メイン » » » 三輪史朗
みわ しろう

三輪史朗

みわ しろう

1927.2.17(昭和2)〜 2006.1.12(平成18)

昭和・平成期の血液学者、内科学者

埋葬場所: 23区 1種 1側

 東京出身。父は弁護士・政治家の三輪寿壮、母は總子(共に同墓)。兄はデザイナー・三輪環造形研究所所長・武蔵野美術大学名誉教授の三輪正弘。
 1951(S26)東京帝国大学医学部卒業。第3内科学教室で臨床血液学の研鑽をつみ、'61米国留学中、ピルビン酸キナーゼ欠乏症を発見、医学史上に残る業績をあげた。 この発見を契機に、溶血性貧血と赤血球エネルギー代謝に深く関心を抱き、帰国後、放射線医学総合研究所、虎ノ門病院、山口大学医学部教授を経て、'79東京大学医科学教授となり、'85東京大学医科学研究所付属病院長。退官後、冲中記念成人病研究所長を歴任。
 血液学、人類遺伝学を専門とし、その研究業績は「赤血球酵素異常による遺伝性溶血性貧血」という新しい疾患群の存在と病因を明らかにすることにより、従来原因不明なまま的確な医療ができなかった症例に、病因に応じた治療対策を可能にしたことである。 一貫した溶血性貧血と赤血球エネルギー代謝に関する研究業績に対して、'71ベルツ賞、'79日本人類遺伝学賞、'81武田医学賞、'83日本医師会賞、'90(H2)紫綬褒章、'97学士院賞、'99勲2等瑞宝章を受章。 著書に『貧血』、『血液の話』がある。東京大学名誉教授。医学博士。肺炎のため東京都新宿区の病院で逝去。享年78歳。通夜、葬儀・告別式は護国寺にて営まわれた。

<講談社日本人名大辞典など>


墓所

*墓石に「三輪家之墓」(建之者は兄の三輪正弘)。左側に墓誌。右側に「日本社会党の先駆者 三輪寿壮君ここに眠る」というタイトルで功績が刻む、三輪寿壮会一同からの碑が建つ。裏面は三輪寿壮の略歴が刻む。


関連リンク:



| メイン | 著名人リスト・ま | 区別リスト |
このページに掲載されている文章および画像、その他全ての無許可転載を禁止します。