前田の算数

富山大学 「数学教育論」の講義より
算数の楽しさって何? -あはは、ゲラゲラが本当の楽しさ?-

※ 富山大学「数学教育論」での講義より

プロローグ
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
「あはは」「ゲラゲラ」が本当の楽しさ?
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

こんにちは、前田です。
小学校の先生をしています。

私が初めて教壇に立った時から今まで、変わらずに思い続けていることがあります。
それは、「楽しい授業をしたい!」という思いです。
しかし、「楽しさ」に関する私の考えは、初めて教壇に立った頃と今では、
少しずつ変わってきています。

「算数の楽しさ」って一体何なのでしょうか?
今日は、算数の楽しさについて、一緒に考えていきましょう。

まず、私が、初めて教壇に立った頃の授業をやってみますから、
みなさんは、小学生になったつもりで、授業に参加してください。




前田 :(黒板にドラえもんの絵を書き、)これは、誰ですか、さんはい。

学生達:ドラえもん。

前田 :何だか声が小さいですね。
     皆さんの反応が悪いんでしょうか。
     それとも、私の絵がまずいんでしょうか(笑)
     では、もう1度。
     これは、誰ですか。

学生達:ドラえもーんっ!

前田 :おお、元気な声になりましたね。はなまるっ!
    さて、ドラえもんの好きな食べ物は何だか知っていますか。

学生達:どら焼きぃー。

前田 :そう、牛乳です

学生達:(笑)

前田 :ドラえもんが、1リットルの牛乳を持っていました。
    そこにやってきたのは…。
    (スネ夫の絵を書いて)誰ですか。

学生達:スネ夫ー!

前田 :そう、スネ夫君です。
    おや、もう一人やってきましたよ。
    (ジャイアンの絵を書いて)誰ですか。

学生達:ジャイアンー!

前田 :そう、ジャイアンです。
    おや、もう一人やってきましたよ。
    (メガネの絵を書いて)
    誰ですか(笑)

学生達:のび太(笑)

前田 :そう、のび太です。
    この3人が、牛乳を欲しいと言ってきました。
    ドラえもんは悩みました。
    1Lの牛乳を3人で等しく分けるには、
    一人分を何リットルにすればいいのでしょうか。


と、こんな感じです。
当時の私は、こんな風に「あはは」や「ゲラゲラ」の生まれる授業が
「楽しい授業」だと思っていました。

確かに、アニメのキャラクターや、冗談を交えると、
子どもたちを一時的に惹きつけることができます。

しかし、それだけでは、いけないような気がしています。
もっと、「算数そのものの楽しさ」を子どもたちに伝えたい。
そう考えるようになってきました。

では、「算数そのものの楽しさ」って何なのでしょう?

まず始めに、
子どもたちから引き出したい
3つのつぶやきについて、紹介します。

次のページへ 目次へ TOP