2012年12月のひとりごと

12月31日(月) 晴れ

 朝、バウルを作った。午前中、15kmジョグした。
 紅白歌合戦をみて、そのままゆく年くる年をみて寝た。

12月30日(日) 雨

 昼前に相鉄ローゼンでおせちなどを買った。

12月29日(土)

 午前中に15kmジョグした。 相鉄ローゼンで買い物し、昼食と夕食を作った。

12月28日(金) 曇りのち雨

 仕事納めの納会があり、少し早く仕事が終わった。 相鉄ローゼンで夕食の買い物をして帰った。

12月27日(木) 晴れ

 夜、Jwallへ行った。すいていた。
 135度の緑までの課題でアップ。 緑赤が登れたが、赤▼はあいかわらず歯が立たない。
 115度の黄×も進歩がない。赤黄の核心をキョンで解決していた人がいたので次回は試してみたい。
 90度の赤↑はもう少しのところでできなかった。

12月26日(水) 晴れ

 晴れて朝から冷え込んだ。北風が強く吹き寒い。

12月25日(火) 湯河原 晴れ

 7時半頃に起き、ロビーでコーヒーをいただき、大浴場につかった。
 のんびり朝食を食べた。朝食も気合が入っていて、なかなか美味しかった。
 売店でわさび漬けと湯河原の青島みかんで作ったジャムを買い、お土産にアジの干物をいただき、12時前にチェックアウトした。
 お部屋がうなぎの寝床のように細長かったので開放感には乏しかったけれど、 スパの値段はリーズナブルで、食事がとても美味しい宿だった。
 駅前でケーキ類とパンを買い、電車で小田原へ。
 小田原駅西口近くのタジン鍋のお店(?)で昼食を食べた。 夕食用に駅弁を買い、スタバでコーヒーとチョコレート・クッキーをテイク・アウトし、ロマンスカーに乗って帰った。

12月24日(月) 湯河原 曇り時々晴れ

 湯河原へ電車で行き、「エルルカンビス」というレストランでクリスマス・ランチを食べた。
 少し和テイストが入ったコースだった。 メインの豚肉は脂身が多い感じで私の好みではなかったけれど、他はなかなか美味しかった。 竹林のこもれ日が差す隠れ家のような本格的レストランで、お値段もよいけれど、湯河原に来たときにはまたよってみたい。
 チェックインの時間に少し早いけれど「ふきや」旅館へ行くと、準備はできていて部屋に通してくれた。
 屋上の露天風呂に入り、スパに行った。お値段もまずまずリーズナブルでなかなかよかった。
 部屋で少しのんびりすると食事の時間になった。 夕食は会席料理で、ゆずとブリと根菜類が主役だった。とても美味しくいただいた。
 3種類の日本酒が少しずつためせる「お試しセット」を飲んでみた。 大吟醸はまろやかに感じるけれども、日本酒はなんだかよくわからない。

12月23日(日) 城山 晴れ時々曇り

 まきちゃんとK纈さんと、現地集合して城山の二間バンドで登った。
 昨日の雨の影響でワイルドボアは水の流れているルートが多いようだったけれど、 二間バンドは朝のうち少しだけ岩が湿っているように感じただけで、風もなく、良い状態だった。 のぶちゃんやT場さんたちも来ていた。
 「ストーン・フリー 10c」RPm、「ケレンジ 13a」4x(1便はヌンチャクがけ)という結果だった。
 2010年2月20日に封印して以来、久しぶりに「ケレンジ」にさわってみた。 細かい部分はまだ思い出せないけれど、ほんの少しだけ昔よりマシになってきたような気もする。
 大仁のタケで食事をし、ミニストップでコーヒーを飲んで帰った。 帰宅は21時15分くらいだった。

12月22日(土) 雨のち曇り

 昼食後、東戸塚の病院へお見舞いに出かけた。帰りに、横浜高島屋で夕食用のおでんだねなどを買った。

12月20日(木) 晴れ時々曇り

 京浜東北線の東神奈川駅で人身事後があり、帰りの電車の中に1時間ほど閉じ込められた。 年末に向け、飛び込みが多くなっていくのだろうか? 
 多くの人に迷惑をかけ、「またかよ、まったく」などと思われながら死んでいくのは決してよい死にざまではない。 飛び込む人はそんなことを考える余裕などないのだろうけれども。
 経済が低迷していることとは関係なく、今の世の中にフィットできない人は確実に増えているように思う。

12月19日(水) 晴れ時々曇り

 北風が冷たく寒い。
  夜、Jwallへ行った。115度の緑までの課題でアップ。 115度の赤と105度の赤(前に登ったかも?)ができたけれど、黄色になるとまったく歯がたたないものが多い。 115度の黄×ができないながらも、ムーブは少し想像できた。
 最後に90度の赤と緑を登った。赤は三つできたが、矢印が一つ残ってしまった。
 家に帰り、風呂上りに軽くストレッチしていると、急に右肩に違和感を感じた。湿布して寝た。

12月18日(火) 晴れのち曇り

 雨はあがり、気温が高くなって、横浜や都内は霧がでた。朝から比較的、暖かだった。
 五反田の千円床屋で髪を切って帰った。

12月17日(月) 小雨

 会社近くのローソンでカフェラテを買おうとすると、pontaカードを作ると30円引きになると言われたので、 薦められるままにpontaカードを作った。 まあ、タダだからいいか。

12月16日(日) 城山 晴れ

 O田さんとクレヨン・ウォールへ向かった。箱根から下ってくると、三島は霧の中だった。 狩野川付近は視界が20mほどしかなかった。
 クレヨンは濡れている部分が多く、日当たりも悪いのですぐには乾きそうにない。 城山のウェーブ・ロックへ転戦することにした。
 ウェーブ・ロックは小さくて少しモロイ岩場だけれど、午後からの日当たりは良好だ。 この日は気温が上がり、午後からは暑すぎるほどで、長袖シャツを着ていると汗がでた。
 「SARASA 10b」RP、「Maple 11a」OSm、「黒猫エアーマット 11c」2回目でRP、「孫太郎虫 12b」2x、という結果だった。 「孫太郎虫」は終了点へのクリップが核心というボルダーのようなルートだった。
 久しぶりに熱い「あやめ湯」につかり、「ボア」で夕食を食べた。 ボアのコーヒーは昔の喫茶店で出していたようなマイルドで懐かしい味がする。
 日暮れが早いので、それにつれてすべての時間が早くなり、21時半くらいには家に着いた。

12月15日(土) 曇りのち雨

 朝、雨が降ってくる前に15kmジョグした。 堤防工事をしている場所の下流の、既にキレイになった堤防のとまり木でカワセミを見た。 曇りのためか、青い羽がくすんで悲しそうに見えた。
 市役所に不在者投票に行き、ローゼンで夕飯の買い物をした。

12月14日(金) 晴れ

 朝、会社に向かって歩いていると、アドバルーンがあがっているのに気がついた。 五反田に立派な本社(?)ビルがあるとある宗教団体の広告気球だった。

12月13日(木) 晴れ

 一日中寒かった。夜はJwallで登った。Jwallも寒かった。
 135度の緑までの課題でアップした。 新しくできていた赤△にトライするけれど、後半ができない。 105度の黄や115度の黄赤も、今日はおよびでない感じだ。
 体が重いのか、寒くて体が動かないのか、とにかく今日は難しいのはできそうにないので、 三次元と105度と115度の青課題を登って帰った。

12月11日(火) 晴れ

 昼食は崎陽軒のチャーハン弁当だった。
 RPのご褒美に、ヴィラデストのメルローとシャルドネのセットを注文した。

12月10日(月) 晴れ

 昼間でも日向が寒かった。昼食は崎陽軒のシュウマイ弁当だった。
 相鉄ローゼンでサーロインが半額だった。野菜などと一緒にホットプレートで焼き、赤ワインを飲んで一人でお祝いした。 今年は12を12本登り、全部で100本になった。

12月9日(日) 甲府幕岩 くもり時々晴れ、時々小雪

 しゅんちゃん夫妻と北杜市役所で待ち合わせ、甲府幕岩で登った。
 集落を過ぎると路面に雪があらわれはじめ、登るにつれ多くなり、日陰はアイスバーンで林道は真っ白だった。 駐車スペースはまるでスキー場の駐車場のようで、M下さんの車が一台だけとまっていた。
 こんな日に登りにくるアホはいないだろうと話ながら、雪の上でゆっくりと準備した。 長靴をもってきて正解だった。
 「HIVE 10a」でアップするが、岩はきんきんに冷えていた。 このころからクライマーがぞろぞろとたくさんやってきた。みんなこんな日にくるのはアホだと言っているみたいだ。
 岩場は南向きなので、日陰になっている場所以外は雪もなく、登ることはできる。 しかし、雪がちらつくこともありったりして気温はとても低い。 雲の切れ間からときどき太陽が顔をだし、その間だけ壁に日があたるのが唯一の希望だ。 ずっと曇りだったら、誰も登る気にならず、早々に温泉にでも入りに行っていただろう。
 「ヒーリング・レッジ 12b」は今日最後のトライ(3回目)で登ることができた。 苦労していたクリップは右下のアンダー・ホールドを使うと楽にできた。
 雪が降ってきて、地面に並べた荷物が白くなるようになったので、もう回収便だなと思っていたのだけれど、 その後で太陽が顔をだし、壁に日があたってあたりも明るい雰囲気になったのが良かった。
 しゅんちゃんも最後のトライで「風になれ 13a」に成功した。 スキー場のように寒いところまで来て登った甲斐があった。
 韮崎の「ゆーぷる」でお風呂につかった後でLaSobaへいった。 ここのご主人はいつも何かをサービスしてくれる。今日はしゅんちゃんと同じデザートが他の二人にもついてきた。 「良いお年を」といって帰ろうとすると、そばクッキーも一袋いただいてしまった。
 笹子トンネルが通れないので、来たときと逆に、中央道→一宮御坂IC→河口湖→東富士五湖道路→御殿場IC→海老名ICと走り、 22時15分頃に家に着いた。少し遠回りになるけれど、渋滞もなく、スムーズだった。

12月8日(土) 晴れ

 午前中、用田橋まで15kmジョグした。南風が強かった。護岸工事の影響なのか、カワセミは見ることができなかった。

12月5日(水) 晴れ

 夜、Jwallへ行った。夜の回数券を購入した。
 三次元と115度の簡単な課題を登り、105度の緑と緑赤までの課題でアップ。
 135度の赤□と105度の黄□ができた。105度のやさしい青課題を登って終わりにした。

12月4日(火) 雨のち晴れ

 12/10で林道のゲートが閉まるので甲府幕岩は今週末がシーズン最後だ。 中央道は当分の間、通行止めらしいけれども、なんとか付き合ってくれる人を見つけて登りに行きたいものだ。

12月3日(月) くもり

 一日中、太陽が顔をださず、真冬のように寒い日だった。

12月2日(日) くもり

 朝食にバウルをつくった。
 午前中、用田橋まで15kmジョグした。堤防の工事が上流まで延びてきていた。 何年か前に改修工事の終了した殺風景な護岸の止まり木に一匹だけカワセミを見かけた。 自然の護岸がなくなってもカワセミは生きのびることができるのだろうか?
 午後、近くの「タイヤ館」でスタッドレス・タイヤに履き替えた。
 今朝、中央道の笹子トンネル上り線で天井が崩落し、大きな事故になった。 前日の夜に通ったばかりなので、ひと事とは思えない。

12月1日(土) 甲府幕岩 くもり→雪→晴れ

 まきちゃんの車で、若いO田さんと甲府幕岩へ行った。しゅんちゃんも現地で合流した。
 昼前くらいに雪が降り、地面は少しだけ白くなったけれど、しばらくしたら晴れてきて、その後は、良いコンディションだった。
 「HIVE 10a」RP、「ヒーリング・レッジ 12b」4x、という結果だった。 「ヒーリング・レッジ」では、うまくバランスがとれず、手繰り落ちしそうで怖くて2回もヌンチャクをつかんでしまった。 なさけない(ブツブツ)。 クリップ体勢をつくりなおしたので次回は登りたい。でも、今度の週末でゲートが閉まってしまう。
 韮崎の道の駅にあるプールがついたお風呂でのんびりし、LaSobaで夕食を食べた。 中央道はガラガラで、LaSobaから1時間半ほどで家に着いた。

2012年11月のひとりごと

11月28日(水) 曇りときどき雨

 帰りの相鉄線が人身事故で遅れていた。
 夜、Jwallへ行った。三次元の簡単な課題と135度の緑課題でアップ。 105度の赤課題が三つ(□、×、|)登れた。↑はできなかった。135度の赤□は今日も最後ができなかった。
 S本さんが女性を連れて見学にきていた。 今日、彼女は湯河原幕岩で外岩デビューしたそうだ。幕岩は平日にもかかわらず混雑していたとか。
 閉店まで登って帰宅した。

11月27日(火) 晴れ

 朝、会社へ行く前に、品川駅で半年間の通勤定期を購入した。来年の6月にはどこで何をしているのだろう?
 すっきりとした青空が広がったけれど、北風が吹いて寒かった。

11月26日(月) 雨

 9時過ぎから冷たい雨が降り、一日中寒かった。18時頃に雨はあがった。
 藤沢本町のそば屋さん「ひら井」へ行った。 前回は小さなコースを食べたので、今回はおいしそうな単品を注文することにした。
 結局、「板わさ」と「海老の天ぷら」以外のものは全部たべた。 お造りと揚げ出し豆腐と鴨が特に美味しかった。 最後に蕎麦を食べてお腹いっぱいになり、幸せな気分になって帰りました。

11月25日(日) 甲府幕岩 晴れ

 まきちゃんと甲府幕岩で登った。 着いたとき、車の外気温計は-3度で、落ち葉の下には長い霜柱が立っていた。 日陰は寒かったけれど、ほぼ一日中太陽があたり、日向は少しヌメリを感じるほどだった。
 「HIVE 10a」RPm、「トカゲ北上中 11b/c」RPm、「ヒーリング・レッジ 12b」3x、という結果だった。
 まきちゃんは今日も元気に「風になれ」をトライしていた。三年計画だそうです。 しゅんちゃん夫妻も「風」をトライしていた。
 「たかねの湯」につかった後で、韮崎のLa Sobaという蕎麦屋さんへ行った。 野菜が食べほうだいの少しおしゃれな雰囲気のお店だ。なかなか良かったので、また行きたいと思う。 まきちゃんは既に顔をおぼえられているらしく、ニコニコ顔の少しおかまっぽいおじさんが柿をサービスしてくれた。
 中央道は25km渋滞なので、道志道をとおり、21時45分頃帰宅した。

11月24日(土) 雨のち晴れ

 午前中、用田橋まで15kmジョグした。 走り始めたころは霧雨だったけれど、途中から晴れて暑くなった。 残念ながら今日はカワセミを見ることはできなかった。

11月23日(金) 雨

 10時過ぎから13時半くらいまでJwallで登った。U家さんに久しぶりにあった。
 135度の赤×ができた。赤□はもう少しのところで登れなかった。 105度の赤課題を一つトライしたけれど、もう終わっているのかできなかった。
 用田のBook Offで本を二冊買って帰った。

11月21日(水) 晴れ

 イベントは順調に終了。懇親会で「教え子」たちに会い、楽しい時間をすごした。

11月20日(火) 晴れ

 明日の準備に、夕方から東銀座へでかけた。

11月18日(日) 甲府幕岩 晴れ

 まきちゃんとねこちゃんに混ぜていただいて甲府幕岩で登った。 先週と同じくらいの時間に到着したのだけれど、既に10台ほど車がとまっていた。
 「HIVE 10a」RP、「爆弾低気圧 12a」2回目でRP、「トカゲ北上中 11b/c」1x+TR、という結果だった。
 よく晴れているけれど、ときおり冷たい風が吹き荒れて落ち葉が舞い上がっていた。 日当たりのよい壁は少しヌメリを感じるほどだった。
 元気なおねーさん二人と一緒に登ることができて楽しい一日でした。 山梨のI原さんとも偶然に再会して懐かしかった。
 「たかねの湯」につかり、途中のファミリーマートでレッド・ポイントのご褒美に「グレイス茅ヶ岳」の赤と白を買った。 夕食は境川PAの「焼き魚定食(ホッケ)」にした。 中央道は25km渋滞なので、道志道をとおり、21時15分頃に帰宅した。

11月17日(土) 雨

 雨が降る前に、城山公園まで7.5kmジョグ。 天気予報どおり、9時過ぎから雨になった。

11月15日(木) 晴れ

 毎朝、駅にいく途中で小さな公園を通る。 夏の時期は木々の真下に小さい影ができ、暑さを避けるため、できるだけその影の中を歩いていた。 今は、長く伸びた影が公園の地面をほとんどおおいつくし、日の当たっている部分は少ししかない。 最近はその日向を選んで歩いている。
 店先にはボジョレ・ヌーボーがたくさん並んでいるけれど、あまり興味がない。 ニュージーランドの CLOUDY BAY のソービニヨン・ブランを買って帰った。なかなか良かった。

11月14日(水) 晴れ

 朝、相鉄線の電車で、読んでいた文庫本からふと目をあげると、電車は帷子川の近くを走っていた。 水面近くにおよいでいる黒い鯉が何匹か見えた。

11月13日(火) 曇りときどき晴れ

 夜、Jwallへ行った。
 三次元と135度の壁でアップし、135度で赤課題の棒と四画をトライしたけれど両方とも登れなかった。 あいまにやった115度の赤課題の棒と四画は両方とも一撃だった。グレードに差がありすぎるような気がする。
 閉店までいて、最後に軽く補強運動して帰った。
 まきちゃんからカナダツアーの写真が入ったDVDをもらった。ありがとう。

11月11日(日) 甲府幕岩 曇りのち雨

 まきちゃんとはっしーさんに混ぜてもらって甲府幕岩で登った。 午後から雨の予報なので5時半前に家を出て、8時前には岩場に到着した。
 「HIVE 10a」RPm、「爆弾低気圧 12a」3x、という結果だった。 「爆弾低気圧」では左足がすべりレッド・ポイントできなかった。雨の影響かなあ?
 まきちゃんは「風になれ 13a」、はっしーさんは「パストラル 12a」をトライしていた。 天気予報どおり寒く、もうカイロや焼き石が必要な季節だった。 時々、遠くで鹿が鳴く声が冷たい風にのって聞こえてきた。
 天気予報どおり13時半頃から雨が降ってきた。 中央高速の事故渋滞にまきこまれ、帰宅は19時前だった。

11月10日(土) 晴れ

 午前中、オークシティで買い物し、南林間のクドウに寄って帰った。 ここのショート・ケーキは本当に美味しい。
 夕方、城山公園まで7.5kmジョグした。

11月6日(火) 雨

 朝から冷たい雨が降った。オフィスは寒く、午後から暖房が入った。
 夜、Jwallへ行った。135度と115度の壁が最近ホールド交換された。 135度の緑までの課題でアップ。 青課題が一つできていないけれど、これはおいておくことにして赤課題にトライする。 二つ登ることができた。閉店近くまで登ってから帰った。

11月5日(月) 曇り、夕方から小雨

 朝の東海道線の電車の中ではNHKラジオ英会話のCDを聞いていることが多いのだけれど、 たまには違うことをしようと思い、今朝はJwaveを聞いた。
 Jwaveは東京スカイ・ツリーから放送していること、ビリージョエルの「This Night」はベートーベンの「悲愴」だったことなど、 自分にとって新しいことを知ることができた。 ベートーベンの「悲愴」を聞いてみるのもいいな、ピアニストは誰がいいかな、などど考えるのも楽しい。
 RPのプチご褒美に、フランスの発酵バターを買って帰った。

11月4日(日) 鳳来・鬼岩 晴れ

 5時過ぎに出発し、O田さんと鳳来で登った。 鬼岩は思っていた以上に寒くなっていた。
 「アフター・ザ・レイン 12a」を今日の3回目でようやくRPし、仕事を終えることができた。
 日が短くなり、駐車場に着いた時には真っ暗だった。
 いつものように、「うめの湯」につかり、掛川PAで夕食。牛丼と蕎麦のセットはイマイチだった。 駿河湾産の「ちりめん」をお土産に買った。
 東名が渋滞していたので、大井松田ICでおり、小田原厚木道路で帰った。 帰宅は22時半過ぎだった。

11月3日(土) 晴れ

 朝食前に城山公園まで7.5kmジョグした。公園にはだれもおらず、ひっそりしていた。
 K'sデンキで、Windows8が発売されて安くなっていたWindows7搭載パソコンを買った。
 昼食は海老ラーメン、夜は鍋。

11月2日(金)

 一週間まじめにお仕事したご褒美に、品川の成城石井でイタリアの赤ワインを買って帰った。

11月1日(木) 晴れ

 今日からネクタイを締める。社畜になった気分だ。まあ、サラリーマンなんてそんなもんだろう。
 イ・ルンガで収録されたテレビ番組があるという話をきき、Webで探して、iPadで見た。 高い料理ばかりが映っているけれど、実際はリーズナブルなコースもある。 個人的にはもう一度いくなら「和やまむら」の方がいいけれど。

2012年10月のひとりごと

10月31日(水) 晴れときどき曇り

 Nexus7で遊ぶ。サクサク動く。音声認識は十分使えるレベルだ。 自分で作成した簡単なアプリを Google Drive 経由でダウンロードし動かしたりもした。

10月30日(火) 曇り

 厚い上着がほしい天候だった。暑くてまいっていたのはつい昨日のことだったのに、季節の移りかわりは早い。
 夜、Jwallへ行った。 三次元の緑までの課題を全部登るのに精一杯だった。あとは105度の壁でいろいろと登った。 しばらくは摂生し、少しずつ調子を上げていくしかない。
 我が家にも初めてLED電球がやってきた。直視できないくらい明るい。

10月29日(月) 晴れ

 風が冷たく感じられた。
 夕暮れ時、会社のトイレの窓からビルの間に富士山の頂上が半分ほど見えた。
 Nexus7が届いた。

10月28日(日) 曇りときどき雨

 少し長めに走ろうと考えていたのだけれど、途中で雨が降ってきたので城山公園まで7.5kmのジョグに変更した。
 他には特に何もせず家でのんびり過ごした。

10月27日(土) 奈良 晴れのち曇り

 ホテルで和食の朝食を食べた。 チェックアウトして不要な荷物はクロネコさんで送った。 奈良ホテルはクラシックで優雅なホテルだった。従業員の人たちのサービスは本当に素晴らしかった。
 歩いて近鉄奈良駅へ行き、大和西大寺で乗り換えて西ノ京駅へ行った。 薬師寺ではお坊さんのお話を聞き、写経セットを購入した。 唐招提寺まで歩いたけれど、中を見るのはパスした。
 近鉄奈良駅にもどり、お好み焼屋で、明石焼き、お好み焼、焼きそばを食べた。 外国人のお客さんもたくさんお好み焼きや明石焼きを食べていた。
 15時半頃の近鉄特急で京都へ行き、16時半頃の「ひかり」に乗って小田原経由で帰った。 帰宅は20時前だった。

10月26日(金) 奈良 晴れ

 7時過ぎから45分ほどジョグし、志賀直哉旧居、浮見堂などを走りながら見た。
 ホテルで朝食に洋食をいただいた。
 JR奈良駅までタクシーに乗り、JRで法隆寺駅へ向かった。 電車の窓から外を眺めていると、耕作放棄されたらしい田んぼや畑に、 黄色い花を咲かせたセイタカアワダチソウが茂っているのが目についた。
 法隆寺駅までは15分ほどだった。 適当なバスがなかったのでタクシーで法隆寺まで行った。 法隆寺と中宮寺を見学し、田舎道をふらふら歩いて法輪寺へ向かった。
 途中にあったお店で昼食(定食と卵丼)を食べた。 入り口のそばには乾燥中の干し柿がぶらさがっていた。 女将さん一人できりもりしている感じの素朴なお店だった。
 法輪寺の中には入らず法起寺へ向い、三重塔などを見学した。 周りの田んぼにはコスモスが咲き、幼稚園の子供たちがバスで遊びに来ていた。
 タクシーで法隆寺駅に出て、電車でJR奈良駅まで戻った。 お土産屋などを見ながら、三条通を通ってホテルまで歩いた。
 時間があったのでホテルの隣にある旧大乗院庭園も散策した。
 夕食はリストランテ・イ・ルンガへ行った。 日本家屋風の重たい引き戸を三つほど開けて、ようやくたどりつけた。 つまみをかじりながらシャンパンを飲み、メニューをながめる。 シェフのシュペシャリテが含まれている方のコースにした。
 ハーフボトルは一種類の白ワインしかないので、グラスでソービニヨン・ブランとキャンティ・クラシコをたのんだ。 グラス・ワインに関してはホテルの方が美味しいように感じた(ワインの値段もちがうけれど)。
 最初はムール貝の中にひき肉をつめたものだった。 シェフがでてきて料理の説明をしてくれた。話すのは得意でないらしく、少し緊張しているみたいだった。
 前菜は三皿あった。 鴨肉とフォアグラ、いろいろな魚のカルパッチョ(キャビアとカラスミなどがのっていた)、 スクランブルエッグのようなものにはトリフがかけてあった。
 シェフのスペシャリテ「アニュロッティ・ダル・プリン」には白トリフをのせてもらった。 肉をつめたパスタで赤ワインとよくあうように感じた。
 鳥を食べ、口直しのシャーベットみたいなもの、デザート、エスプレッソと小さなお菓子という内容だった。
 お勘定をきくと思っていたより安く、あとで明細をみたらトリフの値段がはいっていないようだった?
 帰るときにもシェフが出てきて挨拶してくれたのだけれど、あいかわらず緊張しているみたいだった。 がんばってください。

10月25日(木) 奈良 晴れ

 8時過ぎのひかり号で小田原から京都へ、近鉄特急で京都から近鉄奈良駅へ、バスで「奈良ホテル」へ行った。
 荷物をあずけ、ホテルのレストラン「三笠」でランチを食べた。 窓際の見晴らしのよい席からは興福寺の五重塔が見える。
 季節限定のランチコースとグラスワイン(オーストラリアの白とブルゴーニュの赤)を注文した。 ワインの注がれたグラスを運んできたソムリエが後ろに立っただけでふんわりとした香りがテーブル一面に漂い、驚くほどだった。 ワインそのものの良さもあるのだろうけれど、グラスや注ぎ方なども関係するのだろう。 ちゃんとしたレストランで飲むワインは美味しい。
 柿とスモーク・サーモンと大根おろしの前菜、かぼちゃのポタージュ、スズキのポワレ、牛ヒレ肉のステーキ、デザート、エスプレッソ、 という内容で楽しめました。
 チェックインした後、お腹をすかすために長い散歩にでた。 興福寺、東大寺、春日大社と観光客になって歩いた。東大寺は修学旅行生や遠足の子供たちでいっぱいだった。
 鹿はふつうに道路を歩いていて、交通整理のおじさんが
 「なんぼいったらわかるんや」といいながら道から鹿をどかしていたけれど、鹿は平気な顔で悠然と道路を歩きつづけていた。
 夕食は近鉄奈良駅隣の新大宮駅にほど近い「和やまむら」へ行き、カウンターで懐石料理をいただいた。 食前酒に「栗酒」というのをおとそのようにしていただいた。栗の味と香りのする甘いお酒だった。
 突き出し(貝とワカメ)、土瓶蒸し(松茸、エビなど)、お造り(イカ、ヒラメ、甘エビ、マグロ)と、どれも美味しかったけれど、 次にでてきた八寸は本当に素晴らしかった。見た目も綺麗で、細部にも仕事がされているのがつたわってきた。
 子持ちアユの塩焼き、椀物(サトイモ、ナス、レンコンが入ったしんじょ?)と続いた。 これほど美味しいナスは初めてだった。 ゼリー寄せ(蟹、キノコ)の後でご飯になった。
 お酒は飲めないのでばくばく食べてばかりいたら、おかみさんがオカラとポテトサラダをサービスしてくれた。特にオカラは旨かった。
 ご飯にはお茶づけをいただき、栗ご飯とチリメンご飯を少しだけおかわりした。 デザートの巨峰とメロンのゼリーも美味しかった。
 帰る時にご主人が玄関まででてきて挨拶してくれた。 「どうもごちそうさまでした。」 とても幸せな気持ちになって帰りました。

10月24日(水) 晴れ

 昨日の雨の後で空気が冷たくなり、今朝は肌寒く感じられた。
 Androidの学習用にNexus7を購入した。

10月23日(火) 曇りのち雨

 夜、Jwallへ行った。135度の壁がホールド交換中のため、室内が少し狭くるしい感じだった。 115度の赤黄×が登れた。

10月22日(月) 晴れ

 昨日買った「シナノスイート」を朝食の時に食べた。 酸味がなく、蜂蜜のようなちょっと変わった甘みのするリンゴだった。
 三角筋の中部と後部が筋肉痛になった。特に左がひどい。クライミングして筋肉痛になるのは久しぶりだ。
 駅からの帰り道は半月の光が澄みわたっていた。

10月21日(日) 鳳来・鬼岩 晴れ

 O田さんと鳳来で登った。季節もよいため、たくさんの人で賑わっていた。 指定場所より下流側に駐車している車が4台ほどあった。 駐車場には観光のマイクロバスもはいってくるので駐車には細心の注意が必要だと思われる。
 「アフター・ザ・レイン 12a」3x、「社会勉強 11a」RPという結果だった。 「アフター・ザ・レイン」は下部はできるようになったのだが、上部が続けられなかった。
 「うめの湯」に浸かり、「シナノスイート」というリンゴを買った。 掛川PAで夕食し、桜海老を買って帰った。 事故渋滞がおきていたので、大井松田ICで降りて小田原厚木道路を走り、22時半過ぎに家に着いた。

10月20日(土) 曇り時々晴れ

 午前中、城山公園まで7.5kmジョグした。 公園内にある小さな板張りのステージでは、 マイクをつけたインストラクターの指示にしたがい20人ほどの女性がエアロビクスしていた。 自然の中で踊ろう、みたいな催しか教室なのだろうか?

10月19日(金) 晴れ

 きれいに青空が広がった。 昼休み、会社近くのナチュラル・ローソンで『dancyu』を買った。

10月18日(木) 雨

 藤沢本町の蕎麦屋さん「ひら井」で小さなコースを食べた。 鴨大根(鴨肉、大根、肉団子、松茸)、お造り(はた、いか、かつお)、 ぶりの塩焼き、えぼ鯛の天ぷら、もり蕎麦、二十世紀梨、という内容だった。
 とてもおいしく、お値段もたいへん良心的だった。 次回はおつまみなどをいくつか単品でたのみ、最後に蕎麦でしめるのもよさそうだ。

10月17日(水) 晴れのち雨

 街を歩いているとキンモクセイのにおいがする季節になった。

10月16日(火) 晴れ

 秋らしい青空が広がった。
 夜、Jwallへ行った。135度の緑までの課題でアップ。赤黄×にトライするけれど結局できなかった。
 最後の20分ほどは105度と115度で持久力トレーニング的にやさしめの課題を登った。 腰周りの軽い補強運動とストレッチをして帰った。

10月15日(月) 晴れ

 昨日、一日静養していたおかげなのか、月曜にしては比較的元気だ。
 土曜日に買った「グレイス茅ヶ岳」を飲んだ。久しぶりの赤ワインだった。

10月14日(日) 曇り、午後時々雨

 高速道路を走ると風切り音がうるさくなったので、午前中、車屋へ行き、左右のドア・ガセットを交換した。 待っている間にBoof Offで105円の本を2冊買った。
 夕方、近くの「りらく」で1時間マッサージしてもらった。夕飯は松茸ごはんだった。

10月13日(土) 甲府幕岩 晴れ

 現地集合で、ミキティさんと甲府幕岩で登った。 家を5:45頃に出発し、愛川経由で相模湖ICから中央高速を走り、塩川ダムに8時過ぎに着いた。
 途中の道端で軽トラのおじさんがよさそうな松茸を売っていた。二人で購入し、半分ずつに分けた。 なんだかこれで一仕事終わった気分で満足した気持ちになってしまったけれど、ちゃんとクライミングもしないといけない。
 途中の林道に大きなトラックが止まっていたのだけれど、話をしたら親切によけてくれて助かった。 今は観音峠が通れないので、小森川林道経由で行く場合には作業が始まらない朝の早い時間に通過するか、 もしくは、増富温泉方面から入った方がよいようだ。
 「HIVE 10a」RP、「森の唄 10a」RPm、「爆弾低気圧 12a」3x、という結果だった。 「爆弾低気圧」のムーブはそれほど難しいとは感じなかったのだけれど、持久力がないというか、 すぐに終わってしまったようで登れなかった。 夏の間はあまり登れていなかったので、こんなものなのかもしれない。体調を少しずつ整えて、だんだんと調子を上げていこう。
 ミキティさんは「アフリカ象が好き 12a」がもう少しで登れそうな雰囲気になってきていた。
 三澤のワインを買うために須玉のデイリー・ヤマザキに寄ったのだけれど、 甲州の白はなかったので、「グレイス茅ヶ岳(赤)」を買った。 境川PAで夕食の焼き魚定食を食べている間に渋滞は解消し、21時過ぎには家に着いた。

10月11日(木) 曇りのち晴れ

 夜、Jwallへ行った。三次元の緑までの課題でアップ。 なんだか、前腕がはるのがいつもより早い気がする。たんに休憩が少ないだけなのかもしれないが?
 三次元の赤と105度の赤黄が一つずつ登れた。105度の緑はできなかった。 軽くストレッチし、腰周りをストレッチして帰った。

10月9日(火) 曇りのち晴れ

 今日から上着を着て出勤する。駅に行く途中の公園の地面が多くの落ち葉で覆われていた。 都内でも桜の葉が黄色くなり少しずつ落ち始めていた。 秋が急にやってきたみたいだ。

10月8日(月) 晴れ時々曇り 鳳来・鬼岩

 コンビニで買い物し、駐車スペースに6時半前頃に着いた。 昨日と一昨日に比べると今日はまだすいているらしく、無事に車をとめることができた。
 「マンモスくん 10c/d」RPm、「アフター・ザ・レイン 12a」4x、という結果だった。 今日は体が重く感じられた。昨日一日で終わってしまったのか? 久しぶりの鳳来なので、こんなものでしょうか。
 うめの湯、掛川PAといういつものコースで帰った。お土産にうめの湯で飯田産のリンゴを買い、掛川PAでしらすを買った。 掛川PAでは肉野菜炒め定食を食べた。中の下という感じ。
 東名が渋滞しているので、沼津で降り、伊豆縦貫道→箱根新道→小田原厚木道路という経路で帰った。 22時半前には帰宅できた。

10月7日(日) 曇り、午後雨 鳳来・鬼岩

 5時半過ぎに出発し、O田さんと鳳来で登った。  「マンモスくん 10c/d」RPm、「桃太郎 10a」RP、「アフター・ザ・レイン 12a」3x、という結果だった。
 「桃太郎」の終了点のボルトは1本が効いていないようなので注意が必要だと思う。 「アフター・ザ・レイン」はムーブを思い出した時には終わっていたみたいだ。
 午後から急に雨が降ってきた。「アフター・ザ・レイン」のヌンチャクを回収し、雨がやむのをまって下山した。 うめの湯につかり、福寿司で餃子定食と冷奴を食べ、車中泊した。

10月6日(土) 曇り時々晴れ

 午前中15kmジョグした。市内の幼稚園は今日が運動会のようだ。 園児の数倍は観客がいる感じだ。

10月5日(金) 晴れ時々曇り

 昨夜のクライミングのおかげなのか、今日は朝から体調が良い感じだ。

10月4日(木) 曇りのち晴れ、夜中一時雨

 家を出た時は時々霧雨が降ったりしていた。 山手線の人身事故の影響で、電車が混雑していた。
 9時頃からは晴れてきて、窓の外をみやると青い空に白い雲が流れていた。
 夜、Jwallへ行った。 三次元の緑までの課題でアップ。 135度の赤黄課題が二つ登れた。 105度の赤黄にも一つトライするが、できなかった。

10月3日(水) 曇り時々雨

 一日中ぐずついた天気だった。お腹の具合はだいぶよくなってきたので今晩から薬はやめにする。
 NHKの教育テレビ(今は別の呼び名がついていたような?)で、 山ガールがカルガリーからバンフに行ってハイキングするという英会話の番組をやっていた。 見覚えがある景色がでてきて楽しめた。

10月2日(火) 曇り

 長く続いた暑さもようやく終わりになったようで、今朝は涼しかった。

10月1日(月) 晴れ

 台風が通り過ぎ、すっきりと晴れた。 台風が運んできた南の空気のせいなのか、昼間は暑かった。
 子会社同士で合併し、今日から新会社になった。入社、転籍、合併と三つ目の会社だ。
 昨夜が中秋の名月だったらしいけれど、台風でそれどころではなかった。 駅からの帰り道、明るい月が東の空にのぼっていた。月をみながら帰った。

2012年9月のひとりごと

9月30日(日) 曇りのち雨、夜は暴風雨 広沢寺

 台風がくる前に、O田さんと広沢寺で登った。 広沢寺へ行ったのは25年ぶりくらいだ。
 まだ誰もいないので弁天岩の「一般中央ルート 5.8」でアップ。 人がぞくぞくとやってきはじめたところで対岸の岩場へ移動した。 「中央ルート 10a」OSm、「マインド・イズ・ライト 11a」2回目でRP、という結果だった。
 予報どおり、急に大粒の雨が降ってきた。 O田さんが回収できなくなってしまったヌンチャクを、左から回りこんで懸垂して回収した。 13時半頃には家に着いた。
 夜は風が強くなった。21時頃から1時間ほど停電した。 防災無線とスマートフォンのありがたさを実感した。電池で動作するラジオもあったほうがいいみたいだ。

9月29日(土) 晴れ時々曇り

 午前中、オークシティで買い物した。  午後、涼しくなってから、15kmジョグした。

9月26日(水) くもり

 カモシカ・スポーツのアウトレット・コーナーでdaxのギア・バックを見つけて購入した。 『100岩場 北海道編』と『フリークライミングのススメ』の改訂版を偶然みつけ、『Rock&Snow』と一緒に購入した。
 南町田のモンベルでレッド・チリのレースアップの靴を買った。 レッド・チリは安いので、これからいろいろな靴をはいてみようと思う。 どうせ、ヘボは何をはいてもヘボなので、足にあっている安い靴が一番のような気がする。
 お腹の具合がなかなかよくならないので、夕食後にガスター10を飲んだ。しばらく飲み続けようと思う。

9月25日(火) くもり

 朝は肌寒くかった。

9月24日(月) 晴れ、夜中雷雨

 朝は涼しく、すっきりと青空が広がった。
 夜、Jwallに行き、こころのままに登った。 三次元の赤課題が一つ、105度の赤課題が三つ登れた。今日はすいていて良かった。

9月23日(日) 雨

 一日中雨だった。
 昼前、買い物ついでに、文化会館の先のほうに数ヶ月前にできたケーキ屋へ行った。 街のケーキ屋さんという雰囲気のお店だった。 味は普通で、クドウとかには遠く及ばない。
 夕方、雨の中を城山公園下まで7.5kmジョグした。

9月22日(土) 曇り

 午前中、用田橋まで15kmジョグ。カワセミを見た。
 お昼にチャーハンなどつくり、午後はのんびり過ごした。
 明日は雨の予報でクライミングは無理そうだ。

9月21日(金) 明け方雨、曇りのち晴れ

 朝は少し涼しかった。半袖シャツはおしまいにして長袖シャツにし、袖をめくって出社した。

9月20日(木) 晴れ

 お腹はまだ完璧ではないけれど、まあ普通の状態に近くなってきた。
 夜、Jwallへ行った。 130度の緑までの課題などでアップ。三次元の赤は今日も最後の一〜二手くらいができなかった。 115度の赤が一つできた。 混雑しているので、帰宅後に簡単なストレッチなどした。

9月19日(水) 雨のち曇り

 朝から駅のトイレに行くしまつだったが、お昼前になりようやく回復のきざしが見えた。

9月18日(火) 朝一時雨、後晴れ、夜雷雨

 まだお腹がシクシクと痛む。今日もムシムシで暑い。
 会社帰りの道でA田さんにばったり会った。蚊に食われながら少し立ち話した。
 夜になっても下痢がつづく。昔、タイで苦しんだのを思い出した。

9月17日(月) 朝一時雨、曇り時々晴れ

 昨日ほどではないけれど、体調がよくないので、一日中家でゴロゴロして過ごす。

9月16日(日) 曇り時々雨

 朝食前に城山公園まで7.5kmジョグ、あまり体調が良くない感じでしんどかった。
 車屋へ1年点検に行く。車を置いて海老名駅へ歩いていると急な雨にあたってしまい、少し濡れた。 千円床屋で髪を切り、丸井をふらふらし、本屋へ行くが、だんだんとしんどくなり気分が悪くなってきた。 早めに車屋へもどり、点検の終了するのを待って家に帰った。
 気分が悪く、手足もしびれているような感じでお昼ご飯はあまり食べられなかった。無理せず昼寝した。
 田舎から二十世紀梨が届いた。 夜になっても体調は回復せず、食欲もない。くだものなど食べて、早めに布団に入った。

9月15日(土) 晴れ、暑い 松島→石巻

 バスで塩釜へ行き、遊覧船(島めぐり芭蕉コース)で松島へ。 五大堂と瑞巌寺を見学し、洗心庵で昼食。
 バスで石巻震災地区へ行った。 紅白で長淵剛が歌った小学校付近のもとはコンビニの駐車場だったという場所でバスを降りた。 観光地めぐりは楽しいとは思わないけれど、ここではいろんなことを考えさせられた。 焼け跡の残る校舎前の校庭では子供たちが元気に野球をしていた。
 仙台駅にもどり、16:32発ののやまびこ62号に乗り、東京駅着18:28。帰宅は20時前だった。

9月14日(金) 晴れ、暑い 中尊寺→毛越寺→秋保温泉

 今日と明日は社員旅行だ。 参加しないと、明日の土曜日は有給を取得しないといけないし、今日もオフィスで仕事しないといけない。 それよりはマシだろうということで、今年も参加することにした。シゴトです。
 東京駅8:40発のやまびこ53号で一ノ関(11:13)へ、観光バスに乗り換え、和牛レストラン牛の里で昼食。 中尊寺(金色堂と一字金輪佛頂尊)と毛越寺を見学し、秋保温泉の佐勘に宿泊。 佐勘では三種類のお風呂全部に浸かった。

9月12日(水) 晴れ

 昨夜は雨が降ったらしく、マンションの周りに構築中の足場が濡れていた。 朝は涼しい風がふいていたけれど、日中の都内はまだまだ暑かった。

9月11日(火) 晴れ

 京浜東北線で人身事故があり、私が乗っていた東海道線の電車も品川駅と川崎駅の間で緊急停止した。 そのまま1時間近く電車内に閉じ込められてしまった。

9月10日(月) 晴れ

 都内は雲ひとつなく晴れわたり、強烈な日差しがふりそそいでいる。まだまだ暑い日がつづくみたいだ。

9月9日(日) 晴れのち曇り 小川山

 5:45分頃にO田さんの車で家を出発し、小川山へ向かった。駐車場はすいていた。 「とろろ」をのぞいてみたけれど、codaさんなど3人くらい登るようなので、今日は他で登ることにして「おばさん岩」へ行った。
 「アルコール電池 10a」RP、「克服 11a」RP、「パッション 12a」2回目でRP、「スーパー・アルコール電池 11c」2回目でRP、という結果だった。 「パッション」は11c程度、「スーパー・アルコール電池」は簡単なところを登ったら11a程度に感じた。
 帰り道、マツタケを毎年買っている国道沿いのお店に寄ってみた。 今日はもう全部売れてしまっていた。おばちゃんの話によると、10月頃まではあるそうなので、また寄ってみようと思う。
 「パノラマの湯」につかり、境川PAでアジフライ定食を食べ、中央高速の渋滞に30分ほどはまり、23時15分頃に帰宅した。

9月8日(土) 晴れ

 朝、15kmジョグするつもりで家を出たけれど、あまりに暑いので5km地点から引き返し、結果的に10kmほどジョグした。
 相鉄ローゼンへ買い物に行った以外、午後はのんびり家ですごした。

9月6日(木) 晴れのち雨

 夕方から雨になった。

9月5日(水) 晴れ

 今日も朝から暑かった。お昼に窓の外に目をやると、飛行船が都心方向へゆっくりと飛んでいくのが見えた。
 駅から帰る頃には日が暮れるようになった。 公園の草むらでは「リーンリーン」と虫が鳴いている。しかし、まだまだ暑い。

9月4日(火) 曇り時々晴れ

 夜Jwallへ行った。駐車場がとても混雑していた。 三次元の緑までの課題でアップ、赤は一つできないのが残ってしまった。 135度の赤が一つ一撃できた。

9月3日(月) 曇り後晴れ、夜は雷雨

 朝から生あくびばかりでて、なんだか体がダルイ。
 少し涼しくなったようなので、昼休みに長めの散歩をした。
 先日、カサメリの帰りに買ったグレイスの赤ワイン『茅ヶ岳』を飲んだ。 手ごろなテーブル・ワインとしては十分に美味しかった。また買ってこよう。
夜はふたたび雷雨になった。

9月2日(日) 雷雨

 午前中に15kmジョグ。止まり木から川を観察しているカワセミを久しぶりに見た。 その後、大雨にあたってしまい、プールにそのまま飛び込んだくらい濡れてしまった。
 一日中不安定な天気で、夜には大雨洪水警報が発令された。

9月1日(土) 曇り、時々雷雨

 朝、城山公園まで7.5kmジョグ。
 昼前に海老名の眼鏡市場へでかけ、眼鏡を作った。 できあがるのを待っている間に、ホテルのパン屋でパンを買い、リジェールで洋菓子を買った。
 眼鏡を受け取り、そのまま相鉄ローゼンへ行く。 途中で前が見えないほどの雷雨に遭遇し、フォグランプをつけてゆっくり運転した。 ローゼンに着く頃には雨はあがった。

2012年8月のひとりごと

8月31日(金) 晴れ時々曇り

 横浜カモシカスポーツの15%オフセールに会社の帰りに寄った。 ヘルメット、エイト環、安全環付カラビナ、スリング2本を買った。 ミキティさんも来ていた。

8月30日(木) 晴れ時々曇り

 夜、Jwallへ行った。90度の壁以外で緑課題を全部登るのを今日の目標にするけれど、 115度と105度で1つずつできない課題が残ってしまった。
 帰宅すると、マンションのタンクが倒れかけているとかで23時から緊急断水になるそうなので、早めにお風呂にはいった。

8月29日(水) 晴れ時々曇り

 今日は風がちょっとだけ涼しく感じられる。昼休みに少しだけ散歩した。

8月27日(月) 晴れ

 まだまだ暑いけれど、季節は進み、日没の時間が早くなり、駅から帰る時刻にはあたりが暗くなるようになった。 半月を過ぎた月が空にぽっかり浮かび、明るい光を放っていた。

8月26日(日) 晴れ、午後雨 カサメリ

 5時半過ぎにO田さんの車で出発。今日は愛川町経由で相模湖ICまで行ってみた。 厚木から国道を走るより近いみたいだ。
 カサメリは下界では想像できないくらい涼しかったけれど、やはりホールドはヌメった。 「レーザーズ・エッジ 10c/d」1x、「オリーブ 11c」2回目でRP、という結果だった。
 15時前頃から雨が降ってきた。 しばらく様子をみるけれど、強い雨が降り続き、岩の表面に雨が流れ落ちるようになってきたので、 今日はここまでにして撤収にかかった。 雨が小降りになったのをみはからい車までもどった。
 「増富の湯(700円)」のぬるいお湯にのんびりつかり、売店でグレイスの赤ワインを買い、境川PAで食事した。 中央道が30km渋滞しているためか、いつになく境川PAは混雑していた。
 都留ICで高速を降りて道志道をとおり、22時前に家についた。

8月25日(土) 晴れ

 朝、新しいナイキ・フリーV4をはいて城山公園まで7.5kmほどジョグした。 その後、オークシティへ買い物に行った。帰りの道路が混雑していた。
 夜、綾瀬市の花火大会を窓越しに部屋の中から見物した。今年はなかなか盛大だった。

8月24日(金) 晴れ時々曇り

 羽の透明な蝉が、そのままの形でちぢこまってひっくり返って死んでいた。今日もまだまだ暑い。

8月23日(木) 晴れ

 今日も朝から暑い。駅に行く途中の公園は木の根元周辺に数十個の穴ができている。蝉が這い出してきた穴だろう。 しらないうちに急に増えた。
 夜、ツアー中の写真の整理をする。なかなか大変だ。

8月22日(水) 晴れ

 時差ボケのせいか、朝早くから目が覚めてしまった。 都内は朝から暑く、会社に着く頃には汗みどろになってしまった。

8月21日(火) 晴れ

 カナダで撮影した写真の整理を始める。が、すぐに眠くなってしまい、なかなかはかどらない。

8月20日(月) 晴れ

 通勤するだけでストレスを感じる生活が再び始まった。 残り少ない人生なので、いろいろと工夫して、なるべく楽しく過ごそう。
 帰りに横浜のカモシカスポーツにより、『Climbing』と『アルパイン・クライミング』を買った。
 食器棚とレンジ台が新しくなりキッチンがすっきりした。もうこれで、家具を購入することは死ぬまでないだろう。

8月10日(金)〜19日(日) カナダ・ツアー
8月8日(水) 晴れ

 今朝はそれほど暑くなかった。 お昼休みに五反田駅前ビルの7階にある本屋へでかけ仕事関係の本を見たけれど、面白そうなものはなかった。

8月7日(火) 晴れ、暑い

 夜、Jwallへ行った。空いていた。最近は木曜日にくることがおおいのだけれど、火曜日の方がすいているのかもしれない。
 今日は量を登ることを目標にして緑課題の全クリを目指すけれど、 135度と三次元と115度の壁を登るのがやっとで、105度の課題は残ってしまった。 無理してもしかたないので、少しずつ調子をもどしていくしかない。
 腰周りのリハビリ運動をして帰った。

8月6日(月) 雨のち曇り

 家を出るときは曇りだったけれど、品川では小雨が降り始めた。 雨なのに気温が高く、熱帯雨林気候というのはこういう感じなのかなと思った。

8月5日(日) 晴れ時々曇り

 午前中、海老名の島忠へ行き、食器棚とレンジ台を購入した。
 夕方、近くのマッサージ屋へでかけた。以前行っていた、目の不自由な人がやっているツボマッサージの方が効くようだ。

8月4日(土) 曇り一時雨  仙石バス停→金時山→明神ヶ岳→明星ヶ岳→塔ノ峰→箱根湯本

 いつもの箱根コースへトレジョグにでかけた。
 7:45頃にバス停でバスを折りた。金時山着8:37、明神ヶ岳着9:53、湯本駅着11:40、という結果だった。 道の状態も良く、それほど暑くなく、2回目ということもあり、前回より30分近く早かった。

8月2日(木) 晴れ、暑い

 夜、Jwallへ行った。 115度の緑までの課題でアップしようとするけれど、青や緑でかなりつまづいてしまう。 少し簡単な課題で体を動かすことが必要なことを再認識する。
 三次元の簡単な赤が一つ登れた。115度の赤黄×は進歩なしだった。 体が重く感じられ、暑くてモチベーションもあがらないので、少し早めに帰った。

8月1日(水) 晴れ時々曇り、暑い

 いただいた高そうな赤ワインを飲んだ。まろやかな味がするように思った。

2012年7月のひとりごと

7月31日(火) 晴れ、暑い

 すっきりと晴れているけれど、あいかわらず暑い。
 夜、なでしこの南アフリカ戦を見ていて、眠るのが0時15分頃になってしまった。

7月30日(月) 晴れ、暑い

 会社でレスト。昼休みは寝ていた。
 無料なのでたのんでいた携帯電話の電池パックが郵送されてきた。 購入してから、もう3年7ヶ月になるらしい。 就職活動のために買ったのだった。

7月29日(日) 小川山 曇り時々晴れ

 O田さんと小川山へリハビリに出かけた。 ボルダリング・マットを背負った人をたくさん見かけた。本当にブームという感じになっているみたいだ。
 「とろろ 12a」2x、という結果だった。 終了点と、中間部に作られているローワーダウン用の支点がボロボロで怖いので、次回登ることがあったら整備する必要性を感じた。 岩の状態は夏ならこんなものだろうという感じで良くはなかったけれど、久しぶりに自然の岩を登れてよかった。
 「パノラマ温泉」につかり、境川PAで焼き魚定食を食べた。 境川では、はっしーさんとまきちゃんに遭遇した。
 中央道の渋滞にはまり、帰宅は23時20分頃だった。

7月28日(土) 晴れ時々曇り、暑い

 朝、ジョグに出かけたけれど、暑いので5kmほどにして帰ってきた。

7月27日(金) 晴れ時々曇り、暑い

 日中はスモッグが激しく、都内は白く見えた。健康に悪そうだった。

7月26日(木) 晴れ、暑い

 品川のグランドプリンスホテル付近では色々な種類の蝉が鳴いている。朝から暑く、夏本番という雰囲気だ。
 夜、Jwallへ行った。105度の緑までの課題でアップ。 それほど体が重く感じられたわけではないけれど、なぜかうまく登れなくて、いつもより時間がかかってしまった。 赤課題が二つ登れた。 腰周りの補強運動をして帰った。

7月25日(水) 晴れ

 朝から暑い。品川駅前から登る石榴坂で二匹の蝶が早いスピードで追いかけごっこをしていた。
 GR-Digital IVが届いた。少しだけ大きくなっていた。初期不良はないようだ。

7月24日(火) 晴れ

 ボール型電球をゴールデンキウイと聞き間違えられて話がおかしくなった。 朝から駅のトイレに入り、手短に済ませてしまった。 なんだか今日は普段と違うことが朝から起きる。
 横浜高島屋の中にあるキハチで夕食を食べて帰った。まずまずだったけれど、次回は違うお店に行こうと思う。

7月23日(月) 晴れ時々曇り

 暑さがもどってきた。朝の石榴坂で蝉が鳴いていた。
 ずっと迷っていたのだけれど、ついに、GR-Digital IVをネットで注文した。そんなに高いわけではないのだが。

7月22日(日) 小雨のち曇り

 めずらしく9時前まで目がさめなかった。午前中に15kmジョグ。
 夕方、一月ほど前に歩いて5分ほどの所にできたマッサージ屋へでかけた。安い割りにまあまあだった。
 夕食に、昨日の残りのシャンパンを飲んだ。簡単な栓をはめていたおかげなのか、それほど味に変化はなかった。

7月21日(土) 曇り時々小雨

 午前中、オークシティへでかけた。会社で履いているスリッパが古くなったので新しいのを買った。
 午後、15kmジョグ。帰りに、カワセミが流れの少し上を上流から下流へ向かって飛んでいくのを見た。
 いただいたシャンパンを夕食のときに飲んだ。美味しくて、少し飲みすぎてしまったみたいだ。

7月20日(金) 曇り

 昨夜から急に涼しくなった。 広島から、「かっぱえびせん」と「紅葉饅頭」を取り寄せた。 「かっぱえびせん」は「ゆかり」の方が美味しいと感じる。 手焼きの「紅葉饅頭」はなかなか美味しかった。

7月19日(木) 晴れ

 今日も朝から暑い。めまいのリハビリを始めた影響なのかもしれないけれど、少しふらふらしている気がする。
 夜、Jwallへ行く。それなりに混雑している。 135度の緑までの課題と、先週一つだけ残ってしまった105度の課題でアップし、ストレッチ。 115度の赤と赤黄をトライするけれど、どちらもできない。 腰周りの補強運動をして帰る。 

7月18日(水) 晴れ時々曇り

 どんよりとした天候で朝からむし暑い。体が少しダルイ感じなので気をつけないといけない。 ふともも前面の筋肉痛は昨日よりはげしくなった。
 高輪台駅近くの公園で蝉が鳴いていた。

7月17日(火) 晴れ

 朝から猛暑。半袖シャツで出社する。ふとももの前面が筋肉痛になり、階段を降りると痛む。
 合併した会社の人たちが引っ越してきて、オフィスの人口密度があがり、新しい組織になったという雰囲気がでてきた。
 梅雨明けが発表された。

7月16日(月) 曇り後晴れ 仙石バス停→金時山→明神ヶ岳→明星ヶ岳→塔ノ峰→箱根湯本駅

 小田原発7時のバスに乗り、仙石バス停で降りる。
 金時山登山口まで国道を歩き、トイレに寄り、雨でぐちゃぐちゃの山道を登り始める。 8:30金時山、山頂はガスがかかっていて何も見えず、強風が吹き荒れて寒い。 明神ヶ岳への稜線をジョグしていると、時々ガスが晴れ、仙石原方面の景色を眺めることができる。
 明神ヶ岳の頂上は猛烈な風で、立っているのもつらいほどだ。 そのまま通過し、しばらく下ったところで休憩する、9:53。
 明星ヶ岳を過ぎる頃から足に疲れが出始めた。無理せず歩きを交えていく。 塔ノ峰の分岐、11:27。 箱根湯本駅に12:07に到着。
 トイレで着替え、12:22の電車に乗って帰る。
 前半は寒いくらいの天候だったけれど、後半の1/3程度は高度も下がり、天候も良くなって暑くなり、 疲れもでてきてなかなかつらかった。 トレジョグは久しぶりなのでしかたないか。

7月15日(日)

 O田さんの車で小川山へ出かけたけれど、駐車場が満車でとめるスペースを見つけることができない。 相談の結果、カサメリへ行ってみることにする。
 カサメリは小雨模様で、岩はどこも濡れていて登れるような状態でない。 帰りに孫女の岩場を見物したけれど、川を泳がない限り取り付きへ行けそうにない。
 14時前に帰宅。こういう日もある。

7月14日(土) 晴れ時々曇り

 午前中、オークシティで買い物。
 午後、100均で伸縮棒を買い、チョンボ棒を作成してみる。

7月13日(金) 晴れ時々曇り

 明け方に雨が激しく降ったらしく道路は濡れている。 道路の水が蒸発し、空気がとても蒸し暑く感じる。

7月12日(木) 曇り時々雨

 朝起きた時に気分が悪いのはかなり改善した。明け方から強風が吹き、ときおり雨がバラバラ降る。 午後に雨はあがったけれど、とても蒸し暑くなった。
 今日からめまいの薬を飲まないことにする。
 夜、Jwallへ行く。リハビリなので、90度の壁以外の緑課題を全部登るのを目標にする。 135度、三次元、115度までの12個は順調だったのだけれど、105度の三つ目でつまずき、結局一つ登れなかった。
 何か一つでも目標を決めてやるとがんばれるので、なかなか楽しく登ることができた。 もう先もそれほど長くはないだろうから、楽しいことをなんでもやりたいようにやろう。

7月11日(水) 晴れ

 今朝は早くから目が覚めてしまったけれど、気分は比較的よい。
 朝から暑い。品川の石榴坂のアスファルトの上には木々の陰がくっきりと焼きつき、青い空に白いホテルの建物がまぶしい。

7月10日(火) 晴れ

 暑い。朝は胃がムカムカする。昼前には気分も良くなるのだけれど。
 会社帰りに横浜のカモシカスポーツにより、ちょんぼ棒の先につけるクリッパーを10%引きで購入した。

7月9日(月) 晴れ

 朝から太陽が照りつけて暑い。肉体的には問題ないけれど、まだ、気分があまりよくない。今日は通勤と仕事に慣れる日だ。

7月8日(日)

 朝風呂を浴び、8:30頃から朝食。胃液を吐いて胃が荒れているのか、それとも薬のせいか、朝はまだまだ体がダルイ感じだ。 ご飯を食べてしばらくするとだんだん回復してきた。
 駅前のお土産物屋さんを軽く見て回った。 五月みどりさんのお店というのがあり、ウインドウを見ていたら、ちょうどご本人が現れた。 静養が目的なので、特に何をするでもなく、そのまま電車に乗って帰った。
 夕方散歩をかねて相鉄ローゼンへ歩いて買い物に行き、市長選挙の投票もした。

7月7日(土)

 旅行は中止にしたけれど、かわりというわけでもないが、近くの湯河原へ電車に乗って静養に出かけた。 昔は幕岩へよく出かけた。駅前の様子は少し変ったように思う。
 「デニーズ」で昼食を食べ、行ったことのなかった万葉公園を少しだけ散歩し、町立美術館で休憩し、「海石榴」へ。 温泉、SPA、料理とどれも良かった。本当に静かな宿で落ち着けた。

7月6日(金)

 旅行の予定だったが、中止にした。 昨日は診察どころではなかったので、通院に便利な大和の耳鼻咽喉科へ電車に乗ってでかけた。 駅までタクシーに乗ったら、運転手さんが昨日と同じおばさんで、「良くなったの」と心配してくれた。
 今日は症状はまったくおさまり、聴力検査も良い結果だった。 激しい症状が起こったときのために頓服薬をもらった。
 かしわ台駅近くの床屋で髪を切り、さっぱりして帰った。 午後からは気分もかなり回復し、普通に生活できるようになった。

7月5日(木)

 朝、激しいめまいにおそわれ、胃液を吐いて苦しんだ。しばらく様子をみるが、ひどくなる一方だ。 病院は木曜休みのところが多く、海老名市役所の向かいにある耳鼻咽喉科へタクシーででかけた。 眼振が激しいので筋肉注射をし、しばらくベッドに横になって、少し楽になってから帰った。
 最近の十年ほどは比較的安定していたので注意を怠っていたようだ。 このところ疲れ気味な感じで、時々めまいを感じていたのだけれど、もう少し早く医者へ行けばよかった。 夕方にはなんとかおきあがれるようになった。

7月4日(水) 晴れ、むし暑い

 梅雨はそろそろおわりかけているのか、太陽がギラギラとした光をふりそそぎ、暑い一日だった。 青空文庫で「つゆのあとさき」を読みおえた。

7月3日(火) 曇りのち雨

 夜、Jwallへ行った。車がたくさんとまっているわりには中はそれほど混んでなかった。
 115度の緑までの課題でアップ。まだ登れてない赤と赤黄をトライしたけれど、今日はできなかった。 腰周りの補強運動をして帰った。

7月2日(月) 曇り

 昨夜はなぜだかあまり眠れなくて、朝からだるい感じだ。 電車がなぜだかすいていて、相鉄でもJRでも座ることができた。
 研修が終わり、通常の暇な生活に戻れそうだ。
 親会社が合併し、新しい本社は西新宿になった。本社で会議があり、ロマンスカーに乗り、海老名経由で帰った。

7月1日(日) 曇りのち雨

 久しぶりにオークシティへ買い物に行った。 クラプトンの輸入版CDと文庫本を買った。
 昼飯を作る前に、小雨の中を10kmジョグした。

2012年6月のひとりごと

6月30日(土) 晴れ時々曇り

 8:30頃から用田橋まで15kmジョグした。堰堤にカワセミがとまっているのが見えた。
 昼前にローゼンで買い物。
 夕方、2年ぶりくらいに綾北マッサージへ行った。相変わらず痛かったけれど、効いたように感じる。 いつもいるおばさんがいなくて、目の不自由なマッサージ師の人ではスタンプが押せないらしく、次回に持ち越しになった。

6月28日(木)

 夜、Jwallへ行った。今日はなんだか人が多い。
 135度の緑までの課題でアップ。115度の赤が一つ登れた。 繰り返しトライすれば、だんだんとムーブが洗練されていき、力がなくても登れたりすることもあるということを、あらためて感じた。
 もう一つの赤と105度の赤黄はできなかった。

6月27日(水) 晴れ時々曇り

 梅雨は中休みらしく、今週はまだ雨が降っていない。

6月26日(火) 晴れ、涼しい

 駅からの帰り道、空の真ん中に、半月から少しだけ欠けた月が見えていた。

6月24日(日) 曇り時々晴れ

 6:30頃起床。ヨーグルト、バナナ、パン、コーヒーで朝食を済ませ、7:40にタクシーに4人が乗って北河原のお寺へ行く。
 本堂でお勤めし、位牌堂を拝み、卒塔婆を三本持ってタクシーで帰ってきた。 仏壇でお勤めを終えて、お寺さんは帰っていった。いつもなら墓にも登るのだけれど、母親の希望で墓は私たちだけでいくことになった。 10時前にはすべてが無事に終了した。
 15:45頃に歩いて駅に向かう。 なかなか汽車がこないなと思っていたら、3番線に入ってきた鳥取からの汽車が折り返しで鳥取行きになるのだった。 駅員に声をかけられなければ乗り過ごしていたかもしれない。
 鳥取駅で「元祖かに寿司」と新入社員へのお土産用の「因幡の白兎」(7個入り)を買い、バスで空港へ。 空港でアゴちくわと福部のラッキョウ漬けを買った。
 飛行機は満席だった。 500円のスープを飲んでいたら、すぐに羽田に着いた。
 降りる頃になって気がついたのだけれど、私の一つ向こうの席に女子短距離の福島千里さんが座っていた。 鳥取で開かれた競技会に出席していたらしい。 すらりとした感じで筋肉質には見えなかったけれど、脱いだらすごいのだろう?
 19:45発の二俣川行きバスに乗り、20:33二俣川発の相鉄線で、21時前に帰宅した。

6月23日(土) 晴れ時々曇り

 京浜急行電車で羽田へ行き、昼前の鳥取行きに乗った。 機内で有料メニューの「めんべい」300円を食べてみた。辛いだけであまり美味しいと思わなかった。
 鳥取空港で妹に会った。 荷物の多い彼女はバスとタクシーで直接帰るそうだ。 私はバスで日赤県庁前で降り、若狭街道をふらふらと駅に向かって歩いた。
 偶然見つけた「フライパン」というお店で2000円のランチ・コースを食べた。 小さな前菜三品、エンドウ豆のスープ、大山鶏の煮込みに小さなサラダとパン、デザート、コーヒーという内容でまずまず美味しかった。
 本屋に入り、文庫本を一冊買った。ここは昔の富士書店だとおもうのだけれど、お店の名前も変り、 以前は4階くらいまであった売り場も1階だけになっていた。
 汽車の時間まで鳥取駅中の土産物屋を見物した。
 二両編成のワンマン・ディーゼル・カーに乗り青谷駅まで行き、駅からは歩いて帰った。16時前くらいだった。
 さっそく裏山にある墓へ行き、掃除して花を立てた。
 庭の紅葉が枯れてしまったので、ノコギリで根元から切り倒した。汗だくになった。

6月20日(水) 晴れ

 台風が通り過ぎ、公園は木の枝や青い落ち葉で散らかっていた。
 台風の影響で運転本数が減っているらしく、横浜駅の東海道線ホームには入場制限がかけられ大変混雑している。 湘南新宿ラインの快速に乗り、大崎から歩いて会社へ行った。
 以前は大崎から歩くことも多かった。 工事中だった大きなビルは既に完成して「OSAKI FOREST」になっていた。 清泉女子大学近くの建築中だった豪邸も完成していた。 時は流れ、新しい建物ができ、時間は着実に進んでいく。

6月19日(火) 曇り後暴風雨

 台風4号がやってきて、午後から雨が降り、夕方には雨も風も激しくなった。 家まで歩く間にびしょ濡れになってしまった。
 ベランダにおいていたゴミ箱が強風で倒れ、飛ばされそうなので玄関に持ってきた。 風の音がうるさく、夜中に何度か目が覚めた。

6月17日(日) 小雨のち晴れ

 8時半頃から15kmジョグした。 田植機で植えられた華奢で背の低いひ弱な苗が、太く高く、毎日成長している。 昼前に相鉄ローゼンで買い物した。

6月16日(土) 雨

 オークシティへ行った。帰りに南林間のクドウへ寄った。 さがみ野にできたコストコのせいなのか、道路の渋滞が激しいので、少し遠回りし迂回して帰った。 一日中ごろごろして過ごし、一週間の疲れをとった。

6月15日(金)

 今週の火曜日から研修が始まった。 今年はすべて一人で行わなくてはならない。 気は楽だが、毎日とても疲れを感じる。 なぜだかわからないけれど、電車も毎日混雑している。

6月11日(月) 曇り

 比較的涼しく過ごしやすい一日だった。
 ESTAを取得した。トランジットで入国するだけなのに14ドルも取られてしまうのは理不尽だ。
 『つゆのあとさき』の(五)を読んだ。

6月10日(日) 鳳来 くもり

 4:20頃にO田さんの車で、ショウエイさんと三人で出発。東名厚木のバス停で杉家のやっ君を拾い、今日は四人で鳳来へ行った。 駐車場には6:45ぐらいに到着し、まだ数台分のあきがあった。
 「マンモスくん 10c/d」RPm、「アフター・ザ・レイン 12a」4x、「社会勉強 11a」1x、という結果だった。
 岩の状態はイマイチで、私の体調もイマイチだった。 梅雨なので岩の状態は良くないけれど、まあ、こんなものだろう。 気候のせいなのか、ここ二三日は体が重く感じられる。 そろそろ場所を変えたほうが良いのかもしれない?
 「うめの湯」→コンビニ→掛川PAといういつものコースをたどり、22時半前に家に着いた。

6月9日(土) 雨

 市のリサイクルセンターに、布団やスキーなど要らなくなったものを持っていった。 手続きは迅速で気持ち良かった。
 昼前に小雨の中を7.5kmジョグ。静かで良い。 20年近く着ているウインド・ブレーカーはもう機能をはたさなくなっていたので、今回を最後にして捨てた。

6月8日(金) 晴れ後曇り夜一時雨、暑い

 青空文庫で『つゆのあとさき』の(三)と(四)を読んだ。
 注文していたシャツ二枚が届いた。ぴったりサイズなので、少しでも太ったら着られなくなりそうだ。 出来上がってみると地味な印象で、次はもう少しカジュアルな感じにしてもいいかなと思った。

6月7日(木) 晴れ時々曇り

 昨日に続き、青空文庫で『つゆのあとさき』(二)を読んだ。

6月6日(水) 小雨、昼頃から曇り、夕方から晴れ

 青空文庫で永井荷風の『つゆのあとさき』の(一)を読んでみた。続きも読んでみようと思う。
 駅から家に帰る頃、まだ明かりが残る藍色の空に、ひらひらと蝙蝠が飛んでいた。

6月5日(火) 晴れ時々曇り

 夜、Jwallへ行った。
 105度の緑までの課題でアップ。緑赤の課題が1つ登れた。赤四角はできなかった。指の力と引きつけのなさを感じた。
 3次元の黄棒が登れたけれど、これはとてもやさしく感じられ、緑赤程度だと思う。
 閉店近くになりすいてきてから105度で長めの課題を続けて登り、持久力トレーニングみたいなことをした。
 最後に腰周りの補強運動をした。

6月4日(月) 晴れ

 朝からムシムシと暑かった。午後から水道橋へ出かけ、夕方、東京駅で『東京ばなな』を買って帰った。

6月3日(日) 曇り

 午前中、オークシティへ買い物に行った。 外の自販機で証明書用の写真を撮影し、午後から二俣川へ国際免許を取りに行った。 15時頃に着いたら窓口はガラガラで手続きはすぐに終わった。
 さがみ野のBook Offでエリック・クラプトンのレプタイルを250円で買って帰った。
 帰宅後に中身を確認すると、CDは正しいものが入っていたけれど、解説は別のアルバムのものだった。 なぜか倉木麻衣のアルバムの解説も紛れ込んでいた。 250円だからしかたないか。

6月2日(土) 曇り時々晴れ

 8時頃から用田橋まで15kmジョグした。久しぶりにカワセミを見た。 田植えにそなえて水を引くため、目句尻川の水位が上がっているようだった。

2012年5月のひとりごと

5月31日(木) 晴れのち曇り

 夜、Jwallへ行った。私の会員番号が300番台で、受付の人に感心された。 いま来ている人たちの多くは数千番台のようだ。 いつのまにか、長い月日が流れてしまっていることに驚く。
 130度の緑までの課題でアップ。105度の赤が2つ登れた。 持久力トレーニング用の長モノをつくる必要を感じた。

5月30日(水) 晴れ

 品川駅近くにある国民生活センターの白いビルの上に、気持ち良さそうな白い雲が浮かんでいた。

5月29日(火) 晴れ、夕方一時雨

 疲れがたまっているのか、夕食後ごろごろしていたら、知らないうちに眠ってしまった。

5月28日(月) 晴れ、午後一時雷雨

 月曜は疲れているので会社でレスト。

5月27日(日) 鳳来 晴れ

 O田さんの車に乗せていただき、ショウエイさんと三人で鳳来へ行った。 4時半前に出かけたのだけれど、乳岩の駐車場は満車で、O田さんに下の駐車場から歩いてもらった。ありがとうございました。
 「マンモスくん 10c/d」RPm、「アフター・ザ・レイン 12a」3x、「社会勉強 11a」1x、という結果だった。
 「アフター・ザ・レイン」は3回とも最後のヌンチャクにクリップしてから落ちてしまった。 気合を入れる前に、前腕や指が急にしびれような感じになってしまいムーブができない。 あまりよいレスト体勢も見つけられないし、持久力も不足しているようだ。 下部の核心はパワーあるのみなので、体が軽い日ならできることはわかった。
 「うめの湯」に浸かり、新東名の浜松SAでマーボー豆腐を食べた。 なんとかいう料理の鉄人がプロデュースしたお店らしいけれど、辛いだけでマズく、おまけに値段も高かった。 23時過ぎに帰宅した。

5月26日(土) 晴れ

 午前中に城山公園まで7.5kmほどジョグした。走った時間帯のせいなのか、たくさんのジョガーに会った。

5月25日(金) 曇り

 アンケートに答えたら、千円のアマゾンギフト券が当たった。

5月24日(木) 晴れ時々曇り

 夜、Jwallに行った。
 ホールドが新しくなった三次元の壁の緑までの課題でアップ。 赤課題も4つ全部登れた。少しグレードがあまいのでは?
 105度の赤にも2つ成功した。 腰周りの補強運動をして帰った。

5月21日(月) 曇りのち晴れ

 朝は曇りで、小雨も降り、私の家の近くでは日食は見れそうになかった。

5月20日(日) 晴れ

 セールをやっていたので、相模大野でシャツを2枚作った。 思っていた以上にいろいろと要望をきいてくれ、ブランド物のシャツを買うより安い値段で作れた。 仕上がりが楽しみだ。
 「南国酒家」で春巻き、北京ダック、鯛のから揚げ、チャーハンを食べた。なかなか美味しかった。
 「アフタヌーン・ティー」でハーブ・ティーを飲み、地下でドイツの白ワインを買って帰った。 日食グラスはどこも売り切れだった。

5月19日(土) 鳳来 晴れ時々曇り

 はっしーさんの車に乗せていただき、前夜発で鳳来の鬼岩へ行った。 ハイカラ岩は混雑していたようだけれど、河原はすいていた。
 「あんこ 10b」RPm、「アフター・ザ・レイン 12a」3x、「マンモスくん 10c/d」RPm、という結果だった。 今日は保持力のなさと引きつけの弱さを痛感した。調子があまりあがらず、体が重かった。
 掛川PAで食事し、21時半頃帰宅した。

5月18日(金) 晴れ

 朝のJR横浜駅のホームにあがると、大粒の雨が落ちていて、ホームにしぶきが飛んでくるほどだった。 傘を持っていなかったので心配したけれど、電車が横浜駅を出発すると、雨はすぐにやんだ。 局地的な朝立らしかった。

5月17日(木) 晴れのち曇り

 朝、東海道線で人身事故があった。私の乗っていた電車は川崎駅でとまってしまった。 しばらく様子をみたけれど、すぐには運転再開しそうになかった。 京浜東北線は大混雑なので、振り替え乗車を利用し、京浜急行に乗った。 急用もないので、のんびりと普通電車で品川まで行った。 京浜急行に乗るのは久しぶりなので、時々、窓からの景色をたのしんだ。

5月16日(水) 晴れ

 西新橋で人間ドックを受診した。 午後の検査まで二時間ほど時間があいてしまったので、浜離宮へ行ってみた。 入園料300円。音声ガイドを無料で貸してくれるというので試してみた。
 ポイントで解説があるのはよいのだけれど、 歩くコースのガイドに気をとられていると、のんびり景色を楽しむという感じではなくなってしまう。 コースのガイドは不要だと思った。

5月14日(月) 晴れ

 晴れて、オフィスが暑い。もっとラフな服装で仕事したい。

5月13日(日) 鳳来 晴れ時々曇り

 O田さんの車に乗り、ショウエイさんと三人で鳳来の鬼岩で登った。 到着時間が遅く駐車スペースに空きはなく、O田さんに下の駐車場から歩いてもらった。 運よく、朝は、知り合いの車に拾ってもらえたようだった。
 ハイカラ岩は混雑していたようだけれど、河原はそれほどでもなかった。久しぶりにコーダさんにも会った。
 「マンモスくん 10c/d」RPm、「アフター・ザ・レイン 12a」4x、という結果だった。 「アフター・ザ・レイン」は前半がボルダーで、パワーも必要で難しかった。
 小学校低学年くらいの男の子がお母さんにビレイされて高難度ルートをどんどん登っていた。 たいていの大人は完全に負けていた。 「ヌンチャクをお借りします」とか、「ヌンチャク、ありがとうございました」とか、ちゃんと挨拶していて、ほほえましかった。
 下山開始は一番最後になってしまった。 「うめの湯」につかり、掛川PAでビビンバ丼を食べ、23時過ぎに家に着いた。

5月12日(土) 晴れ時々曇り

 朝食前に城山公園まで7.5kmほどジョグした。 城山公園では、所々にタケノコが頭をだしていた。勝手に掘ってはいけないのだろうか?
 田圃の側を流れる川に沿って作られた田舎のサイクリング道路をジョグしているのだけれど、 ピンクのお姫様衣装でコスプレした少し太めの高校生が二人、朝の7時過ぎから散歩(?)していた。

5月11日(金) 晴れ時々曇り

 朝、さわやかな青空が広がっていた。

5月10日(木) 晴れのち一時雷雨

 夜、Jwallへ行った。 115度の緑までの課題でアップ。115度の赤課題が一つ登れた。 他にも、赤課題を二つほど試したけれど、できなかった。 腰周りの補強運動をして帰った。

5月9日(水) くもりのち雨

 朝は、霧なのか、スモッグなのか、白く霞んだような天候で、ムシムシと暑かった。
 夜、家に帰ると、綾瀬市に大雨洪水警報が発令されていたけれど、私の家の周りでは雨はまったく降っていなかった。 どこか南の方は大雨だったのだろうか? 警報は一時間ほどで解除された。

5月8日(火) 晴れ

 寒い季節が長く続いた後で、急に暖かくなり、春はあっという間に終わってしまったようだ。都内は初夏の陽気だった。

5月7日(月) 晴れ時々曇り 鳳来

 6時起床、テントの撤収などし、6時半前に出発し、サークルKで買い物した。 駐車場は一番乗りだった。 今日は他には3-4パーティ程度の人出で、平日とあって空いていた。
 「マンモスくん 10c/d」OSm、「FIRST 12a」3回目でRP、「かみなり 11a」1x、という結果だった。 「FIRST」の最後で落ちそうだったけれど、とりあえず手を出してみたらホールドをとらえることができ、 登ることができてよかった。
 「うめの湯」につかり、掛川PAでソバと天重のセットを食べ、22時過ぎに家に着いた。

5月6日(日) くもりのち雷雨、のち晴れ 鳳来

 O田さんと鳳来へ行った。 5時過ぎに出発し、乳岩峡の駐車場に着いたのは7時半を過ぎていたけれど、まだ満車でなかった。 連休の最終日だし、天気予報は午後から雨といっているしで、クライイマーは少ないのだろうか?
 「卒業」は今日の3回目で登ることができた。 雨が降り始め、雷も鳴り始めたけれど、メインウォールはしばらくの間なら大丈夫そうなので、十分休んでからとりついた。 レストポイントでレストしていると、右上の空が光り、少し後で雷鳴も聞こえた。 岩の状態はまだまだ大丈夫なので、冷静になって普段どおりに登り、なんとかRPできた。
 カッパを着て山道を下り、駐車場に降りてくる頃に、雨はおさまった。 「梅の湯」に浸かるころには青空が広がり、先ほどの雨が嘘のようだった。
 「福寿司」でたまご丼と冷奴を食べ、サークルKでつまみなど買った。 鳳来湖キャンプ場へ行き、O田さん持参の赤ワインをいただいて、21時前には寝てしまった。

5月5日(土) 晴れ

 ローゼンで買い物し、お昼に焼きソバを作った。 毎日、のんびり、だらだら過ごしていたら、体の奥から疲れがでてきたようで、なんだかダルイ。 ゆっくり、十分にストレッチした。

5月4日(金) 曇り一時雨

 雨の日にタイヤ交換をしたままになっていたので、ビニール袋からタイヤをだし、乾かしてから物入れにしまいこんだ。
 午後、Jwallへ行き、ベアールの9.4mmx50mのロープを買った。今日は登らず、買い物だけして帰った。

5月3日(木) 雨

 久しぶりにオークシティへ行き、Right Onでリラックス・パンツを買った。クライミングにも使えそうだ。 246が渋滞していたので、基地正門の方を回って帰った。
 午後、小雨の中を15kmジョグした。

5月2日(水) 曇り

 公園の木が葉を成長させている。毎日毎日、緑が濃く、量が多くなっていく。その生命力に圧倒されそうになる。

5月1日(火) 雨のち曇り ムシムシと暑い

 一日中、軽い頭痛がした。肩甲骨の間が硬くこっているためかもしれない。 寝る前に、ストレッチ・ポールに乗り、背中をほぐした。

2012年4月のひとりごと

4月30日(月) 曇り 鳳来

 6時前に起き、テントを撤収し、キャンプ料金(一人300円)をおじさんに払った。 おじさんは7年前とあまり変わりがないようで、「クライマーは朝が早いねー」と言っていた。
 サークルKで買い物し、駐車場へ行った。今日は4番目くらいだった。 クライマーはとても少なく、駐車場は満杯にならなかったのではないだろうか?
 「桃太郎」などがある壁は結露で濡れていた。全体的に湿度が高く、メイン・ウォールの状態は良くなかった。 掛けアップも含め、「卒業」は4xという結果だった。
 風が吹き始め、午後になって壁の状態は少しよくなったのだけれど、結局、登れなかった。 レスト・ポイントでだんだんうまく休めるようになり、壁の状態が良ければ核心のカチも引きつけられるようになってきたので、 次回はなんとか登りたい。
 新東名に乗ったときは、町田から渋滞30kmという表示で心配したけれど、御殿場あたりで17kmの表示になり、 結局、厚木ICの手前で数百メートルほど軽い渋滞にはまっただけで、22時過ぎには帰宅できた。

4月29日(日) 晴れ時々曇り 鳳来

 Y口さんの車に乗せていただき、5時に家を出発し、7時半頃、乳岩峡の駐車場に着いた。 クライマー用のスペースは既に満車だった。7時頃にいっぱいになったらしい。 Y口さんに下の駐車場から歩いてもらった。ありがとうございます。
 O田さんとS藤さんもきていた。先週も見かけた人たちがいるくらいで、 鬼岩はそれほど混雑しているわけではなかった。 しかし、アップで順番待ちするのも嫌なので「卒業」で掛けアップした。
 結局、アップもいれて4回トライしたけれど、登れなかった。 暑くて岩がぬめり、状態もイマイチだった。 終了点まで登る頃には顔から汗がしたたり落ちるほどだった。
 「梅の湯」でお風呂につかった。700円、木曜が定休日、食堂は17時半まで。 露天風呂に浸かっていると、おじさんに話しかけられた。 「ドイツ山岳狂会」の隊長さんらしく、ブログもあるということだった。
 国道を下り、浜松方面への分岐を示す標識近くの「福寿司」というお店で、 竹の子ご飯とざる蕎麦がセットになった定食を食べた。 お客さんの2/3程度は岩場で見かけたクライマーのようだった。
 サークルKで買い物し、鳳来湖キャンプ場にテントを張った。 キャンプ場はそれなりのにぎわいだった。

4月28日(土) 晴れ時々曇り

 タンスが二つとどいた。衣類の入れ替えと掃除をした。
 午後に相鉄ローゼンへ買い物に行った。他には何もせず、久しぶりにのんびりと家ですごした。

4月26日(木) 雨が降ったりやんだり

 朝から雨で、電車の中はムシムシと暑かった。 斜め前の人の足元をみると、親指だけにオレンジ色のペディキュアを塗った左右二本の足が見えた。 その人は靴を脱ぎ、脱いだ靴の上に立っているのだった。
 横浜で、デメルのザッハトルテを買って帰った。

4月25日(水) 晴れのち雨

 夜、Jwallへ行った。90度の壁以外の緑課題を全部登り、腰周りの補強運動とストレッチをして帰った。

4月24日(火) 晴れ

 晴れて暖かい。公園の木が日に日に緑を濃くしていく。丹沢の山なみも昨日の雨に洗われ、いっそう緑が濃くなった。

4月23日(月) 雨

一日中、小雨模様だった。

4月22日(日) 曇りのち雨

 海老名の島忠で新しいゴミ箱を二つ購入し、古いものを二つ引き取ってもらった。
 丸井でNIKEの新しいFreeを売っていたので、思わず買ってしまった。V4.0にした。
 昨日、「卒業」を登っているとき、クライミング・パンツの膝に穴をあけてしまったので、 たまたま見つけたアウトドア・ショップでノースフェイスのパンツを試着した。 気に入ったのがあったのだけれど、色がないのでやめにした。
 一階で食料品を買って帰った。
 午後、小雨の中を15kmジョグした。

4月21日(土) 曇り時々晴れ 鳳来 鬼岩

 5時過ぎに起き、三ケ日まで東名を走り、ここから三遠南信道路で終点まで行った。 岩場のすぐ近くまで自動車専用道路ができていて、1時間ほど近くなったようだ。 サークルKで買い物して駐車場へ。
 駐車場で朝食を食べ、ゆっくりしたくした。 本当に久しぶりでムラ・ケロさんやコバさんにあった。 昨日の天気がかなり悪かったせいなのだろう、岩場はとても空いているらしかった。
 「桃太郎 10a」RP、「鬼岩入門 11a」RP、「卒業 12b」3x、「桃太郎」RPm、という結果だった。 7年ぶりの鬼岩なので、最初からうまくは登れない。しばらく通って少しは強くなりたいものだ。
 帰りは、新東名をとおり、21時半頃帰宅した。 少し離れた駐車場から歩くのであれば、日帰りも十分可能なほど鳳来は近くなった。

4月20日(金)

 はっしーさんの車に乗せていただき、ぐっちさんと三人で鳳来へ向かった。 22時に私の家を出て、海老名北ICから圏央道にのり、東名の牧の原SAに24時過ぎに到着し、仮眠室で寝た。

4月18日(水) 曇り時々晴れ、夜一時雨

 夜、Jwallへ行った。115度の緑までの課題でアップ。体が重く感じられた。
 115度の赤棒をトライしたけれど、登れなかった。 腰痛予防の補強運動とストレッチをして帰った。 外は小雨が降っていた。

4月16日(月) 晴れのち曇り

 昨日の疲れがとれていない感じ。会社でレスト。

4月15日(日) 太刀岡 晴れ

 S藤さんとミキティさんに混ぜていただき、太刀岡で登った。A田さんとのぶちゃんなども来ていて、かなりのにぎわいだった。 昨日の雨のためにぬれているルートも一部あったけれど、大きな問題ないようだった。
 早めに駐車場に到着したので、付近をふらふらと散歩して写真を撮った。 綺麗な棚田が整備されており、田圃に水が張られる季節の美しさが想像された。
 「君の瞳に乾杯! 5.9」RPm、「太陽が恋しい 11a」1x、「テレフリック 11d」2回目でRP、「山笑う 11b」2x、という結果だった。 S藤さん言うところの「調子に乗っている」ミキティさんは、ガシガシ前向きに楽しそうに多くのルートを登っていて、 こちらも良い刺激を受けた。
 いつもの雨宮温泉でお風呂に入り、冷奴と餃子を食べて帰った。
 中央道が25km渋滞していたので、大月JCTから都留にぬけ、道志道をとおって帰った。 1時間以上渋滞にはまるなら道志道の方が早い。帰宅は22時過ぎだった。

4月14日(土) 雨

 午前中、島忠で突っ張り棒と卵焼器などを買い、相鉄ローゼンで買い物をした。
 午後、タイヤ館でタイヤをはき替え、エンジン・オイル、ワイパー、およびラジエータ・キャップを交換した。 帰宅後、突っ張り棒を書棚などに取り付けた。

4月12日(木) 晴れ

 夜、Jwallへ行った。135度の緑まででアップ。赤黄×をしつこくやって登ることができた。 115度の赤棒はできなかった。

4月11日(水) 小雨

 学生の数が増え、朝の電車が混雑していた。相鉄横浜駅の改札を出た先にあるエスカレータに行列ができていた。

4月10日(火) 晴れ

 桜が散り始め、花びらが雪のように積もっていた。

4月9日(月) 晴れ、暖かい

 夜、五反田の銀行に寄ってから帰った。 家に帰ると、洗濯機が新しくなり、一回り大きくなっていた。

4月8日(日) 城山 晴れ時々曇り

 O田さんと城山へ行った。
 クッキング・ワールドでアップしてからワイルド・キャット・ゴージをのぞいてみるつもりだったけど、 ワイルド・キャット・ゴージは思っていた以上に降りるのが大変そうだし、 壁もいまいちのように見えたので、今日のところはやめにして、ポンポコ・ランドで登った。
 「焼きビーフン 10a」OSm、「トマッテーナ 10b」OSm、「トムヤムクン 10c」OSm、 「ミラビエン 12a」3回目でRP、「Smelly Cat 11a」RPm、「復活の日 10a」RPm、という結果だった。
 クッキング・ワールドはチンケな岩なのにそれなりに登られているようだった。 ポンポコ・ランドはあまり登られておらず、自然に帰りはじめているルートが多くあるような感じだった。
 癒しの「あやめ湯」につかり、「ぼあ」で食事をし、セブン・イレブンでお土産に「丹那サブレ」を買って帰った。

4月7日(土) 晴れ時々曇り

 午前中、城山公園まで7.5kmジョグした。朝早くから花見の場所を確保している人もいた。
 午後、新しい書棚がきた。本をつめるのに、思ったより時間がかかった。 机も小さなものに代えたので、部屋が少しだけ広くなったように感じる。

4月6日(金) 晴れ

 今週は月日が流れていくのが早かった。毎日、同じようなことばかりしているせいかもしれない。少しは変化も必要か?
 日に日に桜が開いていく。桜の下を歩いていると、なんだか、よい気分になる。

4月5日(木) 晴れ

 都内では満開に近い桜を見かけるようになった。
 夜、Jwallへ行った。三次元の緑までの課題でアップ。115度の赤を何個かトライするが、どれもできなかった。 今日は執念が足りないような感じだった。もう少し、執拗にトライしないといけない。

4月4日(水) 晴れ

 花粉症のために中断していた昼休みの散歩を再開した。いろんな場所で桜が咲き始めていた。

4月3日(火) 曇りのち暴風雨

 急速に発達した低気圧の影響で、14時に勤務開放になった。 そういう会社が多いようで、品川駅はラッシュ並みの混雑だった。 夕方からは多くの鉄道が止まってしまったようなので、早く帰って正解だった。

4月2日(月) 晴れ

 朝、品川駅からの会社へ向かう途中の坂道にある桜が三部咲くらいになっていた。 今年も、また、桜の季節になった。

4月1日(日) 柴崎ロック 晴れ時々曇り

 O田さんと柴崎ロックへ行った。 「エントツ 5.9」RPm、「スノーシャット 10c」1x、「早い者勝ち 11a」3x、「おちこぼれ 11d」2x、という結果だった。
 体調がイマイチということもあったのかもしれないけれど、結果のだせない一日だった。 こんな日もあると思うしかない。 登りたいと思うものから登った方が良い結果になることが多いということかもしれない。
 少しお腹がムカムカするような感じになったので、「星音の湯」で温泉だけ入って帰った。

2012年3月のひとりごと

3月31日(土) 雨のち曇り

 午前中、綾瀬家具に出かけ、書棚と小さなテーブルと椅子を買い、そのまま相鉄ローゼンで買い物した。
 雨があがりそうになったので、夕方から14kmほどジョグした。 今年になって初めてツバメを見た。 久しぶりにカワセミも見かけた。 堤防のかさ上げ工事が進み、だんだんと自然の護岸がなくなっていくようだ。カワセミは生き延びられるのだろうか?
 低気圧の影響で、風が強く、荒れ模様の一日だった。

3月30日(金) 晴れ時々曇り

 会社で読書の一日だった。

3月29日(木) 晴れ

 夜、Jwallへ行った。 115度の緑までの課題でアップ。そのあと、赤などやってみる。一つだけできた。 調子は悪くないような気がするのだけれど、115度の赤は苦手なのが多いのか?

3月28日(水) 晴れ

 昨夜から花粉症の薬をやめているのだけれど、大丈夫みたいだ。このまま終わってくれるといい。
 品川駅前の成城石井でニュージーランド産のピノノワールの赤ワインを買った。

3月27日(火) 晴れ

 読んでいた本の訳があまりにひどく腹が立ったので、アマゾンに書評を書いた。
 今週は横浜のカモシカ・スポーツでバーゲン・セールをしている。 会社帰りによってみたら、たくさん人がいた。
 ほしいと思っていたクライミング・シューズがあり、サイズもそろっていたので購入した。 他には、セルフ・ビレイ用に輪っかを連結したメトリウスのスリングと粉チョークを買った。 新しい靴を買うと、なんとはなしに、楽しい気分になる。

3月26日(月) 晴れ時々曇り

 ヒマな一日。会社でレスト。

3月25日(日) 柴崎ロック 晴れ時々曇り

 O田さんと柴崎ロックへ行った。 他にも3パーティ来ていて、それなりのにぎわいだった。
 「ミゾーI 5.9」OSm、「ミゾーII 10b」OSm、「宮崎ホイホイ 10b」OSm、「優等生 11c」RPm、「滝沢フェース 11b」2回目でRP、 「ためしてガッテン 10d」2回目でRP、「シルクピア 10d」OSm、という結果だった。
 ハードムーブがあるルートをやらなかったので、少し登りたりない感じだった。 岩場に到着してすぐに花粉症の薬を飲んだせいで今日は症状がでなくて楽だった。
 「星音の湯」でお風呂に浸かり、食事をした。
 299を走り、入間ICから圏央道にのり、今日15時に開通したばかりの高尾ICで降りて帰った。 家まで「星音の湯」から2時間15分ほどだった。 八王子市内を走る必要がなくなり、距離も短くなり、安くて早くなった。

3月24日(土) 小雨模様

 午前中、小雨の中を15kmジョグした。
 午後、相鉄ローゼンで夕飯用の肉などを買い、Book Offで文庫と新書を売り、綾瀬家具でタンスを買った。

3月23日(金) 曇りのち雨

 昼前から雨になった。雨降りだと花粉が飛ばないので、駅前の本屋さんで本をながめてきた。

3月22日(木) 晴れのち曇り

 夜、Jwallへ行った。 115度の緑までの課題でアップ。 その後、赤課題を試すが一つもできなかった。 今日は体が重い感じだ。

3月21日(水) 晴れ

 花粉症の薬を飲み始めたせいか、朝からとても眠い。本を読んでもなかなか頭に入ってこない。 15時頃になり、ようやく眠気がうすらいできた。
 普段からなるべく飲まないようにしているせいか、薬を飲むと花粉症の症状はほとんどおさまった。 今夜も薬を飲んで寝た。

3月20日(火) 晴れ時々曇り 柴崎ロック

 O田さんと柴崎ロックに初めて出かけた。 5時半過ぎに家を出発し、八王子IC→中央道→圏央道→関越道→有料道路という経路を通り、3時間くらいかかった。
 途中、花園ICをおりて国道を走っていると、前を走っていた車が信号待ちをしている車につっこんだ。 ふらふらと居眠りをしているような感じで危ないと思っていたら、本当に事故ってしまった。 玉突きで3台がまきこまれたようだった。
 岩場はオンサイトに成功した。 初めての岩場なので、簡単なルートから順番に登った。 「うまいぞギンナン 5.8」OSm、「初心者マーク 5.9」OSm、「ウォーミングフック 10a」OSm、「スーパークリップ 10c」OSm、 「うるしぎ 11a」OSm、「優等生 11c」2x、「エントツ 5.9」FL、という結果だった。
 午前中は場所によっては日が差し、思っていたよりも暖かかったけれど、午後からは少し寒くなった。 杉林の中の岩なので、登るとき以外はマスクをしていたのだけれど、花粉の巣の中ではあまり効果がなかったようで、 花粉症の症状がしっかりでた。
 下吉田の「星音の湯」という所でお風呂に入った。 17時以降は700円で、タオルも貸してくれる。 中にあるレストランで食べた冷奴とざる蕎麦もまあまあだった。
 20時前に「星音の湯」を出発し、299号を入間まで走り、圏央道にのって帰った。 帰宅は22時半過ぎだった。 花粉症の薬を飲んでから寝た。

3月19日(月) 晴れ

 朝、風が強く、ビル風の強い所では、風に向かって歩きにくいほどだった。
 足が筋肉痛になった。

3月18日(日) 沼津アルプス(沼津駅南口→香貫山→徳倉山→鷲頭山→大平山→大嵐山→原木駅) 曇りのち雨

 沼津アルプスへトレジョグに行った。
 駅で身支度し、沼津駅南口を7:37に出発。思いのほか気温が高く、すぐにウインドブレーカを脱いだ。 警察署の所で狩野川を渡った。霧がでていて、すぐそこにあるはずの山も見えない。 蟹マークの甲羅本店の先から山道を登った。
 付近は公園になっており、なにか催し物があるらしく、準備している人たちがいて挨拶された。 どんどん気温が上がってくるようなので、タイツも脱ぎ、短パンでジョグする。
 水場があったので、コップに二杯ほどいただいた。 ゴルフ練習場の脇の林道を下っていると、朝の散歩に来たらしいおばあさんに挨拶された。「おはようございます」とかえす。
 広々とした草原の徳倉山に8:52着。霧で展望はないけれど、雨が上がったばかりで、花粉が飛ぶような天候でないのはよかった。
 ここからはどろどろの尾根道のアップ・ダウンの繰り返しだった。 天気がよければ、西に海が見え、東に三島の田園風景と箱根方面が見えるはずだけれど、 今日は時々霧がはれて景色が見えるだけだ。 鷲頭山に9:38着。
 ルンルン気分でジョグしていたら、少し気が緩んだのだろう、 木の根か何かに足を引っ掛けてしまい、地面に出ていた岩に頭からぶつかりそうになった。 幸い小さなタンコブができただけですんでよかった。 少しの気の緩みが大怪我につながるので、慎重にジョグしないといけない。
 大平山10:06着。 だんだんと岩尾根のようになってきた。 大嵐山へ行く途中では、それなりのルートが5本くらいはできそうな立派な岩塔の下を通過したり、ステンレスのはしごを二本登ったりした。
 大嵐山の最後の登りで両足の膝の内側が硬直しかかって少しアセルが、なんとかだまして登りきった。 少し行くと日守山公園だった。
 公園に長いローラー滑り台があった。せっかくなので乗ったら、汗でビショビショのお尻が冷たかった。
 公園内の階段状の道を狩野川まで下っていると、河津桜だろうか、濃い桃色の花をつけている木が何本か斜面に見えた。 狩野川河川敷の運動公園からサッカーをしている子供たちの歓声が聞こえてきた。 下りきった所の公園入口にトイレがあり、ここでしばらく休憩した。11:03着。
 狩野川沿いのサイクリング道路(?)をジョグし、橋を渡り、原木駅に11:25着。 原木駅は無人駅だった。小さなトイレで着替えて帰った。
 住宅街裏山の公園のようなところから始まり、その後は尾根道をたどり、大平山から大嵐山までは少し荒れたルートだった。 水平距離は13kmほどだけれど、小さな山を5つ登るのでアップダウンが激しく、距離の割には足に疲れがたまるコースだと思う。
 狩野川沿いを楽しくジョグできるような体調なら、伊豆長岡温泉まであと3-4kmほど足を伸ばし、温泉に浸かって帰るのもいいかもしれない。

3月17日(土) 雨

 海老名の島忠で家具を見て、相鉄ローゼンで買い物した。 一日中雨が降っているので、家でのんびり過ごした。

3月16日(金) 晴れのち曇り

 会社帰りに、横浜でシャツを買った。ついでに夕食を食べた。
 春巻き、蒸し鶏と春野菜、タラバガニのスパゲティ、蒸した桜鯛のウニのせ、羊肉の煮込みをアラカルトで一品ずつ注文し、 シェアーした。 デザートもシェアーし、最後にエスプレッソをダブルで飲んだ。 なかなか美味しかった。

3月15日(木) 晴れ

 夜、Jwallへ行った。135度の緑までの課題でアップ。 135度、115度、105度のそれぞれで赤課題を一つずつ登った。

3月14日(水) 晴れ

 朝は寒かった。日中は太陽が出て比較的暖かく、花粉の飛散が最盛期に入ったとニュースで言っていた。 今年はまだ薬のお世話になっていない。このまま終わってくれればいいのだけれど。

3月13日(火) 晴れ、夜一時雨

 晴れて、風が吹いて、寒い。丹沢の山並みは真白だ。
 横浜西口の好日山荘をのぞいてみた。クライミング関係の品揃えに関してはカモシカ・スポーツに完全に負けている。

3月12日(月) 晴れ

 案内メールがとどいたので、忘れないうちに、GWの後に人間ドックの予約をした。 GWは九州に行きたいと思っているのだが、付き合ってくれる人が見つからない。

3月11日(日) 円形劇場 雨のち晴れ

 まきちゃんと駐車場で待ち合わせ、O田さんと3人で鷲頭の円形劇場へ行った。 駐車場に到着した時は本降りの雨だったけれど、まきちゃんの車の中でおしゃべりしている間に雨はあがり、海の上に虹がでた。
 行けばたぶん「陽のあたる舞台袖 12a」は登れるでしょうということで、とりあえず岩場まで行ってみた。
 終了点すぐ上の大きな穴からポタポタとしみだしているけれど、他は濡れていないので、交代でトライ開始。 なんとか、今日の3便目でRPすることができた。
 ムーブはすぐにでき、簡単なように思っていたのだけれど、最後まで続けられず、思いのほか回数がかかってしまった。 ここ何週間か週末は天気の悪い日が多かったけれど、しみだしさえなければ雨でも比較的快適に登れるこのルートにめぐり合えたのは幸運だった。
 まきちゃんがいるおかげで今日は華やかな一日だった。 駐車場でまきちゃんと別れ、いつものように伊豆長岡の温泉に浸かり、二毛作食堂で夕食を食べ、セブンイレブンでコーヒーを飲んで帰った。

 今日、港では大津波警報発令の訓練がおこなわれていた。 東日本大震災の発生時刻にはサイレンが鳴り響いた。 あれからもう一年たってしまったんだな。
 私自身は何か大きな被害をこうむったわけではないけれど、 考え方や行動のしかたが、あの震災をきっかけとして、いろいろ変ってきた部分があると感じている。
 今日と同じような明日がくることは、それほど、あたりまえのことではない。 おそかれ、はやかれ、誰も死から逃れることはできない。

3月10日(土) 雨、夜はくもり

 9時前から雨の中を10kmほどジョグ。 昼前にローゼンへ買い物へ出かけた以外は家でのんびりとすごした。

3月9日(金) 雨

 雨降りだと花粉は飛ばない。お昼休みに傘をさして30分ほど散歩した。静かでよかった。

3月8日(木) くもり

 夜、Jwallへ行った。 X、Y、Z、105度の青、135度の緑でアップ。 135度の赤Vがなんとか登れた。 腰周りの運動をして帰った。

3月7日(水) くもり

 暖かく、霧がでて、朝から花粉がたくさん飛んでいそうな天気だった。 マスクと帽子というかっこうで出かけた。 今年も花粉の季節が始まった。 症状はそれほど激しくないので、薬はまだ飲まない。
 横浜のカモシカスポーツで、ペツルのハーネス、ビレイ用グローブ、パンツ、肌着、中間着、靴下、『Rock&Snow』を買った。

3月6日(火) 雨のち晴れ

 雨があがり、気温も上昇し、花粉の大量飛散が始まったようだ。 そろそろ、外出をひかえ、外出時は常にマスクをし、薬を服用する生活が始まるのだろうか?

3月5日(月) 雨のち曇り

 ぐっすりとではないけれど、長時間眠ったような気分で目が覚めた。 今朝はとてもすっきりした気分だ。 昨日の活動が解毒作用みたいなものを引き起こしたのだろうか?
 「なでしこ」と米国との試合を前半だけテレビ観戦した。

3月4日(日) 円形劇場 曇りのち雨

 O田さんと鷲頭の円形劇場へ行った。 海から鷲頭山へ続く道を歩いていると、十年くらい昔にここの岩場で登っていた頃のことなどが思い出された。 よく、クライミングを続けているものだ。
 峠までの道はこのところの雨のためにドロドロで、よく滑って歩きにくい。 ほかのルートは全滅だけれども、「陽のあたる舞台袖 12a」だけは大丈夫だった。
 4xだった。 すぐに登って、鷲頭に行くつもりだったのだけれど、つめがあまいのか、今日は体調がよくないのか、すぐに腕がはってしまい、RPできなかった。 なにもしないうちに一日が過ぎ去ってしまったようだった。
 帰る頃には小雨が降り始め、下りで2回しりもちをついてしまった。ヌルヌルと滑りとても歩きにくかった。
 あやめ湯の駐車場が満杯だったのであずま屋で温泉に入った。 今日の疲れが一度に噴出してきて、風呂上りには、なんだか、ぐったりしてしまった。
 三島のボアで食事し、雪の箱根を越えて帰った。

3月3日(土) 晴れのち曇り

 午前中、オークシティで買い物。 久しぶりにイオンの食品売り場へでかけたら、輸入ビールが安かったので数本購入した。国産の赤ワインも買った。
 午後、15kmジョグし、のんびりとストレッチした。

3月2日(金) 雨

 このところ仕事がヒマなためか、今週は短く感じられる。 腰痛ではないと思うのだけれど、左の腰の筋肉痛みたいなものがとれない。

3月1日(木) 晴れ

 朝の冷え込みはなく、昨日降った水分の多い雪がベチョベチョに融けた。 道路の両端以外、ほとんど雪は残っていなくて、駅までの道は心配したほど歩きにくくなかった。 都内の歩道に雪はほとんどなかった。
 夜、Jwallへ行った。 115度の緑までの課題でアップし、135度の赤課題などをトライしたけれど、どれも登れなかった。 今日は調子があまりよくないようだ。 腰まわりのストレッチなどをして帰った。

2012年2月のひとりごと

2月29日(水) 雪、夕方から曇り

 雪が降っているので、ハードシェルを着て家をでた。 あたりまえだけれど、機能的観点からはコートなどより数段快適だ。

2月28日(火) 晴れ時々曇り

 朝の冷え込みが強かった。人身事故の影響で朝の電車が遅れ、混雑がはげしかった。

2月27日(月) 晴れのち曇り

 冬に戻ったように寒かった。

2月26日(日) クレヨン→円形劇場 雨のち曇り

 いつもの待ち合わせ場所へ向かっていると、小田原手前あたりから雨になった。午前中は晴れる予報ではなかったのか?  寝坊したそうで、O田さんは30分ほど遅刻して現れた。
 箱根付近は雪混じりの雨だったけれど、三島のコンビニ付近では雨は降っていなかった。しかし、途中からまた雨が降り始めた。 まあ、行ってみましょうということでクレヨンに向かう。
 クレヨンは染み出しで水が流れている部分が多く、特にハング下はビショビショで登れそうになかった。 この雨ではかぶっていない亀の甲も登れないだろう。 ハイキングがてら、まだ見たことのない鷲頭の円形劇場を見物に行くことにした。
 小雨の中、沼津アルプスの稜線に出て、鷲頭山方面へ歩いていく。振り返ると、右手の山の頂上を少し下った所に亀の甲岩が見えた。 稜線に西側には海が見えたりして、なかなか眺めが良い。
 花粉のシーズンが終わったらトレランにこようなどと思いながら歩いていたのだが、 だんだんと雪まじりになり、雨も強くなってきた。 円形劇場への入り口を通り過ぎてしまい、トラロープが張り巡らされたハイキング道を小鷲頭山まで登ってしまった。 引き返して、どろどろのトラバースをこなして壁を発見した。
 名前の通り、ドーム状にかぶった礫のある岩場だった。壁近くの地面はまったく濡れていない。 左端のルートは乾いているように見える。 ルート図を持ってなかったので、名前もグレードも分からないけれど、せっかくだから触ってみましょうということになり、とりあえず登る。 (あとで調べると、このルートは「陽のあたる舞台袖 12a」だった。)
 雨はますます強くなり、壁の中央付近には滝が出現しているけれど、岩が冷たいということ以外、このルートに関しては問題なしだった。 短めのルートだが、かぶりが強く、見た目よりホールドもしっかりしていて面白い。
 はく息が白くなるような天候なので、すぐに帰るつもりだったのだけれど、登り始めてムーブなど考えていると、たちまち面白くなってしまった。 結局、三便も出したけれど、もう少しのところで登れなかった。
 午後から雨はあがった。 木々に囲まれて展望はよくないのだが、葉っぱの間から沼津の海岸付近が見えた。 海岸付近には松林も見える。あれが若山牧水も保護運動をしたとかいう千本松なのだろうか?
 来た道を帰ると沼津アルプスの稜線を登り返すことになるので、鷲頭山への取り付きの峠から海とは反対方向に下り、 集落の中を歩いて車をとめた場所まで帰った。 円形劇場だけ登るのなら、こちらからアプローチするという方法もありそうだ。
 雨と雪の沼津アルプスをハイキングしながら、少しだけクライミングもした一日だった。

2月25日(土) 雨のち曇り

 午前中、オークシティで買い物し、K'sデンキに出かけた。 洗濯機を見たり、プリンターをチェックしたり。ノイズ・キャンセリング・フォンを買った。
 午後、雨があがってから15kmジョグした。

2月24日(金) 晴れ

 暖かい。花粉が飛び始めたという話だ。

2月23日(木) 雨のち晴れ

 夜、Jwallへ行った。 105度の緑までの課題でアップ。105度と135度で赤課題を一つずつ登った。 135度の赤Vと105度の黄はできなかった。
 最後に、腰周りの補強運動とストレッチ、グリップ・セイバー・プラスで右手首の運動、などをした。 腰や手首の具合は、今日のところはかなり良く、ほとんど気にならなかった。

2月22日(水) 晴れのち曇り

 愛媛で買ってきた「せとか」を食べた。皮は薄く、少し酸味がある。 家族には「かんぺい」の方が評判よかった。 今治ブランドのバス・タオルはやわらかくて気持ちよい。

2月21日(火) 晴れ

 昼休みに散歩していると、先日まで日陰だった歩道に日が当たるようになっているのに気がついた。 季節は着実に進んでいる。今日も暖かかった。
 横浜の「カモシカ・スポーツ」でフリー・クライミングの教科書を買った。たまには勉強しなおさないと。 帰りに偶然ミキティさんに会った。 GWに長崎へクライミング・ツアーに行く計画があるそうだ。 うまく予定が合わせられるといいのだけれど。
 愛媛で買ってきたカンペイを食べた。 平べったい大きなみかんのような外見。 皮が薄く、甘みが強く、酸味はほとんどない。とても美味しかった。

2月20日(月) 晴れ

 よく晴れ、日中の日向は少し暖かだった。
 愛媛で買ってきたブンタンを食べた。 見た目も形もグレープフルーツに似ている。 グレープフルーツが少し八朔化して甘くなったような味だった。

2月19日(日) しまなみ海道 晴れのち曇り

 朝、港方面へ40分ほどジョグした。日陰は道路が凍りついていた。 海辺の公園からしまなみ海道の橋がきれいに見えた。遠くの堤防上には釣り人がたくさんいた。
 大浴場に浸かった後、1Fでビュッフェスタイルの朝食を食べた。まずまずだった。
 10時頃にチェック・アウト。 とめておいた車はガラスが凍りついていたけれど、駐車場のおじさんがバケツでお湯をかけてくれ、すぐに解けてよくみえるようになった。
 しまなみ海道へ向かった。 あたりまえだけれど、橋の上は海の上だった。ガラガラなので80km程度でのんびりと走った。
 「道の駅今治市多々羅しまなみ公園」に寄り、伯方塩業を見学した。 よっぱらっているのか、大きな声でしゃべっているおっちゃんがいて、ちょっとうるさかったが、見学自体は面白く、塩を作る工程がよく分かった。
 大山祇神社では、舞の奉納のようなものが行われており、太鼓がトコトントンと打ち鳴らされていた。
 「くろしお」というお店で昼食。 ヒラメコース(刺身、天ぷら、釜飯)、焼きガキ、鯛のから揚げを食べた。 地元(?)の家族連れなどでにぎわっていて、料理が出てくるのに時間がかかったけれど、なかなか美味しかった。 会計の後で、「お待たせしてすみません」と、とても小さなポンカンを二つくれた。
 農園でみかんの試食。 適当なのがなかったし、試食で腹いっぱいになったので、特に何も買わなかった。
 しまなみ海道を引き返し、途中のSAに寄り、今治からは南周りで高速に乗って松山空港へ向かった。
 飛行機まで時間があるので「砥部焼観光センター炎の里」に行ってみた。 ここに並んでいた砥部焼きは全体的にイマイチだった。 他のお店や窯元へ行けば違うのかもしれないけれど...?
 レンタカーを返し、空港で荷物を預けた。 「樹庭」というお店に歩いて行った。 既にディナーの時間らしいのだけれど、ランチメニューらしい1200円のパスタ・コース(サラダ、パスタ、デザート、コーヒー)を食べさせていただいた。 グラスの白ワインも飲み、くつろいでから、飛行機の時間に合わせてお店を出た。
 帰りの飛行機は予定よりも10分ほど早く羽田に着いた。 二俣川行きのバスには間に合わず、本厚木までバスに乗り、海老名まで戻ってから帰宅した。

2月18日(土) 今治 くもり時々晴れ、夕方から小雪

 道後温泉本館の入浴券がついていたので、朝ごはんの前に、竹かごにタオルを二枚入れ、浴衣の下にトレパンをはいてでかけた。
 それほど期待していなかったのだけれど、神の湯はなかなか広く、趣があってよかった。 座って浸かることができないほど湯船が深かった。
 宿に帰って朝ごはんを食べた。朝食も美味しかった。 10時前にチェックアウト。道後館はとても快適で十分満足しました。
 海沿いの国道を通って今治へ向かった。 途中にあった「道の駅風早の郷風和里」により、海岸沿いを散歩したり、柑橘類(「かんぺい」と「せとか」)を買ったり。
 今治ではタオル美術館に行った。 中にあった「王府井」という中華レストランで昼食を食べた。 こぎれいな所だけれど、はっきりいってまずかった。
 「バリィさん」グッズやバスタオルなどを買い、今治国際ホテルへ向かった。
 少し休んでから、近くの今治城へ出かけ、たまたま見つけた宝くじ売り場でくじを買い、 地場産業振興センター内のタオル売り場をのぞいたりした。雪がはらはらと落ちてくるような天気だった。
 ホテルの大浴場でのんびりした後、「シャン・ドーレ」というレストランへ出かけた。
 街の洋食屋さんのような雰囲気の所で、夜は4種類ほどのコースメニューだけのようだった。 赤ワインのハーフボトルと、このお店のスペシャリテらしいメロンのスープと赤ワインの煮込みなどを食べた。 どれも美味しくいただいた。 お店の奥さんは気さくな感じの人だった。
 雪の中を歩いてホテルまで帰った。

2月17日(金) 道後温泉 くもり時々小雪

 かしわ台駅を5時半過ぎの電車で横浜に向かい、横浜から羽田空港直通の京浜急行の特急電車に乗った。 ゲートの前で、いつもの「万カツサンド」を食べた。
 強い向かい風の影響だそうで、松山空港到着が予定より10分ほど遅れた。
 空港から数分の日本レンタカーのオフィスまで送迎してもらった。 車はホンダのインサイトだった。10万キロ走っているせいなのか、少し突き上げを感じることもあったが、まあまあだった。
 内子へ向かった。 町営駐車場に車をとめて、町並みが保存されている地区を散策した。 私が子供のころの田舎の景色とほとんどかわりないように感じた。
 魚林というお店で鯛めしなどを食べた。 ご飯がべちょべちょで私にはイマイチだった。稲荷寿司とちらしみたいなものも同様。 ジャコ天を揚げたカツはまずまずだった。
 内子座などを外から見物し、高橋邸に向かった。 他には誰もいない部屋で庭を眺めながらゆっくりとコーヒーを飲み、古いアサヒビールのポスターなどを眺めた。
 道の駅「内子リフレッシュパークからり」により、ブンタンを大小一つずつ買った。 かんきつ類は神奈川で購入するより美味しいものが半値程度で買える。
 道後温泉の道後館には14時過ぎに着いた。 最上階のお部屋に案内された。 温泉でのんびりし、少し時間ができたので、付近をジョグに出かけた。
 温泉街の概念をつかみ、道後公園の展望台まで登り、公園の周回遊歩道を一周した。 もう一度温泉に浸かり、部屋にあったマッサージチェアに座ってもみもみしてもらった。
 迎えにきてくれた若い仲居さんに案内されて、2階の料亭のようなところで夕食。 ハーフボトルのシャブリがあったので、それをたのんだ。 料理はとても美味しく、従業員の人たちも親切で感じがよく、楽しく食事できた。
 食後にふらふらと温泉街に散歩に出かけお土産を買った。 焼き鳥のように串にさされたぬれせんべいを一本だけ食べ、 道後温泉本館を外から見学し、道後駅のからくり時計を見て、コンビニでインスタント・コーヒーを買った。 「道後ぎやまんガラス美術館」のライトアップされた庭を見物して帰った。

2月16日(木) くもり時々小雪

 寒い。朝の丹沢方面は白く見えた。稜線付近は雪なのだろう。
 昼休み、外に出ると、小さな雪が舞っていた。

2月15日(水) くもり

 朝から比較的あたたかい。

2月14日(火) 小雨

 右腰の軽い痛みがひかない。特に思いあたることはないが、ひどくならないように気をつけるしかない。 ほとんど毎日、ストレッチと軽い補強運動をしているのだけれど、あせってもしかたないか。 他に適当な体があるわけでもないので、手入れしながらこれで我慢するしかない。
 ホームページにファビコンをつけた。

2月13日(月) 曇り時々晴れ

 結局、会社の私がいるフロアーでは4人がインフルエンザでお休みしていることが判明した。 手洗いうがいを頻繁にしよう。
 また腰に痛みを感じるようになり、湿布を張って寝た。

2月12日(日) 晴れ時々曇り

 夕方近くになってから城山公園まで7.5kmほどジョグし、その後、入念にストレッチした。

2月11日(土) ワイルド・ボア 曇り時々晴れ

 現地集合で、まきちゃんと城山のワイルド・ボア・ゴージへ久しぶりに出かけた。 のぶちゃんとA田さん、GAIDAさんなども来ていた。 冬のワイルド・ボアにしてはたくさん人がいた。
 「ストーン・フリー 10c」RP、「Angelus 12a」3回目でRP、という結果だった。 「Angelus」は身長がある人にはお買い得なルートだと思った。
 チューブ付近は風が吹いて寒かったけれど、二間バンドとワイルド・ボアの下部は冬ならこんなものだろうという感じだった。 二間バンドから眼下に広がる狩野川の風景を眺めていると、長い年月があっという間に過ぎ去ってしまったような気持ちになる。
 ワイルド・ボアは落石の巣になりつつあるので、十分な注意が必要だ。 そのうち怪我人がでるんじゃないかと思う。
 山伏峠→伊豆スカイライン(310円)→箱根新道→小田原厚木道路という最速経路で帰り、19時半前に帰宅した。

2月10日(金) 晴れ

 昨日のボルダーのせいだろう、腰に疲れを感じる。なんだか少し咳もでる。
 会社ではインフルエンザで休んでいる人や、熱っぽいと言っている人や、早退した人が数人ずついる。 もらわないように気をつけないといけない。

2月9日(木) 晴れ

 朝から青空が広がった。
 夜、Jwallへ行った。 135度の緑などでアップ。赤□は今日もできなかった。 105度の赤課題が二つできた。もう一つは二本指ポケットに指を残置しそうになったのでやめた。 昨日の飲み会のためか、体の動きが悪く、重いように感じた。

2月8日(水) 曇り

 今朝は曇って寒かった。丹沢方面の稜線付近には白い雲がかかっていた。
 A田さん主催の節分飲み会(?)までに時間があったので、五反田駅地下の1000円カットで髪を切り、歩いて品川へ向かった。
 あらためて考えてみると、品川駅の港南口方面へ足を踏み入れるのは初めてだった。 THE ZENというお店に向かって歩いていると、お店の前でまきちゃんに会った。 中に入るとA田さんは既に来ていた。
 楽しくクライミングなどを話をしていたら、あっという間に22時前になった。 遠距離通勤プラス早寝早起きなので、私はそろそろ帰ることにした。 二人は別のお店へ行くらしかった。

2月7日(火) 雨、夕方には曇り

 雨のわりには暖かだった。

2月6日(月) 曇りのち雨

 九州へクライミングに行きたい気がしている。付き合ってくれる人を誰か探さないといけない。
 今日は会社でレスト。Amazonで文庫本を二冊購入した。

2月5日(日) シーサイド 曇り時々晴れ

 O田さんとシーサイドで登った。 思っていた通り、たくさんの人がやってきて、ロープがすだれ状になった。 数少ない知り合いにも会え、挨拶やお話などでき、そういう意味では普段と違ってよかった。
 「海賊フック 10b」RPm、「ピエロ 12a」RP、「パンピング・アイアンI 12a」2x、という結果だった。
 「ピエロ」で、ルーフの出口のヌンチャクはちゃんとゲートが閉じていることを目で見て確認してから乗り越しムーブに入ったのだけれど、 ルーフの上に立ち上がるとロープが外れていた。杉家のちはるちゃんに教えてもらって気がついた。 乗り越している間にこすれてゲートが開いて外れたみたいだ。
 昔、「タイト・ボーイ」の最後のヌンチャクでも同じことがあった。 城山の「ドロンパ」では、クリップしたつもりになってデッドし、失敗しておちたら思いのほかロング・フォールし、 耳の後ろでビユンと音がして、シューズのつま先が地面についてしまったこともある。
 去年の夏に小川山であった「ブルース・パワー」の事故みたいにならないように気をつけないといけない。
 登りかえしで少し順番待ちしたけれど、前回と比べて30分ほど遅くなっただけだった。 「ホテル伊豆高原」のお風呂につかり、「大田水産」で食事して帰った。 日曜日なのに道路はガラガラで、22時15分頃に帰宅した。

2月4日(土) 晴れ時々曇り

 午前中、オークシティで買い物。帰りに南林間のクドウへ寄った。 バレンタイン・デーが近いのでチョコレートがたくさんならんでいた。
 午後、15kmジョグ。久しぶりにカワセミを見た。護岸工事がすすめられているけれど、カワセミ君は生き残れるのだろうか?  ジョグの後、ストレッチ・ポールと腰痛予防ストレッチ。

2月3日(金) 晴れ

 今日は節分だそうな。
 昨日はそんなに登ったつもりはないのだけれど、背中の上部が軽い筋肉痛になった。 プラスチックは全然好きではないけれど、トレーニングにはなるみたいだ。

2月2日(木) 晴れ、寒い

 夜、Jwallへ行った。寒いせいか、すいていた。テキトーにアップしてストレッチ。
 135度と三次元と115度で3Qの課題にトライし、一つずつ登れた。 135度の足フリーの赤□は最後で落ちてしまった。 寒いせいなのだろう、今日は足がよくすべった。
 腰周りの補強運動をし、スラブの練習をして帰った。 車の外気温度計は0度だった。

2月1日(水) 晴れ、強風

 月に6回程度のペースで半年間一人で続けていた研修が今日で終わった。とりあえず、無事に終わってよかった。

2012年1月のひとりごと

1月31日(火) 晴れ

 昼間はちょっとだけ暖かかった。
 駅からの帰り道、天空の真ん中に半月がくっきりと浮かんでいた。

1月30日(月) シーサイド 曇り後時々晴れ

 O田さんとシーサイドに行った。
 あとから三人組が来ただけで、今日の人出は少なかった。 午前中は一時雪がチラチラしたり、雨がパラパラするような天気だったけれど、午後からは時々日もさした。 しかし、一日中寒く、そのぶん岩の状態は良いほうだと感じた。
 「海賊フック 10b」RPm、「ピーターパン 10b」RPm、「ピエロ 12a」3x、「トム・ボーイ 10d」RPm、という結果だった。
 「ピエロ」はルーフ上のテラスまで登れたのに、スラブで落ちてしまい、自分が情けなかった。 思いっきりがたりなかったみたいだ。
 いつも通り、「ホテル伊豆高原」のお風呂につかり、「大田水産」で食事してサンマの丸干しを買った。 サンマは川奈の定置網で取れるのだそうだ。三週連続で来ているので、顔を覚えられたようだった。
 セブン・イレブンでコーヒーLを買って帰った。帰宅は22時くらいだった。

1月29日(日) 曇りのち晴れ

 午前中に15kmジョグし、午後は家でのんびりすごした。

1月28日(土) 曇り時々晴れ

 研修実施。土曜研修は今日で終わりだ。

1月27日(金) 晴れ

 仕事場所の近くにあるフランス料理のお店で、いちど出かけてみたいとおもっていた『おはらス』へ夕食に行った。
 食前酒にシャンパンを飲みながら楽しくメニューを眺めていると、
「メニューにはありませんが、おまかせコースもあります」とドイツ人(?)のマダムがおっしゃるのを聞き、 つれはおまかせコースにしたいようだった。 おまかせコースを注文するなら皆さん同じものにしてほしいとマダムがおっしゃる。 私はもう少しゆっくりメニューを見ていたかったのだけれど、皆の希望にしたがうことにした。
 ハーフボトルは白の一種類しかないそうなので、グラスの白と赤を飲んだ。 リーズナブルな値段のわりにおいしく感じられて私には十分だった。
 アジの小品、エビのテリーヌ、フォアグラ、魚、肉、デザート、コーヒー(+お菓子)という内容でとても美味しかった。 肉はイチボというやわらかい赤身で脂肪が少なく、私の好みにあっていた。
 次回はゆっくりメニューを眺めながら、自分の好きなものを注文したい。

1月26日(木) 晴れ

 電車はあいかわらず混雑している。 車中で、若山牧水の『みなかみ紀行』を読んでいると、しらない静かな街へぶらりと旅行したくなる。
 夜、Jwallへ行った。 ボルダー・コンペの課題の17番まででアップ。上級クラスようの課題である18番になると、とたんにできなくなった。 アップのやりすぎか?  一瞬、腰にするどい痛みを感じたので、無理せず、軽くストレッチなどしておわりにした。
 社長によると、リソールのクレームについては、バーチは一週間の間だけ受け付けるということだった。 とりあえず、連絡はしてみるが、たぶん、対応はしてくれないだろうということだった。 これまでにも数件そういうことがあったという話だった。

1月25日(水) 晴れのち曇り

 一日中、研修の講師をつとめて疲れた。
 昼間は比較的暖かだったけれど、駅からの帰り道では雪がちらついていた。

1月24日(火) 晴れ時々曇り

 雪はやんだけれど、地面はガチガチに凍りついていた。
 昨日買ったアジとエボダイの干物を焼いて食べた。 家族は、前回のサンマの丸干しの方が美味しいと言っていた。 サンマの丸干しは1/3程度の値段なので、また今度買ってこようと思う。
 背中が筋肉痛になった。昨日はそんなにたくさん登ったつもりはないのだけれど、力が入りすぎていたのかもしれない。
 先日リソールした靴が左のつま先付近からソールがはがれてきた。 8千円近く出費したのに。これはクレームしないといけない。

1月23日(月) シーサイド 曇りのち雪

 O田さんとA田さんとシーサイドへ行った。 A田さんと一緒にクライミングへ行くのは久しぶりのことだ。 実は、毎日、A田さんの家の前を通って会社へ行っていることが判明した。
 このところの雨や雪の影響なのだろう、壁は濡れている部分が多かった。 朝は日がさして、この様子なら壁も乾くだろうと思っていたのだけれど、すぐに曇ってしまい、あまり風も吹かず、壁の状態は悪いままだった。
 「海賊フック 10b」RP、「ピーターパン 10b」RPm、「トム・ボーイ 10d」RPm、「タイト・ボーイ 10d」RPm、「風に吹かれて 11a」1x、「海賊フック」RPm、という結果だった。 乾いていそうなルートを落ちないように登った。
 都内まで帰るA田さんとは駐車場で別れた。 「ホテル伊豆高原」のお風呂につかり、「大田水産」で食事して干物を買い、セブン・イレブンでコーヒーを飲んで帰った。
 小田原付近までは曇りで気温も7度ほどあったのだけれど、小田原厚木道路を走っている間に雨になり、気温もぐんぐん下がっていった。 家に着く頃には雪になり、駐車場の車の屋根には雪が積もっていた。

1月22日(日) 小雨のち晴れ

 午前中、オークシティで買い物。通勤用の靴を買った。
 午後、15kmほどジョグ。カワセミを4羽見た。

1月21日(土) 一日中小雨模様

 研修実施。 研修で疲れたので、ちょっとだけ高めの赤ワインを買って帰り、夕食時に飲んだ。 美味しかった。

1月20日(金) 雪のち曇り

 朝から雪が降っていた。都内も雪だった。

1月19日(木) くもり時々晴れ

 会社で鼻水がとまらなくなった。まるで花粉症にかかったようだ。 まだ時期が早すぎるので、やはり風邪の影響なのだろうか?  偶然の一致なのかもしれないけれど、研修室へ移動して作業を始めたとたんに鼻水が止まった。 気持ちの問題が大きいのかもしれない。
 今日も葛根湯を飲んで早めに寝た。

1月18日(水) 晴れ時々曇り

 帰りの電車が混雑していた。
 少し喉が痛いような気がするので、葛根湯を飲んで早めに寝た。

1月17日(火) 晴れ

 6時半過ぎに家をでたら、外はまだ暗かった。

1月16日(月) シーサイド 曇り

 3年ぶりにシーサイドへ行った。 月曜日なので混雑していないだろうと思っていたのだけれど、講習会が2つ開かれていたせいもあり、休日のようなにぎわいだった。
 「ピーターパン 10b」RPm、「ピエロ 12a」3x、「海賊フック 10b」1x、という結果だった。 「ピエロ」はルーフ出口のクリップが私には核心になりそうだ。他はほぼ解決した。
 一日中曇りで寒かった。城ヶ崎特有のホールドになれないせいか、それとも寒さのせいか、最後は手のひらが硬直して開かなくなってしまった。
 「ホテル伊豆高原」でお風呂に入り、「大田水産」で食事し、サンマの丸干しを買って帰った。
 夜、伊豆高原付近では雪がちらちらしていた。 月曜日ということもあるのだろうが、道路はガラガラだった。観光客が減少しているのかもしれない。

1月15日(日) 曇り

 午前中、オークシティへ買い物に行った。午後、15kmジョグ。カワセミを二羽見かけた。

1月14日(土) 曇り

 研修実施。

1月13日(金) 晴れ

 アマゾンで単行本と仕事関係の古本を買った。 このところ仕事関連では面白い本を読んでいないように思う。 今読んでいる本が英語で気軽に読めないためか、それとも心的エネルギーが低下しているのか?

1月12日(木) 晴れ

 今日は寒かった。
 夜、Jwallへ行った。115度の緑までの課題でアップし、ゆっくりとストレッチした。 115度の黄課題3つと105の黄課題1つをトライし、最後にやった115度の課題が少しやさしめで、これだけ登ることができた。

1月11日(水) 晴れ時々曇り

 自分のなすべきことを、たんたんと行っていけばよいのだろう。 夜は北風が強く吹き寒かった。

1月10日(火) 晴れ

 家をでると、昨夜の満月が丹沢の山並みの上にまだ見えていた。 夜中の間に東の空から西の空へ移動し、もうすぐ沈みかけていた。 東の方は明るくなり、日の出時刻が近いことをおしえてくれていた。
 昼休みに散歩していたら、病院の駐車場に急速充電器があるのに気がついた。 電気自動車もだんだんと普及が進んでいくのだろうか?

1月9日(月) クレヨン 晴れ

 O田さんとクレヨンへ行った。ここの岩場で初めて他のパーティに会った。
 「ライト・イズ・グリーン 11b」RPm、「ブラック・アウト 12c」TRで3回ほど遊ぶ、という結果だった。 「ブラック・アウト」は動いている岩が何個かあり、ハング下はもろくて汚かった。 かなり掃除はしたのだけれど、真剣にやるべきかどうか...?
 帰る頃には、温泉卵の黄身のようなオレンジ色をした満月が見えた。 「あやめ湯」へ行き、三島の珈琲屋「ぼあ」で食事して帰った。

1月8日(日) 晴れ

 午前中、オークシティへ買い物に行った。 午後、5kmだけジョグし、ゆっくりストレッチなどした。

1月7日(土) 晴れ

 午前中に15kmジョグした。今日はカワセミは見れなかった。
 大和へリハビリに行った。診察もセットで希望すると、通院は今日で終わりでよいことになった。 自宅でのリハビリはこれからも地道に続けていかないといけないと思うけれど、とりあえず、よかった。

1月6日(金) 曇りのち晴れ

 今朝は寒かった。
 夜、Jwallへ行った。 135度の壁には黒や青のやさしい課題はまだ作られていないので、XYZと緑でアップした。
 新しくできたと思われる135度の赤と115度の赤を1つずつ登り、105度で黄課題に挑戦した。 3つトライしたけれど、どれも登れなかった。
 105度の緑と青でダウンして帰った。

1月5日(木) 晴れ

 通勤の混雑がもどってきた。お風呂上りに腰周りをストレッチした。

1月4日(水) 晴れ

 今日から仕事。朝の電車はガラガラでよかった。
 14時半から新年会などがあり、16時には勤務開放になった。

1月3日(土) 晴れ

 昨日のビレイ中に少し腰を痛めたようだ。
 箱根駅伝のテレビ中継などみながら、ほとんど何もせず、のんびりすごした。

1月2日(月) 城山北壁 くもり後晴れ

 O田さんと城山へ行った。午前中は暖かかったけれど、午後からは普通に寒くなった。
 「Y.Y 10b」RP、「サブリナ 12a」3回目でRP、「クロコダイル・パニック 12a」2回目でRP、という結果だった。 「サブリナ」と「クロコダイル・パニック」は泥でどろどろに汚れていて掃除がたいへんだった。 両方とも短いボルダー的なルートで、お買い得だと思った。
 「あやめ湯」は駐車場が満杯で人も多そうだったので、隣のあずまや旅館で温泉に浸かった。 先週と同じ珈琲屋で食事して帰った。 心配していた渋滞はまったくなく、21時半頃に帰宅できた。

1月1日(日) くもり時々晴れ

 お雑煮を食べ、午前中に7.5kmジョグした。昼からビールを飲み、のんびりすごした。

Copyright 1997-2014 Hirosawa Makoto