10 years with Mira TR-XX
えすぷれそのクルマ生活 (2004年)******
 「いろいろ改造してても、結局買物にしか使わないの〜〜?」「・・・・・・」
→トップページへ戻る  2004年(7月〜)  2003年   
自家用車のミラターボ(L200s)やマーチ(K11)のこと、その他くるまのはなしを中心とした日々のあれこれを綴っています。
週1〜2回は更新しようと思っているのですが、なかなか文章を書くのって難しいですね。

・6月 その4 

 この時期はディスカウントストアやら車やらマンションやらの新聞折込チラシがわんさか入って、物欲が刺激されるのではないかと思うのですが、えすぷれそは新聞をとっていないので割と平静を保っていられます。マーチをいじりたい熱もすっかり冷めてしまったので・・・・
 それでも雑誌についているプジョーの307SWの広告には激しく揺さぶりをかけられていて、春にもらったカタログを何度も見ています。荷物が積めるだとか、いざというとき7人乗れるとか、そんなのはどうでもいい・・・あのガラスの屋根がどうも気になるのです。かつては「ミニバンなんか乗る位なら乗らない方がマシ」なんて言っていましたから、それこそ「ポリシーはあるか」(某Hんだ社のコピーでしたっけ?)と問われかねません(笑)。
 そんな横で上の子はプラレールのカタログを見ていて、二人で「欲ちい欲ちいよぉ♪」と言っているのですが、同じおもちゃでも、307とプラレールでは、家計への負担等々考えるとどう考えてもプラレールに分があります。
 そんな中、最近少しデジカメが気になってます。実はこんなHPを作っておきながらまともなデジカメを持っていません。載せてる写真も「おもちゃデジタルビデオ(130万画素)」か、スキャナで読み込んだか、他人からカメラを借りたか、という感じ。30万画素程度のマクセルのおもちゃデジカメもあるのですが、そろそろまともなのが欲しくなってきたのです。でも、使い道はこのHPくらいしか思いつかないので、画素数は少なくても、コンパクトで写りがきれいで安ければいい・・・
 ということで、カメラ屋さんでいろいろ見ているのですが、メモリーカード類を入れると3万円くらいにもなってしまうので、どうしようか考えてしまいます。そんなわけで、ディスカウントストアの特売チラシに安くデジカメが出てるんじゃないか・・・と。我が家にチラシが入らないだけに、余計に気になります。

・6月 その3

 台風の影響で雨でも降るのかと思っていた週末ですが、ふたを開けてみたらとってもいい天気! 家族+両親で、親戚のところの畑いじりです。畑、とは言っても「市民菜園」ですからそんなに大きいものではないんですが、自家消費するには十分すぎる程の野菜が収穫できるようです。
 この日のメインはジャガイモ掘りと、草むしり。ジャガイモが地中に埋まっていることくらいは知っているけど、畑仕事なんかしたことがなく、雑草を抜かなければいけないというのも今日初めて知った始末。おまけに作業ものろい(不器用なんです・・・)ので、母親には「お前は子守だ!」と早々と戦力外通告。ということで、ほとんど手を汚さない畑仕事だったのでした。
 マーチには6人乗れないので、ミラと2台で出動です。カミさんに「どっちに乗る?」と聞いたところ、加速もブレーキも座りごごちも優れるミラにしようか迷ったようですが、エアコンの効くマーチがいい、ということで、僕はミラの運転です。ラッキー。とはいえ、アクセルを踏み込むとあっという間にマーチは遠ざかってしまうので、ミラーを見ながらの気を遣う運転でした。
 帰りは普通は国道16号を横浜方面に南下してゆくことになるのですが、相模原市の「ジャスコ」、鵜野森、横浜インターと3カ所も渋滞箇所が。おまけに、上の子は「おしっこ」と言い出したら2分以内に車を止めないと・・・・渋滞の16号でそれをやったら大ヒンシュク間違いなし。そこで、町田市の郊外を抜ける大回りなルートを探して行ってみたところ、信号が多いのが面倒くさいけど、ほとんど渋滞にはまることもなく大成功!車も動くのでエアコンもまずまず。いいルートを探せたときの満足感は止められません。やっぱりナビは要らないナ。

 この日は東京でミラジーノのオフがある日で、幹事さんはじめけっこう知った顔が来るというので、とてもとても行きたかったのですが、予定というのは重なってしまうもので、オフレポ見ながら寂しい思いをしています。予定が重なっていなかったら、カミさんに
はぁ?オフ会ぃ?子供私に押し付けて行くとぉ?
 など言われても、子連れで行ったかもしれません。
 でも、湾岸線のトンネル内で「おしっこ」と言われたら、どうしよう・・・・どうしようもないんだろうな(笑。  

・6月 その2 

 ダイハツのブーン、出ましたね(→http://www.daihatsu.co.jp/showroom/lineup/boon/index.htm)。新聞にも大きめにとり上げられていました。見てみるとなんだか現行ミラを大きくした感じです。小物の収納はいろいろ考えられているみたいですが、全体に醸し出す雰囲気が何だかかっこよくない。。。 そういう車ではないとはわかっていますが、結局セールスポイントはどこにあるんだろうか、よくわかりません。自動車雑誌がどう持ち上げた記事を書いてくれるのか、楽しみです。そんなのを読んだり、街中で見慣れてきたり、チューンする人が出てくると、ころっと印象が変わったりして(笑)

 いつ出るかと待ち構えていたチャイルドシートアセスメントの結果がようやく発表されました。2003年度の結果がこの時期かよ。。。。 それはいいとして、下の子用に買おうかなと目星をつけていた「マキシコシチャイルド」がそんなにいい結果ではなかったので、またシート選びを考えないといけません。考え直すほどの差があるのかどうかもよくわからないし、安全性を言うなら車じたい考え直した方が・・・・と言われてしまいそうですが、この夏には買わないといけません。カタログを見ながらの楽しい日々が続きそうです。
 その翌日くらいに、チャイルドシート着用率5割を下回るとのニュースが・・・。街中で見ていてもそんな感じのところ、嬉々としてチャイルドシートのベルトをしろと催促する上の子は何ていい子なんだろうナ〜・・・ (←超親馬鹿です、すいません)。

・6月 その1

 天気のいい土曜日、いつもの海に行ってきました。
 本当に天気よかったです。逗子から、江ノ島の向こうに富士山が見えるなんて、今まで気がつきませんでした。

 海はとっても穏やかでした。
 潮の向きの関係からか、海岸には海藻がたくさん打ち上げられていてあまりキレイではなかったけど、数歩水の中に入ると、水は透き通っていて、小さなヤドカリが歩いているのがたくさん見えました。ついつい夢中になって、子供そっちのけでヤドカリを摘み上げて遊んでしまいます。
 この海がこんなにきれいに思ったのは初めてかもしれません。

 次の日には梅雨入りしてしまいました。


・5月 その7

 その5を見た方から「いいですね。子供が遊んでくれるのはホント小さいうちだけですよ」とのコメントを頂きました。ちょうど読んだ椎名誠の本にも、子供に捨てられる、という話が出ていました。ということで、ちょっと気を取り直した週末です。
 今日は、僕は上の子を実家へ連れて行くとともに、カミさんが下の子と出かけるというので、自宅に戻りその送迎2往復をするというスケジュールなのです。まったく、お抱え運転手ですわな。。。。
 実家から自宅に戻ろうとしたとき、「あ、ミラで行けばいいんだ・・・・」。実家ではときどきしか車に乗らないようで、3月末からたったの80kmしか走っていません。ただ佇むだけのミラを少し心苦しく思っていたので、いい機会です。急いでチャイルドシートを付け替えます。いや〜、やっぱりミラはいいですね。夏タイヤに変えたせいもあって、ごつごつした乗り心地や、カーブの安定感にホッとするのです。
 自宅でカミさんと子供を乗せて目的地へ向かいます。車中で、「やっぱり・・・こっちの方が座り心地ぜんぜんいいよね」と言われたのですが、座って楽なだけでなく、運転じたいも、加速やコーナーの曲がり方などマーチと同じような動きで運転すると、ミラには余裕があるからなのか、とても楽です。なんだかマーチの加速感に慣れてしまい、まったりとした運転になってます。というか、まったりでもきちんと加速していきますから。。。。なんだか、だんだん大きな車に乗り換えて行くというのも、わかるような気がします。こういう「余裕」なんでしょうね。それを、大きい車から乗り換えたときに感じてしまうところが、ミラを手放せないところなのかもしれません。
 それにしても、暑いです。エアコンをかけても暑い、窓を開けても暑い。水温計は上の方を向いています。まだ5月なのに、このエアコンの効きの悪さや水温の高さ、真夏になったらどうなってしまうんでしょうか。これだけは何とかならないのかなぁ。ただ、ミラの後の窓にはフィルムが貼ってあるので、日差しに弱い下の子には、それだけはちょうど良かったようです。(※この日は真夏並の暑さだったようです)
 一人になった帰り道は、地図を見ながら1時間ほどうろうろと楽しんで戻りました。数年ぶりに通る道、新しくできた道など、随分新鮮な気持ちでした。でもやっぱり一人になると、シフトを1段落として、「ぶわああぁぁぁぁ・・・・(エンジンとマフラーの音)」。。。やっぱりいいですね、ミラの加速(笑)。

 この日は80km走り、2ヶ月ぶりに給油しました。  

・5月 その6 

  ガソリン価格が6月から大幅に(リッター3円とか?)値上げされるとのニュースを聞きました。世界的に原油価格が高騰しているとの由。この4月も、消費税の総額表示とやらで、それまで99円だった看板がいきなり106円になって、う〜ん、計算合わないぞ(笑)、と思っていたところですが、この様子では110円を超えてしまうんでしょうね。これはもう、値上げする前にガソリン入れておかないと、1回に30リットル以上入るマーチはちょっときつい。。。と計算するも、3円×35リットル=105円。なんだ、この程度か。。。。おまけに給油は月1回あるかどうか(笑)
 石油価格のメカニズムはよくわかりませんが、10年以上前にはレギュラーで120円台、ときには130円以上(それも消費税別・・・3%だったけど)だったときがあります。その頃は月に2000キロ以上走っていましたので、レギュラーで100円割れが当たり前の今から考えると、かなりの出費だったはず。でも思い出しても「リッター12キロで1キロあたり10円か」という程度の認識しかなかったよなぁ。。。。

 1キロ10円、ということは、18万キロで180万円! 車なんか、乗ってなんぼっていうものだと思いますが、これはちょっと考えてしまいます。 

・5月 その5 

 天気のすっきりしない日曜日が続いていますね。過ごしている方もすっきりしません。特に週末と言っても、子供の面倒を適当に見なければいけないくらいで、別に何をするというわけでもないのですが、かといって自由になるわけでもない。。。 パソコンを開けば膝の上にのってキーボードやマウスを叩きまくり、本を読もうとすると剥ぎ取られ、という感じです。10代の母親が、子供の世話について、「まわりは皆遊んでいるのに、何で自分だけこんなことを・・・」なんて言っているのをテレビで見たことがありますが、ちょっとそんな気持ちです。まぁこちらは週末だけの話ですが。
 曇りだろうが雨だろうが、車なら関係ないから、無理やり自動後退にでも出かけてしまえばいいんでしょうが、買うものもないしなぁ・・・とためらってしまうのは、結局のところ自分の問題のような気もします。

・5月 その4

 久々に更新です。すいません。
 心に移り行くよしなし事をそこはかとなく書きつくる・・・とできればいいのですが。

 車の雑誌を見ていたりすると、
「お子さん小さいんだよね・・・車買うの?」と聞かれ、
「いや・・・この前買ったばっかりなんで・・・ほしいのは部品なんですけど・・・」
と訳のわからない答えをしたりしています。
 まわりに子育て世代が多いせいか、最近買い替えの話をよく耳にします。やはり我が家と同様、二人目が生まれて、今の車じゃ狭い・・・ということのようです。聞いてみると、皆さんリッターカー〜テンロククラスのセダンでも「狭い」とのことで、マーチを「広い、広い」と言っている僕にとっては意外なところ。新たな候補としては、トヨタの3列シートのシエンタが人気のようです。曰く、「ご両親」も一緒に乗る機会はあるだろうし、維持費(税金)が安いから、とのこと。なるほど。。。(税金は2リッターと比べ年5千円ほどの差ですが)
 シエンタかぁ・・・・悪い車ではないと思いますが、やはり生活必需品の類という雰囲気です。「白物家電」のイメージ(好きな人、スイマセン)。乗ってみると意外といいのかもしれませんが。。。。 もし僕が7人乗りを買わざるを得ないなら、せめてトラヴィックか307SW、やっぱり307がしゃれてていいかな・・・と勝手なことを言っているのですが、麦藁帽子と虫取り網が似合う子供と、その親にはカナーリ似つかわしくない(笑)。実際にはまた誰かからお古(シエンタだったりして!)を安く買ったりすることになったりしそうです。
 このコンパクトミニバンのクラスで3列シートを全て使うとなると、荷物はほとんど積めないような気がするのと、チャイルドシートをどこに付けたらいいのか、少し考える必要がありそうです。実際買った人にどんな感じか見せてもらおうかとも思います。
 ちなみに必要があればレンタカーで、ストリームやイプサムが1万円ほどで借りるという選択肢もありますが、いざそういう機会になると借りないんですよね。マーチ+ミラで定員は9名。僕が「自転車で行け」と言われたら、10名(笑)。

・5月 その3

 気分的には9日でGWが終わりという感じです。そんなわけで、GWの総括を・・・・・ GW中にミラに乗ったのは1回、15キロ程度。家族+ジジババで出かけることがあり、2台で行った時のみ。あとはマーチ。。。。。家族でのお出掛けにも、ホームセンターでの大きな買い物にも大活躍でした。ただ、ミラは実家で佇んでいるのを見るだけ、というのも寂しい気がします。

 5日から1泊で家族で箱根に行くことにしました。今年はマーチでお出掛けです。天気も悪いためか、道路も空いていて、下道を使って3時間ほどで到着。白く濁った温泉に入り、子供と一緒に9時前に寝てしまいました。
 昔、「マーチで箱根はちょっと・・・」なんていうのを聞いたことがあるのですが、もともとえすぷれそがミラの前に乗っていたのは550のミニカ(H11A)。2気筒31馬力(グロス)+2速ATの車で、富士山の5合目や、中央高速で松本まで行っている(これはきつかったなぁ・・・登りで50キロくらいしか出ない)ので、それに比べれば気筒も馬力も変速段も全部2倍のマーチ、何ら問題はなく山道を登ってゆくのでした。
 翌日、晴れたらまたスカイラインに行こう、と思ったものの、深い霧の中。3月のような素晴らしい景色って、なかなかめぐり会えないのかもしれません。

 1日仕事するだけの幸せな1週間を経て、土曜日には地引網に行き、お土産に獲れたての鯵を100匹以上頂いて帰りました。が、クーラーボックスとか持っていかなかったので、ビニール袋に入れてトランクに置いておいたら、氷が溶けて水がスペアタイヤのところに溜まっていました。食卓にも刺身にフライに塩焼きに、と登場して頂きましたが、車の中でも、しばらくは生臭い「海の香り」が楽しめそうです。

 ちょうどここで2回ほど給油をしたので、マーチの燃費報告を。
 街乗りonly・・・9.7km/L  郊外+山道(箱根往復+α)・・・13.4km/L
 どちらもミラターボより2km/L程度少ないですね。リッターカーでこの程度だと、運転の仕方に問題があると言われても仕方がないかもしれません。

・5月 その2 

 マーチの自動車税の振込用紙が、早々とGW中にやってきました。さっさと払おうと意気込んでも、ちょうどGW中なので銀行が開いてなく、GW明けに持ち越し。仕事をさぼって出かけた箱根の帰りに立ち寄った町で払ってきました。
 お値段は軽乗用車の4倍ほどで、1L未満なので普通車の中では安い方ですが、これと任意保険を合せると車の値段を越えてしまいます(笑)。まぁそれは買う前からわかりきっていることなので、安く上げたければ軽にすればいいだけの話です。車に乗らないという選択肢だってあります(笑)。
 かつて公園で「(子供が)二人いると教育費も大変なのよ」と、何かにつけて「大変さ」をアピールしたがるお母さんに言われ、そんなの産む前からわかってんじゃん、と反論したくなったことを思い出してしまいました。安く上げたければ公立の学校に行かせればいいだけの話です。あれ、ちょっと変な喩えですね・・・・

・5月 その1 

 4月のこのコーナーをあまり書かぬまま、あっという間にGWになってしまいました。今年はなかなかいい日取りですね。ただでさえ5連休(お仕事のある方はスイマセン)。若くて自由が利いて仕事でも周りの人に配慮をしなくても平気だった頃(今でも配慮していないかもしれませんが)なら、30、6、7と有給にして「11連休!」なんてしていたんでしょうが、今はそこまでしてまで海外旅行に行こうという気も起きないので、普段の週末がまとめて来たような、まったりとした連休です。

 平日と違って、晩ご飯の時間が早いので、夜中にお腹がすいてしまいました。ひととおり家の中を物色してみたのですが、特に腹を満たすようなものもありません。いっそのことスパゲッティーでも茹でて食べようかと思ったのですが、そこまで空腹になるのも珍しく、いい機会なのでコンビニまで買出しに行くことにしました。
 夜中の郊外は走る車もほとんどありません。かねてから、マーチのブレーキがどうもイマイチな気がしています。カミさんも、「マーチは、止まらない(おいおい、極端な表現だなぁ)」と不満げな様子を口にしていました。この機会に、実際どのくらい効くのか、思いっきり踏んでみることにします(公道でこんなこと本当はいけないんでしょうが・・・)。
 まずぐっと強く踏み込んでみますが、タイヤはロックせずにむにゅむにゅという感じで減速して止まります。タイヤだってハイグリップなものをつけているわけではありません(B700AQというのがついてます)。何だかな〜。次に、勢いをつけてガツンと踏んでみますと、ようやくタイヤをロックさせることができました。まぁロックしない方が制動距離は短いのかもしれませんが、どうもすっきりしません。全体的に柔らかい足回りも影響しているのかもしれません。
 ブレーキパッド、社外品にしてみたら、良くなるだろうか?ミラではブレーキパッドはずっと純正だったので、社外品がどんなものかよくわかりませんが、替えてみる価値はありそうです。
 で、当のコンビニでは「ねぎ塩カルビ弁当」のようなものを買い、帰って食べたら、空腹も満たされ幸せな気持ちになって寝てしまいました。マーチはミラに比べて静かなので、夜中に出て行くのも気が楽です。

・4月 その5 

 バテ気味の週末です。土曜日の午後は半日昼寝をして、さらに日曜日は昼まで寝ていたので、とっても短い週末です。普段は子供にたたき起こされるのですが、どうやら寝言でしんどい・・・とか言ってたらしく(本人記憶なし)、カミさんが子供を連れて出ていった、じゃなくて出かけていったので、久しぶりに昼まで寝かせてもらえました。
 その日は夕方から町内会の会合があり、夜はページの更新をして、読書して、で終わってしまいました。そういえばMGFCのオフがあったんだなぁと思い出したのはその日の夜。せっかくカートを体験できる機会があったのに、なんとももったいない1日を過ごした気がします。

・4月 その4 

 黒々としたマーチのスチールホイール、なかなかのお気に入りです。あれほど街にあふれているK11のマーチですが、黒い鉄ホイールからツヤを出している車はあまりいません。よし、今度はホイールをワックスがけしよう!(←アホか。。。) そんなわけでアルミホイールを買う気がだんだんしぼんできました。
 さらに、ネットサーフィンをしていたら、ホンダの車種別Q&Aのページには個別にホイールの重量が書いてあるじゃあないですか!(たとえばライフのQ&A)。重さをメーカーに問い合わせる人が多いのかなぁ・・・ で、そこを見ると、実はアルミホイール、あんまり軽くない・・・・車種によっては(ライフの13インチなど)スチールホイールの方が軽いくらいなのです。ちょっと驚きです。
 アルミであってもあまり軽くないと言われている純正ホイールでの比較ですから、CE28NとかSSRとか高くて評判のいいものだとまた別なのでしょう。でも、そういえば「軽量、軽量」と広告や雑誌にはよく書かれているけれども、実際の重量を書いてあるものにはほとんどお目にかかれません。雑誌の記事にするなら、はかりで計ってみればいいのに(笑)・・・・まぁ「諸般の事情」でそれはできないんでしょうね。
 珍しく重量の出ている例では、ハイパーレブ(マーチ)の広告に出ているニスモの15インチ×6.5Jで4.25kgなんてのがありました。先ほどのライフの13インチ鉄ホイールでも5キロ以上あるので、2インチも大きいのに、いい感じです。ただ1本4万円近いものなので、ちょっと手が届きません。
 バネ下重量が安いアルミホイールでインチアップ+幅広タイヤなんてしてしまうと、重くなってしまいそうです。ますますアルミホイールを買う気がなくなってきました。

・4月 その3 

 ミラを夏タイヤに戻しました。取り掛かる前は結構大仕事のような気がするのですが、いざやってみると4本30分程で交換終了!
 勢い余ってマーチをワックスがけ。そういえば先週フクピカで拭いたような気がするのですが、止めている場所が悪いのか、ワックスの効きが悪いのか、すぐにみすぼらしくホコリだらけになってしまいます。
 洗車ついでに、マーチをイメチェンです。
 キズだらけのホイールキャップをすべて取り外しました。茶色く汚れた鉄ホイールが出てきました。色は黒なのですが、丸い穴がたくさん開いていて、スーパーラップを黒く塗ったようです(そんなわけないだろ・・・・)。これを雑巾で茶色い汚れをひたすら落とすと、微妙なツヤが出て、結構引き締まったいい感じになりました・・・というのは自分だけかもしれませんが。(写真はマーチ(K11)の部屋に載せてあります)

・4月 その2 

 我が家から桜の木が見えます。近くの公園にも、通勤の電車からも。 桜の花が身近に見られるので、あまり出かけることもなく、花が散ってしまうこの季節です。そういえば桜の花の写真って、ないなぁ。。。。
 おお!ボンネットに桜が写りこんでるぞ、と思って写真を撮ってみたのですが、出来上がりを見てみたら、何が写ってるんだかさっぱりわからないものになってしまいました。がっかり。

 プジョーの307SWのカタログをもらいました。屋根の半分以上がガラスになっている・・・それだけで、「おっ?」と思ってしまいました。雨が降ったり、寒かったり、暑かったりと、気象条件はいろいろですから、オープンカーにはない良さがありそうです。これで桜並木の下走ったら楽しいだろうなぁ。普段だったら花粉症なので、オープンはちとツライ。それよりも、冬の晴れた日の逗子→江ノ島なんか、日差しがぽかぽか気持いいんだろうなと思います。
 7人乗りのミニバンなので、ジャンルとしては「嫌い」なんですが、こんな車なら、いいなと思います。マーチを買ってから、久しく外車熱が冷めていたのですが、見ていて欲しくなりました。でも欲しいといって買えるものではありませんが・・・・ ガラスルーフって危なくないのかな?

・4月 その1 

 近所の人が車を擦ってしまい、マーチの運転席のドアに30cmくらいの白い線が付いてしまいました。大変恐縮した様子で修理代は出しますから、と言われたのですが、へこみもなく、どうやら相手の塗料が付いただけのようなので、自分で何とかなりそうです。ボロ車に乗っていると、どうも気持ちがおおらかになってくるみたいです(笑)。
 こびりついた塗料を爪ではがし、コンパウンドで磨く・・・結局20分程度で、少し離れれば全然わからないくらいになりました。めでたしめでたし。
 ちょうど公園で遊んでいた子供が帰ってきました。車を見るなり、「お絵かきすりゅ〜」と言って、砂の入った爪を立てて後席ドアにぐるっと大きな丸を描いてしまいました。
 「あ〜、何すんだよ〜・・・・・」と言った時には既に遅し、後席ドアにぐるっとキズがついてしまいました。怒られた子供はしょんぼりしています。でも自分の車でよかったです。これでは当分新車は買えなさそうです。まぁ買うこともなさそうですが・・・・ そんなわけで、引き続きコンパウンドがけ(これは5分ほどできれいになりました)をし、そのまま洗車をして車全体にフクピカまでしてしまいました。

 次の日は雨になりました。桜ももう散ってしまうでしょうね。
 マーチになって、初めて雨の夜走りました。青白いヘッドライト、どうかな?と思ったのですが、意外と普通に見えました。見やすくはありませんが・・・・

・3月 その8 

 天気がいいので、いつもの海までドライブに行きました。行きは高速を使って40分ほどで到着。
 帰りは七里ガ浜のあたりは渋滞。これはいつものことでわかってはいたのですが、さすがに子供は飽きてしまい、車内でわけのわからないことばかりしゃべっていたので、カミさんと子供は2駅ほど江ノ電に乗ってもらうことに。この気分転換は大成功。その後は難なく車に乗っていてもらえたのでした。
 帰りは2時間程車に乗っていたのですが、たったの2時間程度なのに背中が痛くなってしまいます。マーチのシートには困ったものです。

 すると、今何に手をつけようか考えた時に、  と、この3つが懸案として挙がってきているのですが、いずれもマーチの購入価格とほぼ等価です。ミラのシャフトはもう「故障」の類なので、次の車検に併せてリビルド品にでも換えてしまおうかと思うのですが、マーチはタイヤもシートも現在ちゃんとついていて、そのままでも車としてちゃんと機能するので、交換しようかどうしようか、迷ってしまいます。

   −   −   −

 箱根で僕の車を見た人から、「自分の車は(古いと思っていたけど)まだまだ乗れると思った」とのコメントを頂きました。とても嬉しいコメントですが、反面、そんなにボロく見えたんだろうか、少し複雑な気分です。磨かなきゃ・・・・・

・3月 その7 

 ビデオに録画して、子供をひざにのっけながら見るのを楽しみにしていたWRCのテレビ中継、今年はどうなってしまったのかしら?と思ったら、日本テレビからテレビ東京に移ってるじゃん。おまけにテレビ東京のHPにはWRCのページまでできてるじゃん。。。。 知らなかったよ〜日テレのHPを一生懸命チェックしてたのに、徒労だったとは。。。。もう既に第1戦と第2戦は放送終了らしく、ちょっとがっかり(かなりショックかも)ですが、今週末放送の第3戦からはちゃんと見れそうです。

・3月 その6 

 箱根の続き。
 帰り道は、僕の近所に住む子を送っていくことになりました。帰りにこういうラッキーが舞い込むとは想像もしていなかったので、掃除もしてません。あ〜あ(←何が「あ〜あ」なんだろう・・・)。
 他の人たちは小田原方面へ下っていったのですが、僕は「富士山見えるのに、見ないで帰るのもったいないよぉ〜」と言って、今日3度目の箱根スカイラインへ。助手席越しに富士山を眺めながら、長尾峠を経由して、御殿場インターに向かいます。一人でないし、タイヤはスタッドレスでへろへろなので、長尾峠のうねうね道もおとなしく下ってゆきます。
 カミさん以外の女性とドライブ(?)なんて、ホント久しぶりなので、とても緊張します。どうしよう・・・そういえば、「急ブレーキの時は軽く手を差し出して優しさをアピール」、でしたっけ?(アホか・・・)

 そんなわけで、長尾峠の旧道をゆっくりと走っていると、後ろからポルシェが追いついて来ました。1台だけだし、まぁいいか、と急ぐことなく走っていると、さらに後ろからヘッドライトを点けた赤いアルファがすごいスピードで迫ってきて、ポルシェとバトルになりそうな雰囲気になってきました。怖え〜な〜。すぐに道を譲り、ポルシェが抜き、アルファのドライバーが左手を大きく挙げて抜かしていき、2台はあっという間に見えなくなってしまいました。
 それにしても、このアルファ、SZとかいう、ハッチバックのリアを斜めに切ったようなクーペ(?)で、見るのは初めてですが、スクエアな外観と黒いルーフとスポイラーがなかなかかっこいいのです。あとで調べてみると、コンパクトなボディーに3リッターV6のエンジン、だそうな。速そう〜。Tipoの広告にも中古車が出てますが、新車の147よりも高い値がついていたような。。。

 この日は珍しく御殿場から高速に乗って帰りました。

・3月 その5 

 そんなわけで、行ってきました、箱根。なんと雪が降っているとのこと。もう寒くなることなんかないだろうと思っていたのに、天気ってのはわかりませんね。スタッドレスのまま出発です。
 東名が厚木まで渋滞していて、御殿場に着いたのはもう夕方5時過ぎでした。箱根の山には雲がかかっていて、久しぶりに走る長尾峠は濃いガスの中。センターラインの曲がり具合を見ながらおっかなびっくり登っていき、箱根スカイラインへ。路面の雪はないのですが、あたりは真っ白に雪が積もっています。通る車もほとんどないので、料金所のおじさんと少し雑談。明日の朝は路面が凍っちゃうよ、とのこと。スタッドレスなので、少し安心です。
 スカイラインもやはり霧の中でしたが、ほんの一瞬だけ霧が晴れて、雲海の向こうに太陽が見えました。明日はいい天気かもしれません。

 夜、同室の人のいびきでほとんどねむれませんでした。目上の方なので鼻を塞いでしまうわけにも行きません。空が白み始めた頃、ふとロビーから外を見てみると、真っ白い富士山がちょこんと頭だけ顔を覗かせていました。昨日の悪天候も眠気もすっかり吹っ飛んでしまいました。
 早速着替えて、5:30、行動開始。と思ったら、窓がバリバリに凍っています。いらないハイカでがりがりとこすって、10分後、やっと出発です。
 芦ノ湖畔からスカイライン方面へ急ぎます。急ぐ、とは言っても道は凍ってるので、神経を使いながらの走りです。通る車はほとんどありません。湖尻峠で右折して、坂を登っていくと、大きな富士山が薄く赤く染まっていました。

 大きな富士山、冷たい空気、青く澄んだ空、あまりタイトでないワインディング・・・・・そういえば、こんなに気持のいいドライブは久しぶりなような気がします。

 朝早く帰る人を駅まで送っていく約束をしていたので、宿に戻り、箱根湯本駅まで送っていったのですが、まだ7時前。朝食までは1時間あったので、もう一度スカイラインまで戻って、今度は真っ白な富士山を見てきました。何度走っても楽しいところです。
 

・3月 その4 

 桜の開花宣言がありました。平年より10日も早い、とのことです。

 職場で箱根に旅行に行くことになり、いつの間にかメンバーに加えられてしまいました。このご時世、職場で旅行だなんて・・・・ お酒は飲まないし、「なんとか流星群が来てるから見に行こう♪(←書いてて恥ずかしい)」と、気になる子と抜けだすなんてことありえないし、そもそも職場の懇親なんてどーでもいいじゃん、と思ってるので、ちょっとうざい。僕一人くらい宴会から消えてもいいかな、などと考えてます。
 とはいえ、"合法的"に子供をカミさんに押しつけて一人で箱根に行くことができるのですから、ちょっと楽しみ。帰りはたぶん誰かを駅まで送って行かなきゃいけないんでしょうが、行きは全くのフリー。御殿場から長尾峠を上がっていこうか、それともターンパイクを上ってみようか、早起きしてスカイラインなんか気持ちいいだろうな、ミラは今スタッドレスなので、夏タイヤにもう変えてしまおうか・・・といろいろと思い描いてます。

 マーチを12ヶ月点検に出しました。12月に買ってから初めてまともにプロの方に見てもらいましたが、特に問題なし。
 近くに日産系のディーラーもあるかと思うのですが、なじみのミラを見てもらっているいつもの工場に持って行きました。すると「あれ、ミラはどうしちゃったの?」
 ご安心を、まだまだ乗ってますから。

・3月 その3 

 マーチをほこりだらけにしておいたら、上の子が、
「おとちゃん(お父ちゃん)の、新しいくーま(車)、きたねーなぁー、タオルに、お水つけて、ごしごしすりゅにょ(するの)」
 というので、親子で洗車♪

 楽しいながらもちょっとした騒ぎです。布きれは自分の目線で絞るもんだから、水は腕を伝ってヒジから服の中へ。もちろん着ているものは水浸し。さらには、ぞうきんを地面に落としたと言って泣きわめいたり、水洗いが終わって拭き上げているところに泥水となったバケツのぞうきんでまた車を濡らしたり、フクピカをバケツの水に浸してしまったり・・・・

 ただ、途中で飽きたのか、僕がフクピカをしている時に、満足げに「おおおっ、きれーなったー!」と言って一人で家に入ってしまいました。

・3月 その2 

 Small−on浜湘組発足記念(?)下飯田ミニオフに行ってきました。→こちらです。

・3月 その1

 車も新しく(?)なったことだし、と、新しい地図を買いました。
 前回は12年前、そう、ミラターボとあわせて買ったのでした。車を買い換える度に地図も買ってれば、そのときそのときで最新の地図が見れるので、いい考えだ・・・確かそういうことだったように覚えてます。でも、車を買い換えることなく現在に至ってしまい、地図も「1992年では最新」のままだったのです。大黒→羽田の首都高湾岸線が載ってないのはまだいいとしても、圏央道や横浜環状道路が一体どこを走っているのかさっぱりわからないのには不便を感じていたところでした。
 本屋さんでいろいろ立ち読み(?)した結果、前回と同じ、昭文社のスーパーマップルを買いました。首都圏ほぼ全域をカバーしているうえに、細かい道の情報が欲しい環状8号周辺や自宅近くの詳細地図が充実しているのと、昭文社の地図に見慣れている(自転車乗りなので「ツーリングマップル」になじんでる)というのがポイントでした。3800円。
 地図を見て、目的地までのルートを自分なりに探して、それを実際に走ってみるというのが、僕のドライブの楽しみの一つです。ミスルートしたり、空いていると見込んだ道で渋滞にはまると悔しい・・・そおいうのが一種のゲーム感覚になっているんだと思います。地図を見て寄り道しながら、迷いながらの横浜→木曽→白川郷→金沢や、大阪→名阪国道→岐阜などのドライブは、今でも楽しい思い出となってます。

地図も新しくなって、ドライブも一段と楽しくなるんじゃないか、そんな気がして、嬉しくなってしまいます。普通の人ならここでカーナビをつけるんでしょうけど・・・・

・2月 その7 

 10年くらい前に上司だった人と久しぶりに飲みに行きました。
 寝坊をして、朝起きたら始業時間になっていて、「すいませ〜ん、今から行きます〜」と言ってミラターボで駆けつけたことが何度もあったのですが、「しょうがねえな(笑)」と許してもらった思い出があります。一緒に働いていた頃は、脂ののりきっていた頃だったのですが、「あと○年だよ」と、もう今や退職までの年数をカウントするような歳になってしまったのが印象的でした。そういう自分も歳をとったんでしょうけど。
 それはいいとしても、ビールを少し飲んだだけなのに帰宅した頃には頭が割れるように痛くなり、ウーロン茶で冷えたのか、お腹まで痛くなったのには参りました。やっぱりお酒は苦手です。

 洗車をしたくない時期です。というか、外を歩くのも警戒してしまう・・・・花粉症です。
 でも、今年は早くからマスクをして歩いていたのが功を奏したのか、ここ1年間頻繁に食べていたヨーグルトが効いたのか(←あるある大事典の見すぎ)、軽くて助かってます。このまま終わってくれればいいのですが。

 すっかり暖かくなってしまったので、もうミラのタイヤを夏タイヤに戻してしまおうか、とも思います。でもたまにフェイントで3月下旬に雪が降ったりするので、迷ってしまいます。

・2月 その6 

 ミラターボはまる12歳(?)となり、13年目を無事迎えることになりました。
 そんなに長い間乗っているという実感はないんですが、それはどうやら車に限らず、物事全てにおいて自分の記憶が勘違いをしているようです。日曜朝のラジオで、昔のヒットチャートを振り返るというのをやっているのですが、「19年前の1985年にフラッシュバック!」なんて言われると、そんなに昔の曲だったのか!と驚いてしまいます。もう平成も16年目なのに、まだ「平成」=「新しい」という感覚が抜けていません。もう数年で「ん?平成4年生まれ?ウチの車と一緒か!」なんていう新入社員が来るのかもしれません。こんな話をしても嫌われるだけかもしれませんが、さすがにあと5年もミラを維持していく自信は正直言ってありません。
 もともと長持ちさせようと思って乗っていたわけではなく、結果としてここまでもってしまったというだけですから。

・2月 その5 

 ミラを12ヶ月点検に出して来ました。特に異常なし、とのことです。
 確かに、最近は調子がいいです。

 先日知人から頂いたチャイルドシート(コンビ レクシオ:もうだいぶ昔のもの)があったので、ミラにつけてみました。ロッキングクリップ欲しさにシートごともらってしまった(クリップはマーチで使用中です)のですが、安全基準なんかは当然旧基準なので、あまり使いたくないのです(車じたいの安全基準を言われると元も子もありませんが・・・・)。でもマーチについているものをわざわざ外して付け替えるのも面倒なので、使ってみることにします。
 ところがこのチャイルドシート、台座がちいさく丸っこいので、頑張ってつけてもぐらぐらしてしまい、なかなか固定できません。柔らかいシートならうまくつけられるんでしょうか。かれこれ30分程格闘し、最後には取り付けたチャイルドシートを持ち上げ、隙間にクッションを押し込んでようやく「固定した」という感じになりました。後向き固定のケースを考えてなんでしょうが、実に不安定な形をしています。座面が少し高いので、子供は外が見えて気に入ったようですが、この取り付けにくさを考えると、常日頃から使おうという気にはなりません。
 二人目には乳児専用のを使っているので、あと半年もしたらもう一つ買う必要があります。「取り付けのしやすさ」なんてものは、実際実物を取り付けてみないとわからなそうです。

・2月 その4 

 甘い物好きなので、幸せな週末です。

 1月に、「マーチに付けたホワイトサンダーSが青くて見にくい」といったことを書きました。見えないことはないのですが、どうもいまだに慣れずに神経使います。雨の夜はまだ運転してませんが、本当に見にくそうです。でも買ってしまったので、高かったし、もったいないなぁ・・・ ところが、ヘッドライトを点けっぱなしにして車からおりたところ・・・「あれ? 白い!」
 そこには、真っ白に近い光が照らされていました。それも明るい。

 つまり、青く見えるのは、運転席のガラスが青みがかっているからでした。なんでこんなこと今まで気付かなかったんだろう? ノーマルバルブでもミラの時より白っぽい光にみえたのも、きっと同じ理由だったんだろうな、とわかりました。
 すると、ヘッドライトにスモークがかかっているミラにこのバルブを入れたら、明るくてそんなに青くなくていいのではないかと考えたのです。ミラのエンジンルームは狭くて交換が少し面倒くさそうですが、やってみる価値はありそうです。

 ホームセンターで、ついに980円バルブに手を出してしまいました。今度は「ゴールド」という色。点けたらどんなになるんでしょうかね。安物買いの・・・となるかどうか、乞うご期待! 

・2月 その3 

 また体調を崩してしまいました。上の子が久しぶりに引いた風邪をもらったようです。すっかり更新滞ってしまいました。すいません。ちなみに今度は医者には行ってません(笑)。風邪かと思って、実は花粉症だった、というオチもあるかもしれませんが、それならそれで安静とか考えなくていいので、気が楽な面もあります。

 マーチに2回目の給油をしました。1か月半ぶりです。34リッターも入りました。燃費を計ってみようかと思ったのですが、前回入れた時に何キロだったかメモを忘れてしまいました。給油のたびにリセットするトリップメータは、子供がいたずらをしてどこかでリセットされてしまっってます。感覚的にはリッター10km程度でしょうか?一般的なマーチのイメージや、公表されている数値からすると「燃費が悪い」という感じかもしれません。僕には「こんなもんかな?」という感じです。ちょい乗りばかりだし、「遅!」とついエンジンをまわしてしまうので、リッター10キロも行けばいいところだと思います。
 

・2月 その2 

 マーチで横浜駅近くのデパートに買い物に行きました。
 休日にファミリーカーでデパートに買い物に出かけるなんて、20代の頃は最も軽蔑すべき(?)週末の過ごし方だったのですが、これから多くなりそうですね。  それにしても、マーチのトランクの使いやすい大きさには感心してしまいます。バスタオルの箱をずんがすんがと積んで、ベビーカーを乗せて・・・・ とできるのです。後席はチャイルドシートが2つ占拠しているので、荷物置き場としてはほとんど使えませんし・・・・。
 やはりミラでは、今の我が家には小さくて使いにくい。悲しいけれど、これは認めなければいけません。

 地下のお菓子売り場は、季節柄美味しそうなチョコレートがたくさんならんでいてとても華やか。自分で買って食べたいくらい(涙)。僕の最近のお気に入りはグラマシーとかいうお店のチーズケーキです。「デパ地下スイーツ」に詳しい舌の肥えた方々にはいろいろ意見はあるでしょうが、贈答品に使ったところ、けっこう好評なのです。自分ではなかなか手が出せませんが。。。 

 デパートは滅多に行かないので、慣れてないせいもあり、子供を連れていることもあり、とても疲れました。

・2月 その1 

 ミラジーノファンクラブの横浜オフが今年も開催。それも行き慣れた大黒ふ頭で開催とのこと。何人かの方にもお誘いを受け、顔を出してきました。→こちらです。

 オフの行き帰りで久しぶりにミラで高速を走ったのですが、やっぱりミラは楽です。Dレンジのままアクセルを踏めばひゅ〜ん、と加速して行くのですから(そういえばついこの前おなじこと書いたな・・・)。それに、今は普段がマーチですから、一層ミラの走りの軽快さと、小さいボディーのフィット感というんでしょうか、そういったものを感じたのでした。

 今年は手抜きレポかもしれません。あしからず。

・1月 その9 

 さてさて、バッテリー交換当日。昼間なので、エンジンはかかりますが、確かにセルは重い・・・
 実家では父がDIY店の広告を見て、「40Bというのが1,980円で売ってるぞ」と言います。自動後退の半額程度で買えてしまうので、それで決まり!と思ってた矢先、弟から「デカイのにしろ。ケチるんじゃネェよ。」とのクレーム。バッテリー代も出す、とのこと。おおぉ、太っ腹〜♪ では2割引券の提供をして、お言葉に甘えさせていただくことに。
 久しぶりに親子3人でミラに乗り、自動後退へ。近付いてきた店員の女の子が電圧を測ってくれました。9.4V。この状態だと交換したほうが・・・といろいろ説明をしてくれるのですが、もともと交換する気で来ているので、3人ともポケットに手を突っ込んで愛想笑いもしないで「ん」位しか返事をしません。店員さんは少しやりにくそうです。ごめんなさい。僕一人で来たら「でへ〜〜〜」としてるんですが・・・・
 お店にあったのでは、ボッシュの44Bというのが一番大きそうだったので、それを付けていただきました。
 一件落着、といったところですが、ピットでいつの間にかATFの色を見ていたらしく、汚れてるだの交換しても全部抜ききれないなど色々とご説明を・・・・ ATFは純正以外は入れる気はないし、何よりも説明の時にオイルゲージを引き抜いてフェンスのようなところにカン!とたたき付けた(油の色を見せるために)のには少し腹が立ちました。

・1月 その8 

 ミラのエンジンがかからなくなった、との連絡がありました。
 どうやら、朝の寒いときはセルが「うぃんうぃん」とあまり回らないとのこと。昼間の暖かい時は問題なくかかるようなので、寒くなって電圧が下がってしまったのかな〜という感じです。バッテリーは40B-19L(だったかな?Rだったかな?)とちょっと大きいモノを載せているのですが、もう何年前に替えたかわからないくらい古いので、きっと寿命でしょう。
 ちょうど、会社の人にバッテリー2割引券をいただいていたので、いい機会です。今は、ミラはほとんど夜しか乗らないので、ハイパワーバッテリーにしたいところです。お店にあるかなぁ〜。

・1月 その7 

 先日、ついにマーチで高速に乗る機会がありました。それも4人乗車です(二人は子供ですが・・・)
 時速100kmは出ます。と言っても平坦路での話。ちょっとでも上り坂になるとスピードが落ちてきます。ODボタンをかちかち操作して3速と4速を切り替えていかないと巡航が難しいのです。これは、楽しいと言えばたのしいのですが、ちょっとしんどいです。ミラの時は、ちょっとアクセルを踏み込むと「タービンマーク」が緑色に点いてひゅ〜んと加速していったので・・・・。ただ、4速100kmで巡航している時の音は静かです<あくまでもミラとの比較ですが。
 なによりも、加速車線の短い首都高の進入は一苦労。うなりをあげるエンジン、助手席からは「あれ?まだ60km/hなの?」との声。遅い車の方がいいって言ったの誰だよ・・・ぶつぶつ。

・1月 その6 

 数年ぶりに熱を出して寝込んでしまいました。と言っても、のどが痛いだけで咳も鼻も出ないので、きっと扁桃炎だなと思い耳鼻咽喉科へ。めったに医者には行かないし、ましてや耳鼻科なんてほとんど行かないので、不思議なことがたくさんあります。何より歯医者さんのような立派な設備には驚きます。
 インフルエンザ検査、薬代あわせて1,900円(3割負担)也。どうやらこういう風邪が流行のようで、会社でも同じような症状で休む人がぽつぽつ出てきました。

・1月 その5 

 最近はいい天気が続いています。

 車ではなく、電車を使ってのお出掛けだったのですが、東海道線の小田原から先に行くと海が見えます。ちょうど真鶴道路と並行して走っているあたりですね。電車も比較的空いていて、缶コーヒー飲みながら海を見るのがとても好きです。
 そんなに遠くないんだけど、ちょっとした旅気分です。



・1月 その4 
 オートメカニック誌に20万キロ云々の特集が。さっそく図書券持って本屋でチェック。
 自分ではドライブシャフトやらタイベルやらを交換することはまずないでしょうし、何よりも去年の2月号の「20万キロクリアのための・・・」を購入してあり、内容はそんなに変わらないだろう、と思って購入は見送らせて頂きました。

 某巨大ホームセンターにウィンドウショッピングに行きました。正月休みに一度行って、980円のH4バルブにかなりショックを受けて帰ってきたので、再度出直してゆっくり見てみることにしました。
 子供はカミさんに押し付けて、一人で来たので、おちついて見れるのはいいですね。バルブも特に青くないものはそんなに高くないようです。
 他に物色したのは、オイル売り場・・・・というのも、いままでミラではオイル交換すら工場任せに(3000キロほど走ると交換してもらう)しており、オイルにどんな種類があって、いくらくらいするかも知らないので、ちょっと勉強の為に見てみることに。マーチのオイルも換えないといけないし。で、意外と安いもんですね。4リットルで2000円程度からあるようです。高いオイルと安いオイルでは、車に入れてどう違うのか、いまいちよく分かりません。エレメントも1000円弱であるんですね(知らなかった・・・)。

・1月 その3 

 正月前に買ったレイブリッグのバルブをマーチに付けてみました。ホワイトサンダーSというもので、色温度4000k、明るさは135w/125w相当とのこと。確かにランプを見ると、かなり明るくなっているのがわかります。スモールランプも同様に青っぽいのに変えたのですが、こちらは標準の赤いぼわ〜とした色と比べ、青白く明るさも倍くらいになったような感じ。印象が少し変わりました。うん、いいぞいいぞ。
 実際夜走ってみると、「あれ・・・・?」 あまり明るさが感じられません。というか、暗い・・・ 光が青白く、アスファルトの色や街灯の明かりと混ざってしまうようで、照っているのかどうかいまいち判別しづらいところです。まぁノーマルバルブなみには見えているので、問題はないんですが、少し見にくいなぁ。。。(2月 その4に話の続きがあります)
 ところが、助手席のカミさんは、ぜんぜん問題なく見えるよ、とのこと。う〜ん。。。。視力やら見え方の個人差なんでしょうが、青っぽいバルブは自分にはあわないことが分かりました。いっそのこと黄色いバルブの方が雨の日のことを考えるとよかったのかもしれません。印象だけならスモールランプだけ変えればよかったんだな。ちょっとがっかり。

 某ホームセンターで、H4のバルブ(青白い光のもの)が980円(2個)売られているのを見てしまいました。ショックでした(貧乏臭い・・・)。レイブリッグは3,980円でしたから・・・・

・1月 その2 

 カミさん、マーチに乗る練習。
 まず左後に下の子を乗せて、右後に上の子を乗せ・・・「イヤ、自分で、乗りゅ!」・・・ドアの外からやり直しです。この反抗期め。

 実際運転してみて、ミラからほとんど違和感なく乗り換えられるようで、安心です。でも、ミラでアクセルを踏まない癖がついているのか、ちょ〜たるい加速しかしません。本人はそれでいいようですが・・・・

・1月 その1 

 あけましておめでとうございます。本年も「10 Years With Mira TR-XX」をよろしくお願いします。
 今年は年賀状を3分の1ほど年末に書いてしまったので(普段は1月に入ってから書いてます)、比較的お正月はゆっくり過ごしています。とはいえ、連日子供と数時間外遊びをしているのですが、最近の我がままぶりに手を焼いていて、ちょっとお疲れ気味・・・・ 
 雪が降ったりした去年と違って、今年は暖かい年末年始。そこで、カミさんに「みすぼらしい・・・」と言われるくらいスリキズの多いマーチに、コンパウンドでキズ消しを試みることにしました。子供が昼寝をしている約2時間が勝負、ということで、2日に右側面、3日に左側面とガシガシ磨いてみました。
 結果は・・・・すんばらしい! ぴかぴヵぁ〜!です。 少し磨きキズのようなものは残っていますが、周りの景色が写りこむようになりました。ここから更に「鏡面仕上げ」のような細かいコンパウンドで磨くといいんでしょうね。何だか車が3年位新しくなったような気分です。調子に乗って4日はボンネットを軽く磨き、ルーフと併せてワックスがけをしてしまいました。近所の人が見たら、あそこの旦那さんは毎日車磨いてどうかしてるのかしらん?と思われてるかもしれませんが・・・・

 ミラもコンパウンドかけようかな?


→2003年

戻る