竹刀袋の作り方
★注、生地の取り方は布を無駄にしないために、きっちりとっています!
縫い代も1cmとして幅を32cmにしているので、洋裁の技量によっては無理が出てくるかもしれません。その場合は35cm(その時は2つ分しかできません)にするなど少し多めにカットしてください!
縦の150cmは38前後の竹刀でしたら、このままで大丈夫です!
(生地の裁断の仕方は「巾着袋の作り方」のページに載っています)
用意するもの 表生地(110cm幅のものを1.5m)←で3本入れが3つできます 聞いてみると良いかもしれません ちなみに、私は栄光武道具さんに35×50(5つ分)を頼んでいます。 |
|
表地・裏地ともに、1.5mの生地を32cmで縦に切ります!(3つ分) |
|
表地の底に小桜の革を縫い付けます! |
|
表地・裏地ともに、中表にあわせて縦長に半分にたたみます 縦の部分を上から15cmのとこまで縫います そこから入り口の20cmを開けて、 続けて(上から35cmのところから)最後まで縫います。 |
|
その後、上と下の部分を縫います! | |
底の部分の角を画像のように処理しておきます! |
|
表地・裏地ともに、入り口部分の20cm開いた袋に仕上がります! |
|
ひっくり返した表生地の中に裏生地を入れます | |
表生地・裏生地の二枚が重なった袋になるようにします | |
そのあと、入り口の部分を表地と裏地が綺麗に重なるようにして、 ぐるっと一回り縫い合わせます。 |
|
上から15cmの真ん中(縫い幅5cmぐらい)に紐を縫い付けます |
|
出来上がりです!(*^0^*) |