メイン » » » 小林謙五
こばやし けんご

小林謙五

こばやし けんご

1893.3.22(明治26)〜 1948.4.23(昭和23)

大正・昭和期の海軍軍人(中将)

埋葬場所: 22区 1種 27側〔中村家〕

 東京出身。本籍は滋賀県。陸軍大将の中村覚・外千代(共に同墓)の五男として生れる。小林陣八郎の養子。兄は鉄道官僚の中村謙一(同墓)、陸軍大佐の中村謙二がいる。
 東京府立一中を経て、1914.12.19(T3)海軍兵学校(42期)を卒業し、海軍少尉候補生として宗谷乗組。同期に辻村武久(後に中将:20-1-8)らがいる。 '15鹿島乗組を経て、海軍少尉に任官。'16常磐乗組、'17榛名乗組、中尉となり、水雷校普通科学生。次いで'18砲術校普通科学生。 '18伊勢乗組、'19春風乗組、'20大尉となり、水雷校高等科学生。'21野間分隊長、'22神威艤装員となり米国出張。 '22給油艦「神威」分隊長、「峯風」水雷長、'23呉鎮守府参謀などを歴任し、'24海軍大学校甲種学生となり、'25少佐、'26卒業(24期)。
 '26蓼駆逐艦長。'27(S2)米国駐在、'28在米国大使館附武官補佐官、'29命帰朝、横須賀鎮守府参謀となった。 同年、海軍省副官兼海軍大臣秘書官となり加藤友三郎大臣に仕えた。'30中佐、'32侍従武官、'35大佐に昇進した。 '36鶴見特務艦長、再び在米国大使館附武官となり、'39命帰朝。
 その後は、'39球磨艦長、高雄艦長、'40陸奥艦長を歴任し、'41.8.11第1艦隊参謀長、少将となり、太平洋戦争を迎えた。 '43呉鎮守府参謀長。同年、連合艦隊参謀副長に抜擢される。なお、この時の連合艦隊司令長官は古賀峯一(7-特-1-3)、参謀長は福留繁(6-1-6)である。 '44軍令部出仕、中将となる。'45.4.20旅順方面特別根拠地隊司令官として終戦を迎え、ソ連軍の捕虜となった。'48シベリア抑留中に戦病死した。享年55歳。

<帝国海軍提督総覧>
<日本海軍将官総覧など>


墓所

*墓所内は正面左側に和型の中村覚夫妻の墓、右側に土饅型の「中村家墓」。右手前に墓誌がある。

*同墓所に小林謙五の他で眠っている人物は、祖母のつぎ、父の覚、母の外千代、長男の謙一、長女の貞子、謙一の妻の玉枝、謙一の長男の徹雄、徹雄の妻の槻子、徹雄の長女で早死した子、徹雄の次男の快介。

<2009年時点での墓誌より>


関連リンク:



| メイン | 著名人リスト・か | 区別リスト |
このページに掲載されている文章および画像、その他全ての無許可転載を禁止します。