熊本県出身。熊本藩士中村市太郎の長男として生まれる。叔父の中村亀三郎(後に聖公会司祭)の下で育った。
1888(M21)熊本英学校に入学し、海老名弾正(12-1-7-18)の薫陶を受けた。亀三郎の勧めで1893立教大学校(立教学院)入学。
1896東京三一神学校に進学し、1899卒業。その後、組合教会に転じて、1902大阪教会の伝道師となり、宮川経輝の指導を受けた。
'03第5代の鳥取教会の牧師に着任。'05横山さの(同墓)と結婚。'06福岡に移り、福岡(福岡警固)教会の牧師に就任した。
'09同教会を伝道会社から独立させ自給教会とするために尽す。'11九州帝国大学設置以降、積極的な教勢拡大に努力し成功した。
'18(T7)組合教会の留学制度により渡米、ユニオン神学校、オベリン大学で研究し、'20帰国。
'29(S4)呉服町から移転、福岡警固教会会堂を新築。'39同教会を辞し、東京の城南(代官山)教会の第4代の牧師に就任した。
また興亜神学院が城南教会を仮校舎としたのに伴い、同院の教育にも携った。中村正路の自由神学的思想は多分に東洋思想を基盤にした発想があったといわれる。
訳書にオー・ヘーリング『諸名士基督教観』、グンケル『創世記概論』などがある。脳出血のため逝去。享年66歳。