歴史が眠る多磨霊園 |
メイン » 著名人リスト » や行 » 横河一郎 |
![]() |
横河一郎 |
よこがわ いちろう | |
1885(明治18)〜 1938.6(昭和13) | |
大正・昭和期の電気計器技術者、実業家(横河電機) | |
埋葬場所: 9区 1種 4側 3番 | |
横河民輔(9-1-4-4)の甥。東京電機大学卒業。当
時、建築の設計監督を行っていた横河民輔から、『電気』が民間にも行渡る時代が到来することを予見した話を聞き、一郎と青木晋の二人は、将来日本では電気計測器が必要であると考えた。 <計量計測の歴史> *墓所内の墓石には「横河一郎」のフルネームが刻む。隣の墓所は横河民輔、横河時介の墓である。 | |
関連リンク: |
| メイン | 著名人リスト・や | 区別リスト | |
このページに掲載されている文章および画像、その他全ての無許可転載を禁止します。 |