メール編

■どの機種でどんなメールが使えるの?

機種名 パルディオ
Eメール
POPメール
(インターネットメール)
621S/623N/623P ×
641S/641P/641PII/SH712m ×
642S/633S/P751v
カラーブラウザボード ×
eggy

パルディオEメールについては、以下に詳しく書いてありますので、そちらを参照してください。

POPメール・インターネットメールは、要はパソコンと同じメールを利用するものです。
パソコンのメーラー(OutlookExpressなど)と同じようなものがPHSにも内蔵されていると考えればOKです。

■パルディオEメール(PEM)って?

これは基本中の基本ですが(笑)、ドコモPHSのEメールサービスです。
Eメールですから、Eメールに対応した他社PHSや携帯電話ともメールのやり取りができます。
メールアドレスはxxxx@yyy.em.nttpnet.ne.jp(xxxは任意の文字列を設定可能、yyyはサブドメイン)となります。
PHS単体でも利用できますが、専用のソフトをダウンロードすればPDAやパソコンでも利用できます。

■パルディオEメール(PEM)の利用料金は?

10秒7円です。
だいたいの送信・受信は10秒以内でできますから、1回7円と考えればいいと思います。

■パルディオEメール(PEM)を安く利用できない?

できないんですよ、これが。
PEMは専用の電話番号(165)に接続しないと送受信できないので、必ず10秒7円という料金体系になります。
なお、現時点では送受信を同時に行えるPHSがないため、送信と受信にそれぞれ料金がかかることになります。
(今となってはレアなパルディオEボードを利用すれば、送受信を一回で行うことも可能)

■パルディオEメール(PEM)が届いたことを知らせてくれるサービスってないの?

着信通知サービスがあります。
これは、センタにメールが届くと、端末に「165」からの着信履歴を残してくれる機能で、
月額利用料や通知料はかかりません(無料)。
初期設定はOFFになっていますので、「mailon@mc.em.nttpnet.ne.jp」に空メールを送信してONにしましょう。
また、一部の機種では一定時間毎にセンタにメールを確認しにいく機能や、
通話や通信終了後にセンタにメールがあるとお知らせしてくれる機能を搭載した機種もあります。

機種名 着信通知 タイマー確認 自動確認
642S/633S/641P-II
621S/622S/623P/623N ×
その他の機種 × ×

■パルディオEメール以外のメールは使えないの?

633S/642Sではプロバイダメールの送受信にも対応していますので、
SMTP・POP・ID・パスワード等の設定を行えば、パルディオEメール以外のメールも利用できます。
その際、サーバにメールを残す設定もできますので、自宅とメールを共用することができます。
その際の利用料金は、通常のデータ通信料になりますので、10円〜と言うことになります。
ただ、これもP-p@cを使えば無料通信分の中で利用できます。

また、633S/642S以外の機種でも、プロバイダの提供するWebメールサービスであれば利用できます。
Webメールサービスとは、Web上でメールの送受信をできるようにするサービスで、
電話機にメールを保存することはできません(画面メモなら可)。
また、通常のブラウザ用のものはSSL通信に対応したブラウザが必要なものが多いですので、
iモードに対応したものの方が確実です。

それから、プロバイダが上記のようなサービスを提供していない場合、
有料サービスのMoCoココメール(月額180円)を利用する手もあります。
これは、プロバイダなどのメール送受信を、Webで行えるようにするものです。
これでしたら、641S/641Pでも利用できます。
ただし、サービスの利用には別途mopera位置情報サービス(月額100円)に加入していないといけません。

■プロバイダメールを利用しているが、受信はできるのに送信はできない。なぜ?

お使いのプロバイダのサーバが、送信制限をしていることが考えられます。
Eメールというのは、実は受信についてはID・パスワードが必要なのですが、
送信についてはこれらが必要ない仕様になっています。
そこで、メールサーバの悪用を防ぐため、
自社サーバ以外でのメール送信を禁止
しているプロバイダがあります(現在では結構多いです)。
例えばぷららのメールアドレスを利用するのに、ブラウザホンではmoperaに接続する設定にしている場合、
サーバが違うのでメールの送信はできないわけです。
ただ、ほとんどのプロバイダでは、こういう制限があってもメールの受信作業を送信の前に行うことで、
ユーザの確認を行い、メールの送信ができるようにしています(一般に、POP認証といいます)。
633S/642SでもPOP認証を行うことができますので、一度プロバイダの方の設定方法を確認することをおすすめします。
設定はあってるのに送信がうまくいかない場合、POP認証後の送信作業が早すぎる可能性がありますので、
「接続先編集」の「メール」のところの、「POP認証後待ち時間」の設定を増やしてみてください。

■絵文字は使えないの?

iモードと同じ種類の絵文字が使えます。ただし、以下のような制限があります。
・PEM→PEMは送受信とも正常に表示される。
・iモード機種への送信時は正常に表示される。
・iモード機種からの受信時は全て「〓」となる。
(iモードメールサーバが、外部へのメール送信時に絵文字を全て上記記号に変換してしまうため)
・インターネットメール利用時は、送受信ともに不可。
(ただし、メールサーバが絵文字を判別するなど特殊な仕様になっていれば不可能ではない。現状は無理。)

 

ホーム 上へ