歴史が眠る多磨霊園 |
メイン » 著名人リスト » ま行 » 森 有正 |
![]() |
森 有正 |
もり ありまさ | |
1911(明治44)〜 1976(昭和51) | |
昭和期のフランス文学者、哲学者 | |
埋葬場所: 3区 1種 9側 | |
東京都出身。明治期の政治家である森有礼(同墓ではない)の孫。有礼の三男で有正の父の森明はキリスト教学者(同墓)。 東大卒業後、東大副手・東京女子大・官立無線講習所講師をへて、1945(S20)東大助教授。 パスカル・デカルトの研究に専念し、50渡仏。フランスにあって研究に従事。パリ大学教授。 翻訳にパスカル「田舎の友人への手紙」「幾何学的精神」、ブルトウ「パスカル」、アラン「わが思索のあと」など多数ある。 また自己執筆の著作には「デカルト研究」「ドストエフスキーの覚書」1950、「流れのほとりにて」1959、「森有正全集」全14巻、別巻1、1978〜1982 などある。 <コンサイス日本人名事典>
| |
関連リンク: |
| メイン | 著名人リスト・ま行 | 区別リスト | |
このページに掲載されている文章および画像、その他全ての無許可転載を禁止します。 |