電話で予約受け付けしています

【目的】 経鼻内視鏡検査は、エンピツくらいの太さの内視鏡を鼻から挿入し、喉頭、食道、胃、十二指腸を観察し、病気の発見/診断を行うことを目的としています。

経口内視鏡にくらべ嘔吐反射が少なく、胃の動きを止める注射や口腔麻酔も最小限でよいこと、検査中に会話ができるなど良い点もありますが、内視鏡的治療術などは現在の経鼻内視鏡ではできません。したがって見つかった病気によっては再度経口内視鏡検査を受けていただく場合があります。


【方法】 検査前日は夜10時までに夕食をすませてください。それ以降は絶食です。水分は摂ってもらってもかまいません。 当日朝食はたべずに来院してください。


【前処置】

 ・鼻出血予防・鼻腔拡張のためのスプレーを鼻のあなから左右行います。約10分 

 ・胃の中の泡を消すため、消泡剤のはいった水を100ml飲んでもらいます。 

 ・鼻腔の麻酔のために、ゼリー状局所麻酔薬を鼻の穴から注入します。

・よく息が通るほうの鼻腔からまず細めのやわらかいスティックを挿入し、鼻腔の通過状態 

  をみます。続いて太めのスティックに入れ替え、さらに鼻腔の通り具合をみます。


【検査】 よく息が通る方の鼻腔から内視鏡を挿入していきます。

内視鏡が鼻の奥からのどにかけて降りてくる感じがあります。その後一度つばを飲み込むように嚥下してもらいます。このとき内視鏡が食道に挿入されます。痛みはありません。

その後食道—胃—十二指腸と観察します。胃から十二指腸挿入時、胃のあたりが少し押される感じがしたり、空気が送り込まれておなかが張る感じがしますが、心配ありません。ゲップはできるだけ我慢してもらいます。内視鏡を挿入している時間は通常5分くらいです。 ただし、病変が確認されたり、生検したりする場合は時間がかかることがあります。


胃・十二指腸の観察などが終わると奥の空気を吸引し、引き続き食道を観察しながら内視鏡を抜去します。 抜去後、鼻出血や合併症がなければ通常の生活にもどってもらいます。

                           (当院『検査説明書・同意書』より)


ピロリ菌治療成績、実際の症例などをご覧ください。