メイン » » » 留岡きく子
とめおか きくこ

留岡きく子

とめおか きくこ

1874.10.4(明治7)〜 1933.4.19(昭和8)

明治・大正・昭和期の社会事業家、留岡幸助の後妻

埋葬場所: 13区 1種 18側 1番

 愛媛県喜多郡天神村に寺尾家の長女として誕生。本名は菊子。岡山県高梁の順正女学校に学び、東京に出て巣鴨家庭学校の保母となる。1901(M34)6月1日留岡幸助と結婚。
 この年の10月に家庭学校は慈善事業師範学校を開設して従事者の養成をはかるなど事業を拡大し、1906(M39)7月には財団法人に改組した。 翌年3月には園芸部、1909(M42)9月には木工部、西洋洗濯部を設けて家族舎による家庭的生活と実物・労作教育を進めて少年感化の実を挙げた。 このように感化救済、地方改良のみならず、さらに1914(T3)北海道社名淵に教育農場を開き、次いで分校(現在の北海道家庭学校)を開校するなど、夫の社会的実践を支えた。
 幸助の先妻の夏子との子6名(5男1女)を育て、さらに4男3女をもうけた。官僚の留岡幸男(同墓)、教育家の留岡清男(同墓)は幸助の前妻の夏子との子であるが、きく子は育ての母である。東京の霊南坂教会で葬儀が執り行われた。

<女性人名事典>


*左に留岡家の墓、右に留岡幸助の墓が建つ。


関連リンク:



| メイン | 著名人リスト・た | 区別リスト |
このページに掲載されている文章および画像、その他全ての無許可転載を禁止します。