歴史が眠る多磨霊園 |
メイン » 著名人リスト » た行 » 竹内強一郎 |
![]() |
竹内強一郎 |
たけうち ごういちろう | |
1894.12.29(明治27)〜 1989.7.2(平成1) | |
大正・昭和期の電機工学者 | |
埋葬場所: 6区 1種 12側 11番 | |
父は実業家、政治家の竹内明太郎(同墓)、伯父に総理大臣の吉田茂。長男は地理学者の竹内啓一(同墓)。東京帝国大学電気工学科を卒業し、アメリカのダウトマス大学院でマスターオブサイエンス取得。
横浜高等工業学校(横浜国大)教授となる。電気工学の分野においては当時、一級の研究者の一人。
*アイコノスコープ(撮像管)とは、被写体の像を電気信号に変換するための電子部品である。 映像信号としてテレビ受像機に像を映し出すための最初の段階を担う部分であり、テレビカメラの心臓部である。
【テレビ】 | |
関連リンク: |
| メイン | 著名人リスト・た | 区別リスト | |
このページに掲載されている文章および画像、その他全ての無許可転載を禁止します。 |