8 植生土のう工の経過 
(4) 10月18日

 前回8月中旬に訪れて以来2ヶ月になる。その後の発芽の状況はどうだろうかと
訪ねた。8月中ごろは降雨も少なく殆ど発芽がみられなかったが、今はところどこ
ろに斑はあるがほぼ全体的にシバ、ヨモギ、メドハギなどが見られるようになって
きた。
  

全面にわたって植生の生育は未だ見
られない。下側斜面にはセイタカアワ
ダチソウが大きく根を張っている。
左写真に見られるのはシバである。
一種類だけではさびしいが、乾燥
地形では今季はこの程度までで来
年に期待か?
シバのほかに芽を出
しているのは、ヨモギ
メドハギがみとめられ
る。早くに芽を出したヨ
ウシュヤマゴボウは枯
れていた。
尾根よりから少し内側に入ると発
芽率も高くなっている。土のうの
筋工に沿ってカモシカの通路と
なっているようで、傍らのタラノ
キの幼木は葉を食われている。
夏草のころには目に付かなかっ
たが、花をつけるようになって目
立ってきたセイタカアワダチソ
ウの黄色い花。何故この林地に
侵入してきたのだろうか。
日当たりの良い乾燥地を好むという、
リュウノウギクノの白い花も目につく。
その周囲にはヌルデ、カシワ、ミズキ、
ヒヨドリジョウゴ、ススキ、セイタカアワ
ダチソウなどの植生。
次ページへ 前ページへ トップページへ (3) 8月18日へ (5) 12月2日へ