第163号 令和4年(2022)5月18日発行 |
---|
![]() |
![]() |
○ 巻頭言 「挨拶、汗、前向き」を通した地域貢献 富山国際大学子ども育成学部 教授 辻井満雄様 ○ 生活保護と里親の家庭の子供たちにギフト券を贈りました。 ○ 年度末貸出 コロナ禍で生活の苦しい家庭を支援している団体へ寄付金を贈りました。 ○ 親切運動推進協力委嘱校懇談会を取りやめました。 ○ 親切運動推進協力委嘱校の取組紹介 朝日町立あさひ野小学校 小矢部市立大谷小学校 滑川市立南部小学校 南砺市立南砺つばき学舎 上市町立上市中学校 富山県立新湊高等学校 第163号はこちらをご覧下さい。 |
第162号 令和4年(2022)1月18日発行 |
---|
![]() |
![]() |
○ 巻頭言 「経済的弱者の救済をめざす横山源之助生誕150年」 (一社)富山県芸術文化協会 会長 木下 晶 様 ○ 「ひまわり旅行」は「ひまわり映画会」になりました。 ○ 「第59回善意色紙等頒布展」に今年も多くの方々が来場してくださいました。 ○ 歳末貸出で「ミカン」を贈りました。 ○ 交通遺児にクリスマスプレゼントをいただきました。 ○ 親切運動推進協力委嘱校の取組紹介 魚津市立よつば小学校 射水市立小杉小学校 富山市立堀川中学校 砺波市立庄西中学校 第162号はこちらをご覧下さい。 |
第161号 令和3年(2021)9月18日発行 |
---|
![]() |
![]() |
○ 巻頭言 「疫病退散・無病息災」 公益社団法人富山県善意銀行 理事長 河合 髣l ○ 令和3年総会を開催しました。 ○ たくさんの温かい寄付が届いています。 ○ 令和3年度収支予算書 ○ 令和2年度正味財産増減計画書 ○ 親切運動推進協力委嘱校の取組紹介 高岡市立川原小学校 富山市立池多小学校 富山県立呉羽高等学校 氷見市立北部中学校 第161号はこちらをご覧下さい。 |