メイン » » » 長野羊奈子
ながの よなこ

長野羊奈子

ながの よなこ

1933.7.17(昭和8)〜 2014.10.20(平成26)

昭和・平成期の声楽家、メゾソプラノ歌手

埋葬場所: 6区 1種 16側〔若杉家〕

 東京出身。本名は若杉羊奈子。旧姓は長野。夫は指揮者の若杉弘(同墓)。義父は外交官の若杉要(同墓)。
 1956(S31)東京芸術大学音楽学部声楽科卒業。'58 旧西ドイツ政府給費留学生としてベルリン国立音楽大学に留学。畑中良輔、ヘルベルト・ブラウアー、田中路子に師事。'62ベルリン国立音楽大学を卒業。
 '63日本人として初めてベルリン・ドイツ・オペラの正団員となり、ミヨーの「オレステス」世界初演デビュー。「フィガロの結婚」のケルビーノ、「蝶々夫人」のスズキなどで活躍。専属歌手の傍ら、欧州各地でオラトリオ公演に参加、西ドイツでリサイタルも開き高い評価を得た。
 '65帰国し、主要オーケストラとの共演などで目覚ましい活躍ぶりを示すとともに、'69・'70 ベルリン・ドイツ・オペラ来日公演でも共演して注目を集めた。'70新ウィーン楽派の歌曲による独唱会により、芸術祭大賞。'74 第2回ウィンナーワルド・オペラ賞受賞。その優れた歌唱力と舞台上の際だった存在感により、オペラ、リート、オラトリオ歌手として確固たる地位を築いた。
 二期会会員として数多くのオペラ公演でも輝かしい足跡を残した。水戸芸術館の企画では、'95.5(H7)初演以来すでに全国で12公演を数える音楽物語「ぞうのババール」、「オペラの花束をあなたへ-IX ヴェルディ:歌劇 <リゴレット>ハイライト」('96.4)で表現力豊かなナレーションを聴かせている。
 東京芸術大学音楽学部講師や愛知県立芸術大学講師、桐朋学園大学教授として後進の指導にもあたった。享年81歳。

<音楽家人名事典>
<水戸芸術館プロフィールなどより>


墓所

*墓所内墓石には和型「若杉家之墓」。裏面に「昭和二十年十月 若杉明 建之」と刻む。両面が墓誌となっており、羊奈子は左面に「若杉羊奈子」の俗名と没年月日、行年が刻む。右面墓誌は義父「正四位 勲二等 若杉要」、義母の文子、義兄の明、夫の弘の順番で刻む。



第384回 国際的な指揮者と声楽家の夫婦 若杉弘 長野羊奈子 お墓ツアー


関連リンク:



| メイン | 著名人リスト・な | 区別リスト |
このページに掲載されている文章および画像、その他全ての無許可転載を禁止します。