別府南無の会 タイトル
別府南無の会歴代講師


別府南無の会歴代講師 昭和60年3月〜平成9年10月まで
日付講師名役職ほか演題
121平成9年
10月11日
上野浩道 先生臨済宗妙心寺派
宝泉寺副住職
怨みは水に流せ、恩は石に刻め
120平成9年
9月12日
藤澤公博 先生(故人)仏陀伽耶社会福祉協会理事お釈迦様の故郷を訪ねて
119平成9年
7月12日
首藤加代 先生仏陀伽耶社会福祉協会会長私たち地球家族-ブッダガヤに学校を建てて-
118平成9年
6月14日
佐藤公昭 先生高野山真言宗高野寺住職三つ目の眼
117平成9年
5月10日
田口学正 先生別府市・日蓮宗本光寺副住職・
別府南無の会会長
仏教いろいろ
116平成9年
4月12日
河野景光 先生真言宗醍醐派八坂寺住職・
別府南無の会会計
大峰山を歩く
115平成9年
3月8日
霊元丈法 先生曹洞宗大本山総持寺布教師・
曹洞宗昌竜寺住職・
延岡南無の会会長
心内革命-つらい時ほど楽しくやろう-
114平成9年
2月8日
高橋護 先生浄土真宗本願寺派西念寺副住職・
別府市仏教青年会会長・
別府南無の会総務・保護司
七つのほどこし
113平成9年
1月11日
久恒正典 先生黄檗宗万松寺住職・
別府南無の会事務局長・保護司
ウーロン茶の故郷を訪ねて
112平成8年
12月14日
薬師寺哲照 先生浄土真宗本願寺派善正寺住職・
別府ビハーラの会会長
私の仏教観
講演会平成8年
11月2日
無着とき 先生全国南無の会会友・福泉寺大黒いま、心に花を・・・
111平成8年
10月12日
上野浩道 先生臨済宗妙心寺派
宝泉寺副住職
少欲知足
110平成8年
9月14日
近藤弘訓 先生天台宗宝満寺副住職・
天台宗九州東教区布教師会事務局長
観音さまに魅せられて
109平成8年
7月12日
ポール鉄心 先生曹洞宗鉄牛寺住職宗教の社会における役割
108平成8年
6月8日
佐藤公昭 先生高野山真言宗高野寺住職通仏教通
107平成8年
5月11日
森哲外 先生臨済宗妙心寺派福正寺住職・
臨済宗妙心寺派布教師
人間の好時節
106平成8年
4月13日
田口学正 先生別府市・日蓮宗本光寺副住職・
別府南無の会会長
日蓮聖人のこころ
105平成8年
3月9日
霊元丈法 先生曹洞宗大本山総持寺布教師・
曹洞宗昌竜寺住職・
延岡南無の会会長
死ぬまでになすべきこと
104平成8年
2月10日
久恒正典 先生黄檗宗万松寺住職・
別府南無の会事務局長・保護司
仏像に魅せられて-仏像鑑賞の基礎知識
103平成8年
1月13日
高橋護 先生浄土真宗本願寺派西念寺副住職・
別府市仏教青年会会長・
別府南無の会総務・保護司
激動の時代に生きる-蓮如上人に学ぶ
102平成7年
12月9日
河野景光 先生真言宗醍醐派八坂寺住職・
別府南無の会会計
巡礼のココロ
講演会平成7年
11月18日
市川智康 先生東京南無の会副総務・
日蓮宗妙安寺住職・
池上本門寺執事
いかされていきている-おかげさまのこころ-
101平成7年
10月14日
幸弘得 先生別府ビハーラの会事務局長・
(株)中央専務
お寺とお医者さん
100平成7年
9月9日
中島恭敬 先生玖珠町・浄土真宗本願寺派芳蓮寺副住職み仏にいだかれて
99平成7年
7月8日
薬師寺哲照 先生浄土真宗本願寺派善正寺住職・
別府ビハーラの会会長
心の窓を開いて
98平成7年
6月10日 
久恒正典 先生黄檗宗万松寺住職・
別府南無の会事務局長
中国・霊場巡り
97平成7年
5月13日
佐藤公昭 先生高野山真言宗高野寺住職ボクのお大師さん
96平成7年
4月15日
田口学正 先生別府市・日蓮宗本光寺副住職・
別府市仏教青年会会長
・別府南無の会総務
荒行秘話
95平成7年
3月11日
霊元丈法 先生曹洞宗大本山総持寺布教師・
曹洞宗昌竜寺住職・
延岡南無の会会長
人心乱るるが故に天乱るる
94平成7年
2月11日
上野儀範 先生(故人)臨済宗妙心寺派宝泉寺住職・保護司 涅槃のこころ
93平成7年
1月14日
高橋護 先生浄土真宗本願寺派西念寺副住職・
別府南無の会総務・
保護司
親鸞聖人にまなぶ
92平成6年
12月10日
春田国男 先生別府大学短期学部助教授・
近代史研究家・作家
文学または歴史の話アレコレ
講演会平成6年
11月13日
松原泰道 先生(故人)全国南無の会会長心を育てる
91平成6年
10月8日
河野景光 先生真言宗醍醐派八坂寺住職チベット旅行記
90平成6年
9月10日
亀山美知子 先生京都・フリージャーナリスト死にゆく人々に教えられて
89平成6年
7月9日
向暁浄念 先生院内町浄土真宗本願寺派正立寺ほとけの心を音楽で
講演会平成6年
6月5日
佐々木久子 先生 (故人)随筆家・評論家旅に拾う−モノいわぬもろみと話す男たち
88平成6年
5月14日
岡野芳香 先生(故人)浄土真宗本願寺派西法寺法務員・
保護司
仏に抱かれて
87平成6年
4月9日
狩野英子 先生国際女流美術家協会委員・
國學院大学華道学術科教授
生きる
86平成6年
3月12日
霊元丈法 先生曹洞宗大本山総持寺布教師・
曹洞宗昌竜寺住職
食禅食悟
85平成6年
2月12日
近藤孟範 先生別府市・天台宗宝満寺住職豊かな心
84平成6年
1月8日
溝口清徹 先生 (故人)福岡県築城町・曹洞宗天徳寺住職不安の時代を生きぬく仏の智恵
83平成5年
12月11日
利光正文 先生別府大学文学部助教授インドネシアの社会と文化−ボロブドール遺跡を訪ねて
講演会平成5年
11月26日
高田好胤 先生(故人)法相宗管長・
法相宗大本山薬師寺管主
よろこびと感謝と敬いの心
82平成5年
10月9日
佐藤賢之助 先生大分大学教育学部付属養護学校副校長障害を持つ子供の教育と福祉の動向
81平成5年
9月11日
詫間文男 先生大分市・水墨家水墨画との出会い
80平成5年
7月10日
高橋晴彦 先生大分市浄土宗龍音寺住職今を生きる
79平成5年
6月12日
平田 日啓 先生大分市日蓮宗本光寺住職心・活き・粋
講演会平成5年
5月23日
佐々木均太郎 先生
(故人)
別府大学教授 日本の心・仏の心
78平成5年
4月10日
中谷都志郎 先生自然風景写真作家豊の国風景散歩−ひと・こころ・くらし
77平成5年
3月13日
霊元丈法 先生曹洞宗大本山総持寺布教師・
曹洞宗昌竜寺住職
平常心
76平成5年
2月13日
伊東護 先生別府市・青少年センター所長今、家庭に求められていること
75平成5年
1月9日
山本昭次 先生大分市大分県社会福祉センター生活指導員お世話か処遇か
74平成4年
12月12日
ポール鉄心 先生大分市曹洞宗鉄牛寺国際参禅道場主管外から見た日本
講演会平成4年
11月28日
佐藤健 先生(故人)毎日新聞編集委員新聞記者の出会った仏教
73平成4年
10月10日
熊本活龍 先生宇佐市曹洞宗安福寺住職心豊かな過ごし方
72平成4年
9月12日
藤澤公博 先生別府女子短期大学講師・
大分県石造美術研究協議会副会長
石仏の心パート2−重要文化財あれこれ
71平成4年
7月11日
城 敬宝 先生湯布院町曹洞宗仏光寺住職アメリカの宗教事情
70平成4年
6月13日
滝本文明 先生ナザレン別府キリスト教会牧師聖書が語る幸せの条件
講演会平成4年
5月31日
松原哲明 先生(故人)全国南無の会副総務いのちと心−なにをしたらいいの−
69平成4年
4月11日
勢家肇 先生児童文化研究家(故人)ことば・話す・語る
68平成4年
3月14日
霊元丈法 先生曹洞宗大本山総持寺布教師・
曹洞宗昌竜寺住職
あなたの心が揺れている
67平成4年
2月8日
野中憲一 先生(故人)大分市白屋会長生命不滅
66平成4年
1月11日
溝口清徹 先生 (故人)福岡県築城町
曹洞宗天徳寺住職
いちず
65平成3年
12月14日
高橋晴彦 先生大分市浄土宗龍音寺住職今を生きる
講演会平成3年
11月24日
獅子てんや 先生 思いやりの心
64平成3年
10月13日
益田白道 先生安心院町曹洞宗平等寺住職今こそ心の大切さを
63平成3年
9月8日
藤内喜六 先生別府市文化財調査委員(故人)別府市の文化財
62平成3年
7月14日
平田日啓 先生大分市日蓮宗本光寺住職家庭に於ける信仰活動
講演会平成3年
6月2日
霊元丈法 先生曹洞宗大本山総持寺布教師・
曹洞宗昌竜寺住職・
延岡南無の会会長
生死の道、教えます
61平成3年
5月12日
環量 先生(故人)日本養心流空手道連盟会長・
養心館館長
60平成3年

4月14日
安部ツヤ子 先生(故人)野花の会代表ひとつぶの米・雑草に感謝
59平成3年
3月10日
上野儀範 先生別府市臨済宗妙心寺派宝泉寺住職 64827粒
58平成3年
2月10日
薬師寺哲照 先生浄土真宗本願寺派善正寺住職・
別府ビハーラの会会長
仏教と心の回復
57平成3年
1月13日
平野法好 先生日田市真宗大谷派専念寺住職自己を問う−五岳上人について−
56平成2年
12月9日
栗原稔 先生別府信用金庫春木支店支店長代理人・旅・人生
講演会平成2年
11月18日
竹下哲 先生長崎県社会教育委員長千の子供に千の花
55平成2年
10月14日
広田学良 先生大分市日蓮宗妙親寺住職お釈迦様の心に迫る
54平成2年
9月9日
土谷力 先生東京大連会会員仏教と身近な法律
53平成2年
7月8日
金山正貫 先生香々地町曹洞宗宝泉寺住職・
曹洞宗布教師
人のふりみて我がふりなおせ
講演会平成2年
6月10日
中野東禅 先生全国南無の会副総務死の受容と仏教の死生観
52平成2年
5月13日
木村耕二 先生木村内科医院院長私の人生観
51平成2年
4月8日
高橋要 先生元県立養護学校校長(故人)私の感動した話
50平成2年
3月11日
平田泰啓 先生大分市日蓮宗本光寺住職仏様の目からみた人の心
49平成2年
2月11日
吉川俊雄 先生山口県豊浦町曹洞宗飯倉寺住職・
曹洞宗山口県青年会会長
へだてなく
48平成2年
1月14日
安岡次雄 先生大分県テニス協会会長私のテニス人生
47平成1年
12月10日
金子進之助 先生別府大学教授心身障害児の親から学んだこと
講演会平成1年
11月19日
ひろ さちや 先生評論家釈尊からのメッセージ
46平成1年
10月8日
熊本活龍 先生宇佐市曹洞宗安福寺住職入信の初門
45平成1年
9月10日
村上秀夫 先生郷土作家油屋熊八と私
44平成1年
7月9日
吉村慈光 先生兵庫県篠山町
曹洞宗長和寺住職
自信ということ
43平成1年
6月11日
藤澤公博 先生(故人)別府女子短期大学講師・
大分県石造美術研究協議会副会長
石仏の心
42平成1年
5月14日
木村耕二 先生木村内科医院院長私の人生観−医療と人生−
講演会平成1年
4月23日
秋山ちえ子 先生評論家このごろ思うこと
41平成1年
3月14日
霊元丈法 先生延岡南無の会会長・
曹洞宗昌竜寺住職
死にかた教えます
40平成1年
2月14日
小郷穆子 先生(故人)栄光園園長・小説家 小説こぼれ話
39平成1年
1月8日
溝口清徹 先生(故人)福岡県築城町
曹洞宗天徳寺住職
信仰は何のためにするのか
38昭和63年
12月11日
薬師寺哲照 先生浄土真宗本願寺派善正寺住職・
別府ビハーラの会会長
宗教と医療の接点を求めて
講演会昭和63年
11月13日
紀野一義 先生宝仙短期大学副学長愛と死の詩(うた)
37昭和63年
10月9日
兼子貞子 先生(故人)別府地区更正保護婦人会会長更正保護
36昭和63年
9月11日
上田担 先生(故人)上野園芸社社長土のこころ
35昭和63年
7月10日
足利徹堂 先生湯布院町臨済宗妙心寺派仏山寺閑栖掛け軸へのアプローチ
34昭和63年
6月12日
熊本活龍 先生宇佐市曹洞宗安福寺住職菩薩の願いをわが心に
33昭和63年
5月8日
中村旭園 先生筑前琵琶九州連合会会長筑前琵琶の歴史と今昔
講演会昭和63年
4月30日
早川一光 先生医の心を求め実践する会会長医者とお坊さん
32昭和63年
4月10日
得丸隆吉 先生郷土史家・
大分市(株)得丸金物店社長
こころ今昔
31昭和63年
3月13日
霊元丈法 先生延岡南無の会会長・
曹洞宗昌竜寺住職
微笑みの国ビルマ
30昭和63年
2月14日
溝口清徹 先生(故人)福岡県築城町
曹洞宗天徳寺住職
わたしの願い
29昭和63年
1月10日
高木正 先生県立別府養護学校元教頭子供に教えられること−養護教育三十年の思い出
28昭和62年
12月13日
工藤勝武 先生宇佐風土記の丘歴史民俗資料博物館元館長人生に学ぶもの−宇佐地方の歴史と文化を通して
講演会昭和62年
11月8日
無着成恭 先生東京南無道場首管人それぞれに花あり−悉有仏性の思想より
27昭和62年
10月11日
福島親比古 先生(故人)大分瓦斯社長韓国・中国・台湾の宗教事情
26昭和62年
9月13日
金山正貫 先生香々地町曹洞宗宝泉寺住職・
曹洞宗布教師
南無−幸せになる四つの方法−
25昭和62年
7月12日
勢家肇 先生(故人)二十七回久留島武彦文化特別賞受賞・
全国童話人協会員
久留島武彦に学ぶ
24昭和62年
6月14日
荒木正憲 先生大分県史跡調査委員・
別府大学付属幼稚園園長
私の人生、花でいっぱい
23昭和62年
5月10日
佐々木瑞昌 先生安岐町臨済宗妙心寺派西白寺住職・
臨済宗妙心寺派布教師団団長
花無心
22昭和62年
4月12日
宮内博一 先生別府市社会福祉法人一燈園理事長生と死
21昭和62年
3月8日
霊元丈法 先生延岡南無の会会長・
曹洞宗昌竜寺住職
釈尊の歩まれた道
20昭和62年
2月8日
吉田美佐子 先生新別府病院看護部長末期看護を通して学んだこと
19昭和62年
1月11日
平田泰啓 先生大分市日蓮宗本光寺住職因縁
18昭和61年
12月14日
溝口清徹 先生
(故人)
福岡県築城町
曹洞宗天徳寺住職
生きざま死にざま
講演会昭和61年
11月8日
花山勝友 先生
(故人)
全国南無の会総務・
武蔵野女子大学教授
南無のこころ
17昭和61年
10月12日
江藤幸夫 先生日本山岳会会員山の魅力
16昭和61年
9月14日
広田学良 先生大分市日蓮宗妙親寺住職臨終のことを習う
15昭和61年
7月13日
佐藤正治 先生べっぷ幼稚舎園長心豊かな子供を育てる
14昭和61年
6月8日
熊本活龍 先生宇佐市曹洞宗安福寺住職因果の道理
13昭和61年
5月11日
中川昌山 先生
(故人)
別府市黄檗宗修福寺住職インド仏蹟を訪ねて
12昭和61年
4月13日
安部巌 先生(故人)別府市文化財調査委員わが郷土の仏蹟
11昭和61年
3月9日
霊元丈法 先生延岡南無の会会長・
曹洞宗昌竜寺住職
災害をのがるる妙薬
10昭和61年
2月9日
仲嶺真信 先生別府大学美学美術史学科講師仏教の来た道
9昭和61年
1月12日
森山大行 先生山梨県大月市
曹洞宗瑞岳院堂長
禅仏教の国際性
8昭和60年
12月8日
河野祥瑞 先生
(故人)
別府市真言宗醍醐派八坂寺名誉住職自坊の再興まで
講演会昭和60年
11月10日
松原泰道 先生(故人)全国南無の会会長南無のこころ
7昭和60年
10月13日
青木秀 先生別府市朝見病院院長生活療法
6昭和60年
9月8日
高橋哲夫 先生別府市浄土真宗本願寺派西念寺住職
・別府地区保護司会会長
保護司三十年
5昭和60年
7月14日
熊本活龍 先生宇佐市曹洞宗安福寺住職・
曹洞宗大分県宗務所管内布教師
心豊かな温泉町
4昭和60年
6月9日
広田学良 先生大分市日蓮宗妙親寺住職共感
3昭和60年
5月12日
桧垣正喜 先生別府大学美学美術史学科講師古代メキシコの旅
2昭和60年
4月14日
平田泰啓 先生大分市日蓮宗本光寺住職心の衣食住
1昭和60年
3月23日
霊元丈法 先生延岡南無の会会長・
曹洞宗昌竜寺住職
人皆に美しき花あり


戻る


ページの作成者:別府南無の会 日付: 1999年5月15日