ホームページを制作していくにあたって 自分の考えた文章や 自分で描いた
イラスト 自分の作った音楽 デジカメで集めた写真などを配信したい とい
う場合であれば特に問題はありませんが これが 他人の書いた本やイラスト
写真などを扱いたいという場合になると フリーで配布されているケースは別
として そうでない場合は 著作権について考える必要がでてきます
ところで みなさんは 著作権にどの程度の知識がありますか?
例えば 音楽CDのコピーなら 個人で使用するに限っては大丈夫 といった
お話しでしたら みなさんご存じかと思います
個人的な使用目的に限っては許される とは言っても インターネットで公開
するとなると 第3者がいつでもみられる状態になりますので 個人的な利用
というのにはには当てはまりませんよね
特に アニメのキャラクターを扱った内容に関しては かなり気を付ける必要
があるようです 人気キャラクターだと ちょっとしたシルエット画像でさえ
かなりの問題になるそうです アニメやキャラクターを題材にした個人サイト
だと そういったイラストが見られないのは このような事情があるからなん
でしょうね
つまり 他人が作成している文章や 絵 写真 音楽などは 勝手に使っては
いけない という事です
でも 方法がないわけでもありません
例えば 凄くいい内容の本があって このお話しをホームページで公開したい
なんて思うことがあると思います そんな時は 自分の言葉におきかえて公開
するのです これだと コピーではないですよね
あと ○○○さんの △△△△ という本からの引用です なんて付け加える
ともっといいと思います
写真やイラストの場合は フリーで配布されていない場合 ちょっとメールな
どで確認をとってみましょう
どのような目的で どんな風に使いたいのかを明記して お願いしてみるのも
ひとつの手段です 意外に 「○○○の条件を守ってくださればOKです」なん
て快く引き受けてくれる場合もあります
アニメのキャラクターの場合は。。。ちょっと無理でしょうね(;^_^A
ということで この著作権について詳しく書かれているサイトがありますので
ここを参考にしてみてください
とほほの著作権入門
楽しく学ぼう 著作権 〜コピーライト・ワールド〜
● 著作権表示の仕方
ちなみに 著作権表示したいよぉ という人のために
著作権表示の書き方 です
個人サイトでは必要ないでしょうが ちょっと書いてみたいという人も
いらっしゃると思います でも 引用できるほどの内容がそろってない
うちから これを表示させる必要はないと思います
○の中に C が入っている文字を見たことがあるでしょうか?
日本語の場合 これを表記できるものがありませんので
(C) なんて書いてある場合もあります
今回は うまく ブラウザに反映されないといけないので
(C) で書きますね
ちなみに HTMLで記述する場合は
© と書くと ちゃんと○にCの文字が出てきます
(ブラウザによってはうまく表示されないものもあるようです)
(C) 2004 Mamoru Nakagawa
(C) 2004 Mamoru Nakagawa(mamoho@sea.plala.or.jp)
Copyright (C) 1995-2004. Mamoru Nakagawa. All Rights Reserved. |
こんな感じです
この著作権表示がなかったら 文章や素材を使用されるのでは? と考える
人もいるかもしれませんが もちろんそんな心配は無用です
著作権は 制作した時点で発生します たとえ表示がなくても著作権は有効
ですので 個人サイトでは無理に表示する必要はないでしょう
逆に 反感を買う場合もあるかもしれません
逆に言えば この表示がないからこのサイトの素材を使っちゃえ!!
なんていうのも ダメ! ということです
あと あたりまえのことですが
他人の中傷や批判も あまり好ましくありません
個人サイトの強みで毒舌をふるうのも ある意味おもしろいかも
しれませんが 訪問者を不愉快におもわせる文章はひかえたほうが
いいと思います
見ることも勉強
|