メイン » » » 留岡清男
とめおか きよお

留岡清男

とめおか きよお

1898.9.16(明治31)〜 1977.2.3(昭和52)

昭和期の教育家

埋葬場所: 13区 1種 18側 1番

 東京出身。父は留岡幸助(同墓)、母は留岡夏子(同墓)の4男として生まれる。育ての母は幸助の後妻の留岡きく子(同墓)。兄に官僚の留岡幸男(同墓)がいる。
 東京帝国大学で教育学・心理学専攻、1925(T14)法政大学心理学科講師、'31(S6)教授。同僚の城戸幡太郎とともに'33創刊の雑誌「教育」と「教育学辞典」の編集にあたり、'37城戸らと雑誌「教育」の母胎に教育科学研究会を結成。 技術・科学・生活・言語・教育科学の5教育研究部会で発足、教育内容・方法の刷新と教育政策の改革を意図し、'40大政翼会青年部副部長となり翼賛運動に沿って教育新体制の促進をはかろうとしたが、結果的に戦争協力となり、'41教育科学研究会を解散した。 '42翼賛壮年団理事、'44治安維持法違反容疑で拘禁。
 戦後公職追放を受けたが'52解除となり、父幸助の社会事業を引き継ぐ形で、社会福祉法人家庭学校理事・同北海道分校長として尽力。また北海道大学教育学部教授をへて、'71北星学園女子短期大学長となった。 著書に「生活教育論」(1939)、「村づくりと人」(1950)、「教育農場五十年」(1960)がある。

<コンサイス日本人名事典>


*左に留岡家の墓、右に留岡幸助の墓が建つ。


関連リンク:



| メイン | 著名人リスト・た | 区別リスト |
このページに掲載されている文章および画像、その他全ての無許可転載を禁止します。