アメリカ空軍ParaJamperのプレートキャリアについて

PJのプレートキャリアはこんなの?

全国のなんちゃってPJの皆様、こんにちは。
お馴染み装備マニアのJUNKIで御座います。\(^O^)/

今回は、PJの皆様方が使っているプレートキャリアのお話でございます。

空軍PJの皆様は、空軍に所属している為、基本装備は空軍及び、米軍の標準装備を
使っています。

しかし、そこは特殊部隊。軍の仕様に沿った形での、自由裁量がある程度まで認められています。

その為、米空軍の一般兵とは違う、各種装備品や、装備収納の為の入れ物等を個人で購入して
使っているケースが多く見られます。

使い勝手の良い製品を個人購入するというのは、別にPJでなくても、最近の特殊部隊の
トレンドでもありますし、当然、各メーカーがしのぎを削っている部分でもありますね。

そんな中で、一番重要なのが、プレートキャリアと、そのキャリアに付いている
装備ポーチでしょう。

この装備部分こそ、自称”なんちゃってPJ”としてのアイデンティティであろうと
思います。\(^o^)/

そこで、この1品!!!

London Bridge Trading Company社 プレートキャリア・アーマー

LBT6094_001

米London Bridge Trading Company社製、LBT-6094Aプレートキャリアです。


LBT6094_005


カラーは、”コヨーテ・ブラウン”。一般的な”コヨーテ・タン”ではないので、若干ですが
赤みが強い色合いです。海兵隊標準色としても知られていますね。

いわゆる、セラミック製の防弾プレートを収めるボディアーマの類ですが、
この品物が重要なのは、そのウェービングと呼ばれる”装備取り付け用縫い付けリボン”
が、全面に付けられている事。

一昔前までは、装備ポーチを直接縫い付けられたボディアーマが主流だったのですが、
使用する装備の多角化や、オペレーション毎の装備変更を行う現在では、縫い付けられた
ポーチだけでは対応できなくなった為、その時々に合わせて変更出来るシステムとして
作られたのが、”MOLLEシステム”で、現代のタクティカル界の主流となっています。

このLBT-6094Aは、当然、このMOLLEシステムのウェービングを縦横無尽に
張り巡らせています。

LBT6094_002

このLBT-6094Aは、米海軍のSEALSでも使用例が有るほどに有名な1品。
空軍PJでも多数の使用中写真が確認されています。

前面プレートの部分。

IR反射式の星条旗とPJパッチを付けてあります。
実は、”PJ”のパッチは自分手作り。3M社の反射シートに、プリンター印刷の
耐水透明シールを貼り付け、100円ショップのベージュ色ベルクロを貼った物です。
パソコンと、プリンター、ワープロソフトが有れば、どなたでも簡単に作れます。

9mmピストル系と、5.56mmのマガジンポーチ。
9mmピストルマグポーチは、Eagle Industry社製コヨーテ・ブラウン色の
カイデックス・インサートになっています。

抜きやすいけど、落ちにくい構造になっているので、非常に安心。上のフラップは、
ベルクロで開状態固定していますが、もちろん閉める事もできます。

5.56mmの方も、Eagle Industry社製コヨーテ・ブラウン色。
海兵隊払下げ品で、安いのを見つけたので買いました。

2本用2連のポーチですので、まあ、標準的な装着ですと4本入ります。中古なので、
ポーチを外側から締めるゴムバンド部分は切ってありました。
恐らく、実際に使っていた方が、マガジンを入れるのにきつくて、切ったんだと思われます。

写真では、P-MAGが入っているので、パンパンですが、標準のM4用30連マグだと、
若干余裕があります。上部フラップを閉じるので、落とす事は無いとおもいますが。

LBT6094_005B

9mmマグポーチの上にあるDリング状のものが、グリムロックというものですが、
そのグリムロックに固定しているのがCammenga社製J582Tコンパスです。

まあ、なんの変哲もないリストコンパスですが、米空軍のサバイバルキットにも
指定されている品物。全くシンプルなものです。動作確実。壊れるとしても、
風防が割れる位なもんでしょうな。

このプレートキャリアの優れた点は、サイドプレート部分と、脇の部分のクリアランスが
非常に大きく取られているので、両腕が動かしやすい事。米軍標準のIOTV等の
ボディアーマなんかとは、格段に動きやすさが違います。

LBT6094_003

右脇部分を見てみる。

こちら側には、まず、米軍標準型医療用シザース(はさみです。)を、リターナブルの
ランヤードに括り付けて、ウェービングに挿めています。

その横には、Eagle Industry社製40mmグレネード2本用ポーチが付いています。
本来は、別なポーチを付けるのですが、現在、他の物が揃っていないので、こいつを
小物入れ替わりに付けています。一応、米軍の正規納入品。色が同じコヨーテ・ブラウン
なので、これを付けているんですよ・・・。(;^_^)ノ

その左側にある黄色いプラ製の物は、APS拘束具。いわゆる手錠替わりに使う為の
結束バンドです。黒い部分にある引手を上に引っ張ると、下の黄色い部分のループが
締まって、手首を縛りあげます。

その左は、Fryye社製のサプレッサー・ポーチ。
残念ながら、Fryye社は、中華のメーカーで、中国製造品。一応は一部の外国警察等に
卸したりしているようですが、米軍には納入していません。
色もコヨーテ・タン。とりあえずの応急品です。

とはいえ、1000デニールのナイロン製なので、軍納入品と縫製はあまり変わりません。

LBT6094_004

今度は左側を。

なんといっても目立つのは、大量のサイリウム。空軍のPJは、ヘリ等を地上から誘導する
という任務もありますので、こういう”光モノ”装備が、数多くあります。

このサイリウムは、タイラップを使って、”グリムロック”に固定しています。
安上がりに済ませるなら、カッコだけで良ければ、100円ショップの”光る棒 赤”
辺りを使うと、結構それらしく見えます。(^ω^)ノシ

サイリウムの左にあるポーチは、Eagle Industry社製の小物用ポーチですが、
コヨーテ・タン色なので、若干色味が違ってしまっています。
ここは改善したい部分。

サイリウムの右側は、この装備のキモの1つ、通信装置のポーチです。

PJの皆様は、必ずコミュニケーション・システムを携行します。当然、レスキュー時
に、ヘリや、本部との連携の為に、頻繁に通信するからです。

最近は、HARRIS社の”PRC-152(V1)無線通信機”を使っている事が多いです。
この無線機、デジタル通信系の物で、米軍のほとんどの部隊に配備されています。
その前のPRC-148も、まだ現役ですが、空軍はコミュニケーションツールの導入が
他の組織よりも早い傾向にありますので、PRC-152の方をお勧めします。

LBT6094_005C

このポーチの中に入れてあるPRC-152(V1)は、ダミーで、特小無線機を入れて
使うタイプの物です。市販品の物にあるGPSアンテナが付いていませんが、
裏蓋をアンテナの無い物と交換してあります。

中身はニセですが、ポーチは実物の支給品と同じ物になっています。
Tactical-Tailor社製のPRC-152ポーチ。コヨーテ・ブラウン色になってます。

更にその右のポーチは、Eagle Industry社製2QTキャンティーンポーチ。
まあ、水筒入れですな。標準装備品ですが、コヨーテ・ブラウン色。

その上に見える、グリーンのバンジー・スリングのような物は、セイフティ・ランヤード。
ヘリ等に搭乗する際、ドアから投げ出されないように、機体のバーに、ランヤードの先
に付いた金具を使って体を固定する為の装備です。
LBTタイプですが、中華のNB製。まあ、本物は高いからね。(;^o^)ノ

LBT6094_006

お次は、後ろ。

キャンティーン・ポーチの所の黒い金具は、セイフティ・ランヤードを留める為の
カラビナ。実用品で、BLACKHAWK社製ロックカラビナです。実際にラぺリングにも
使える強度がありますが、まあ、使わないでしょうね。

その右にある黒い棒のような物体。これ、PRC-152(V1)用の外装ブレードアンテナ。
もちろんダミー。だって、ダミーラジオなんだから。(;^_^)ノ

実物も、こうやって付けている写真を良く見かけます。恐らく、これが一番
安定するんでしょうね。

その右は、メディカル・ポーチ。Eagle Industry社製で、海兵隊用ですが、色が同じ。
一応、新型メディカルポーチの入手前なもんで、とりあえずの応急品。
(”とりあえず”が多いのです、すいません。)
このポーチ、ここに付けるのが正解ではありません。サイドのウエービング部分に
付ける予定でいます。40mmグレネード・ポーチをはずして、新型の方を取り付けよう
と思っております。本来は、すぐ手の届く位置に付けるのが基本ですからね。

Eagle Industry社 プレート・キャリアアーマー

次は、同じプレートキャリアでも、会社と形式が違うコイツを。

EAGLE_001

こちらは、いわゆる標準型のプレートキャリアで、サイドプレートを入れる
カマーバンドと呼ばれる物が付いていないタイプ。

とはいえ、老舗のEagle Industry社のプレキャリは、頑丈で、安心感抜群。
私の好きなメーカーの1つですが、最近は中国資本になってしまったとか。

色は、ちょっと前までの標準色であるOD。結構、何にでも合う色合いだと思う。

このプレキャリの特徴は、前後にしかウエービングの付けられる部分が無いので、
思いっきり装着出来るポーチが限定されること。

したがって、ポーチが沢山必要なPJは、このプレキャリのみでは、装備しきれない
と思います。まあ、そんな方々の為に、チェストリグを使うという手があるのですが。

一応、私もEagle Industry社のチェストリグを持っています。写真が無いので、
後々ご紹介する事とします。

そんな事で、こちらには標準のポーチ装着例。

胸の上部部分には、アドミン・ポーチと呼ばれる小物入れポーチ。
ベルクロが付いているので、”PJ”と、フライト・スーツ用のネーム・タグを装着。
ネームは、いわゆる空軍のPJ用で、31st ParaRescueの軍曹になっています。
沖縄のタイガーさんで作れますな。

そして、軍曹の階級章。ACUカラーなのですが、これしかODに合う色合いのが、
無かったので、ご勘弁を・・・。(;^o^)ノ

マグポーチもEagle製のODカラーです。9mmマグ用2本、5.56mm2本×2個。

ピストルマグ側に付いているタン・カラーのポーチは、Fryye社製の、
Motorolaフォーン・ポーチ。適当な小物ポーチが無かったので付けています。

逆サイドには、メーカー不明のPRC無線機用ポーチを。こちらもタン・カラー。
プロの方々も、偶にこういう色の違うポーチが付いているので、そんなに違和感は
無いかと思います。本当は、ロットの同じODのが良いんですがね。(;^_^)ノシ

EAGLE_002

このマークがEagle Industry社の証。\(^ヮ^)/

実は、この品は、かなり昔から持ってるもので、空軍PJ用を意図して買った訳ではありません。

どちらかというと、陸軍装備的なイメージで購入したんですが、そういえば、陸軍装備の
一揃いってのは、やったことないなぁ。

EAGLE_003

後ろはこうなっています。

タン・カラーのポーチは、メディカル・キットポーチですが、ちょっと古め。

ほとんどのPJ装備をLBT側に付けているので、こちらはサブ装備のポーチが
付いている感じですね。OD装備自体が少なくなってきていますから、もしこれから
探すとしたら、苦労するだろうな。レンジャー・グリーンだと、艶の感じが違うし。


この他のPJが使っているプレートキャリアというと、MSA Paraclete社の物ですとか、
Eagle Industry社のCIRUSアーマー、Crye Precision社のジャンパブル・プレートキャリア
辺りが有名ですかね?

いずれも、実物は高価ですので、なかなか揃えるのには、資金が必要ですね・・・。
ま、いっそのこと中華レプでも、同じ形状のが出てるし、サバゲーとかならば、
そちらの方が、汚れとか気にしなくて良いのかも知れませんが、マニアは実物欲しくなるよなぁ・・・。

▲ページトップへ戻る