メイン » » » 太秦供康
うずまさ ともやす

太秦供康

うずまさ ともやす

1866(慶応2.10.29)〜 1925.1.30(大正14)

明治・大正・昭和期の男爵、貴族院議員、陸軍軍人(少佐)

埋葬場所: 3区 2種 1側 5番

 東京出身。堀河親賀の3男、旧姓は堀河。水無瀬(みなせ)支流桜井家(桜井諸流・公家・水無瀬一門・50石)から分家した太秦供親の養子。
 1884(M17.7.8)男爵を授爵。1888.7.28陸軍士官学校卒業(旧10期)、同期に尾野実信(6-1-13:のち大将)、歩兵少尉に任官。 歩兵第37連隊中隊長、第49連隊大隊長、皇族付武官、元帥副官、第1師管軍法会議判士長等を歴任のほか、天長節観兵式諸兵指揮官副官、被服・装具・陣具及び携帯糧食改良審査委員となり、1908陸軍少佐で予備役となる。
 '11.3〜'25.1(M44〜T14)貴族院議員の男爵議員として活躍した。従3位 勲3等 功4級。享年60歳。

<歴代閣僚と国会議員名鑑>
<平成新修旧華族家系大成>
<日本の名門1000家>


*墓石は和型「太秦家之墓」。裏面に「昭和十七年十月建之」のみの刻みのみで、他に刻みはない。墓誌もない。子の太秦康光(同墓)は化学者で温泉研究の権威者。


関連リンク:



| メイン | 著名人リスト・あ行 | 区別リスト |
このページに掲載されている文章および画像、その他全ての無許可転載を禁止します。