10 years with Mira TR-XX
えすぷれそのクルマ生活 (2007年(1))******
 「いろいろ改造してても、結局買物にしか使わないの〜〜?」「・・・・・・」
→トップページへ戻る
  最新のページ  2008年  2006年(2)

自家用車のミラターボ(L200s)マーチ(K11)のこと、その他くるまのはなしを中心とした日々のあれこれを綴っています。
週1〜2回は更新しようと思っているのですが、なかなか文章を書くのって難しいですね。
2007.12.26

かっ飛びミニバン
 日産自動車さまからGT-RのプロモーションDVDを送っていただきました。ちょうどいいクリスマスプレゼントです(笑)
 すごいと言っても、NSXよりはお値打ちなのかな・・・BMWの3シリーズは・・・ボクスターとは・・・と、いろいろと値段的なライバルと比べたくなってしまうのですが、777万という値段は子ども3人を大学にやる費用と同じなんだろうなと考えると、やはり手は出ません。
 そうでなくても、4人乗りであることから、5人家族では無理だなぁ・・・
 GT-Rはあきらめるとしても、家族構成から考えると、3列シートのミニバンというのも選択肢にあるのですが、どうもファミリー色が強くてイマイチだなー、と思っているところです。
 そんな中、10月にも書いたところですが、スバルトラヴィック→プジョーの307SWと目移りしている7人乗りミニバン、フロントマスクが変わって「スーパーターボ」の付いたゴルフトゥーランもまぁまぁ悪くないな、と、物色しているうちに、昔の車に目が止まりました。

 シャリオ リゾートランナーGT

 7人乗り5ナンバーのボディーに、220馬力という初期ランエボと同種のエンジンを載せたもの。コンパクトなボディー、スライドでないドア、ハイパワー・・・もう言うことありません。格好もそんなに悪くないし。他にターボ付きのミニバンというと、「パパママリバティ」のターボ(GT4)、ディンゴという四角い車の1.8リッターターボ(160psくらい?)がありますが、この中ではリゾランGTがいちばん格好いいと思うのです。
 
 いやぁほしいです。はい。値段的にはこなれているので、買って買えないわけではないと思うんですけど、いいタマが残っているでしょうか。もう10年以上前の古い車みたいですから。まぁ古い車には慣れていますが。

数センチの余裕を求めて
 リゾランGTを買い渋って(?)いるいちばんの理由は、マーチに5人乗ることができるからです。使えるモノを使い続けないのは、どうも気乗りしません。また、細い道の多い横浜の郊外ではコンパクトの方が走りやすい。
 とはいえ、幼児3人いるわけですから、後席左右の3点式シートベルトをチャイルドシート取り付け用にして、その間に大人が1人。ただでさえ幅の狭いコンパクトカーですから、体をこじ入れるようにして座るのがやっとなのです。
 もう少し広くならないかなぁ、と、最近はじめたヤフオクを物色してみます。
 チャイルドシートで幅の狭いものというと、やはりレーマーのズーム&コンフィ。一つ使っていますが、幅は40センチを切っており、また軽量コンパクトでありながら、しっかりしたヘッドレストで子どもが寝てしまったときも姿勢が乱れない優れものです。
 これを、後席右のレカロスタートの代わりに使うと、おそらく数センチは広くなる計算です。まぁ数センチがどれだけの差になるかはわかりませんが、少しでも広くなれば、と予算5,000円で様子を見てみました。
 しかし、あっという間に予算オーバー。どうしようか、と思案したところ、当の中央席に座らされているカミさんが、今ので別に問題なく椅子を買ってくれなんて頼んだ覚えもない、新品同様のものに高いお金を払わなくてもいいじゃん、ということで、落札見送りとなりました。
 上の子はもう6歳になったので、法律上はもうチャイルドシートがなくても構わないのですが、小柄なのでまだまだショルダーの高さが足りません。でも、あとどれくらいで卒業なのでしょうか。そういう点でも、このままやり過ごすというのも一つかと思うのです。


    2007.12.23

久しぶりにミラ稼動
 引っ越しなどもあり、また平日に不足している睡眠時間を休みの日にまとめてとったりしていて、なかなか自分で遊びにいくわけにもいかず、ミラに乗る機会がさっぱりなくなってしまいました。もう3ヶ月ぶりくらいになるでしょうか? そもそも新居が駅から近いところになったので、車に乗らずに電車に乗る機会が増えそうなのです。
 それでも、実家の車庫の前に立つと乗りたくなってきたので、空気が減っているタイヤに足踏みポンプで空気を入れ(なんだかチャリンコみたいだ)、ミラに乗ることにしました。  別にローポジというわけではないのですが、マーチに比べると低いシートポジションに戸惑います。
 ガソリンもいつ以来入れていないのかよくわかりません。すっかり慣れたセルフスタンドで給油。と言っても、ミラは初めてのセルフスタンドかもしれません。マーチよりも給油ノズルが入れやすく、数量も少ないので、あっというまに終わる感覚。18リットルで2700円ほど。かろうじて150円を下回る単価ですが、最近は1回5000円くらいという感覚なので、安くあがったことにこれまた戸惑ったのでした。

最近のガソリン高
 世の中は結構話題になっていますね。我が家のそばのガソリンスタンドではいっとき150円台半ばの値段が出ていました。
 灯油を暖房に使っている家庭だと、この値段はたいへんだと思います。我が家はガソリンの使用量もたかが知れているし、困るなら電車でもバスでも使えばいいので、給油の都度「高いなぁ」と思うだけで、正直なところあまり影響がありません。冬はもともとあまり車に乗らないし、毎日天気がいいので散歩がてら一つ先の駅まで歩いてもいいし。
 月はじめにがん!とあがっていたガソリンの値段も、6円ほど下がりました。週末ごとに下がってきた感じです。今我が家のそばでは140円台半ばです。

2007.11.25

日記ではなく、「月記」のようになってしまってますが、存在を忘れたわけではありません。近況をまとめて。

引越
 家が強烈に手狭になったので、仕事の繁忙期を前に、そして、上の子の小学校入学を前に引っ越すことにしました。「マーチに5人乗り」と同じような状況で、2DKで5人暮らしだったのですが、さすがにその狭さにしんどくなってきたのでした。
 世帯向けの賃貸マンションなんですが、広さは今までの倍近く。配線回すのも面倒なので、光+無線LANで快適なネット環境になりました(今まではADSL1.5M)。だったらもっとHPも更新できればいいんですが。何よりいいのが、平面駐車場ってこと。機械式の立体だったらさぞかし面倒だと思うのですが、どうなんでしょうか。

速い車
 GT−R、ランサー、インプレッサ、レクサスと、何だか速い車がいろいろと出てきましたね。買うことはないと思いますが、なんだかうれしいです。GT−Rは実車を眺めてみましたが、なかなかかっこいいです。ランサーもいいなと思います。GT−Rの半額ですが、それでも充分お高い車ではあります。まったく手が届きません。自分は中古のVR−4や、初期のGSRでいいです。かえってその方がいいかもしれません(笑)。

セコハン市場
 自動後退の中古部品屋さんが、藤沢の北の方にオープンしました。かつてあった藤沢橋のところよりも行きやすく、さっそくお店を見てみました。あ、いいホイールが・・・。PCD110なんてものもあるじゃん!と、無駄遣いしそうなので、見るだけ。

初!洗車機
 「何かほこりが積もっていて汚ねえなぁ」と車内で話をしていたら、「こん!」と屋根から音が。そして飛んでいくカラス。見ると、マーチの屋根にはフレッシュなカラスの糞が乗っかっていました。ちょうど宇佐美の手前だったので、即スタンドに入り、セルフ洗車機へ。実は洗車機に入るのは初めて(ミラでは一度もない)なのです。能書きを読んで、300円を入れて、ミラーとアンテナをたたんで、所定の位置へ。
 大量の水と空気を消費し、わずかな時間で終了。楽だな〜というのが一番の感想。
 翌日、フクピカもすませました。一体何ヶ月ぶりの洗車だったか・・・・


2007.10.28

伊豆スカイライン
 天気がいいと、本当に気持ちいいですね。特に北上していくルートは、富士山も見えていいです。伊東の先から亀石峠に上がっていく道も広くて走りやすかったです。

リアゲートスポイラー
 スバルで言うところのウェストスポイラー、ホンダ(シビックEK4あたりに付いてる)で言うところのミドルゲートスポイラーであるリアゲートスポイラー。夏の旅行の時にルーフスポイラーとセットで付けているマーチを見つけて、これイイ!と思ったのでした。ミラターボには上下一体型のリアスポイラーが付いているし、インプレッサワゴンにもウェストスポイラーが付いていたこともあり、また、ルーフトップのスポイラーではありきたりなので、やはりこのリアハッチの真ん中に付いているスポイラーがほしくなってしまったのです。
 オークションサイトで手に入ったスポイラーは日産純正のもののようです。色は黒。塗装をしようかと思ったのですが、自分ではうまくいかなそうだし、紺の車体に黒だったらあまり目立たなくてイイかな、と思い、そのまま付けることにしました。
 スポイラーにはねじ止めの穴が4カ所。6Mのイモねじが1本だけ付いていました。ホームセンターでイモねじを探しましたが、見つからないので、普通のねじで固定することに。リアハッチの裏板を外し、外側から位置あわせをして、ドリルで穴を開けます。と言っても自分でできるわけはなく、また実家の父頼みですが(笑)。
 4カ所穴を開けて、裏側からメガネレンチを使ってねじ締めして、両面テープを貼って完成です。
 

2007.10.14

鉄道博物館
 動かない電車もどうかと思いますが、昭和の時代の車両、特に東北方面に行く特急と急行の車両(何系だったかな)が並べて止めてあるあたりがオヤジとしては気になります。子どもたちは日経ビジネス誌の広告ですでにチェック済みなので、いつか連れて行かなければいけない(自分が行きたい?)と思います。首都高で行けば横浜からはたぶん1時間ちょっとだと思いますが、年内は混んでて無理だろうな。ほとぼりの醒める頃の雨の日にでも。

宮ヶ瀬詣
 週末、半年ぶりに宮ヶ瀬へ。最近の土日のどちらかは、「寝る日」になっている実態を見て、車の中で寝ていいよ、ということでマーチの後席中央に座ります。両側ががっちり固められてフルバケ状態・・・ではありませんが、身動き取れなくなってもやはり車に乗ると目が冴えてしまいます。
 今日は「人間ナビ」もしないで黙っていましたが、途中のドラグストアでローラー滑り台用の段ボールを貰って、まではよかったのですが、途中で曲がらずにそのまま相模湖まで行ってしまいそうな勢い。やはり道を覚えるのは難しいのかしら。

伝言ゲーム
 カミさんが修理工場の近くに用事があるというので、ミラのオイル交換を頼みました。
 「オイル交換のみ、フィルターの交換不要、オイルは少なめ、レベルゲージのLの少し上くらい」
 とメールで伝える台詞まで送っておいたので、とりあえず意思は伝わったようですが、
 「ゴミがたまってるから何かした方がいい、って言ってた。今日はしてこなかったけど」
 とのこと。「何か」って、何だろう? 次の点検の時にでも、「何か」をしてもらいましょうかしら・・・


2007.10.12

足回りが気になる
 次から次へと何かがほしくなる、「いじり病」発生!
 今のテーマは、足回り。
 ミシュランのタイヤにして、スタビライザーを交換して、劇的に走りがよくなったと感じるマーチですが、やはり「ふわふわ」感が残っています。スタート、ストップの時の前後のゆれも気になりますし、コーナーのロールも減らしたいところです。K11マーチは結構部品関係は充実しているので、お金さえあれば何だってできそうなのです。でも、10万円も払って車高調入れるほどまじめに走るわけではありません。スプリングだけを変えるのが安上がりですみそうですが、今のスプリングはどれもこれもローダウン、つまり「車高短」になるようにできてるようです。後ろのタイヤは、車高を下げると右に偏るらしく、それを解消するような棒(ラテラルロッドですね)に交換する必要があるそうです。
 そこで、スプリングそのままでダンパーを変えるのが一番いいのかな、と思うのですが、イマイチ踏ん切りがつきません。
 フロントのタワーバーを付けてみる、というのも、お気軽で試してみたいところです。自分で取り付けできるかなぁ?

 お金をかけるなら、お山に行くのに乗ってくミラの足をいじったらどうかとも思います。純正ですでにスプリングがハードになっていて、NewSRスペシャル2つ目ですが、今更ながらミラの車高を下げるのもありかな、とも思いますし、足回りはそのままで、100キロちょっとで細かいぶれが出るホイールを変えて、レイズの軽いのにしてしまうってのも、ありかな。

 と、刺激される物欲・・・・

2007.10.4

ホームページを少しいじっています
 このホームページもしばらく放置している間に開設から5年を迎えていたのでした(本当に忘れていた(^_^;))。
 この5年の間に、自分は子供が0→3人にもなっちゃいましたし、車2台自由に使えるという、車種はさておき、夢のような生活を送るようになっているのはいいけど、どうも会社に扱き使われてるのと子どもたちにタコにされているのもあってあまり乗る時間もなく、そして、ミラターボは、最近は変化こそしませんが、相変わらずフジツボレガリスと毒キノコの音を響かせて走っています。距離を走らないとはいえ、どうも心なしかタイヤの角が丸くなってきて、腕が鈍ったのかどうもコーナーの冴えが減ってきたような気がします。
 その間に、たぶん、ほしい車もあれこれ移り変わっていって、未だにストーリアX4に未練があるんだけど、307SWが相変わらずの第1希望ではあるんだけど、7人乗りだったらトラヴィックでもいいし、古いんだけど「シャリオリゾートランナーGT」なんていうギャランのターボエンジンをミニバンに乗っけちゃった怪しい車も気になるところだけれども、今のマーチに家族5人乗れちゃうからそのままでいいけど何となくマーチのふにゃっとしたのを少しずつ変えてこう、という日々を送っています。
 そういえばこの形のミラを見る機会もなんだか少なくなってきたような気がする中で、せっかく自分で当時のカタログとかの資料を持っているんだから、そのデータをWEBにしてみてはどうかな、と、ふと思いついて、夜中にこそこそと「メモ帳」に書きためてみたのでした。
 手始めに、カタログに載っていた諸元データをアップしてみたところです。
 最近はホームページよりもブログっていう世の中なんですが、やっぱりこういう形で2次元に使えるのがホームページのいいところですね。久しぶりにテーブルタグとにらめっこしてみました。それにしても、ミラターボだけでもこれだけの種類があったとは、バブルだったんでしょうか?世の中全体も、スポーツカーがたくさん出回っていた頃ですし、ホットハッチもたくさんあった頃ですし。

 まだ、いくつかのコンテンツを作ろうかと密かに思っています。いつになるかは分かりませんが、こそこそと(笑)。

エアコントラブル その2
 ベルトを締め直してもらったら、音が消えました。それだけ。

2007.9.24

書いてはいませんが、ミラターボ大活躍
 書こう書こうと思ってはいたのですが、やっぱりサボってしまいました。最近どうも筆が進みません。
 マーチは「いえ車」として順調に週5日くらい、1回数キロで走っている様子で、クルマの割にはキンキンに冷えるエアコンのお陰で快適な日々を過ごしています。
 そして、ミラターボはですね、前回ここに書いた翌週、家族の避暑のために八ヶ岳山麓まで1往復。そして、その翌週、家族を迎えに行くのに、さらに八ヶ岳まで1往復したのでした。はじめの1往復目と、2回目の帰りは中央高速を使ったのですが、2回目の行きは、自宅を金曜深夜に出ての「チーム下道」(って、一人じゃん)。厚木から宮ヶ瀬を通り、道志みちを通って山中湖まで1時間半。樹海の間を暴走する大型車について走って、精進湖から甲府へ降り、20号を通って八ヶ岳山麓に着いたのは、夜も白み始めた午前4時半。途中、何もない森の中で、カブトムシでも寄ってこないかとライトをつけてクルマを止めていたら、来るのは蛾とカミキリばかりの、楽しい夜遊びでした。

リゾート通勤
 八ヶ岳山麓ではコテージをまる1週間借りていたのですが、1回目は午前中休暇を取って午後から出勤、ということで、現地で朝食を済ませて、行かないでくれと車の前に立ちはだかる子どもを何とかなだめて出発。ETCの通勤割引に間に合うようにダウンヒルを飛ばして長坂インター9時前。相模湖に10時半前に着いたはいいけど、国道で行ったら三ヶ木まで渋滞。厚木市内も渋滞。何とか午後いちには間に合ったけど、際どいところでした。

エアコントラブル
 エアコンをつけてしばらくするとキーキーとベルトの鳴く音がします。たいしたトラブルじゃないんですが、うるさくてたまりません。もうエアコンいらない時期になってきたから、いいけど。
 そういえば最近は工場に入れてベルトの鳴きがある、というと、容赦なくベルト交換となってしまいます。たいした値段じゃないからいいっちゃいいんですけど、鳴きを止めるのって、そういう修理なのかなぁ。

再度、信州へ
 今月もまたミラで遠出をしてきました。
 学生さんとのサイクリングと、親戚での旅行が重なってしまいました。そんなときこそ、ミラの出番。親戚との旅行に顔を出して、その日の夜、サイクリングの仮眠場所に合流、という、親戚付き合いもできて、自転車にも乗れて、車にもたくさん乗れる、という、一石三鳥のすばらしいプランなのです(自画自賛)
 最近は平日は毎日4時間程度しか睡眠時間が取れず、土曜日は毎週死んだように寝ているので、家族は先にマーチで行ってもらいます。山中湖までの道が分からない、というので、東名乗って、大井松田で降りて、すぐ246に当たるから左に行って、ずっと行って坂登ったところにセブンイレブンがあるから右折して、ず〜っと行くと「くぴ」と左カーブすぐの所にローソンがあるから右に曲がってずっと行けば山中湖に着く」と。2時間半後に着いたとのメールが来ました。
 自分は、10年ぶりにスーリーのルーフキャリアを取りつけて、屋根にMTBを乗せて出発。東名の代わりに今無料開放している小田原厚木道路を通って、荻窪から足柄農道を通って山北へ抜け、山中湖へ。
 子どもたちを寝かしつけたあと、結局11時半頃出発。
 御坂峠を下って、少し高速に乗って、竜王12時半。韮崎から国道141号で、野辺山まで25分。
 野辺山の真っ暗な道で、ライトも消して止まってみます。右にオリオン座が輝いています。
 でも、睡眠時間が削られてしまうので、遊んでばかりもいられません。誰もいない国道を走り、佐久2時過ぎ。高速に乗って上田に2時半頃について、信濃国分寺駅隣の駐車場でシートを倒して仮眠したのでした。
 

2007.8.3

再起動
 2ヶ月更新をサボっていました。すみません。

 ミラターボに乗るのも、久しぶりになります。
 ドアにキーを差し込み、ドアを開けると、バリバリっと、ドアのゴムが剥がれる音がします。最近の暑さでくっついたかな・・・
 洗車をしたボティーに、「光沢」などと書かれたクロスで磨きます。何となく「光沢」が出たような気になります。次は、オイル量の点検。オイルゲージをチェックしてみますが、エンジンオイルはあまり汚れていないようです。量もLレベルの少し上で、問題なし。次に、タイヤの空気圧を測ってみます。左フロントの空気圧が、規定の半分の1キロほどしかありません。エアコンを点けてみます。昨年の夏、オーバーホールと合わせてレトロフィットを施したエアコンですが、冷たい風が出てきます。
 その足で、ガソリンスタンドに行きます。3ヶ月ぶりの給油。最近はマーチばかり乗っているので、ハンドルがずいぶん重く感じます。ゴツゴツ感も強く感じます。ついでに減っていたタイヤの空気も入れてもらい、準備完了!
 いつもの自動車専用道路に乗ってみます。ギアを1段落として、アクセルを踏み込むと、パワークリーナーの大きな吸入音と、ぶわああぁぁというレガリスの排気音。特にいつもと変わらず、3桁のスピードに。軽快な走りです。

 こうして、しばらく走っていなかったミラターボが目を覚ましました。梅雨明けもしましたし。あんまり鬱々としていちゃ、いけないでしょ。



2007.5.28

書くことがあると言えばあるし、ないと言えばないし
 といういい加減なタイトル。車に乗る機会がないわけではないのですが、乗ったとしても近所をうろうろとする「白物家電」的な使い方しかしていないので、どうも筆が鈍ってしまいます。ミラの方は全然乗ってないし。変化のない日々なのか、変化を感じられない鈍感さなのかはよくわかりません。せめてトップページの写真でも更新しておこうかな(笑)

久し振りのドライブ
 いたふらで同行したクサラの友人と子連れドライブ。大井松田から南足柄→足柄広域農道を経て、小田原の「わんぱくランド」へ。子どもがいると走ってばかりもいられない。難しいところ。

続・スタビライザー
 大枚はたいて(?)取り付けたスタビライザー。自分的には、ワインディングや高速のカーブ(秦野中井→大井松田みたいなところ)がずいぶん走りやすくなったと感じています。もっとアピールされてもいいんじゃないかと思うんだけど、地味といえば 地味。おまけに、普通の車にはもともと付いているだろうし。
 ぐらっとする不快なロールがずいぶん減っていると思うんだけど、カミさん曰く「何か変わったの?」と、全然わからない様子。まぁ足回りを変えたところで何も気づかないかもしれない。フラセボなのか、実際効果があるのか、自分では後者と思いたいけど、微妙ですね。


2007.5.8

スタビライザー
 我が家のマーチには、スタビライザーという部品が付いていません。 しかし、同型のマーチでも、1.3リッターのには純正で装着されています。

 「スタビライザー」・・・直訳だと、安定化装置(?)

っていえばいいんでしょうか。こんなの省くなよ・・・と言いたくもなりますが。

 これを取り付ける、もしくは、サイズの太いキューブ(Z10)のスタビをマーチに 付けてしまうというのが、けっこう定番のチューンらしいのです。車に手慣れた人なら、ヤフオクとかで中古部品を安く入手して、自分でくっつけて しまうんでしょうけど、オクで手に入ったものから他の部品をどう調達するか もわからないので、いつもの工場に新品装着をお願いしました>おお太っ腹(笑)
 お願いしてから一月、リコール対応で 遅れていたんでしょうか、ようやく部品が入ったとの連絡があったので、工場に 半日車を預けて取り付け。スタビ自体はそんなに高くないのですが、細かい部品 が多数あって、2万円程度。若干の工賃を払いました。
 乗ってみると・・・足は硬くなってません。当たり前です。堅くしてないですから。 でも、ロールが減っているのが、はっきりわかる。それまではカーブで「おっとっと」 という感じが、すーっと横Gのみを受ける感じ。元がふにゃふにゃだからなのか、 フラセボ効果なのか、結構低速から体感できる。いいじゃん。

 マーチの1.0は、フツーではフロントしかスタビが付かないようです。 クスコのHPなど見ると、フロントのスタビ強くするとアンダーになるって書いて あるんだけど、ロールが減った体感が嬉しくて、アンダーになったのかオーバーになったのかはよくわかりませんでした。


2007.5.6

またもや早朝3時間ドライブ
 GW前半のある日、またまた早起きしたので、早朝ドライブへ。
 今度はミラで箱根へ。御殿場インターまで(横浜町田から)800円は魅力だわぁ。
 長尾峠を登って、料金所が無人の箱根スカイラインで湖尻へ。元箱根から箱根旧街道 を通って帰るルート。ちょうど3時間。

 帰り道で無言となる上の子。「酔った・・」だそうな。箱根新道で山を下りるべきだったかな。

GWの渋滞
 3日9時に横浜町田インターから東名に乗りましたが、渋滞してはいましたが、意外と流れていて、大和トンネルで 渋滞解消。厚木出口は渋滞なしでした。


2007.4.17

早朝3時間ドライブ
 もうだいぶ前の話になりますが・・・・

 正月に買いそびれた梅干しを山北まで買い出し。土曜日なんだけど、道路も全然すいているのは、新年度が始まってGWまでの端境期なんだろうか、という感じ。
 で、その日は子どもと一緒に8時に寝てしまい、翌朝5時に目覚めて・・・出かけるか!
 不穏な動きに感付いて起きた上の子を連れて実家に向かい、車を入れ替えて、約1月ぶりに乗ることとなるミラで出発です。横浜町田インター5時50分通過!6時を過ぎると高速代が倍になるので、これは譲れないところ。でもガソリンが入ってないままだったので、海老名でさっそく休憩して給油。タイヤのエアも入れてもらいますが、やっぱり1本が空気抜け気味。これはちょっと気になるところ。
 いつも「富士山行きたい」「富士山行きたい」と呪文のように唱えている上の子。御殿場あたりがねっとりと霧の中だったこともあり、今回は趣向を変えて箱根走りではなく、裾野インターで下りて、富士山に近づくように走っていきます。
 途中、菜の花畑を見つけて止まったりして、車がぜんぜんいない有料道路を登って、水が塚駐車場まで登りました。路面は凍ってもいませんでしたが、まだ雪がちらほら見えるくらいです。
 ゆっくりしてもいたいのですが、朝ご飯までに帰ってこい、と言われているので、すぐに帰路へ。御殿場インター8時過ぎ。ETCの通勤割引を使うため厚木でいったん降りて、再度東名に乗り直して自宅に9時前帰宅。朝ご飯まで、に間に合ったかどうかは微妙ですが、朝ご飯としました。

 今回の「早朝3時間ドライブ」。行き先がやはり少し遠くて、3時間で220キロ程度走行。もうちょっと近いところの方がいいみたいです。

2007.4.7

マーチのリコール2
 リコールのはがきが日産から来ました。近所の販売店のゴム印が押されていたので、真ん中の子を連れて行ってきました。
で、いままでディーラーなんて行ったことなく、適当にあそこだろうと目星を付けたところはプリンス系のとこ。と、少し先に「ブルーステージ」の看板が見えたので、そちらへ向かいます。
 もう既に、同じくリコール対象となったZ10キューブが数台入庫中。作業時間は1時間弱とのことで、時間があるので試乗をさせてもらうことにしました。用意できる車が、セレナとマーチとのこと。店頭には「試乗車」としてスカイラインとかフーガとかあるんですけどねぇ(笑)。
 まずはでっかいセレナから乗り込みます。ハイウェイスターというグレードで、2リットルのCVT。予想に反して運転席が低く、ミニバンっていう違和感も少ないです。すべるように加速していきます。エンジンの回転数もあまり上がらず。足がふにゃふにゃかと思っていたんですが、結構しっかりしていますね。まぁふにゃふにゃのままだとロールが怖そうですが。
 続いて、マーチ。1.2リッターモデル。まぁ、これは可もなく不可もなしって感じ。細い道が多い我が家の近辺では、これくらいの車の方がやはり取り回しは楽です。でも悪くはないが、今の車を買い換える程のものかと思うと、?です。ノートかティーダだったらまた違うんでしょうけどね。

 試乗しているうちに意外と早く修理も終わり、工場長に丁重な挨拶をいただき、終了。触るのも憚られるくらい汚れていたんですが、洗車までして頂いて恐縮。そんなに忙しそうでもなく、店の端に設けられているチャイルドコーナーで少し子どもを遊ばせてから帰りました。

2007.4.4

あまり車に乗らないまま、そしてこのコーナーも更新せずに4月になってしまいました。

マーチのリコール
 先月マーチのトラブルがない、だなんて書いた矢先、年度末に飛び込んできたニュース。K11マーチと、ともづれでキューブのリコールだそうで、その数、100万台。すげぇ台数だな。もう40万台は廃車になってる見込み、というのもすごいけど、さすがに、スーパーの駐車場でぐるっと見回すと、数台は同じ形の車が止まってるだけはあります。使用者にはダイレクトメールを送るそうなのですが、自分のところなんてちゃんと来るのでしょうか? そもそも日産のディーラーには縁もゆかりもないので、陸運局からデータをもらって送るんでしょうか。
 ガソリンタンクに亀裂が・・・というので、ちょっと聞くと恐い感じですが、まぁ100万台のうち数十件の苦情があったようなので、自分の車に自覚症状はありません。よっぽどミラのオイル漏れの方が深刻なんですが・・・・ とにかく、リコールというのは初めて。いつも行ってるダイハツの看板を掲げている工場でいいのでしょうか、それとも日産のディーラーにも初めて足を踏み入れることになるのでしょうか。しばらくDMが来るのを待つことにします。

ワックス
 そもそも洗車をほとんどしないので、ワックス掛けなんてのもほとんどしないのですが、ホームセンターの安売りで普段使わない「拭くだけのワックス」を買ってみたのですが、少し紙が小振りで、外したなぁ、という感じ。やはりフクピカが一番なんだろうか。
 最近の中途半端な雨でものすごく車が汚いです。花粉?黄砂?

ゴルフGT TSI
 過給器に注目集まってるようで、ターボ好きにはいい傾向ですわ(笑)。つい、スーパーチャージャーとターボが付くというと、K10マーチの「スーパーターボ」をイメージしてしまって、なにも目新しいものじゃなくて、昔あったじゃん、とか意地悪なことを思ってしまいます。
 当時のスーパーターボの印象は、免許取り立ての自分にとっては結構強烈でしたね。このTSIも、1.4リッターで170馬力ってのは、かつて(平成の初め頃を想定)の「テンロク」クラスを上回るくらいなわけで、けっこうパワフルですね。過給器が2個も付いていると、燃費悪そうな気がするんですが、「2リッタークラスと比べれば」いいんでしょうか。


  2007.3.18

箱根
 カミさんの粋な計らいで朝5時過ぎに起こしてもらいました。いい天気ですし、ちょっとお出かけ。
 ミラターボは実家に置いてあって、本当は車を乗り換えて走りに行きたいところですが、朝6時までに東名に乗ると高速代が半額になるので、そのままマーチで東名を西に。御殿場から長尾峠→箱根スカイラインと登り、西湘BPと1号線で自宅に帰る、約3時間のドライブ。車も少なく、非常に快適でした。そして、富士山がとってもキレイ!
 箱根の山道は若干凍ってる所がありましたが、夏タイヤでもぜんぜんOK。さすがに純正サイズのエナジー3では、急なヘアピンをこじるように走るとグリップが失われるようなことがありますが、そんなに悪くないです。マーチでお山も意外と楽しいです。もう少しパワーがあって、かちっとした乗り味だと、もっと楽しいんでしょうけど。足いじりたいですね・・・

 燃費は、リッター10キロ程度。やっぱり2速でぶん回す(と言っても遅いけど)と燃費はよろしくないですね。やっぱりお山はミラかなぁ。

小技
 ニスモのクリアタイプを入れているマーチのウィンカーですが、中の球を銀色のタイプにしてみました。誰も気付かないと思うけど(笑)。


2007.3.17

アルミを履いて
 何となく車の足取りも軽いです。アルミのせいなのか、ミシュランのせいなのか、気分のせいなのかわかりませんけど。足元だけピカピカじゃぁな、と、洗車もしなきゃとは思うのですが、週間天気予報という便利なものがあって、そこで雨マークがあるとついつい先延ばしにしてしまいます。
 しかし、走行距離の違いもあるでしょうが、我が家のマーチは手がかからないです。先日車検も終了しましたが、ベルト関係をちょっと交換したくらいで、11年落ちってこんななのかなぁ、あと10年くらい乗れるんじゃないか、と思うくらい、トラブルもなく、快調に走ってる。本当にあと何年乗れるのかわからなくなってきました。

やっぱり普通車
 車検の支払に行くカミさんに、「○万位じゃねぇか?」とお金を用意したら、足りなかったとのこと。法定費用だけで軽よりも2万ほど高いのがどうも感覚的に慣れないです。

2007.2.26

 「車」関係では色々と忙しかった週末でした。

チャイルドシート
 下の子の後ろ向きベビーシートがきつくなってきたので、前向きのチャイルドシートに交換。上2人に比べると大きくなるのが早いです。チャイルドシートの形の関係で、後席中央の幅が狭くなってしまいました。また家族みんなで出掛けるときは2台でってことになりそうです。

マーチのホイールを交換する 
 マーチを手に入れた当時からアルミを履かせたい、そう思っていまして、常々ホイールをチェックしていたんですが、どうも安いホイールは「もっさり」した印象のものが多くてイマイチ、高いホイール履くにも、何年乗るのかわからないし・・・、と、ホイールカバーを外した黒鉄ちんホイールで走らせて3年が経過してしまったのでした。
 ところが、先日ふら〜と立ち寄った近所の自動後退の店先に、輝くホイールと「6,800円」の値札。安アルミにしては随分シャープないい感じのホイールです。
 急にこのアルミホイールがほしくなりました。工賃込で、8×4で32k¥くらいか・・・・ これなら、自分のお小遣いでも何とかなりそうです。
 そうして1週間経過。やっぱり気になるので、再度自動後退に行ったら、まだそのホイールが置いてありました。

 迷うこと25分。店員さんを捕まえて、実車の前に持って行ってもらいましたが、いい感じだったので、購入決定!

 あ〜あ、ついに買っちゃった。ニコニコ。何度もホイールを眺めてはニタニタと微笑むのでした(←アホ)。そのうちマーチのページも更新します。。。


車検終了
 ミラの車検が終わりました。今回見られた大きなトラブルと言えば、リアクランクシールからのオイル漏れ。量は1日数滴のレベルだそうですが、それがマフラーにかかっているとのこと。ちょっと気になる症状ですが、リアクランクシールとかいうのは、エンジン後方、ミッションとの継ぎ目のあたりにあるもので、部品代は数百円だけど、エンジンを降ろさなければ行けないから工賃が数万円かかる、とのこと。今回はとりあえず様子見ということにしました。
 ひどく鳴っていたファンベルトについては、交換。2年前も交換したんですけどねぇ・・・・。切れていたフォグランプとバックランプを交換。こんなの自分でも出来るんですが、ついサボっていまして・・・・。そのほか、「適当にゴムのブッシュの類見ておいてください」とお願いしたのですが、こちらは「大丈夫です」とのことでした。
 オイル+エレメントもあわせて交換。でも、やはり大修理がないので今回は割とお安く済みました。もう2年、まったりと乗っていきましょう。


2007.2.23

アニバーサリー
 ミラターボ、ついに15年を経過、16年目になりました。
 今は車検中。先週末に、いつもの工場に預けに行きました。秋に2回ほど見られた白煙は、その後現象が生じてないので、もしやタービン交換?という大修理は延期。今回は大したトラブルもなく、ただ預けてきただけ・・・・
 と思ったら、後日ベルトの鳴きがひどいことを思い出しました。早速工場に電話。「ライトをつけると、ベルトが鳴くんですけど」「あ、わかりました」。それだけでわかるのか・・・・サスガ。

2007.2.11

木更津まで、ちょっとお出かけ
 帰宅が遅かったので、午前中はずっと寝ていまして・・・・
 翌週の天気が宜しくないというので、菜の花でも見に行きますか、と。二宮の吾妻山公園だと駐車場から延々歩くから大変だなぁ、と思うと、ここはETC割引のあるアクアラインを通って木更津まで行ってしまおう!、と、昼ご飯を食べた後に思いついて、マーチで走ること30分強。木更津金田を降りてすぐの「花ほたる」に行って来ました。
 千葉とはいえ、近い、近い。って、ほとんど時速80キロで移動ですから、30分でも40キロは進む訳で・・・・。

今年の花粉症
 どうやらこの日から始まったようです。ずっと菜の花畑でマスクもせずにいたからなぁ。 

2007.2.10

欲しかったんですが・・・
 ようやく休みになった2月の3連休。
 先に乗せてもらったGF8が売りに出されるというので、買うことに・・・・したくて、ちょうど後席も3人並んで座るのに丁度いいし、荷物もたくさん載せれるし、速いし格好いいし、と、いうことない!というので、1月にちょっとカミさんにも乗せてみたんですが、どうやらビタ1m車を動かせない(いや、正確にはクラッチ踏まないでセルだけで「かっちゃん、かっちゃん」と1mくらい動くだろうが)ということがわかりまして・・・いやはや、免許証はまだまだAT免許なんかない時代なんですが、やはり10何年も使ってないと、無理みたいです。おまけに、自分が住んでる横浜の西の方というのは、とにかく坂の多いところ。2分おきに坂道発進しなきゃいけない状況だし、狭い道、狭い駐車場、そのどれもをクリアするにはやはりMT車ってのはありえない、と。かといって、別に地主でもない、アパート暮らしサラリーマンには、自分の趣味だけで1台余計に維持するのも、諸々考えると難しい話だったので、泣く泣く諦めることとしました。
 でも、ちょっと名残惜しいので、1時間ほど借りて、首都高をドライブ。
 いやぁ・・・・あっというまにXXXキロ。わざと低いギアで踏み込んで、満喫させてもらいました。ホント、いい車ですね・・・

 でも、もったいないなぁ。

車に乗るのも久しぶりなのです
 久しぶりの休みになったこの日、大学の指導教官がお辞めになるとかで、飲み会がありまして、飲まない自分は「通学用」だったミラに乗って学校の近くまで行ってきました。でも土曜は道混むなぁ。。。それでも、電車で行くよりも30分くらい短い時間で到着。
 車も、運転している感覚も、学生時代のときとあまり変わってないし、町並みも大して変わっていない。さんざんノートをコピーした途中のコンビニがなくなってしまったり、ガソリンスタンドがかなり減ったり、ネックとなっていたところの道が新しくなったり、という変化はあるし、ホント、会うのは卒業以来となる同期を見て、オジサンになったなぁ、と思うし。って、これはお互い様かも(笑)。

2007.1.3

 今日が初出社となりました。3が日くらいは休みたかったんですけど・・・・

10年ぶりに、MT車に乗る
 短いお休み中に、こういう機会がありまして・・・・10年前に会社の営業車には乗っていて、その頃はいろいろと遊んだんですが、もうそれ以来マニュアル車とはすっかり縁のない生活をしていたのです。今回、たまたま乗る機会があったのは、「GF8」という記号の、10年落ちくらいの車です。
 さっそく重たいクラッチを半クラにして動かしてみます・・・動いた! で2速に入れ、アクセルをふっと軽く踏みます。

 ぐーーーん!!

 これまで体験したことのない加速感。でろでろ・・・・というエンジン音。ひょえ〜〜〜おもしれ〜〜〜。カーブもすーっと曲がっていくし。高速乗っても、100キロから更に踏めば踏むだけ加速していくような感じ。
 さすがにMT車の運転はうまくできません。シフトチェンジの度にガクガクさせてしまっています。
 それでも、こりゃいいなぁ、と思います。そう思うのですが、このパワーが自分にとってはとても危険なものだとも感じたのでした。

 インプレッサワゴンWRX。たぶん240ps。いい車ですね。

2007.1.1

あけましておめでとうございます
 本年も「10 Years With Mira TR-XX」をよろしくお願いいたします。
 昨年の秋から、ちょっと仕事以外のことはなかなかできない状況になってしまいまして、このコーナーもほとんど更新が出来ない状態でした。今月も更新はもしかしたら今回だけかもしれません。今日はまとめて色々書いちゃいます(笑)し、落ち着いたらまたいろいろと書こうと思っておりますので、よろしくお願いいたします。
 今年はミラ(2月)、マーチ(3月)と立て続けに車検の年となります。今回ももちろん通しますとも。

秋から冬にかけて
 休んだ週末は2日ほど。それも丸1日寝てるような状態でした。そりゃ車なんてほとんど乗っていません。
 それでも子どもたちはおとーちゃんとドライブに行く日を待ちかまえていたようで、ようやく休めるようになった大晦日に、「いつもの」山北に遊びにいったのでした。梅干しを売っている観光案内所は閉まっていたけれども、代わりに帰り道の小田原市内にあった無人販売所でミカンを買って帰ったのでした。

ガソリン代
 下がりましたね。近所のスタンドでも125円。昨日入れた厚木の宇佐美では実質120円を割るくらいになりました。でも、自分もそうだけど、年末は洗車や給油が多いんでしょうね。ガソリンスタンドはどこも混んでいました。

気になる車
 ミラが新しくなりました・・・・というのはあまり気を引かなかったのですが、24日発表のエッセカスタム。イメージカラーらしい黒いボディーのフロントバンパー下部やサイドステップに引かれた赤いモール・・・・そう、アヴァンツァートのイメージ。ベーシックなNAエンジンですが、ボディーの重さは今の軽自動車の中でも軽い方(もちろん自分のミラの方が軽いです)。で、58馬力っていう、k11マーチ(1.0L)と同じパワーですから、意外とすいすい走るのではないかと思います。何だか欲しくなってきた。買えないけど、カタログ請求!

ミラの気になる症状
 去年の秋からの「白煙」が気になります。どうやら条件としては、「全開」→「アクセルオフ」の時に出ているようです。なので高速をハイペース巡航しているときなどはまったく出てきません。ネットで色々調べるとどうやらタービンの問題らしいく、タービンのオイルシールが劣化しているのではないかと踏んでいます。そのシールだけ何とかすればいいのか、タービン交換となってしまうのか。2月の車検にあわせてどうしようか判断したいところですが、いよいよこのときが来たか、という感じです。

スタッドレスタイヤ
 どうやら暖冬っぽくて、自分もしばらく車乗れないので、スタッドレスタイヤに交換しないでもいいのではないか、という判断。雪降ったら乗らない、っていう感じですね。




→2006年(2)

<BACK>  








blogはこちら