつものように境川PAでアジフライ定食(こちらは消費税3%分の20円あがっているだけだった)を食べて帰った。 中央道に渋滞はなく、行きも帰りも相模湖ICを使った。
 相模湖ICと家の間の道路は圏央道が開通したためかとてもすいていた。 30分ほど時間を節約すると1000円余分に高速代金がかかるという感じだろうか。

10月3日(金) 晴れ

 晴れて暑くなった。空には白い雲が気持ちよさそうに浮いていた。 仕事なんかやめて、小川山の木陰で雲をみながら昼寝したい気分だった。
 ようやく金曜日までたどりついたという感じた。一日一日、生きていくしかない。

10月1日(水) 小雨

 朝、かしわ台駅までは曇りだったけれど、品川駅につくと小雨が降っていた。雨の中、ざくろ坂を登って会社へ行った。
 夜はJwallへ行った。 前回あきらめた105度の黄Tは使うホールドを間違えていた。 思っていたのより下のホールドを使うとなんとかなりそうだったので、みなにまじってしつこくトライしたけれど、結局のぼれなかった。 105度の緑課題を全部登って帰った。

2014年9月のひとりごと

9月29日(月) 晴れ

 朝、小田急小田原線の町田〜新百合ヶ丘間が人身事故で不通だった。 相鉄線も混雑するのではないかと思ったけれど、普段と変わらなかった。田園都市線に迂回する人が多かったようだ。

9月28日(日) 晴れ

 午前中、Jwallへ行った。 すいているだろうと思っていたのだが、年配の人達のグループや初めての人達でそれなりに混雑していた。
 105度の壁が変更になっていたので、105度の課題を中心に登った。 赤課題が三つ、黄課題が二つ登れた。 当たり前のことだけれど、数回で登れてしまうような課題は簡単に感じる。

9月27日(土) 焼山登山口→蛭ヶ岳→塔ノ岳→大倉 晴れ

 相鉄線の下り始発は遅いので、タクシーで海老名駅に行き、5:40発のJR相模線に乗った。 橋本駅北口6:20発三ヶ木行のバスを終点まで乗り、6:55発月夜野行に三ヶ木で乗り換えて焼山登山口で降りた。 朝も早いし、バスはがらがらだろうと思っていたけれど、三ヶ木行のバスは混雑していた。 焼山登山口では四人ほど降りた。

 神社の前でウインドブレーカを脱いだりして支度し、7:15頃歩き始めた。 この道を行くのは初めてだ。 大倉から登って、蛭ヶ岳から下る方が楽しく走れそうな地形だし、時間的に混雑も少なそうだと考えたのだけれども、 バスが一日二本しかなく、三ヶ木まで昼間に車道を走るのもつまらなそうなので、焼山登山口から大倉へ向かうことにした。

 林道から登山道に入る所で靴に塩をふりかけた。 いかにも山ヒルがたくさんいそうな雰囲気だ。実際、道の真ん中で頭をもたげゆらゆらしている奴が目に入った。 今日は比較的長い行程なので、後半バテないように、ゆっくりめに進む。

 焼山へ登っている途中で、後からきた人に追いつかれ、しばらく話をしながら一緒に進んだ。 その人は焼山の頂上を踏んでいくというので、巻道との分岐で分かれ、私は巻道をすすんだ。 だんだんと軽くジョグできる場所もでてきて、気持ちよく走れた。

 避難小屋手前あたりで一度休んだ。 姫次を過ぎ、蛭ヶ岳への登りを進むにつれて気温が下がり、風も強くなってきた。 手がすこしかじかみ、腕も冷たくなってきたので、帽子をかぶり、ウインドブレーカを着て、アメをなめながら登った。

 蛭ヶ岳頂上には三時間弱で到着した。 靴を脱ぎ、水を飲み、おにぎりを食べ、しばらく休憩した。 山頂は雲の中で、展望はなかった。 しばらくするとさっきの人も到着した。

 ここから先は何度か通ったことのある道なので気が楽だ。 この先も寒いかもしれないと思い、ウインドブレーカを着たままで丹沢山へ向かう。

 だんだんと薄日が差し始め、ガスも切れ始め、気温があがってきた。 丹沢山でウインドブレーカを脱いでいると、写真を撮ってくださいと頼まれ、二枚ほど撮ってあげた。 塔ノ岳手前からは展望も開け、富士山が良く見えた。

 塔ノ岳は人の山だった。 大倉尾根も人が多かった。 ゆずりあいながら慎重に下った。 大倉まで若いランナーを追いかけるような感じになり、苦しくならない程度のペースでくだった。 大倉には12:40頃に着いた。
 所要時間は三回のんびり休憩して5時間半弱だった。
 着替えたり、体を拭いたり、足を洗ったりして、13:10頃のバスに乗って帰った。

 実際に走ってみて、やはり、逆コース(大倉→塔ノ岳→蛭ヶ岳→焼山登山口)の方が走りやすく、楽しいのではないかと思った。
 家に帰ると、御嶽山が噴火していた。死傷者が出ているらしかった。

9月26日(金) 晴れ

 すっきりと晴れ、朝は北風が心地よかった。
 昼休みに散歩していたら、金木犀の香りがしてきた。今シーズン初めてだった。

9月25日(木) 雨が降ったりやんだり

 朝から雨が降り、ムシムシした。

9月24日(水) 曇り晴れ

 ヘルプの仕事が延長になったので、品川駅の自販機で三ヶ月の定期を買った。
 夜、Jwallに行った。昨日が祝日だったせいなのか、すいていた。 アップの後、三次元の黄棒をトライした。 一時間以上打ち込んでなんとか登ることができた。
 簡単な課題でクール・ダウンし、軽く腹筋運動して帰った。

9月23日(火) 晴れ

 午前中、用田橋まで15kmジョグした。幼稚園前の堤防に赤い彼岸花が絨毯のように咲いていた。今日は彼岸の中日だ。 久しぶりにカワセミが見れるかとも思ったけれど、飛んでくるのはバッタばかりだった。
 午後から車の修理にでかけた。今の車もちょうど10年になり、いろいろと手入れが必要になってきたけれど、お金はないのでつぶれるまで乗ろうと思う。

9月22日(月) 晴れ

 さわやかな秋晴れの青い空がひろがった。 昨日のクライミングで背中の上部が軽い筋肉痛になった。
 来月からもヘルプの仕事が続くそうだ。

9月21日(日) 甲府幕岩 晴れ

 5:30頃に家を出発し、ガソリン・スタンドで給油し、圏央道を通って待ち合わせ場所の双葉SAへ行った。 圏央道を使うと思っていた以上に早く6:50頃には到着した。 U家さんと久しぶりに再会した。
 須玉で中央道をおり、コンビニに寄り、小森川林道を通って甲府幕岩へ。
 「森からのおくりもの 10b」RPm、「きのこ狩り 10b/c」RPm、「クリひろい 10c」RPm、「スモーキー・マウンテン 12c」2x、 「スパイラル・リーフ 11b」RPm、「イエロー・マウンテン 5.9」RPm、という結果だった。
 天気の良い日に、自然の中でクライミングする楽しさを久しぶりに味わった。
 帰りがけにU家さんが財布をなくし、暗くなるまで一時間ほど探した。助手席の座席下からでてきて、ことなきをえた。
 双葉SAでU家さんと別れ、境川PAでアジフライ定食(720円)を食べた。 境川PAを20:30頃に出発し、中央道の渋滞に50分ほどはまったので帰宅は22:30頃だった。

9月20日(土) 徳島 曇り

 朝食もダイニングでいただくので、行きは例の象さんみたいに大きいアメ車に乗った。 ぶるぶるぶると象さんのようにゆっくりと走る。
 朝食は普通に美味しかった。昨夜の夕食と比較すると特別なところはない。 帰りは散歩道を歩いて帰った。5分もかからないくらいだった。
 せっかくなので部屋の風呂にも入ってみたが、デザイン優先みたいな感じであまりくつろげず、風呂からの眺めもそれほど良いというわけでもない。 続けてスパの温泉へ入りに行った。

 12時前にチェックアウトし、ホテルの隣にある「カルフォルニア・ガーデン」というレストランへ。 レストランからは鳴門海峡がよく見えた。 テラス席もあり、最初はだれもいなかったけれど、時間がたつにつれ外で食事するひとも増えてきた。 テラスで写真を撮っている人も多かった。

 土曜日のためか、思っていた以上に賑わっていた。 さびれた観光地のような悲しい雰囲気が漂っている場所が多いなかで、このレストランは貴重な存在なのかもしれない。
 大食いになってしまったらしく、コースをたのみ、白ワインと赤ワインを二人で半分ずつ飲んだ。 赤ワインは昨夜のものの方がたんぜん美味しいけれど、値段が違うのでしかたないか。 ゆっくり食事していたら、あっという間に1時間半以上経過していた。

 空港まで送ってもらった車はセルシオだった。 送迎の必要があるときだけレンタルしているのかもしれない。
 空港の売店で、昨夜飲んだ「鳴門鯛」と、昨夜食べた「半田そうめん」を発見し、購入した。 その後はラウンジで過ごした。
 飛行機は到着が5分ほど遅れ、出発も5分遅れた。 羽田は空いていた。「ホテルクレメント徳島」でもらったANAの割引券を使い、夕食用の弁当を買った。 二俣川までバスで行き、相鉄線に乗って帰った。

9月19日(金) 徳島 曇り

 駅裏の城山や公園付近などを50分程度ジョグした。走る環境としてはなかなかよい。 ラジオ放送に合わせて体操をする年配の人達がバラバラといた。
 ホテル隣の建物内にあるカフェで徳島バーガーとコーヒーの朝食。どちらもイマイチだった。 モスバーガーの方が美味しく、昨夜、ホテルの部屋で飲んだ「阿波踊り会館」で買った地元のコーヒーパックでいれたコーヒーの方が美味しかった。

 車で鳴門公園へ行った。岡の上に登る「エスカー」はお金の無駄だった。鳴門大橋の下を渦潮の上まで歩いて行く「渦の道」は私は面白いと思った。 でも、人が多かった。水や高い所や揺れが嫌いな人には怖いらしい。 大きな橋が車が通るたびに揺れているのが実感できる。

 鳴門市の街中にあるうどん屋へ行くが、駐車場がなく、数台が路駐している状態だったので、郊外の別のお店「xxx」へ行った。
 鳴門うどんはコシがなく、細く縮れていてちゅるちゅると食べる。 私はコシがあるうどんがすきなのだけれど、これはこれで美味しいと思った。 コロッケとおでんも素朴でよかった。

 空港へ行き、レンタカーを返し、今日泊まる「ホテル・リッジ」の迎えを待った。
 迎えの車はシーマだった。 ホテルへの道は先ほどレンタカーで走ったのと同じ部分が多かった。
 部屋は平屋でなかなか広い。ベッドとソファーは立派なのだけれど、少し柔らかすぎる感じで、本を読んだりするのには適さない。 カード会社の割引プランでついてきたハーフボトルのシャンパンをあけ、部屋でのんびりした。 休憩後、スパへ。温泉は広いわけではないけれど、まずまずだった。でもエステはイマイチだった。

 ダイニングへはほんの5分ほどなのだけれど、大きなアメ車で送迎してくれた。
 夕食は最高だった。これまで食べた旅館の夕食のなかではまちがいなく一番美味しかった。 ご飯の三杯目をおかわりしたら、もうありませんと言われてしまった。 地酒「鳴門鯛」一合とリッジの赤ワインを二人でグラスに一杯飲んだ。どちらもなかなかよかった。
 部屋に帰ってバタンキュー。

9月18日(木) 徳島 晴れ時々曇り

 海老名からバスで羽田へ行った。ラウンジにあったパンとコーヒー、買ったカツサンドで朝食にした。 ゲートでアベ鳥取堂の「元祖カニずし」を発見した。羽田で売っているとは知らなかった。思わず買ってしまい機内で食べた。
 徳島空港から歩いて3分ほどのトヨタレンタカーでビッツを借りた。 トヨタレンタカーの対応はよかったけれど、ビッツは車としてはイマイチだった。

 一時間半ほどのドライブで「ラトリエあべ」に行き、フレンチのランチを食べた。 地元の食材を使って手間をかけた土着フレンチという感じだった。 魚料理を食べた後のスープにご飯を入れて、リゾット(猫まんま?)風にして食べるのは美味しかった。
 日和佐駅近くの薬王寺を参拝した。高台にあり、海を眺める景色が良い。

 来た道を戻り、徳島駅前の「ホテルクレメント徳島」にチェック・インした。 部屋はグレードアップしてくれたらしく、コーナーのデラックス・ツインだった。 この部屋は使い勝手がよく、ベットやソファーの寝心地や座り心地もよくて気に入った。

 休憩後、そごう一階の「三八ラーメン」でラーメン(小)を食べ、「阿波踊り会館」へ行った。 いろいろなお土産物などチェックして、少し購入した。
 歩いて「東大ラーメン」へ行き、二種類の徳島ラーメンと餃子を食べた。生卵が無料だったので、濃いスープの方に一つ入れてみた。 徳島ラーメンの特徴は、こってりした豚骨スープと生卵みただけれど、こってりしすぎていて私の好みではなかった。

 川沿いのボード・ウォークを通り、ホテルまで帰った。
 「阿波踊り会館」で買ったコーヒーパックで湯呑にコーヒーをいれてのんだ。このコーヒーはまずまず美味しかった。

9月17日(水) 曇り

 涼しくなるという予報だったので、夏の間はノースリーブだった下着を半袖にした。

9月16日(火) 晴れ

 今週は二日だけ働けばよいので気が楽だ。
 昼休みにふらふらと散歩していると、周りの建物がガサガサ音をたてはじめ、つづいて地面が揺れた。 揺れを感じたのは短い時間だったけれども、あるいていて感じるほどなので震度4くらいかなと思った。 会社でネットを見ると、栃木・群馬・埼玉で震度5弱、都内の広範囲で震度4だった。

9月15日(月) 晴れ

 昨日のトレジョグの影響で、前回ほどではないけれど、両太ももの全面が軽い筋肉痛になった。
 午前中、Jwallへ行った。 三次元の黄棒の課題をしつこくトライしたけれど結局登れなかった。 個々のムーブはできるようになったので次回はつなげたい。
 家に帰って昼食を食べたら、なんだか急に疲れがでてきた感じで、布団をひいて一時間ちょっと昼寝してしまった。

9月14日(日) 日向薬師→大山→鶴巻温泉 晴れ

 伊勢原駅北口6:35発のバスに乗り日向薬師へ向かった。 大山へ行くバスには二十人ほどの人達が行列していたけれど、日向薬師行きに乗ったのは私の他に一人だけだった。 バスの窓からは時おり大山が眺められ、山頂から下る予定の尾根筋も確認することができる。

 終点の日向薬師バス停までは20分弱くらいだ。 トイレに入り、ウインドブレーカを脱いでから車道を歩き始めた。 稲が実り始め、田んぼのあぜ道にはいろいろな格好の案山子がたっていた。 カーブを曲がると三重塔がみえてくる。この塔はいつ見てもなかなかきれいだ。
 連休のせいか、車道を上に登っていく車がいつもより多い。キャンプ場にもかなりテントが張ってあった。
 昨夜の雨で草むらはしっとりと濡れており、いかにも山ヒルが元気に活動していそうだ。 すこし道端を入ってみると、すぐに何匹もヒルを確認できたので、気をつけないといけない。

 ふれあい学習センターから車道を離れて山道に入る。ここには山ヒルよけの塩が設置してあるので、シューズにまんべんなく振りかけた。 立派な道標もあるので見落とすはずはないのだけれど、初めてこのコースをたどった時は車道を直進してしまい、キャンプ場の中の道を登って大山山頂へ続く尾根にでたことを思い出した。
 このあたりは植林された林のせいか、鳥の声もほとんど聞かれず、いつも静かだ。 くねくねと山肌をたどる単調な登りが続き展望もないけれど、沢を流れる水音と風の音しか聞こえないのは悪くない。

 登り切って尾根にでたところに大きなお地蔵様がいる。 ここからはしばらく平坦な道がつづくので、短い距離だけど気持ちよく走ることができる。 左手の林間には時々、江ノ島から真鶴半島や伊豆半島までの景色がながめられる。
 登りきるとテーブルや東屋がある見晴台に着く。 以前に落雷があり、何人か死亡した場所だと思う。 東京方面は少しかすんでいて、今日は都心のビル群などを確認することはできなかった。

 少し走るとまた登りになる。 途中に大きなブナの木が何本か林立している場所があって、このコースのなかでは私が一番好きな所だ。 頂上まではほぼずっと登りで、金網の階段がでてくると、その先が頂上だ。
 風に吹かれ景色を眺めながら食べるおにぎりはとても美味しい。 500mlのスポーツドリンクを1/3ほど飲み、ストレッチなどして少し休憩した。

 頂上からは基本的に下り一方だ。 頂上直下付近はハイカーも多く、岩がゴロゴロしているので、ゆっくりと下っていく。 下社への二つ目の分岐を過ぎると、ほとんど人はいなくなり、緩い下りの走りやすい道が続く。 NTTの施設の横を過ぎ、林道を横切り、尾根筋をなおも下り、車道を横切り、少し登り返すと高倉山だ。 ここでも少し休み、水を飲み、軽くストレッチした。

 念仏山まで下ってくると、付近は住宅街の裏山ハイキング道という感じになる。 ハイカーも多くなり、日によっては団体さんもいたりするが、道幅は広い所が多いので、譲り合いながらいけばストレスを感じることはすくない。 国道246号線や東名を走る車の音がけっこう聞こえてくるのが、個人的には気に入らないけれど、走りやすい道がつづく。
 ただ、ゆるいアップダウンがあって、大山への登りで足が疲れていると、木の根にひかかって転倒しそうになることもあるので気をつけてください。 山から下りおえると民家の庭のような所にでて、少し進むと東名の側の道にでる。

 歩いてクールダウンしながら、最後の水を飲みほした。 5分もあるかないで「弘法の湯」に到着する。
 「弘法の湯」にはマッサージや、地元の野菜や果物や名産品や酒などを売っている売店もある。 連休で朝から混雑していた。 体を冷やしてから温泉につかり、いつもより早めに帰った。 小田急の鶴巻温泉駅まではほんの数分だ。

 このコースの良い点は、大山山頂までの人が少ないことと、日帰り温泉施設がゴールみたいなものなので、汗をながしてさっぱりして帰ることができることだ。
 よくない点としては、後半が住宅地の裏山のような雰囲気で車の音が気になることと、日向薬師付近に山ヒルが多いことだろう。
 私にとっては、早朝からでかければ温泉に入ってもお昼過ぎには帰ってくることのできる気軽な半日コースだ。

 所要時間3:39: バス停→(23分)→ふれあい学習センター→(30分)→尾根上の大きなお地蔵様前→(51分,ここまで1:44)→大山(休憩9分) →(55分,ここまで2:48)高取山(休憩6分)→(19分)→念仏山→(8分)→善波峠→(18分,ここまで3:39)→東名ガード下→弘法の湯

9月13日(土) 晴れ時々曇り、夜は雨

 ひさしぶりに銀座へ行った。 谷沢で大きなボストンバッグを買った。少し重いけれども長く使えそうだ。
 アップル・ストアの前にはiPhone6の発売を待っているのか、20人程度(?)の行列ができていた。 発売は確か19日で、まだ一週間近くあるのに、好きな人はいるものだ。
 フランス料理の「ドミニク・ブシェ」でランチを食べた。 選べるコースというのにして、前菜に蟹とトマトのシャルロット仕立て、魚料理に尾長鯛のポワレ、 肉料理に牛テールの赤ワイン煮込み「ミレニアムカップ」、デザートにバナナのあつあつスフレを食べた。
 オリジナルのシャンパーニュ、リースリングの白ワイン、渋みの少ない赤ワインを一杯ずつグラスでいただいた。 (たぶん)アルザスのグラン・クリュのリースリングは特に美味しく感じられた。
 量的にはちょうどよいくらいだった。軽めのしあがりで、なかなか美味しかった。 つけ合わせの野菜も野菜本来の味がしっかりして、それだけで一品料理として成り立つくらいだった。 サービスも好感がもて、全然ストレスを感じなかった。 また来てもよいなと思いながら帰った。
 大きなボストンバッグをさげて横浜のカモシカスポーツまで行き、『Rock&Snow』を買って帰った。

9月12日(金) 晴れ

 会社に来る途中、国道1号線にでる所に短いけれど急な坂道がある。 元気な若者が自転車のサドルから尻をあげ、立ちこぎしながらジグザグに登っていった。 子供を後ろに乗せた電動自転車のおばさんがあとからやってきて、なんでもないふうで普通にペダルをこぎスイスイと登っていった。 電動自転車はすごい。

9月11日(木) 雨、夕方から曇り

 東海道線の一番後ろの車両に乗って帰ってみた。なんとかがまんできる程度の混雑だった。

9月10日(水) 曇り、午後一時雷雨

 午後から東京近辺では所によって激しい雷雨があり、道路が水没したりしたそうだ。 私の通勤路付近では幸いたいしたことはなく、会社からの帰り道でも一度も傘をささなかった。
 地球温暖化が進むと、気候変動が激しくなるそうだ。 暑くなったり寒くなったり、大雨が続いたり干ばつだったり。 今年は特に雨が多い。 地球という泥船の上では宴会が続いているけれど、船は毎日少しずつ確実に沈み続けているのかもしれない。

9月9日(火) 晴れ

 朝まで雨が降っていたけれどだんだんと晴れ、北風が吹いた。 会社の窓から外を見ると、数匹の赤とんぼがビルの間を飛んでいた。秋が近づいてきたみたいだ。
 夜、Jwallへ行った。105度の新しい赤課題と前からやっている黄課題が登れた。 三次元の新しい赤Tは一撃できた。 115度の新しい黄×はなんとかなるかもしれない。 今日はさわらなかった135度の赤課題もまたトライしたい。 105度と115度の緑課題を休みを少なくして登っておわり。

9月8日(月) 曇り時々小雨

 小雨が降ったりやんだりの天気で、一日を通して涼しかった。

9月7日(日) 雨

 午前中、雨の中を城山公園までジョグし、公園の中の小さなトラックを数回周った。 ビニール傘をさしたおじさんが一人散歩していただけで他には誰もいなかった。 雨が木々の葉を打つ音と、公園の下の方で水が流れる音が聞こえてくるだけだった。
 午後は海老名の車屋で12か月点検をし、その間に髪を切り、買い物した。 修理が必要な所が見つかり、部品を取り寄せてからまた来ることになった。 この車も買ってから10年が経過し、だんだんと修理にお金がかかるようになったけれど、新しい車を買うお金はないのでもう少し乗ろうと思う。

9月6日(土) 曇り

 午前中、Jwallで登った。 135度と三次元にできていた新しい赤課題が一つずつ登れた。 以前からやっている135度の赤課題と105度の黄課題は進歩がなかった。
 お昼にラーメンをつくり、午後から横須賀へ法事にでかけた。 昔よく通った道を走って朝比奈ICまで行き、佐原ICまで横浜横須賀道路にのって、お寺まで1時間半くらいだった。
 帰りは東名を使おうかとも考えたけれど、渋滞しているようだったので、来た道を逆にたどって帰った。 思ったよりもすいていて、同じくらいの時間で帰ることができた。

9月5日(金) 晴れ時々曇り

 ようやく、金曜日までたどりついた。遠くをみると気がめいるので、一日一日を大切に過ごしていきたい。 なんだか長距離ランナーみたいだ。
 京浜東北線で人身事故があり、帰りの横須賀線が遅れた。 数年前と比較すれば人身事故はかなり減ったと思うけれど、不幸な人はまだまだいるみたいだ。

9月4日(木) 晴れ時々曇り

 会社近くのナチュラル・ローソンで、先日、新聞に紹介されていた鶏肉オリーブ油漬の缶詰を見つけたので思わず買ってしまった。 最近は「缶つま」がマイ・ブームだ。
 『カッパもできるプログラミング』という本のシリーズを書いていこうと急に思いたった。 入門レベルから始めて、初歩的なWebアプリケーションかアンドロイドのアプリ作成までを、オブジェクト指向の解説を含めて書いていきたい。

9月3日(水) 曇り時々晴れ

 太もも前面の筋肉痛は少しだけおさまってきた。すくなくともひどくはなっていない。
 横浜のカモシカスポーツで15%オフ・セールをやっているので、会社帰りに寄り、モントレールの黄色いトレラン・シューズを購入した。
 今年のモデルで色々とためし履きして買うものを決めたら、 たまたま去年のモデルで同じサイズのものを20%オフで売っていた。違いは色だけだという説明だったので、そちらを購入した。 20%オフからさらに15%オフになり、1万円以下で買うことができた。

9月2日(火) 晴れ

 雨があがり、すっきりとした青空が広がった。公園では蝉が元気にないていた。 太もも前面の筋肉痛はさらに増して、階段をおりるのがつらかった。
 品川駅近くのエノテカ付近の店先に、すずめが一羽ころがっていた。 そばに別のすずめがいて、そちらは私が近づくと飛び立っていったけれど、もう一羽はすでに死んいるらしく、ころがったままだった。
 夜、Jwallで登った。115度の赤×が登れた他は特に成果はなかった。 135度の赤は難しい。105度の黄↑がなんとかなるかもしれない。 ともあれ、体を動かして少し気分が晴れた。

9月1日(月) 小雨

 朝から小雨模様だった。 夏休みが終わったためか、天気の影響か、混雑の影響で朝の相鉄線が10分ほど遅れていた。 昨日のトレジョグの影響で、左右の太もも前面が筋肉痛になった。

2014年8月のひとりごと

8月31日(日) 曇り 日向薬師→大山→鶴巻温泉

 伊勢原駅北口発6:35のいつものバスに乗り、大山トレジョグにでかけた。 4時間弱程度で鶴巻温泉に着いた。 静かな自然の中で、走ることだけに集中できる時間がうれしかった。
 温泉につかり、30分マッサージをお願いした。 駅前のケーキ屋で、その店の1番人気と2番人気だというショートケーキとナポレオンを買って帰った。

8月30日(土) 朝雨、のち曇り

 午前中、Jwallで登った。 115度と105度の赤が一つずつ登れたけれど、両方とも設定者のムーブとは違っていると思う。 リーチをいかして飛ばしてしまうと簡単になってしまった。
 135度の赤は相変わらずできなかった。 黄課題もいくつか試してみたけれど、みんな難しかった。
 午後は湘南台のヨーカ堂へ買い物に行った。 昨日、紀伊国屋で買った「つま缶」が半額程度の値段で売られおり、衝撃を受け、思わずたくさん買ってしまった。

8月29日(金)

 品川駅の紀伊国屋でコノスルの18番赤ワインと「つま缶」などを買って帰った。 このカベルネ・ソービニヨンはリーズナブルな値段でとても美味しい。

8月26日(火) 曇り時々小雨

 夜、Jwallへ行った。 135度と115度の私には難しい赤課題は、両方とも今日は進歩がなかった。 登れそうな赤課題は登ってしまったので、黄課題にもトライしてみた。
 115度の黄×は遠いだけの課題という感じで、終了時間近くなってから登ることができた。 たまにはできる課題もあるようなので、いろいろとさわってみようと思った。

8月25日(月) 曇り

 あいかわらず公園でたくさんの蝉が鳴いている。でも、その鳴き声が少し弱々しくなったような気がする。 夏も盛りを過ぎたみたいだ。
 品川駅にある紀伊国屋スーパーで「まめたび」としょうゆ味でちぢれ麺の生ラーメンなどを買って帰った。

8月24日(日) 晴れ時々曇り

 朝、バウルを作った。午前中、城山公園まで7.5kmジョグした。午後は家でのんびり過ごした。

8月23日(土) 雨のち晴れ

 Jwallへ行き、13時半頃まで登った。 115度と135度の赤課題が一つずつ登れた。新しくできた135度の赤課題は、なぜか今日は指がとても痛くて打ち込む気になれなかった。
 今日のJwallはすいていて、モーさん夫妻などと話たりしながら、のんびり登れた。
 夜、綾瀬市の花火大会があった。家の窓からほぼ正面に見ることができる。毎年、この花火大会があると夏も終わりだなと思う。 つまらない仕事で忙しく、夏らしいことは何も今年はできなかった。

8月20日(水) 晴れ、朝から暑い

 昨日、二人倒れたそうだ。週100時間も働いていたらしい。 以前にも社員が死亡して裁判沙汰になり、一審で敗訴の後、会社側が責任を認めて和解し、再発防止策などを作成したハズであるのに、 その反省もどこへやらで、まったく同じようなことをしているとしか思えない。 この部署付近の現状はブラック企業と何ら変わりない。

8月19日(火) 晴れ

 夜、Jwallへ行き、心のままに登った。 前からトライしている三次元の赤課題が登れた。 右足を載せていた所に左足を置くようにしたら、前回できなかった核心のムーブは簡単にできるようになった。 先入観にとらわれないで、いろいろ試してみることが大切だ。
 115度の赤課題の方はもう少しの所でできなかったが、ムーブはかたまった。 135度の新しい赤↑もトライしていきたい。

8月18日(月) 晴れ時々曇り

 会社近くのナチュラル・ローソンで50%オフになっていたシャブリを買った。
 東海道線の下り電車をホームで待っていると、前に並んでる人の背中にコガネ虫がとまっていた。 電車がホームに入ってきて、人の列と一緒にコガネ虫も電車に乗り込んだ。 しばらく彼は静かにしていたのだけれど、そのうちブーンと羽音を立てて車内を飛び回り始めた。 蜂でなくコガネ虫でよかった。

8月17日(日) 晴れ

 朝食後、用田橋まで15kmジョグした。 最初は曇りで比較的涼しかったけれど、用田橋で折り返す頃には晴れて気温もあがってきた。 それなりにしんどかったが、ジョグすると精神的にいろいろと良い影響があるのを再確認した。
 昼食にレタス・チャーハンを作り、少し休んでから相鉄ローゼンへ買い物に行った。

8月16日(土) 晴れ

 午前中、Jwallで登った。久しぶりでE藤さん達に会った。 三次元の赤は以前はできた核心部分のムーブがそこだけをやってもできなかった。

8月15日(金) 晴れ

 昨日と今日は会社の特別休暇日なのだけれど、いまの仕事では取れるはずもなく会社で仕事した。 お盆休みの人が多いのだろう、朝の電車は平日にしてはかなりすいていた。

8月12日(火) 曇り

 残暑の季節になり、アスファルトでぺちゃんこになったアブラゼミに気がつくことが多くなった。 昔、ペッチャンコーラという写真があったが、ペッチャンアブラゼミという写真もできそうだ。

8月11日(月) 晴れ時々曇り

 朝からだるいので、久しぶりにビタミン剤を服用した。
 夏休みの人が多いのだろう、相鉄線も東海道線も比較的空いていた。

8月10日(日) 雨が降ったりやんだり

 お昼にレタス・チャーハンを作った。18時から2時間ほどJwallで登った。でもイマイチだった。

8月9日(土) 曇りのち雨

 起床後、城山公園まで7.5kmほどジョグした。帰るころには雨が落ちてきた。
 朝食を食べ、湘南台のヨーカ堂へ買い物に行き、用田の Book Off に寄って108円の中古新書を3冊買った。

8月8日(金) 曇り

 首と肩付近に軽い筋肉痛を感じた。

8月7日(木) 晴れ

 夜、Jwallへ行った。特に何も目標をきめず心のままに登った。 135度の赤課題が一つ登れた。三次元の赤課題もできそうな雰囲気になってきた。 115度の赤課題は手がぬめって滑り、進歩がなかった。 ふらふらするような気もしたので少しだけ早く切り上げて帰った。

8月6日(水) 晴れ

 毎日、暑さが続く。 駅に向かう途中にある公園では、蝉が這い出してきたと思われる穴が木の根元付近に見られる。 その穴の数が毎日毎日少しずつ増えている。

8月3日(日) 晴れ

 のんびり起きて、風呂につかり、朝ごはんを食べた。
 庭を少し散歩し、30分時間を延長し、11時前にチェックアウトした。
 いつも干物を買っている湯河原駅近くの魚屋さんはお休みだった。
 小田原駅から「グリル 木の実」まで歩き、カニクリームコロッケ、和牛カレー、豆アジのフライを食べた。 まずまずで、また来てもよいと思った。
 「右京」でお饅頭、どら焼き、水ようかんを買い、「ういろう」本店で「ういろう」を買って駅へ向かった。
 駅前の「岩土?」でカマスとエボダイの干物を買い、駅中の箱根ベーカリーで朝食用のパンを買い、 ロマンスカーに乗って帰った。
 「右京」のお饅頭は高級すぎる感じで私の好みではなかった。どら焼きはとても美味しかった。

8月2日(土) 晴れ

 朝食前に城山公園まで7.5kmほどジョグした。
 昼前に小田原に着き、駅近くの「カステロビアンコ」で昼食。 プロセッコと、イ・シストリのグラスも飲んだ。 2500円なので、こんなものかという感じだったけれど、一度食べればよいお店と感じた。コーヒーは水みたいに薄かった。
 14時半頃に「加満田」旅館に到着。建物は純和風の古い感じで、少しかび臭いような所もある。 温泉はなかなかよく、特に大きい方の貸切露天風呂はよかった。
 マッサージをたのむと、足が悪そうな年配のおじさんがやってきた。 整体みたいなマッサージで、背中などをバンバンたたかれた。 40分お願いしたのだけれど、おわるとおじさんはハーハーと口で息をしていた。 料金はおじさんに直接払った。
 おつりがないのでフロントへ両替に行くというので、足がわるそうなので私が行きましょうかというと、とんでもないという感じで断られた。 一生懸命マッサージしてくれてありがたかった。
 料理は野菜中心でまずまずな感じ。 広縁が広く、窓が大きく、ソファーの座り心地も良くてなかなか落ち着けた。 電線や電話線が視界を横切るのが玉にきずだった。
 洗面所付近で夜中にゴキちゃんが二匹出没したそうだ。

2014年7月のひとりごと

7月30日(水) 晴れ

 昨日、今日と、だんだん蒸し暑さが戻ってきた感じだ。 夏休みの人が多いのか、朝の相鉄線の電車がすいてきた。 ほぼ定時に横浜駅に到着するので、乗ることができる東海道線の電車が1〜2本早くなってきた。 でも、いつもの時間の電車よりも混雑している感じだった。

7月28日(月) 晴れ

 最近の猛暑がおさまり、今日は比較的涼しかった。
夜、Jwallへ行った。久しぶりなので、緑や緑赤や赤の課題をテキトーに登った。 135度と115度の赤はフレッシュな時なら登れるかもしれない。

7月27日(日) 晴れ、夕方雷雨

 朝食前に城山公園まで7.5kmほどジョグした。 軽い朝食を食べてから、湘南台のヨーカ堂へ買い物に行った。 午後は家でのんびり過ごした。

7月26日(土) 晴れ

 会社で休息、のつもりが仕事になってしまった。疲れを感じたような。

7月25日(金) 晴れ

 会社で休息。

7月24日(木) 晴れ

 家でのんびり過ごした。薬のおかげか、かなりよくなった。

7月23日(水) 晴れ

 さがみ野の耳鼻咽喉科へ行き、検査をうけ、薬をもらった。 このところのストレスで持病が悪化したのだろう。今日と明日は会社を休むことにした。

7月22日(火) 晴れ時々曇り

 朝、青空が広がった。梅雨明けが発表された。
 夜、Jwallへ行った。 しかし、車を降りると急にめまいがした。 すぐにおさまるだろうと思い、登り始めるが、ダメだった。 ひどくなって帰れなくなってもこまるので、そうそうに引き上げた。 激しいめまいに襲われるのは寝起きのときだけだったのだけれど、今回はちがうみたいだ。
 2年前の薬を飲み、しばらく安静にしていてから眠った。

7月21日(月) 曇り後晴れ

 午後、用田橋まで15kmジョグした。

7月20日(日) 晴れ

 休日出勤。 昼休みに抜け出して、浜松町で開催されていた鳥取県のイベントに参加し、簡単な就職相談を受けた。 田舎でのんびりできるのならば、それもいいかもしれない。

7月19日(土) 雨

 雨の中、城山公園までジョグした。軽く、階段トレーニングもした。

7月17日(木) 晴れ、暑い

 朝、品川駅で電車を降りると、ほとんど毎日といっていいくらい、ある女性がホームのベンチに座って読書しているのを見かける。 出社するまでの時間調整をしているのだろうか。 それとも、誰かと待ち合わせて出社するのだろうか。
 私はホームに行列してぞろぞろと階段を登るのがイヤなので、 電車内で聞いていたポータブル・レコーダのイヤホンをベンチで片づけたりして、混雑が少なくなってから改札へ向かった。
 夜、Jwallへ行った。 久しぶりなので、135度の緑までの課題でアップした。三次元の赤が二つ登れた。 105度と115度の緑を登って帰った。

7月15日(火) 晴れ、暑い

 朝から湿度が高く暑かった。休み明けで体がだるく感じられた。

7月14日(月) 晴れ時々曇り 奥湯河原から帰宅

 朝風呂に入り、美味しい朝ごはんを食べ、また温泉につかり、昼前にのんびりチェックアウトした。
 駅近くの魚屋さんで、アジとエボダイの干物、鮭とば、規格外の刺身蒲鉾を買った。
 小田原駅ビル2Fにある富士屋ホテルのカフェで、ランチコース、カレー、アップルパイなどを食べて帰った。

7月13日(日) 曇り、午後時々雨 奥湯河原

 昼前に小田原に着き、「右京」で四季御膳などを食べた。 ちゃんとしたミニ懐石でとても美味しかった。次は品数の多い懐石料理を食べたい。
 14時には奥湯河原の海石榴に着いた。 ここはとても静かで、食事もなかなかで、ゆっくり過ごせる旅館だ。
 でも今回は洗面所付近の掃除がぜんぜん行き届いていないのが気になり、アンケートに書いておいた。他は、いつも通り、よかった。
 温泉に入り、夕食を食べ、40分ほどマッサージしてもらった。 SPAでなくても私には十分だった。

7月12日(土) 晴れ時々曇り

 会社で仕事。といっても協力会社の人たちの作業を見守ることしかできないので、あまり出社する意味はない?

7月11日(金) くもり、夕方一時雨、夜は晴れ

 台風は関東地方には大きな影響を与えることなく、電車はいつも通りに動いていた。 台風が暖かい南の空気を運んできたのか、一日中、夜になってもムンムンと蒸し暑かった。

7月8日(火) 晴れ

 朝は青空が広がり、玄関先から大山がきれいに見えた。
 今日は定時退社を死守し、Jwallへ行った。 115度の赤二つ、135度の赤一つが登れた。 気分も少し晴れたように思う。 やはり、たまには早く帰って、リフレッシュすることが大切だ。

7月7日(月) 小雨、夜は曇り

 今日も帰宅は20:40頃だった。駅からの帰り道、雲の間から月が見えていた。

7月6日(日) 曇り時々晴れ

 午前中、オークシティで買い物し、クドウによって帰った。午後、15kmジョグした。

7月5日(土) 雨

 午前中、Jwallで登った。今日は、クライミングは初めての人と子供たちが多いみたいだった。

7月4日(金) 小雨

 ようやく順調に作業が運び始めたと思ったら、急に不可能なスケジュールを告げられる。 休日出勤せず、なるべく早く帰るようにして仕事をこなすしかないだろう。 長いスパンでは、少しはいろいろと先のことを考えることが必要かもしれない。

7月3日(木) 曇り、夜は雨

 マシンの環境はできあがった。今日も帰宅は20:30頃だった。

7月2日(水) 晴れ

 品川へ出社。まだ受け入れの準備など何もできていないらしく、ほっておかれる。 あいさつしても何も言わないような人ばかりで、火事場プロジェクト特有の雰囲気がムンムンだ。 どうなることやら。
 と思っていたら、今日から試験をお願いする協力会社の人たちの面倒をみるという仕事がやってきた。 机を移動したり、マシンを運んで設定したり、LAN接続したり、電源ケーブルを引き直したり、いろいろなソフトやツールをインストールしたり...。 帰宅は20:30頃だった。

7月1日(火) 晴れ時々曇り

 久しぶりに新宿の本社へ出社した。しかし、明日から別の仕事で2ヶ月間はまた品川の事業所で働くことになった。
 昼前からイベントの手伝いをし、夜の宴会はパスして、いつもと同じ時間の湘南新宿ラインに乗って帰った。

2014年6月のひとりごと

6月30日(月) 晴れ

 研修の最終日だった。体調をくずすことなく最後まで無事に実施できてよかった。 誰も気にしてないようなので、自分だけでも自分を褒めてやりたい。

6月29日(日) 大阪から帰宅

 7時半頃に起き、8時前に大阪城の天守閣まで散歩に出かけた。
 むかし、出張中の朝、出勤前によく大阪城をジョギングしていたころのことを思い出した。 今日もたくさんの人が走っていた。
 マックで朝食用にスパニッシュ・オムレツ・マフィン・セットを買ってホテルまで帰った。
 11時半ごろにホテルをチェックアウトし、荷物は宅配便で送った。
 京阪電車で二駅中之島方面へ進み、ユニッソン・デ・クールでランチを食べた。 全部で十皿ちょっとあった。素材を生かした軽い感じの仕上がりでとても美味しかった。
 シャンパン、白ワイン、赤ワインとも3種類のグラス・ワインが用意されていたが、ハーフボトルはなかった。 東京で食べるのにくらべると、内容に比してかなり値段が安いと感じた。お昼なのでサービス料もとられなかった。
 地下鉄を乗り継いで梅田に行き、阪急デパートへ。 お目当てのカルビー製品は売り切れ(先日テレビで紹介されたそうだ)で、グリコのポッキーは20分待ちの行列ができていたのであきらめた。
 阪急32番街で休憩し、新大阪へ行った。 551の豚まん2箱(8個)と駅弁の柿の葉ずしを買い、「のぞみ」に乗って帰った。
 横浜のクイーンズ伊勢丹で明日の朝食用の食パンを買ったら30%引きになった。

6月28日(土) USJ

 6時起き、8:19新横浜発の「のぞみ」で大阪へ向かった。
 USJへ行く途中にある「たこ焼きミュージアム」で三店のたこ焼きを食べ比べた。
 荷物をコインロッカーにしまってから入場した。 4枚つづりのEパスを買い、カード会社からもらった1枚と合わせて5枚のEパスを使い、ショーを1つ見て、全部で6コのアトラクションを楽しんだ。
 USJは若者向けですね。老人にはどこへ行ってもうるさくて疲れました。大阪なのにUSJ内のメシはまずかった。
 18時少し過ぎ、今回のお目当てであるハリポタへでかけた。30分くらいならんだかな? 城の中を通り、足ブラの乗り物に乗った。 せっかくなので、となりの小さなジェットコースターにも乗った。 バター・ビールを飲み、もう閉まりかけていたお店でハリポタのタオルなどを買って帰った。
 京橋のホテルへ行き、ホテルの下にあるファミマで買ったもので軽めの夕食をすませ、風呂に入って寝た。 なかなか疲れました。

6月26日(木)

 会社帰りに、10%オフセール中の横浜カモシカへ行った。 横浜駅を出た所でセールから帰ってきたミキティさんに会った。クライミング・パンツと耳栓を買ったそうで、偶然にも私が買いたいと思っていたものと同じだった。 私はハーフパンツ、耳栓、鍋(小)、R&S、を買って帰った。

6月25日(水) 曇り時々雨

 先日買ったワインが美味しかったので、ナチュラル・ローソンで、また、トスカーナの赤ワインHEBAを30%引きで買った。

6月24日(火) 曇り時々雷雨

 研修実施後、Jwallへ行った。 115度の赤課題が一つ登れた。 21:40頃、Jwall内のすべての明かりが急に消えた。なんらかの理由でブレーカーが落ちたためらしい。 体を動かしたおかげで、気分が少しすっきりした。

6月22日(日) 雨のち曇り

 午前中Jwallへ行き、緑の課題を中心に登った。

6月21日(土) 日向薬師→大山→鶴巻温泉 曇り時々晴れ

 大山へトレジョグに出かけた。前回よりも少し早いタイムで鶴巻温泉に到着した。 いつものように温泉につかってから帰った。
 海老名駅の中にある箱根そばでたぬきそばを食べたのだけれど、いつも食べているコロッケそばの方がおいしいと思った。

6月18日(水) 曇り一時雨

 会社帰りに品川のモンベルでジム用の安い靴を買った。レッド・チリのベルクロ靴で、税込1万円だった。

6月17日(火) 晴れ

 会社近くのナチュラル・ローソンで一部のワインが30%引きだったので、トスカーナの赤ワインHEBAを買った。

6月15日(日) カサメリ 晴れ

 S藤さんとN村さんに家まで来ていただき、私の車に乗って3人でカサメリへ行った。  「トータルリコール 10b」RP、「ボトレイアン 11a」RPm、「お先にマサカズ 12a」3x、「トータルリコール 10b」RPm、という結果だった。 「お先にマサカズ」はムーブがまったくできなかった。
 境川PAでアジフライ定食を食べた。中央道が25km渋滞だったので道志道を通って帰った。

6月14日(土)

 午前中、オークシティで買い物した。午後、7.5kmジョグした。

6月11日(水)

 ホテルでビュッフェの朝食を食べ、六本木一丁目から白金台へ行った。毎日これくらい通勤が楽だといいな。 昼食はローソンの幕の内弁当にした。

6月10日(火) 曇り時々晴れ

 長い研修を始める前に少しはゆっくりしようと思い、午後は半休にした。
 東京ミッドタウンでベトナム料理の昼食を食べ、渋谷で有田焼の美術館を見学した。 ANAインターコンチネンタルホテルにチェックインし、ピエール・ガニェールで食事した。
 思い切ってブルターニュ産オマール海老のフルコースを食べてみた。美味しかったけれども、お値段もすごかった。 サービスが私にはいまいちに感じられ、これだったらエスキスのほうが格段に幸せな時間を過ごせるような気がした。
 ホテルの中の格調高いレストランはどこもこんな感じなのかもしれないけれど...。 まあ、良い勉強になりました。

6月9日(月) 曇り時々小雨

 最近、これから先のことについていろいろと考えることが多い。
 夜、Jwallへ行った。練習用の緑課題を2つ登った後で赤課題にトライした。 三次元の赤棒はトウフックして右手を取るところまではできたのだが、その後で体の振れをとめることができなかった。 135度の赤×は登れた。 90度の緑課題を2つ登って終わりにした。

6月8日(日) 曇り、午前中時々小雨

 午前中、湘南台のヨーカ堂で買い物した。
 午後に用田橋まで15kmジョグした。 走ると気持ちが前向きになり、小さなことにこだわらなくなり、考えがまとまるように思う。

6月7日(土) 雨

 午前中、Jwallで登った。 ホールドはヌメヌメのものが多く難しい課題はできそうにないので、ムーブに気を使いながら緑課題をたくさん登ることを心掛けた。
 お昼に食べた無印良品のグリーンカレーは美味しかったけれどとても辛かった。昔、タイに皆で行った時のことを思い出した。

6月6日(金) 雨

 今日も朝の湘南新宿ラインが10分ほど遅れた。今週はよく遅れる。
 朝はバラバラと雨が降ったり止んだりの天候だったけれども、午後からは大雨になった。 梅雨に入ったばかりだというのに、これからが思いやられる。

6月5日(木) 曇りのち雨

 人間ドックを受診した。最終判定はまだ先だけれど、今日のところは特に問題なかった。
 横浜のカモシカスポーツでトポを2冊と前号のR&Sを買い、高島屋の地下で杏仁豆腐とブラウニーを買って帰った。

6月3日(火) 曇り時々晴れ

 水道橋の発表会と懇親会に出席した。懇親会には出たくなかったのだけれど、今回は仕事上しかたなかった。

6月2日(月) 晴れ、暑い

 夜、Jwallへ行った。三次元の赤棒をトライしたけれど登れなかった。保持力のなさを感じた。

6月1日(日) 晴れ

 午前中、オークシティで買い物した。夕方、少し涼しくなってから、城山公園まで7.5kmほどジョグした。

2014年5月のひとりごと

5月31日(土) カサメリ 晴れ

 相模川の河原の駐車スペースでS藤の車に拾ってもらい、K島さん、K林さんの4人でカサメリで登った。 かなり暑かったけれど、湿度は高い感じでなく、風も吹き、岩の状態は今の時期としてはそれほど悪くなかった。
 「トータルリコール 10b」RP、「レディバグ 11a」2回目でRP、「ボトレイアン 11a」1x、「漁師の娘 11c」1x、「たぬき 10a」RPm、という結果だった。 花崗岩は久しぶりなので、私の力では最初はこんなものでしょう。
 境川PAで焼き魚定食を食べて帰った。
 車をとめていた場所にチェーンが張られていて出られなくなっていて、少しあせったけれど、 管理人のおじさん(?)が見回り(?)に来た時に開けてもらって事なきをえた。 あまり変なところには長時間駐車しない方がよいと反省した。
 帰宅は22時過ぎだった。

5月29日(木) 晴れ時々曇り

 ムシムシと暑い。歩いていると自然に木陰をさがしている。
 昨日のトレジョグの影響で、太ももの両サイドと前面に軽い筋肉痛を感じる。
 いまさら、という気もするが、『情熱プログラマー ソフトウェア開発者の幸せな生き方』という本をアマゾンで注文した。 これからのことを考える良いきっかけになればいい。

5月28日(水) 日向薬師→大山→鶴巻温泉 曇り

 研修の後半戦が始まる前に、休みを取って、大山のいつものコースにトレジョグに出かけた。
 風の音と鳥の声しか聞こえてこない林間を行くと、自然の中に心が溶けていくようで、生きているという実感がわいてくる。 後半は市街地の裏山を走る感じなので、少し興ざめだけど。
 伊勢原駅北口6:50発のバスに乗って日向薬師まで行き、4時間弱くらいでいつもの温泉に到着した。 何か催し物でもあったのか、年配の人たちで大広間はかなり混雑していた。
 海老名の丸井で日本酒を買って帰った。

5月27日(火) 朝まで雨、曇り

 夜、Jwallへ行った。 三次元の赤課題が3つ登れた。どれも遠いだけに感じられた。 指の腹の皮がむけてしまったらしく、とても痛くなったので、少し早めに帰った。

5月26日(月) 曇りのち雨

 朝から少し蒸して暑かった。

5月25日(日) 晴れ時々曇り

 湘南台のヨーカ堂で食料品を買い、K'sデンキでオーブン・トースターを買い、綾瀬のパン屋に寄って帰った。
 午後、いつもとは違う道を通って城山公園まで8kmくらいジョグした。
 なでしこジャパンがサッカーのアジアカップで優勝を決めるのを見てから寝た。

5月24日(土) 鳳来 晴れ

 O田さんと鳳来のガンコで登った。 今週も乳岩の駐車場にはまだ2〜3台の空きがあった。
 「木漏れ日を浴びて 12a/b」4回目でRP、「ユカ 11a」RPm、「かんたん 10a」RPm、という結果だった。 先週よりは確実に暑かったけれど、風が吹いていて、岩の状態は悪くなかった。 しかし、毎週毎週、少しずつ暖かくなり、だんだんと湿度が上がってきているのは確かなので、 そろそろ他に転戦するクライマーもいるのか、先週よりはすいていた。
 梅の湯につかり、静岡SAの新宿さぼてんでヒレカツ定食を食べ、お土産に静岡の文旦(?)とシラスを買って帰った。 今日は下山した時間が早かったようで、22時前には帰宅した。

5月23日(金) 晴れ時々曇り

 今週は長く感じた。
 横浜のクイーンズ伊勢丹で、私の好きなニュージーランドの白ワイン(ソービニヨン・ブラン)が 今月のお買い得品になっていたので1本買って帰った。

5月22日(木) 曇り、一時雷雨

 一日中不安定な天候だった。都内では昼前と午後と、2回雷雨があった。

5月21日(水) 雨

 昨日で前半の研修を無事に終了できた。今日は朝から疲れている感じだったので、少し休養が必要かもしれない。
 夜、Jwallへ行った。夜の回数券を購入した。消費税が上がった影響で16500円になっていた。
 体は軽い感じだったけれど、特に成果はなかった。 難しい課題にトライした後、緑課題などで量を登るということをしばらく続けたいと思う。

5月20日(火) 晴れのち曇り

 五反田で研修実施。ようやく、前半戦の最後までたどり着いた。

5月19日(月) 晴れ

 五反田で研修実施。 駅から帰る途中、タヌキの子供みたいな小動物が道路をちょろちょろしているのを見かけた。

5月18日(日) 晴れ

 午前中、Jwallで軽く登った。前腕の筋が疲れてきたように感じた所で無理せず終わりにした。
 散歩を兼ねて、海老名まで歩いて買い物に行った。 道路脇をうろうろしていたトブネズミが側溝の蓋にあいた穴をくぐって側溝の中に消えていった。 イオンで見切り処分になっていたシャブリとキャンティ・クラシコを1本ずつ買った。

5月17日(土) 晴れ 鳳来

 いつものように5時頃に家を出発し、O田さんと鳳来のガンコで登った。 到着した時、乳岩の駐車場はまだ2〜3台とめられる余裕があった。
 「かんたん 10a」RPm、「ホフマン教授 12a」2回目でRP、「木漏れ日を浴びて 12a/b」1x、「ユカ 11a」1x、「かんたん 10a」RPm、という結果だった。 毎週毎週、少しずつ暑くなり、少しずつ湿度も上がってきているように感じるけれど、岩の状態は、まだ、それほど悪くなかった。
 梅の湯につかり、浜松SAで玉子ご飯定食を食べ、お土産にヤマサのミニ竹輪を二つ買って帰った。 帰宅は22時半頃だった。

5月16日(金) 晴れ

 昼休みに新宿中央公園を散歩した。 新宿白糸滝の前にある池では、大小の亀が重なり、気持ちよさそうに甲羅干していた。

5月15日(木) 小雨のち曇り

 五反田で研修実施。4日目になり、疲れがたまってきたように感じた。

5月14日(水)

 品川駅にある紀伊国屋で赤ワインを買って帰った。

5月11日(日) 晴れ

 湘南台のヨーカ堂で買い物し、K'sデンキで和室用のLED照明を買った。
 午後、15kmジョグ。

5月10日(土) 晴れ 鳳来

 5時頃に家を出発し、O田さんと鳳来のガンコで登った。ギリギリで乳岩の駐車場に車をとめることができた。
 「かんたん 10a」RPm、「ホフマン教授 12a」3x、「タップダンサー 10d」RPm、「かんたん 10a」RPm、という結果だった。 「ホフマン教授」は1テンだった。 最後から2本目のボルトへのクリップ・ホールドがうまく取れなくて、悔しい思いをした。 気温は高めだったけれど、風が吹き、湿度も低く、岩の状態はこの時期としては良い方だった。
 いつものように梅の湯につかり、PAでサバの味噌煮定食を食べ、お土産に干し芋を買って帰った。 帰宅は22:45頃だった。

5月9日(金) 晴れ

 朝、口の中はまだ苦いけれど、体調は少し良くなってきたようだ。

5月8日(木) 晴れ

 朝の体調はあまりよくなく、気分も悪かった。しばらく薬を飲んだ方がいいみたいだ。 季節の変わり目でもあるし、疲れがたまっているのかもしれない。
 夜にはかなり体調も良くなってきた。22時半頃には布団に入って眠った。

5月7日(水) 晴れ

 なんとか大丈夫そうになったので、会社へ行った。
 夕食は普通のものを少なめに食べた。

5月6日(火) 曇り

 朝起きると、とても気分が悪かった。 なんとかバウルを作って食べたが、下痢気味の便がでて、食欲ゼロになり、ガスター10を飲んで寝ていた。 夕方には食べたものを全部吐いてしまった。その後は気分もすっきりした。
 8時間あけてガスター10をもう一度飲み、リンゴとお茶の夕食を取り、ビオフェルミンを飲んだ。 少しテレビを見てから布団に入った。思ったよりぐっすり眠れた。

5月5日(月) 晴れ時々曇り

 午前中、相鉄ローゼンで買い物した。お昼には、大分空港でお土産に買った博多ラーメンをつくった。 午後からはのんびりゴロゴロして過ごした。

5月4日(日) 晴れ 本匠 魚道 →帰宅

 昨日と同じ場所に車をとめ、川を渡って「魚道」エリアで登った。 川原から崖を登る感じのエリアで、明るく開けていてとても気持ちが良い場所だけれど、今日は太陽がまともに照り付けて暑い。
 「アッチャンフェイス 10a」OSm、「元気の出るカンテ 11a」OS、「波瀾番匠 11b」1x、という結果だった。
 商工会館でパッキングを済ませ、港の市場へ行って鯛の刺身と鯛の煮つけを買い、二階で味噌汁を買って昼食にした。 寿司を食べている人が多いみたいだった。
 佐伯駅まで送ってもらい、15時頃に皆と別れた。「いろいろとありがとうございました。」
 15:45のバスで大分空港へ行った。 来たときは普通の観光バスだったのだけれど、今日のバスは三列シートで、リクライニングもすごくて、夜行バスのなれのはてみたいだった。 18時頃に空港に着いた。
 地ビールセット(900円)を取り、ラーメン屋で黒とんこつラーメン(720円)を食べ、 お土産を買って飛行機(ANA3794、SNA運行、19:55→21:30)に乗った。
 羽田発21:55の海老名行高速バスにギリギリで間に合い、海老名からはタクシーに乗り、23時頃家に着いた。

5月3日(土) 晴れ時々曇り 本匠 井上タワー

 宿から車で5分ほどの「井上タワー」エリアで登った。ここも車道から30秒ほどで到着するエリアだ。
 開拓者の方がいらしていて、草刈り機でビュイーンと岩場付近の草を刈ってくださっていた。 「遊歩道」であった地元のカップルも来ていた。
 「なめくじら 10」OSm、「よし!登ろう 11-」OSm、「ロコモ・シンドローム 11」3回目でRP、という結果だった。
 今日はみんな遅くまで登った。九州は西にあるので、東京付近と比較して1時間近くらい日暮れが遅いようだった。

5月2日(金) 晴れ 本匠 レスト

 朝食後、宿から歩いて1分の小半鍾乳洞(600円、700m)へ入ってみた。 以前に備中でクライミングした時、レイク・ビューにあった洞窟にちょっと入ったことがあるだけで、大きな鍾乳洞へ入るのは初めてだった。
 おばちゃんの勧めにしたがって、ペツルのヘッドランプが付いたヘルメットを被った。 おおげさかなあと思っていたのだけれど、洞窟の中で頭をぶつけることが何度かあり、ヘルメットを被っていて正解だった。 鍾乳洞は思っていた以上に長く、時間もかかった。
 港の食堂でアラ炊き定食(500円)を食べ、城山まで軽いハイキングをし、頂上付近にある城跡で昼寝した。
 道の駅にある露天風呂に早い時間からのんびりと浸かり、買い物をして宿へ帰った。

5月1日(木) 晴れ 本匠 遊歩道

 今日も昨日に続いて遊歩道エリアで登った。
 昼食はエリアから歩いて1分のおそば屋さんで食べた。ざるそばはまずまず美味しかった。
 宿の近くの「もくもく舘」まで歩いて行き、小皿とスプーンを合わせて千円で買った。 値段はおじさんの好きになるらしく、テキトーに決めている感じで、かなり安くなっているみたいだった。
 たのさんは、一年間の思いをとげているらしく、たくさん購入していた。 買ったものを宿に置き、川の反対側をあるいてエリアまでもどり、午後のクライミングをした。
 「ハエハエイダイダ 10a」OSm、「振袖 10c」3回目でRP、「ラーメンとウドン 11a」2回目でRP、という結果だった。
 クライミング終了後は昨日と同じパターンだった。

2014年4月のひとりごと

4月30日(水) 曇り 本匠 遊歩道

 遊歩道エリアで登った。 宿にしている商工会館からは車で数分、歩いて5分程度で、駐車場からのアプローチは1分もかからないくらいだった。
 「病み上がり 10a」OSm、「エトウダッチ 10c」OSm、「タラチネ 11a」FL、「思えば遠くへ来たもんだ 11d」2x、という結果だった。
 お昼は、車で港の食堂へ行き、刺身定食(500円)を食べた。 アプローチがほとんどないのと、車に乗って港へ20分ほどで行けるので、こういうことができる。
 クライミング終了後、道の駅「やよい」でお風呂に入り、スーパーで買い物し、宿で食事した。

4月29日(火) 雨のち曇り 本匠⇔別府

 7時頃起きると、外は雨で、湿度がかなり高かった。 相談の結果、今日は登らないことにし、別府へ行って温泉に入ることになった。
 9時過ぎに商工会館を出発。別府の「湯の里」(600円)に入り、温泉卵(50円)とかわいらしい温泉サイダー(150円)をいただいた。 さっちゃんがネットで見つけた甘味処へ行き、定食(ダンゴ汁、とり天、やせうま、ごはんで1150円)を食べた。 皆は他にもおまんじゅうなどの和菓子を食べていた。
 佐伯に戻り、たのさんを拾い、港の市場やスーパーで買い物した。 宿の商工会館で18時前から食事し、21時頃には早々とシュラフに入った。 商工会館は一泊千円で、となりのお店の人が管理しているようだった。

4月28日(月) 曇り時々晴れ、大分は雨 本匠へ

 羽田のラウンジで30分ほど休憩後、ANA3793(SNA運行、14:50→16:25)で大分へ。 大分は小雨模様だった。
 大分空港からは佐伯行のバスに乗り、佐伯駅に18:40頃に到着した。 19時頃に、しゅんちゃん、さっちゃん、安東さんが乗った車に拾ってもらった。
 スーパーで買い物し、夕食と朝食、120のシャルドネなどを買った。 岩場近くの商工会館へ行き、夕食後、23時頃にシュラフで寝た。

4月27日(日) 晴れ

 午前中、オークシティで買い物し、南林間のクドウでケーキを買った。
 大分ツアーの準備をしていたら、ザックの小さなバックルがはじけ飛んで壊れてしまった。 とりあえずは大丈夫だけれど、そろそろ買い替え時なのかもしれない。
 夕方、城山公園まで7.5kmジョグした。

4月26日(土)晴れ

 窓辺で読書していると、窓の外に、たくさんの虫が飛んでいるのが見えた。暖かくなった。
 午前中、Jwallで登った。 135度の赤↑は核心があいかわらずできなかった。
 夕方、タイヤ舘へ行き、スタッドレスからノーマル・タイヤに履き替え、ついでにオイルとオイル・フィルターも交換した。

4月22日(月)〜25日(金)

 五反田で研修実施

4月21日(月) 小雨

 朝の湘南新宿ラインが遅れていた。 電車の到着が遅れて混雑に拍車がかかってさらに遅れ、急病人もでてさらにさらに遅れた。 東京一極集中を緩和しようというような話は、今はもう聞こえてこないように思う。 早くこんな人生から逃げ出した方がいいのかもしれない。
 夜、Jwallへ行った。

4月20日(日) 曇り

 午前中、オークシティで買い物し、お昼にはラーメンを作った。
 午後、15kmジョグした。
 夕食には肉を焼き、赤ワインを飲んだ。

4月19日(土) 鳳来 晴れのち曇り

 O田さんと鳳来のガンコへ行った。
 静岡県内を走っている間は小雨が降り続いていたけれど、鳳来に近づくにつれて青空が広がった。 雨上がりの山は美しく、写真を撮りながらガンコまで登った。
 「講習会ルート 5.7」RPm、「ホフマン教授 12a」3x、という結果だった。 「ホフマン教授」の核心部は足位置と手順と右足の乗り込み角度(かきこみ具合)が大切だということがわかり、ムーブも解決した。 次回はゴールデンウィーク後になるけれど、なんとか登りたい。
 午前中は日がさして比較的暖かだったけれども、午後になると曇り空になり、風も吹いてきてかなり寒かった。
 「うめの湯」に浸かり、浜松SAで餃子定食(味・値段とも並)を食べ、ヤマサの豆竹輪を買った。 帰宅は22時半頃だった。

4月18日(金) 小雨

 久しぶりに雨が降り、電車から眺める八重桜などの木々の緑があざやかに見えた。

4月17日(木) 晴れ時々曇り

 しばらく五反田で研修を実施していたので、新宿へ行くのが久しぶりに感じられた。 相変わらず電車は満員で、駅は人であふれている。
 夜、Jwallへ行った。 最近、仕事が忙しかった影響なのかどうかわからないけれど、体が重く感じられ、うまく登れなかった。 105度の右角にある簡単な赤課題が一つ登れただけだった。
 早めに帰り、のんびり風呂に浸かり、ベルベット・アンダーグラウンドのビデオを見ながらゆっくりとストレッチした。 ルー・リードも死んでしまった。

4月16日(水) 晴れ

 先週の木曜日から5日間にわたり実施していた新入社員向けの研修が終わった。なかなか疲れた。 来週は火曜日から4日間連続だ。ゴールデンウィークを楽しみにしてやりぬこう。
 花粉症の薬は昨日でやめにした。

4月13日(日) 晴れ時々曇り

 相模大野の伊勢丹で、シャツ2枚、パンツ、ベルトを買い、KIHACHIで昼食。 海老名の丸井で白ワインを買って帰った。

4月12日(土) 鳳来 晴れ時々曇り

 O田さんとガンコで登った。
 クライマー用の駐車スペースは満車だったので、ハイカー用の駐車スペースに一時的に駐車して荷物を降ろしていると、 後から来た富士山ナンバーのワゴンのBMWが、クライマー用駐車スペースのすぐ先の部分にとまった。 犬を連れた二人連れが降りてきて、支度をし、チョンボ棒を持って歩いて行った。
 先週とちがい今週のガンコは暖かかった。
 「ユカ 11a」RPm、「ホフマン教授 12a」3x、という結果だった。 「ホフマン教授」は先週は誰もやっていなかったのに、今日はかなり混雑していた。 ムーブがまだ完全には解決できていないけれど、長くて、上部がパワフルで、私の苦手系かもしれない?
 「キツネの嫁入り」の最後のあたりで頭から落ちる人が二人もいて、なんだか危ない人がいるなあと思っていたのだけれど、 その内の一人が足首を怪我するという事故が起こった。 私はちょうど登っている時で詳細は見ていないが、一本目のボルトにクリップする前に落ちてしまったらしい。 足首を固定し、親切な人に肩をかりて、杖をつきながら下山していった。
 「うめの湯」に浸かり、静岡SAでマーボー丼を食べた。イマイチだった。 お土産にうなぎパイゴールドとわさび漬けを買った。帰宅は23時前だった。

4月9日(水) 晴れのち曇り

 目の周りが赤いのはかなりおさまってきたが、腫れはすぐにはひかないみたいだ。
 夜、Jwallへ行った。

4月8日(火) 晴れ

 花粉の飛散はピークを過ぎたそうだ。 普段の年ならば、桜が咲くころにはかなり楽になるのだけれど、今年は飛び始めが遅かったためなのか、桜は散り始めたのに、まだ花粉症の症状に悩まされている。 昨年までは、目にはあまり症状がでなかったのに、今年は鼻よりも目の方がつらい。
 目の周りが腫れて赤くなった。目薬があわないような気もするので、別のものに変え、しばらく継続的に使ってみようと思う。

4月7日(月) 晴れ

 朝は冷え込み、駅までの道のそばにある畑には霜が降りていた。 4月のためなのか、湘南新宿ラインの混雑が激しかった。

4月6日(日) 曇り、午後雷雨

 昼過ぎまでJwallで登った。135度と三次元の新しい赤課題が一つずつ登れた。 135度のもう一つの赤課題はムーブはできたけれど続けられなかった。
 用田のブック・オフに寄って帰った。

4月5日(土) 鳳来 晴れ時々曇り

 5時過ぎに家を出発し、O田さんと鳳来のガンコで登った。 鬼岩は寒くてすいていたらしいけれど、ガンコはたくさんの人でにぎわっていた。 風が吹くと寒かったが、岩は冷たくて困るというほどではなかった。
 「講習会ルート 5.7」RPm、「オランウータン 11c」3回目でRP、「ユカ 11a」RP、「講習会ルート 5.7」RP、という結果だった。
 「うめの湯」に浸かり、浜名湖SAで夕食を食べ、「ヤマサ」の豆ちくわを買って帰った。 22時過ぎには家に着いた。

4月3日(木) 小雨

 雨の日は花粉が飛ばないのが良い。

4月2日(水) 晴れのち雨

 夜、Jwallへ行った。3級や2級をさわってみたけれど、特に成果はなかった。 後半は115度の緑などをどんどん登って終わりにした。

4月1日(火) 晴れ

 ホテルの朝食ビュッフェを食べ、五反田事業所まで歩いて行って昼前まで仕事。 午後から新宿へ行った。

2014年3月のひとりごと

3月31日(月) 晴れ

 原宿駅での人身事故の影響で湘南新宿ラインが運休になった。 横須賀線は品川までぎゅうぎゅうで体が痛いほどだった。東京駅まで行き、中央線で新宿へ行った。
 午後は半日を取った。
 飯田橋のイタリヤ料理屋「ジィオ」でプロセッコを飲みながらピザを食べた。
 日本橋コレドと東京キッテ付近をふらふらした。ビルの谷間の桜並木が満開だった。
 六本木の日本料理屋「菱沼」で夕食。料理はとても美味しかった。 カボチャのムース、白あえ、フグの煮凝り、椀物(松葉ガニ)、お造り、サクラマスの焼き物、サーロインの陶板焼き、筍ご飯、メロン、という内容だった。
 かなり立派なワインリストがあったけれど、グラスは一つしかなく、マリアージュを楽しむという感じではなかったので、 グラスの白(ソービニヨン・ブラン)と純米の冷酒をいただいた。
 中庭の夜桜を見物し、「グランドプリンス高輪」に泊まった。

3月30日(日) 雨、夕方から晴れ

 まるで台風が通り過ぎていくような荒れた天気だった。
 雨上がり直後なら花粉は飛んでいないだろうと思い、夕方、雨があがってからすぐに7.5kmジョグした。 久しぶりで気持ち良かった。

3月29日(土) 曇り シーサイド

 O田さんとシーサイドで登った。 気温が高く、風もあまり吹かず、湿度が高い感じで、岩の状態は悪かった。 もうシーズンは終わった雰囲気だったけれど、たくさん人が来ていた。
 「海賊フック 10b」RPm、「砂漠の嵐 12b」4x、という結果だった。 「砂漠の嵐」は来シーズンのために、解ったムーブなどを書いておこうと思う。
 伊東の安い定食屋「まつ本」に久しぶりで寄り、カキフライ定食(840円)を食べて帰った。

3月27日(木) 曇り時々小雨

 午前中は五反田で仕事し、午後から新宿へ移動した。

3月26日(水) 晴れ

 一日中、五反田で仕事した。帰りの横須賀線が途中で15分ほど、安全点検の影響で止まった。

3月25日(火) 晴れ

 五反田で仕事し、午後から新宿へ移動。昼間は暑く、上着は脱いでいた。
 夜、Jwallへ行った。 体が重く、どれもできなかったけれど、三次元の赤課題を一つ登ることができた。 115度の壁で緑以下の課題を休みを少なくして登って帰った。

3月24日(月) 晴れ

 五反田の部屋に一日中閉じこもり、ノートPCの設定をした。疲れた。

3月23日(日) 晴れ 函館から帰宅

 朝食前に大浴場でのんびりした。 朝食もおいしかった。 チェック・アウト前に部屋の風呂にのんびり浸かり、チェックアウトして、タクシーで飛行場へ向かった。
 飛行場でも塩ラーメンを食べた。ここはイマイチで、もう入らないと思う。
 待合室のトイレで立派な財布を拾ったので届けると、放送が入り、おじさんが一人慌てて走って行った。
 飛行機は満席で、フライト中はほとんど寝ていた。 羽田からバスで横浜へ行き、崎陽軒の中華弁当を買って帰った。

3月22日(土) 晴れのち曇り

 朝食後、ホテルをチェックアウトし、荷物を預かってもらい、路面電車で五稜郭へ向かった。
 路面電車の駅から五稜郭まで歩いている間に、凍った歩道で転んでしまい、右ひざ外側をかなり強く打って痛かった。気をつけないといけない。
 五稜郭には20年ほど前にも来ているのだけれど、ぎんなん(?)の殻で作った小鳥をお土産に買ったことしかおぼえていない。 同じようなお土産を今も売っていた。
 せっかくなのでタワーにも上がった。堀が雪で白くなっているせいか、五角形はそれほどクッキリとは見えなかった。 下りてからジェラートを食べ、お土産などを買った。 新しくできていた奉行所も見学した。
 タクシーでホテルへ戻り、荷物をピックアップした。 このホテルは期待していただけにちょっとイマイチに感じられた。
 湯の川温泉の「望楼NOGUCHI」へ行き、荷物を預け、近くの「木はら」という鮨屋で昼食。 みんなはとても満足したようだった。私はそれほどとは思わなかったが、悪くはなかった。
 チェックインし、さっそく最上階の大浴場に浸かった。 ここは部屋も風呂もすばらしい所だった。
 エステにも付き合ったが、これは普通な感じだった。
 夕食は懐石料理に少しフレンチが混ざっている感じで大変に美味しかった。
 部屋の風呂もかけ流しの温泉で、木の湯船が気持ちよかった。

3月21日(金) 晴れ、函館は雪

 函館に昼過ぎに着いた。
「ヴィラ・コンコルディア・ホテル」に荷物を置き、レンガ倉庫近くの「ラッキー・ピエロ」でハンバーガーなどを食べた。まずまずだった。
 レンガ倉庫の近くに有名なラーメン屋の支店があり、少し行列してから、塩ラーメンと醤油ラーメンなどを食べた。 私的には醤油の方がおいしかった。バター・ラーメンは、年寄にはくどくてイマイチだった。
 ホテルにチェックイン後、教会のあたりを散歩した。雪がたくさんあり、歩道も一部凍っていた。
 ホテルはマンションをつくりかえたような所で、あまりホテルに泊まっているという感じではなかった。 お風呂など、使い勝手が悪い部分がいろいろと気になった。
 レストランはフツーだった。味もサービスも、町の普通の洋食屋さんと同じレベルだった。これでミシュランの一つ星はおかしい。

3月20日(木)

 相鉄線が7時頃までストライキをした。ストライキの混雑が収まってから出社した。

3月19日(水)

 五反田へ行き、ノートPCを箱から取り出して、ラベルを貼ったりした。

3月18日(火) 晴れ

 都内は春一番が吹き荒れた。花粉がたくさん飛散しているらしく、軽い風邪にかかったような花粉症の症状がでた。
 夜、Jwallへ行った。 三次元の赤|はできたけれど、今日は動きがイマイチな感じで135度の課題はどれもできなかった。 終わり近くになってから、115度の赤↑が登れた。

3月17日(月) 晴れ

 花粉本番だ。

3月16日(日) 晴れ

 午前中、車で海老名へ行き、髪を切り、靴下と食料品を買った。
 午後は家でのんびりすごした。

3月15日(土) シーサイド 晴れ時々曇り

 O田さんとシーサイドへ行った。 小田原付近は小雨がパラついていて心配したけれど、伊豆高原あたりは晴れていた。 伊豆高原駅の桜は、日当たりのよい場所は既に満開になっていた。
 「名探偵登場 5.8」RPm、「腰痛(下部のみ)」、「砂漠の嵐 12b」4x、という結果だった。 「砂漠の嵐」の上部のムーブは自分なりに解決したけれども、下部は一度もできなかった。 右足が小ハングの上にあげられればなんとかなると思っていたのだけれど、その後の左手が一度もとめられなかった。
 久しぶりに「太田水産」で夕食を食べ、サンマの丸干しと小さな山葵をお土産に買って帰った。 道路はすいていて、家まで順調だった。

3月13日(木) 曇りのち雨

 京王プラザホテルの売店で小さなケーキを買った。

3月12日(水) 晴れ、暖かい

 五反田で作業し、午後から新宿へ行った。山手線と新宿はいつも混雑している。

3月11日(月) 晴れ時々曇り

 夜、Jwallへ行った。105度の赤V、115度の赤Xと↑が登れた。三次元の赤|と135度の赤Xはできなかった。

3月10日(月) 晴れのち曇り

 3月中は昼休みの散歩もやめて、花粉にあたらないようにしている。

3月9日(日) 晴れ時々曇り

 午前中、オークシティへ行き買い物した。日本酒も一本買った。 良い天気だけれど、花粉症で苦しまないように、3月中はジョグしないようにしている。
 昨日、一日中、外にいたので、少しだけ花粉症の症状がでたような感じになった。

3月8日(土) シーサイド 晴れ時々曇り

 O田さんとシーサイドで登った。 しゅんちゃん夫妻やうっちーなども来ていてそれなりに賑わっていたけれど、壁はしみだしている所が多かった。
 「腰痛」の下部でアップし、「砂漠の嵐 12b」にヌンチャクをかけ、3回トライした。 ようやくラインとムーブのイメージがわかった程度で、できない箇所が下部と上部に数手ずつ残ってしまった。 また次回トライしてみようと思う。
 国道は渋滞しているみたいだったので、城ヶ崎海岸から海沿いの道を伊東まで走った。 途中の大きな食堂みたいな所で「サザエ丼」と「ワカメの味噌汁」を食べた。
 伊東の温泉は駐車場に入る車が数台順番待ちをしていたのであきらめた。
 厚木IC付近が渋滞していたので、小田原厚木道路の厚木西ICから厚木市内を通って帰った。

3月6日(木) 晴れ時々曇り、強風で寒い

 夜、Jwallへ行き、135度の壁を登った。 前回できなかった135度の緑ができた他は特に成果はなかった。
 赤×は最後の手前のムーブができない、右手でいきなり遠いホールドを取りにいった方が可能性があるようだけれど、そこだけやっても今日は一度もとまらなかった。
 右カンテにあるコンペの3級は、個々のムーブはできたけれど、疲れてきたためか続けられなかった。

3月5日(水) 雨

 3月の雨は花粉が飛ばないので少しだけうれしい。薬を飲んでいるおかげか、今年はまだ症状がでない。

3月4日(火) 晴れのち曇り

 今月から6月の終わりまでは忙しくなりそうだ。GWの休みがもらえることになったのは良かった。

3月3日(月) 曇りのち晴れ

 花粉症の薬をのんでいる影響か、午前中はとても眠かった。 午後、Jwallで登った。 135度の赤□が登れた。ほかに二つの赤課題のムーブを、ばらして部分的にいろいろやってみた。

3月2日(日) 小雨

 午前中、小雨が降ったりやんだりする中を11kmほどジョグした。

3月1日(土) 小雨模様

 五反田で研修を実施した。
 品川駅の紀伊国屋で赤ワインを一本と「まめたび」を買って帰った。

2014年2月のひとりごと

2月28日(金)

 夜、Jwallへ行った。 前回、ムーブを解決しておいた135度の赤□をやってみるけれど、今日は全然できそうにない。
 105度の壁の赤をいくつかトライし、最後に115度の緑などを登って帰った。

2月27日(木)

 五反田で研修を実施し、大和の整形外科でリハビリして帰った。リハビリは今日を最後にした。

2月26日(水) 晴れ時々曇り

 昨日は比較的暖かで、家の近くの道路端に残っていた雪は、日陰の部分をのぞいて、かなり溶けて消えたようだ。

2月25日(火) 晴れ時々曇り

 予防の意味もあるので、今年は今朝から花粉症の薬を飲み始めた。一日中、少し眠い感じだった。

2月24日(月) シーサイド 晴れ時々曇り

 ウッチーとシーサイドで登った。
 土曜日に「サーカス」下部で事故があり、負傷者がヘリで搬送されたそうだ。幸い怪我はかるかったらしく、既に退院したという話だった。 明日は我が身かもしれないので、十分に気をつけないといけない。
 ただ、クライミング自体が本来危険を伴うものなので、どんなに気をつけていても、事故は完全にはなくならないだろうと思ったりもする。
 スロベニアのクライミング・チームと案内(?)の日本人がたくさん来ていて、休日のような賑わいだった。
 「ピーターパン 10b」RPm、「腰痛 12b」2x、「砂漠の嵐 12b」1x、という結果だった。 ムーブすらできないので「腰痛」は当分の間封印することにした。
 帰宅は19:45頃だった。だんだんと日が長くなってきた。

2月23日(日) 曇りのち晴れ

 午前中に用田橋まで15kmジョグした。 綾瀬西高先の日陰のサイクリング・ロードは雪が残っていて、雪の上を進んだ。途中、小雪がチラチラして寒かった。

2月22日(土) 晴れ時々曇り

 五反田で研修を実施。 相鉄横浜駅の下にあるクイーンズ伊勢丹に入っている茅ヶ崎の野菜と山梨のワインなどを売っているお店で、 山梨の赤ワインを一本買って帰った。

2月21日(金) 晴れ時々曇り

 夜、Jwallへ行った。 前回登れなかった三次元の赤課題とコンペの3級の課題が登れた。 135度の赤課題はムーブを解決しただけで、登れなかった。 最後は緑課題をテキトーに登って帰った。

2月20日(木) 晴れ時々曇り

 五反田で研修を実施した。 近くのナチュラル・ローソンでワインの10%オフ・セールをやっていたので、イタリア・トスカーナの白ワイン「イ・シストリ」を買った。
 大和の整形外科でリハビリして帰った。

2月19日(水) 曇り時々晴れ、寒い

 新宿中央公園の梅の花が咲き始めた。

2月18日(火) 晴れ時々曇り、寒い

 昨日は久しぶりのJwallだったので、肩の上部が筋肉痛になった。 休み明けのせいか、なんだか少し体がダルい。
 家の近くの道路には、まだまだたくさんの雪が固く汚くなって残っている。

2月17日(月) 晴れ

 家の掃除をし、午後からJwallで2時間半ほど登った。三次元の赤が一つできた。もう一つの赤はできなかったので、次回は登りたい。
 相鉄ローゼンで買い物した。物流が止まっているらしく、パンや肉や牛乳や卵はほとんどなかった。 まだ「文旦」を売っていたので、今日は三個買いしめた。

2月16日(日) くもりのち晴れ

 昼前に相鉄ローゼンへ買い物に行った。駐車場はまだ一部しか除雪されておらず、順番待ちだった。 隣のクリエイトの駐車場に行ってみると、ノーマル・タイヤをはいた車がスタックしていて、すぐには入れそうにない。 再びローゼンへ行ってみると、除雪してない奥の駐車場へ入るのは問題ないそうなので、そうさせていただいた。
 高知の「文旦」を安く売っていたので試しに買ってみた。夕食後に食べてみるととても美味しかった。

2月15日(土) 晴れ

 相鉄は各駅停車のみ運転していた。横須賀線と東海道線も動き始めたので、予定通り、五反田で研修を実施した。長靴を履いて行って大正解だった。
 品川駅の紀伊国屋で、アルザスの白ワインと「まめたび」とパンなどを買って帰った。

2月14日(金) 雪

 先週末にひきつづき、今日から明日にかけて雪が降るそうだ。 朝の相鉄線に乗った時は時刻通りだったけれど、横浜に10分ほど遅れて到着した。湘南新宿ラインも遅れていた。
 雪のため勤務解放になり、16時半頃の電車に乗って帰った。

2月13日(木) 曇り時々晴れ

 五反田で研修を実施した。
 大和の整形外科でリハビリし、駅前の小田急OXで、「甘平」一つと、いつもの「多摩自慢」を買って帰った。

2月12日(水) 晴れ時々曇り

 久しぶりに新宿のオフィスへ出社。電車がそれほど混雑してなくてよかった。

2月11日(火) 曇り

 のんびり朝食を食べ、温泉につかってからチェック・アウト。
 昨日、一昨日と中止だった「梅の宴」をやっていたので幕山公園へ行ってみた。 梅は所々咲いている程度だった。 茅ヶ崎ロックにはたくさんクライマーがいた。途中の岩にボルダラーを数名発見した。 付近をのんびりと散歩し、酒蒸まんじゅうを食べてから湯河原駅に向かった。
 海老名のラーメン横丁で博多ラーメンを食べた。もう少しスープがあっさりしている方が私の好みだけれどまずまずだった。
 ポンパドールでパンを買い、バスに乗って帰った。

2月10日(月) 曇り、湯河原では時々小雨

 歩いて駅まで行き、本厚木からロマンスカーに乗って小田原へ。 電車の時間まで、駅のお土産物屋などを見て、東海道線で湯河原まで行った。 クライミングやトレ・ジョグで来るのとは、また、違う気分だった。
 駅近くのデニーズで昼食後、山翠楼へ。 あきがあったようで、とても広いお部屋に無料でアップ・グレードしていただいたようだ。
 展望露天風呂はなかなかすばらしかった。 スパもキャンセルであきがでたらしく、うけることができたけれど、私にはちょっとイマイチに感じられた。
 夕食はまあまあ。ただ、値段のことを思えば、十分な内容だった。 松田の中沢酒造がつくったオリジナル・ラベルの純米吟醸酒は飲みやすかった。 こんど新松田へ行くことがあったら買ってみようと思った。

2月9日(日) 晴れ

 雪は明け方にはやんだようだ。交通機関の混乱がつづいており、飛行機がキャンセルになったので、予定していた広島旅行は中止になった。 数十回電話をかけまくって、ようやくANAに電話がつながり、旅行の返金手続きをした。
 かわりに、近場の湯河原へ行くことにした。 直前割引も調べたが、結局、ダイレクト・メールが来ていた山翠楼に泊まってみることにした
 今日も一日中家の中にいて、テレビでソチ・オリンピックを見ていた。

2月8日(土) 雪

 五反田で研修の予定だったけれど、大雪なので中止にした。 午後から交通機関は大混乱になったので中止にして正解だった。 一日中家の中にいて、テレビでソチ・オリンピックを見ていた。

2月7日(金) 晴れ時々曇り

 朝の湘南新宿ラインが混雑していて、またしても通勤が嫌になった。

2月6日(木) 晴れ

 五反田で研修を実施し、大和の整形外科でリハビリして帰った。

2月5日(水) 晴れ、寒い

 朝は冷え込んで寒かった。
 昼休み、都庁の南展望台へ登った。丹沢方面には少し雲があり、富士山は見えなかった。 展望台からの帰りに都庁の2階で、尾道と福山のパンフレットをもらった。
 会社帰りに横浜のクイーンズ伊勢丹で山梨の酒を買って帰った。

2月4日(火) くもり時々雨、夕方から雪

 新宿付近では16時頃にボタン雪が降っていたけれど、帰る頃にはやんだ。 家の近くは、地面や車の屋根に1-2cmほど雪が積もっていた。道路に雪はなかった。 曇り空で月や星がでていないせいか、雪が降っている割には夜道が暗く感じられた。

2月3日(月) シーサイド 晴れ

 ウッチーとシーサイドで登った。 昨夜は雨が降ったらしい。 風も強く、波しぶきが壁にあたり、サンセット・エリアのルートの多くは濡れていた。 乾いているルートでアップし、サンライズ・エリアで登った。
 「ピーターパン 10b」RP、「腰痛 12b」4x、という結果だった。「腰痛」の核心部分は全然できない、というか、できそうなムーブを考えられなかった。 強いウッチーは「腰痛」も「砂漠の嵐 12b」もRPしていた。
 荷物を移動したときに無くしてしまったのか、それとも風に飛ばされたのか、カッパの下を入れていた小さなスタッフ・バッグが帰るとき見つからなかった。
 小田原厚木道路で前を走っていた車が覆面パトカーに捕まった。 右側から追い抜いただけで捕まえていたけれど、追尾しなくて捕まえたりしていいのだろうか? とにかく気を付けないといけない。
 帰宅は20時過ぎだった。

2月2日(日) くもり時々雨

 午前中、湘南台のヨーカ堂で買い物。午後、用田橋まで15kmジョグ。

2月1日(土) 晴れ

 五反田で研修実施。
 横浜のクイーンズ伊勢丹でイタリアのワインを試飲し、1500円ほどの渋みの少ない赤ワインを一本買った。

2014年1月のひとりごと

1月31日(金) 晴れ

 夜、Jwallへ行った。 なんだかとても体が重いので、緑課題を中心にやさしいのを登って帰った。月曜日と火曜日の疲れがまだ残っている感じだった。

1月30日(木) 曇り、午後は雨

 五反田で研修実施。大和の整形外科でリハビリして帰った。

1月29日(水) 晴れ

 新宿の会社へ行くのは久しぶりな気分だった。設定が終わったので、新しいPCをメインで使うようにした。
 家で使っているノート・パソコンのOSを Windows8.1 に無料でアップグレードした。

1月28日(火) 晴れ シーサイド

 休みをとり、H野君とシーサイドへ出かけた。H野君は久しぶりのクライミングらしい。
 「海賊フック 10b」RPm、「パンピングアイアンI 12a」3回目でRP、という結果だった。 夕方以降、急に風が強くなり、飛び散る波しぶきに追われるようにして岩場をあとにした。 ミニストップでお祝いの酒を買った。
 久しぶりに会ったH野君とクライミングの話などをしていると、忘れかけていたモチベーションが再びわいてくるようだった。

1月27日(月) 晴れ シーサイド

 ウッチーとシーサイドで登った。マル金さんもやってきた。 講習会も開かれていて、月曜日だけれども、それなりに賑わっていた。ショーミさんにも会った。
 「海賊フック 10b」RPm、「パンピングアイアンI 12a」3x、という結果だった。
 登ったり、ビレイしたり、話したり、昼寝したり、海を見ながらボーッとしたり、楽しい一日だった。

1月26日(日) 明け方雨、のち曇り

 午前中に用田橋まで15kmほどジョグ。

1月25日(土) 晴れ

 五反田で研修実施。

1月24日(金) 晴れのち曇り

 XPがサポート切れになるために配布された新しい会社のPCを設定した。

1月23日(木)晴れ

 五反田で研修実施。大和の整形外科で腰の牽引をして帰った。

1月22日(水)

 横浜のクイーンズ伊勢丹へ寄った。 山梨のワインを試飲したけれど、結局、セール中だったバローロを買って帰った。

1月21日(火)

 夜、Jwallへ行った。 コンペの課題が新しくつくられていたので、3級と4級までの課題をトライした。 今日は体が重い感じだった。

1月20日(月) 晴れ

 久々に月曜日が仕事で、朝がだるかった。

1月19日(日) 晴れ

 午前中、綾瀬市の駅伝を応援がてら、スポーツセンター付近までジョグした。 思っていたよりもたくさんのチームが出場しており、市内の一大イベントという雰囲気だった。 北風が強く吹きつけ、寒かった。

1月18日(土) シーサイド 晴れ時々曇り

 O田さんとシーサイドで登った。あまり混雑しておらず、コンディションはまずまずだった。
 「ピーターパン 10b」RPm、「パンピングアイアンI 12a」3x、「海賊フック 10b」1x、という結果だった。
 久しぶりにしゅんちゃん達にも会った。 そろそろ、クライミングにも気合を入れ、良いルートが楽しく登れるようにしないといけないという気持ちを強くした。
 伊東の温泉に浸かり、温泉近くの国道沿いのお店で「アジのたたき定食」を食べて帰った。 日が長くなるにつれ、帰宅時間も少しずつ遅くなってきた。

1月17日(金) 晴れ時々曇り

 会社で、新しいPCが配布された。来週セットアップしようと思う。

1月16日(木) 晴れ

 五反田で研修実施。大和の整形外科でリハビリして帰った。

1月15日(水) 曇り、夜は晴れ 寒い

 今年一番の冷え込みだそうだ。結局、東京や神奈川で雪は降らなかったみたいだ。

1月14日(火) 曇り時々晴れ 湯河原駅→南郷山→小道地蔵寺屋敷堂跡→幕山→城山→湯河原駅

 先週のコースに、南郷山から小道地蔵寺屋敷堂跡を往復する部分を足して走ってみた。 南郷山から直接林道へ下るのではなく、小道地蔵寺屋敷堂跡方面へ少し進んでから「自鑑水」を経由して幕山を目指す方が走りやすいことがわかった。
 冬の気軽な半日コースとしてはまずまずかもしれない。城山からの眺めはすばらしい。 湯河原駅近くに温泉があればいうことはないのだけれど。
 駅近くのパン屋でカツサンドを買い、東海道線の車窓から海を眺めながら小田原まで行き、小田原駅でイサキの蒲鉾を買って帰った。

1月13日(月) 晴れ

 昼前に相鉄ローゼンへ買い物に出かけたほかは、家でのんびりと過ごした。

1月12日(日) 晴れ

 午前中Jwallへ行き、リハビリ気分で緑課題を全部登った。

1月11日(土) 晴れ

 五反田で研修実施。 品川駅前の紀伊国屋でワイン福袋を買った。中身は一番安い赤ワインだった。

1月10日(金) 晴れ、寒い

 昼休みに外へ出ると、ビルの谷間を冷たく強い風が吹き抜けていた。
 夜、Jwallへ行った。久しぶりなのでリハビリ気分で簡単な課題を登って帰った。

1月9日(木) 曇り、夕方から時々雪

 五反田で研修を実施した。
 大和の整形外科で腰のリハビリ(牽引)をし、小田急OXで日本酒を買って帰った。

1月8日(水) 晴れのち雨

 今日も葛根湯を飲んで寝た。

1月7日(火) 晴れ

 今日から仕事だ。満員電車にゆられて通勤する日々が再び始まった。いつまで、こんなことをしているのか?
 昨日から少し喉が痛く、風邪のひきはじめみたいなので、11時と17時頃に葛根湯を飲んだ。 お風呂で温まり、葛根湯を飲んで早めに寝た。

1月6日(月) 曇り時々晴れ 湯河原駅→南郷山→幕山→城山→湯河原駅

 かしわ台発6:16の電車に乗り、湯河原へ向かった。
 湯河原駅で支度をすませ、五郎神社へ向かって出発した。街は歩道のない道路が多く歩きづらい。 道標に導かれ、みかん畑のコンクリート舗装された道を南郷山へ向かって登る。 途中からゴルフ場の横を歩くようになった。
 舗装された林道を数百メートルほど走り、再び山道を登ると無人の南郷山に着いた。 ここまでの道はあまり楽しくなかった。
 林道まで下り、「自鑑水」を経由して幕山の頂上へはすぐだった。ここには二人組のハイカーがいた。
 山頂一周コースをジョグし、幕山梅林へ下る。久しぶりに見る茅ヶ崎ロックは白く輝き、なんだか岩も高く見えた。 今日もクライマーで賑わっていた。
 売店前のベンチで休憩した後、「しとどの窟」へ向かう。正面壁にクライマーは見えなかった。
 沢沿いの道を登っていくと「しとどの窟」に着いた。窟正面の上部から小さな滝のようになって水が落ちていた。 たくさんの石仏などに手を合わせた後、説明の看板を読みながらしばらく休憩した。
 灯篭などがたっているコンクリート舗装された小道を登りきるとトンネルがあった。 トンネルをくぐると、城山への道はトンネルの上を越えるようにして続いていた。
 城山の頂上には誰もいなかった。すばらしい景色を眺め、岩の上に寝転がって大休止した。
 湯河原駅までは1時間かからないくらいだが、みかん畑の中のコンクリート舗装された急な坂道で、足へのダメージが大きかった。
 駅前の干物屋さんで、アジと甘ダイの干物を買って帰った。
 今回のコースは走って楽しい部分が少なく、トレランとしてはイマイチに感じた。 コースが自在に取れ、エスケープしやすく、冬に暖かいのはよいと思う。

1月5日(日) 晴れ

 昼前に本厚木の有燐堂へ行き、ゆっくりと本を見て、三冊購入した。 海老名駅の中でコロッケ蕎麦を食べ、丸井にある酒屋でワインを眺め、歩いて家まで帰った。

1月4日(土) 晴れ 成田から帰宅

 成田には9時頃に到着した。今日は帰国のピークだという話だったけれど、朝が早いせいか、まだ空港はガラガラだった。 スーツケースは送って、成田エクスプレスで帰った。
 家でゴロゴロしていると、夕方、スーツケースが届いた。

1月3日(金) 晴れ時々曇り バリ→ジャカルタ→成田

 今日はのんびり起きて朝食を食べた。 部屋は二つ使っていたのだが、12時までに一つの部屋をあければ、もう一つは17時まで使ってよいということだった。
 12時からホテルのスパでエステを受けた。昨日より全然良く、女性陣も満足しているようだった。 日本と比べれば1/4程度の値段だ。
 ホテルのレストランで遅めの昼食をとり、少し部屋で休んでからチェックアウトした。
 迎えに来ていたJTBのバスで空港へ。 国内線でジャカルタへ飛び、出国審査を受け、空港使用料を払っい、国際線のゲートへ。
 日本への飛行機の出発時間まで、お店などをふらふらと見てまわった。 飛行機は少し遅れた程度だった。 機内食はあまり美味しくなく残してしまった。座席も来る時より狭く感じた。

1月2日(木) 雨 バリ観光

 昨日と同じ9時にホテルでスカちゃんと待ち合わせた。
 まず石鹸工場みたいなところへ向かった。今朝のスコールで、道路はところどころ水没していた。
 石鹸やオイルはかなり安いらしく、女性陣が大量に購入していた。
 小雨のなか、タマン・アユン寺院を見学。
 細い道を通り、世界遺産の棚田があるジャティルウィへ向かった。 ジャティルウィに着くころには雨があがり、棚田の間の道を少し散歩することができた。ここは絶景だった。 棚田を見ながらレストランで昼食。ぜんざいみたいな赤い米などを食べた。
 ウブド王宮でのレゴンダンスまで時間があったので、マッサージをしてみようということになったが、これは失敗だった。 安いから仕方ないのかもしれないけれど、技術はともかく場所がとてもぼろかった。
 田んぼを眺めるレストランで簡単な夕食。サテが美味しかった。 スカちゃんはカードが使えると言っていたけれど、キャッシュ・オンリーで少しあせった。
 ウブド王宮でのレゴンダンスは1時間半ほどあり、後ろのほうの席だったけれど、踊りはなかなかだった。
 ホテルには22時過ぎくらいに着いた。

1月1日(水) 雨 バリ観光

 今日は一日カーチャーターし、日本語を話すスカちゃんという現地の人にガイドをお願いした。
 まず、「バロン・ダンス」を見学した。これは獅子舞みたいなものだった。
 銀細工のお店で、女性陣はネックレスとガムラン・ボールを買っていた。 スカちゃんは値切れば半値近くになると言っていたが、4割引きまでだった。もう一つ何かを買えば全部で半額になったみたいだ。
 雨の中をキンタマーニに向かった。しかし、雨で何も見えず、レストランで昼食して終わりになった。 バナナの天ぷらみたいなものは美味しかった。
 コーヒー園により、色々と試飲した後で、じゃこう猫(本当はネズミに近いらしい)の糞からとりだした豆を使ったコーヒーを買った。
 お土産屋さんみたいなところではTシャツなどを買った。
 ゴアガジャ遺跡を見学する頃には小雨模様になった。
 スーパーマーケットへ行き、胸にシールを貼ってもらってから入店し、麺類などを購入した。 女性人はヘアー・ビタミンとかいうものを買っていた。
 レストランでインドネシア料理とバリ料理を食べた。 少しだけレゴンダンスがあったけれど、シロート目にもあまりうまくないというか気合が入っていない感じだった。
 大渋滞だったという道路も少し空いてきて、ホテルには22時頃に到着した。 天気は悪かったけれど、スカちゃんの話で楽しい一日だった。明日もガイドをお願いした。

Copyright 1997-2015 Hirosawa Makoto