活動報告

近江八幡市民総合スポーツ大会 第38回少林寺拳法競技 2020年11月

2020年11月15日(日)、サンビレッジ・近江八幡におきまして、近江八幡市民総合スポーツ大会、第38回少林寺拳法競技が開催されました。
今大会は、コロナウイルス感染拡大の対策として、単独演武の種目を行いました。

近江八幡市民総合スポーツ大会 第38回少林寺拳法競技 結果発表

種目 所属 氏名 順位
男子有段者の部 近江八幡道院 今吉 幸希 第1位
近江八幡道院 苅郷 飛雄 第2位
 近江八幡道院 山本 健太 第3位
女子有段者の部 近江八幡道院 青木 優果 第1位
近江八幡道院 塚原 睦美 第2位
 近江八幡道院 西原 舞 第3位
一般級拳士の部 近江八幡道院 馬淵 正説 第1位
中学生の部 近江日野スポーツ少年団 佐川 晴音 第1位
湖東スポーツ少年団 中村 柚香 第2位
湖東スポーツ少年団 木村 萌乃香 第3位
少年有段者の部 近江八幡道院 加藤 聡士 第1位
 近江八幡道院 三輪 陽暉 第2位
少年茶帯の部 野洲スポーツ少年団 陣田 大和 第1位
近江日野スポーツ少年団 増田 蒼大 第2位
 湖東スポーツ少年団 佐々木 音蒼 第3位
少年緑帯の部 近江日野スポーツ少年団 増田 琉花 第1位
湖東スポーツ少年団  牧 亜聡 第2位
野洲スポーツ少年団 嶽山 達也 第3位
白帯・黄色帯の部 野洲スポーツ少年団 高橋 歩希 第1位
湖東スポーツ少年団 安村 昌汰郎 第2位
野洲スポーツ少年団 岡田 雄慎 第3位

第72回滋賀県民体育大会 第34回少林寺拳法滋賀県大会 2019年6月

2019年6月16日(日)、草津市総合体育館にて、第72回滋賀県民体育大会 及び 第34回少林寺拳法滋賀県大会が開催されました。

第72回 滋賀県民体育大会・少林寺拳法滋賀県大会 成績発表

近江八幡道院

種目 氏名 順位
男子三段、四段の部 今吉 幸希 ― 柴田 宙 第2位
男子三段、四段の部 山本 健太 ― 苅郷 飛雄 第3位
女子三段以上の部 塚原 睦美 ― 辻 冴月 第1位
女子護身技法の部 荒木 友博 ― 青木 優果 第1位
男子中学生の部 村ア 田 ― 永田 智大 第3位
男子中学生の部 岩井 柚樹 ― 永田 巧樹 第4位
茶帯規定演武 加藤 聡士 ― 三輪 陽暉 第1位

湖東スポーツ少年団

種目 氏名 順位
小学生の部 A 木村 萌乃香 ― 中村 柚香 第6位
茶帯規定演武 中嶋 春斗 ― 佐々木 音蒼 第3位
茶帯規定演武 谷田 愛華 ― 鶴崎 萌那 第6位
緑帯規定演武 鶴崎 莉旺 ― 杉村 尚哉 第4位 

郡市総合順位

都市名 順位
大津市 第1位
守山市 第2位
近江八幡市 第3位
彦根市 第3位

第71回滋賀県民体育大会 少林寺拳法競技 2018年6月

2018年6月17日(日)、草津市総合体育館にて、第71回滋賀県民体育大会 及び 第33回少林寺拳法滋賀県大会が開催されました。

第71回 滋賀県民体育大会 少林寺拳法競技 成績発表

種目 氏名 順位
男子三段、四段の部 山本 健太 ― 苅郷 飛雄 第2位
女子三段以上の部 戸田 侑里 ― 辻 冴月 第2位
女子初段、二段の部 苅郷 咲新 ― 中川 栞 第1位
女子護身技法の部 塚原 睦美 ― 今吉 幸希 第1位
女子護身技法の部 荒木 友博 ― 青木 優果 第2位
男子マスターズの部 吉田 健司 ― 金武 康雄 第3位

第33回 少林寺拳法 滋賀県大会 成績発表

種目 氏名 順位
男子中学生の部 村ア 田 ― 永田 智大 第2位
茶帯規定演武 加藤 聡士 ― 三輪 陽暉 第2位
茶帯規定演武 大澤 葵 ― 杉村 綾香 第4位
茶帯規定演武 中村 柚香 ― 谷田 愛華 第5位 
茶帯規定演武 木村 萌乃香 ― 小原 璃美 第6位 
緑帯規定演武 中嶋 春斗 ― 佐々木 音蒼 第3位 
緑帯規定演武 川村 悠太 ― 市井 晶也 第5位 
黄帯規定演武 杉村 尚哉 ― 牧 亜聡 第4位 

郡市総合順位

都市名 順位
大津市 第1位
近江八幡市 第2位
彦根市 第3位

開祖忌法要 2018年5月

2018年5月19日(土)、近江八幡道院におきまして、湖東小教区による開祖忌の法要が執り行われました。
道院長、支部長をはじめ一般拳士や少年拳士達も多数参加し、厳粛な面持ちで式典が始まり、式典終了後には、湖東ブロックによる昇級試験も行われました。
翌日の日曜日には、「宗 道臣デー」において、拳士から集めた空き缶の回収作業を行いました。

新春法会 2018年1月

2018年1月13日(土)、近江八幡道院、日牟礼八幡宮、慰霊殿に於きまして新春法会が行われました。
午後6時すぎより雪がちらつき初め、8時ごろから雪も本降りとなる中、多数の拳士が参加し、湖東小教区の道院長、支部長の先生方も参列され滞りのない厳粛な進行で、式典は挙行された。

法会とは、「教えを説き聞かせる集い」のことです。新春法会は、門信徒らと新年を祝うとともに教典唱和や法話などをおこない、心新たにして一年の第一歩をふみ出すための行事です。

近江八幡市民総合体育大会 少林寺拳法競技 第35回乱捕祭 2017年10月

2017年10月29日(日)、サンビレッジ近江八幡におきまして、市民総合体育大会、少林寺拳法競技、第35回乱捕祭が開催されました。
大会当日は、台風22号の接近にもかかわらず、多数参加されました。

近江八幡市民総合体育大会 少林寺拳法競技 第35回乱捕祭 結果報告

種目 順位
 第1位 第2位
有段者の部 中川 竜一 辻 幸希
女子の部 苅郷 咲新 苅郷 羽瑛
男子段外の部 畑中 速人 大澤 秋男
中学生の部 木内 大雅 小林 智樹
中学1年生の部 宮部 昂汰 村崎 田
女子中学生の部 中川 舞美 ※不戦勝
男子5年6年の部 永田 巧樹 佐川 晴音
女子5年6年の部 大澤 葵 湯川 小雪
男子3年4年の部 鵜川 裕永 増田 蒼大
女子3年4年の部 宮部 奈央 木村 萌乃香
男子1年2年の部 佐々木 音蒼 國崎 海月
女子1年2年の部 城 朝陽 ※不戦勝
幼年の部 野田 道三 牧 亜聡

達磨祭 2017年10月

2017年10月21日、滋賀湖東小教区 近江八幡道院におきまして達磨祭が執り行われました。
また同日、達磨祭式典終了後に昇級試験が行われました。

第70回滋賀県民体育大会 少林寺拳法競技 2017年6月

2017年6月18日(日)、米原市市民体育館にて、第70回滋賀県民体育大会 少林寺拳法競技 並びに 第32回少林寺拳法滋賀県大会が開催されました。

第70回 滋賀県民体育大会 少林寺拳法競技 成績発表

種目 氏名 順位
男子三段以上の部 山本 裕崇 ― 荒木 友博 第1位
男子三段以上の部 山本 健太 ― 各務 翔 第3位
男子初段、二段の部 辻 幸希 ― 中川 竜一 第3位
男子級拳士の部 小沢 萬里 ― 太田 智和 第1位
女子初段、二段の部 苅郷 咲新 ― 中川 栞 第1位
男女有段の部 塚原 睦美 ― 今吉 幸希 第1位
男女有段の部 苅郷 飛雄 ― 苅郷 羽瑛 第2位
男女有段の部 辻 冴月 ― 三上 航士 第3位
男子単演有段の部 森 勇夫 第8位

第32回 少林寺拳法 滋賀県大会 成績発表

種目 氏名 順位
男子中学生の部 中川 舞美 ― 村ア 田 第4位
男子中学生の部 寺園 太陽 ― 小野 友輝 第5位
茶帯規定演武 大澤 葵 ― 永田 巧樹 第2位
緑帯規定演武 加藤 聡士 ― 三輪 陽暉 第2位
茶帯規定演武 木村 萌乃香 ― 中村 柚香 第11位

郡市総合順位

都市名 得点 順位
大津市 34 第1位
近江八幡市 33 第2位
守山市 28 第3位

近江八幡市民総合体育大会 少林寺拳法競技 第34回乱捕祭 2016年11月

近江八幡道院・湖東スポーツ少年団、恒例の行事で「乱捕祭」が2016年11月6日(日)にサンビレッジにおきまして開催されました。

この行事は我々にとって歴史とも言える事業であり、今回で34回目となります。

また、今年は近江八幡道院にとっては、設立 40周年にもあたり湖東スポーツ少年団においては、その前身である能登川支部から数えて35周年になります。

この記念すべき年に、盛大に「乱捕祭」が開催できたことは、非常に意味深いところでもあります。

近江八幡市民総合体育大会 少林寺拳法競技 第34回乱捕祭 成績発表

種目 氏名 順位
有段者の部 今吉幸希 第1位
山本健太 第2位
女子の部 苅郷羽瑛 第1位
辻 冴月 第2位
男子段外の部 小沢萬里 第1位
杉村陽一 第2位
中学生の部 中川竜一 第1位
辻 幸希 第2位
木内大雅 敢闘賞
中学1年生の部 小林智樹 第1位
女子中学生の部 中川舞美 第1位
寄川琴美 第2位
男子5年6年の部 加藤優樹 第1位
 永田智大 第2位
女子5年6年の部 鈴木優楽 第1位
湯川小雪 第2位
男子3年4年の部 永田巧樹 第1位
宮部和輝 第2位
女子3年4年の部 大澤 葵 第1位
杉村綾香 第2位
男子1年2年の部 増田蒼大 第1位
川村悠太 第2位
女子1年2年の部 谷田愛華 第1位

2016年 少林寺拳法 全国大会 in おおいた 2016年10月

「2016年少林寺拳法全国大会inおおいた」が10月29日〜30日の2日間、別府国際コンベンションセンターにおいて行われました。

大分県は今年、九州災害の風評被害にされされておりますが、少林寺拳法全国大会開催で、約5000人の人達が集まりました。

近江八幡道院からは、滋賀県代表として男子四段以上の部、男女有段の部、女子二段の部、中学生女子の部の4種目に総勢8名出場しました。

第69回滋賀県民体育大会 少林寺拳法競技 2016年6月

2016年6月26日(日)、湖南市総合体育館にて、第69回滋賀県民体育大会 少林寺拳法競技 並びに 第31回少林寺拳法滋賀県大会が開催されました。

今年は近江八幡道院から演武16組、単演5名、湖東スポーツ少年団から演武2組、総勢41名が参加しました。

今年も良い成績を収めることができ、特に女子中学生の部、苅郷咲新-中川舞美 組は高得点(270点)で議員連盟賞を受賞することができました。

今年の全国大会(大分県)は以下の選手が滋賀県代表でエントリーします。

男子四段以上の部 山本裕崇-荒木友博
女子二段の部 苅郷羽瑛-辻冴月
男女有段の部 塚原睦美-今吉幸希
中学生女子の部 苅郷咲新-中川舞美

第69回 滋賀県民体育大会 少林寺拳法競技 成績発表

種目 氏名 順位
男子三段以上の部 苅郷飛雄 ― 苅郷寿海 第2位
男子三段以上の部 山本裕崇 ― 荒木友博 第3位
男子三段以上の部 森 勇夫 ― 安居和幸 第8位
女子初段・二段の部 苅郷羽瑛 ― 辻 冴月 第1位
男女有段の部 塚原睦美 ― 今吉幸希 第1位
男女有段の部 中川 栞 ― 宇田晴紀 第4位
男女有段の部 金武康雄 ― 浅井里美 第7位
男子単演有段者の部 島田大寛 第8位
男子単演級拳士の部 小沢萬里 第4位
郡市総合順位 近江八幡市 第3位

第31回 少林寺拳法 滋賀県大会 成績発表

種目 氏名 順位
男子中学生の部 石井雄也 ― 竹嶋風人 第4位
男子中学生の部 中川竜一 ― 辻 幸希 第5位
男子中学生の部 黒川英利 ― 梶原睦生 第10位
女子中学生の部 苅郷咲新 ― 中川舞美 第1位
中学生単演の部 寺園太陽 第3位
中学生単演の部 山越一輝 第4位
中学生単演の部 小野友輝
小学生単演の部 村崎 田
茶帯規定の部 加藤優樹 ― 梶原睦生 第7位
茶帯規定の部 苅谷綾馬 ― 森 舞花 第10位
緑帯規定の部 永田智大 ― 大澤 葵 第1位
緑帯規定の部 木村萌乃香 ― 中村柚香 第9位
緑帯規定の部 黒川直生 ― 加藤聡士
黄帯規定の部 岩井柚樹 ― 永田巧樹 第1位

新春法会 2016年1月

2016年1月16日(土)、近江八幡道院 慰霊殿にて新春法会が執り行われました。
時間:20時より開始 参加人数:約90名
法会とは「教えを説き聞かせる集い」のことです。
少林寺拳法の新春法会は、門信徒らと新年を祝うとともに教典唱和や法話などを行い、心新たにして一年の第一歩をふみ出すための行事です。

2015年全国大会 in KYOTO 2015年11月

2015年全国大会inKYOTOが、2015年11月14日〜15日にかけて、島津アリーナ京都において行われました。
近江八幡道院からは、5種目エントリーしました。
女子中学生の部においては、中川栞拳士と苅郷咲新拳士が本選に進み、6位入賞を果たしました。

2015年全国大会 in KYOTO

種目 氏名 順位
男子初段・二段の部 各務 翔 ― 三原大樹 -
男女有段の部 塚原睦美 ― 荒木友博 -
女子高校生の部 苅郷羽瑛 ― 辻 冴月 -
男子中学生の部 竹嶋風人 ― 中川舞美 -
女子中学生の部 中川 栞 ― 苅郷咲新 6位入賞

近江八幡市民総合体育大会 少林寺拳法競技 第33回乱捕祭 2015年11月

11月1日(日)、サンビレッジ近江八幡体育館にて、近江八幡市民総合体育大会 少林寺拳法競技 第33回乱捕祭が開催されました。
幼年拳士から一般拳士まで各部門に分かれて、白熱した乱捕の試合が行われました。
また幼年・少年・一般拳士によるアトラクション演武が行われ、団体演武や組演武、衆敵闘法や錫杖による演武など見ごたえのある演武が披露されました。

第68回滋賀県民体育大会 少林寺拳法競技 2015年6月

2015年7月26日(日)、第68回滋賀県民体育大会 少林寺拳法競技 ならびに 第30回少林寺拳法滋賀県大会が、近江八幡市立運動公園体育館にて開催されました。
近江八幡道院からも多数の拳士が出場し、優秀な成績を収めました。
郡市対抗の部では、近江八幡市が第2位を獲得しました。

第68回滋賀県民体育大会 少林寺拳法競技 成績発表

種目 氏名 順位
男子三段以上の部 山本健太 ― 苅郷飛雄 第1位
男子三段以上の部 今吉幸希 ― 金武康雄 第4位
男子初段・二段の部 各務 翔 ― 三原大樹 第5位
男女有段の部 塚原睦美 ― 荒木友博 第1位
女子初段・二段の部 苅郷羽瑛 ― 辻 冴月 第2位
女子級拳士の部 西村優理名 ― 前田菜月 第3位
郡市総合順位 近江八幡市  第2位

第30回滋賀県大会 成績発表

種目 氏名 順位
男子中学生の部 竹嶋風人 ― 中川舞美 第1位
男子中学生の部 石井雄也 ― 中川竜一 第2位
男子中学生の部 門谷亮佑 ― 山越一輝 第4位
男子中学生の部 小野友輝 ― 木内大雅 第6位
女子中学生の部 中川 栞 ― 苅郷咲新 第1位
茶帯規定の部 鈴木優楽 ― 村崎 田 第6位
茶帯規定の部 加藤優樹 ― 木村菜桜 第7位
緑帯規定の部 前田京希 ― 大澤 葵 第4位

宗 道臣デー活動 2015年6月

2015年6月7日(日)、日牟礼八幡宮内にある近江八幡道院にて、宗道臣デー活動が行われました。
滋賀湖東ブロック各支部より、空き缶が多数回収され、拳士50名ほどが集めた空缶を業者のコンテナに積み込み作業を行いました。
そのあと慰霊殿にて今年県大会アトラクションの練習を行いました。

開祖忌法要 2015年5月

5月9日(土)、近江八幡道院 慰霊殿にて開祖忌法要が執り行われました。

第67回滋賀県民体育大会 少林寺拳法競技 2014年7月

7月20日(日)、第67回滋賀県民体育大会 少林寺拳法競技 ならびに 第29回少林寺拳法滋賀県大会が、安曇川総合体育館にて開催されました。
近江八幡道院からも多数の拳士が出場し、優秀な成績を収めました。
郡市対抗の部では、近江八幡市が第2位を獲得しました。

第67回滋賀県民体育大会・第29回滋賀県大会 少林寺拳法競技 優秀成績発表

種目 氏名 順位
郡市対抗の部 近江八幡市 第2位
一般男子三段・四段の部 山本健太 ― 苅郷飛雄 第1位
一般男子初段・二段の部 安居和幸 ― 堀尾信一 第2位
一般男女有段の部 塚原睦美 ― 荒木友博 第1位
男子マスターズBの部 北川 悟 ― 金武康雄 第2位
高校生男子の部 苅郷寿海 ― 藤原大晟 第2位
高校生男子の部 三上航士 ― 宇田晴紀 第3位
男子中学生の部 今井胤月 ― 中川竜一 第2位
男子中学生の部 辻 幸希 ― 石井雄也 第3位
女子中学生の部 苅郷羽瑛 ― 辻 冴月 第1位
女子中学生の部 中川 栞 ― 苅郷咲新 第2位
小学生の部A 竹嶋風人 ― 中川舞美 第1位
茶帯規定組演武の部 山越一輝 ― 村崎 田 第1位
茶帯規定組演武の部 黒川英利 ― 梶原睦生  第3位

近江八幡市民総合体育大会 少林寺拳法競技 第31回乱捕祭 2013年11月

11月17日(日)、サンビレッジ近江八幡体育館にて、近江八幡市民総合体育大会 少林寺拳法競技 第31回乱捕祭が開催されました。
幼年拳士から一般拳士まで各部門に分かれて、白熱した乱捕の試合が行われました。
また幼年・少年・一般拳士によるアトラクション演武が行われ、団体演武や組演武、衆敵闘法や錫杖による演武など見ごたえのある演武が披露されました。

達磨祭 2013年10月

10月12日(土)、近江八幡道院 慰霊殿にて達磨祭が挙行されました。

10月は金剛禅では達磨祭を実施する月です。達磨祭は、祖師達磨の遺徳を偲び、修行にいっそう精進することを誓い合う儀式で、達磨の命日とされる10月5日、またはその前後に挙行されるものです。

2013少林寺拳法世界大会 in Osaka Japan 2013年8月

8月24日(土)・25日(日)、大阪市中央体育館にて、2013少林寺拳法世界大会 in Osaka,Japan が開催されました。
近江八幡道院からは、8名(4組)の拳士が出場し、普段の練習成果を存分に発揮しました。

2013少林寺拳法世界大会 in Osaka Japan 出場拳士

種目 氏名
一般女子三段以上の部 小野裕子 ― 藤井千晴
一般男女有段の部 塚原睦美 ― 苅郷飛雄
7才〜12才の部 苅郷咲新 ― 中川竜一
男子マスターズの部 北川 悟 ― 金武康雄

第66回滋賀県民体育大会 少林寺拳法競技 2013年7月

7月28日(日)、第66回滋賀県民体育大会 少林寺拳法競技 ならびに 第28回少林寺拳法滋賀県大会が開催されました。
近江八幡道院からも多数の拳士が出場し、優秀な成績を収めました。
郡市対抗の部では、近江八幡市が第2位を獲得しました。

第66回滋賀県民体育大会 少林寺拳法競技 優秀成績発表

種目 氏名 順位
郡市対抗の部 近江八幡市 第2位
一般五段以上の部 野田健史 ― 村田武法 第1位
一般二段の部 苅郷寿海 ― 藤原大晟 第1位
一般二段の部 藤井隆二 ― 三上航士 第3位
一般級拳士の部 湯川幸信 ― 栗栖篤司 第3位
一般男女有段の部 塚原睦美 ― 苅郷飛雄 第1位
一般女子三段以上の部 小野裕子 ― 藤井千晴 第1位
一般男子マスターズの部 北川 悟 ― 金武康雄 第1位
一般単独演武の部 山本健太 第1位

2013年度 役員任命式 2013年1月

1月12日(土)、慰霊殿にて2013年度役員任命式が執り行われました。
中拳士三段以上の拳士から10名が選出され、一人一人道院長から任命状を受け取りました。

少林寺拳法創始者宗道臣生誕100年記念 全国大会inかながわ 2012年12月

12月2日(日)、神奈川県 横浜国際プール メインアリーナにて、少林寺拳法創始者宗道臣生誕100年記念 2012年少林寺拳法全国大会inかながわ が開催されました。
近江八幡道院からは、一般五段以上の部・一般女子三段以上の部・一般男子マスターズの部・中学生組演武の部・小学生組演武の部の5部門で、計10名の拳士が出場を果たしました。

近江八幡市民総合体育大会 少林寺拳法競技 第30回乱捕祭 2012年11月

11月4日(日)、サンビレッジ近江八幡体育館にて、近江八幡市民総合体育大会 少林寺拳法競技 第30回乱捕祭が開催されました。
幼年拳士から一般拳士まで各部門に分かれて、白熱した乱捕の試合が行われました。
また幼年・少年・一般拳士によるアトラクション演武が行われ、団体演武や組演武、衆敵闘法や錫杖による演武など見ごたえのある演武が披露されました。

第65回滋賀県民体育大会 少林寺拳法競技 2012年7月

7月29日(日)、第65回滋賀県民体育大会 少林寺拳法競技 ならびに 第27回少林寺拳法滋賀県大会が開催されました。
近江八幡道院からも多数の拳士が出場し、優秀な成績を収めました。
郡市対抗の部では、近江八幡市が第2位を獲得しました。

第65回滋賀県民体育大会 少林寺拳法競技 優秀成績発表

種目 氏名 順位
郡市対抗の部 近江八幡市 第2位
一般五段以上の部 野田健史 ― 村田武法 第1位
一般男子マスターズの部 北川 悟 ― 金武康雄 第1位
一般女子三段以上の部 小野裕子 ― 藤井千晴 第1位
一般四段の部 西村晋一 ― 山本健太 第3位
一般三段の部 大野雅輝 ― 苅郷飛雄 第3位

第27回少林寺拳法滋賀県大会 優秀成績発表

種目 氏名 順位
中学生組演武の部 苅郷寿海 ― 藤原大晟 第1位
女子中学生組演武の部 苅郷羽瑛 ― 辻 冴月 第2位
中学生単演の部 宇田晴紀 第4位
小学生組演武の部 中川 栞 ― 苅郷咲新 第1位
茶帯規定の部 楠本眞也 ― 大橋夢叶 第2位
茶帯規定の部 立川昇弥 ― 中川竜一 第3位
茶帯規定の部 辻 幸希 ― 石井雄也 第3位
緑帯規定の部 小野友輝 ― 竹嶋風人 第4位
緑帯規定の部 芦田 耀 ― 門谷亮佑 第4位

宗道臣デー活動 2012年6月

6月17日(日)、宗道臣デー活動として空き缶集めを湖東小教区で行いました。
宗道臣デーは、”半ばは自己の幸せを、半ばは他人の幸せを”という少林寺拳法の教えを社会的な奉仕活動を通して実践する日です。

開祖忌法要 2012年5月

5月12日(土)、近江八幡 慰霊殿にて、開祖忌法要が執り行われました。
法要は、導師献香に始まり、教典唱和、表白文奉読、拳士献香、奉納演武と進みました。
また導師による法話も行われ、開祖の少林寺拳法創設の想いを、改めて拳士一同が再認識しました。

禅林学園武道専門コース 卒業 2012年3月

3月18日(日)、滋賀県立武道館にて、近江八幡道院 野田拳士と村田拳士が9年間の禅林学園武道専門コース(武専)を卒業しました。
禅林学園武道専門コースとは、少林寺拳法の創始者である宗道臣師家が、真のリーダーづくりを実現させるために設立した、全国に展開する少林寺拳法の学びの場です。

写真右:野田拳士、写真左:村田拳士、写真中央:滋賀守山道院 口村拳士

特別昇格考試 合格 2012年3月

3月17日(土)、香川県多度津町 金剛禅総本山少林寺にて特別昇格考試が行われ、近江八幡道院 小野拳士が正拳士五段、高田拳士、西村拳士、金武拳士が正拳士四段に合格しました。
特別昇格考試は正拳士四段以上の昇段試験で、少林寺拳法本山で行われ、合格者には少林寺拳法師家より允可状が授与されます。

写真左から 高田拳士、西村拳士、金武拳士、小野拳士

新春法会 2012年1月

1月22日(日)、近江八幡慰霊殿にて、滋賀県教区による少林寺拳法 新春法会(鏡開き式)が執り行われました。
昨年度入門者は、入門式にも参加し、今一度初心に帰り修行に励む決意をしました。
また少年・一般拳士による奉納演武も披露されました。

近江八幡市民総合体育大会 少林寺拳法競技 第29回乱捕祭 2011年11月

 11月6日(日)、近江八幡市民総合体育大会、少林寺拳法競技、第29回乱捕祭が開催されました。
 子供から大人まで各部門に分かれてトーナメントで乱捕を行い、普段の練習成果を存分に発揮しました。
 またアトラクションでは、幼年の部・少年の部・一般の部の3構成で演武を発表し、一般の部では錫杖による単演や衆敵闘法など見ごたえのある演武を披露しました。

宗道臣デー 2011年6月

6月5日(日)、宗 道臣デー活動として空き缶集めを湖東小教区で行いました。
開祖デーは、”半ばは自己の幸せを、半ばは他人の幸せを”という少林寺拳法の教えを社会的な奉仕活動を通して実践する日です。

トップへ