メイン » » » 馬越庸恭
まこし のぶやす

馬越庸恭

まこし のぶやす

1944.7.4(昭和19)〜 2015.1.24(平成27)

昭和・平成期のドイツ語学者、
遠隔マルチメディア教育家

埋葬場所: 4区 1種 22側

 1967(S42)学習院大学文学部ドイツ文学科卒業。'73同大学人文科学研究科ドイツ文学専攻博士中退。'71明治学院大学助手、講師を経て、'79助教授となる。'80東京工業大学工学部助教授に転身。'92(H4)同大学教授。'93同大学の外国語科主任。この間、'91.10.1〜'92.7.31 文部省在外研究員を務めた。
 '96外国語研究教育センターを設置し、初代センター長に就任(〜'98)。2001.4.1〜2010.3.31 GSIC(学術国際情報センター)研究・教育基盤部門及び遠隔マルチメディア教育分野の教授(東京工業大学学術国際情報センター教授)。Tokyo Toch OCW立ち上げ、JOCW立ち上げに関わった。
 専門は「EU 及びドイツ事情」「遠隔・マルチメディア教育」「ドイツ語教授法」。研究テーマは大学教育とeラーニング。次世代型多元的高度TV会議式教育システム研究開発(2002-2010)、文体論 文法的分析を手掛かりとする現代ドイツ語のテキスト分析、ドイツ & ヨーロッパ事情などを研究した。2010東京工業大学を停年退官し名誉教授。享年71歳。

<東京工業大学研究者詳細など>


墓所

*墓石は正面に十字架が刻むのみ。裏面はヨセフ小山忠恕(1914.12.18-1998.9.9)とマリア小山清子(1917.7.15-1977.5.27)の名前と生没年月日が刻み、右面にヨゼフ澤田英夫(1912.7.2-1928.1.10)の刻みがある。墓所内左側に墓誌が建ち、「フランシスコ 馬越庸恭」の名前と生没年月日が刻む。一ます空白の後、小山忠恕と清子も刻む。

*同墓に眠る小山忠恕の妹の ゆか里は、小山の友人で政治学者の丸山真男(18-1-31)に嫁いだ。1944結婚式の媒酌人は南原繁夫妻(3-2-11-2)であった。


関連リンク:



| メイン | 著名人リスト・ま | 区別リスト |
このページに掲載されている文章および画像、その他全ての無許可転載を禁止します。