メイン » » » 上原 謙
うえはら けん

上原 謙

うえはら けん

1909.11.7(明治42)〜 1991.11.23(平成3)

昭和期の俳優

埋葬場所: 2区 2種 11側 2番(池端家之墓)

 東京牛込出身。父は鹿児島出身の陸軍大佐の池端清武。本名は池端清亮(いけはた・きよあき)。成城中学校の時に父が病死。池端家の当主の伯父の池端源蔵も亡くなり、伯父に男子がおらず、一人娘の上野菊枝の夫で鹿児島市長を務めていた上野篤が、本家の池端家の跡取りとして養子に迎える話を取り付けに東京に来て話が進んでいたが、上野夫妻はその帰路に山陽本線特急列車脱線事故に遭難してしまい、上野篤は死亡、伯母は両足切断の重症を負い、養子の話は立ち消えとなったという。
 1929(S4)立教大学に入学し、交響楽団に入団してトランペットを担当。この楽団にはディック・ミネ(11-1-14-17)も所属していた。'33在学中に松竹蒲田の新人公募に学友が無断で上原の写真を送り採用され、'35大学卒業後、松竹に入社。清水宏監督『若旦那・春爛漫』でデビュー。次作『彼と彼女と少年達』で主役に抜擢。共演した桑野通子とアイアンコンビと人気を博した。'36人気絶頂期に女優の小桜葉子(同墓)と周囲の反対を押し切って結婚。翌年、長男の加山雄三が誕生した。
 昭和10年代前半、『新道』で佐分利信と佐野周二と初共演をしたことをきっかけに、「松竹二枚目三羽鳥」と称され人気を得、上原の結婚を押し出して、'37『婚約三羽烏』が大ヒット、三人に人気俳優をを加え8クラブを結成した。『浅草の灯』『せめて今宵は』『男性対女性』『朱と緑』など戦前を代表する作品に出演。'38メロドラマ『愛染かつら』3部作で空前の大ヒットを飛ばしスターの座を不動のものにした。
 戦後は松竹を退社し、映画俳優フリー第一号となる。'48『三百六十五夜』が大ヒットとなり、その後も数々の作品で重要役を担い、当時の高額納税者のタレント部門トップに躍り出る活躍ぶりであった。'51『めし』、'53『煙突の見える場所』、'54『晩菊』『山の音』、'56『夜の河』など日本映画史の傑作に出演した。'53『妻』『夫婦』で第8回毎日映画コンクール主演男優賞受賞。
 '57東宝と本数契約をしていたが、加山雄三の俳優デビューもあり、父親像のイメージが強くなり、二枚目的な主要な役を回避され脇役に回ることが増えた。'59舞台上にてメニエール症候群(ストレスなどにより内リンパ水腫になりめまいを起こす病気)で倒れる。'65神奈川県茅ケ崎市にパシフィックパークホテル茅ヶ崎を建て開業。
 '70.5.12最愛の妻の小桜葉子が52歳の若さで亡くなり死別。その二か月後、「パシフィックパークホテル茅ヶ崎」の運営会社の日本観興開発(後に株式会社パシフィック・ジャパンに改称:経営は妻の小桜葉子の弟の岩倉具憲)が、23億円の負債を抱え倒産。ホテルは18億円で売却したが、上原と息子の加山雄三は莫大な債務を抱えた。これにより茅ヶ崎の自宅も6千万円で抵当に入り。同年9月に債務を抱えた息子の加山雄三はこの件に関して記者会見を開き、同時に女優の松本めぐみとの結婚も発表したが祝福されず、池端家にとって不遇な一年となった。上原は東宝との契約を解除され、人気絶頂だった加山雄三も、倒産というマイナスイメージと結婚で世間を騒がせたことで、若大将シリーズが低迷し映画出演も減少、同じくして不遇な時代を迎えたが、その後10年で債務は自力で完済させた。
 晩年は、1980年代初頭に高峰三枝子と共演したの国鉄「フルムーンキャンペーン」CM、自らカツラを着用していると宣言し堂々と出演した男性用カツラCMなどが有名。バラエティー番組や子ども向け特撮番組にも積極的に出演し、飾らない庶民的な一面も見せつつも、大御所にそこまでやらせるのはどうなのかと裏方スタッフを困らせたという。
 '75 38歳年下の歌手の大林雅美と再婚しマスコミを賑わせた。二人の娘を儲け、次女の芽英子は上原芽英子の名で後にデビュー。その後に上原凌と改名し、現在は仁美凌の名で女優として活動している。大林雅美とは、'91.6(H3)離婚。同年11月23日に急性心不全で逝去。享年82歳。'83勲4等瑞宝章。遺作は、'90『花の季節』。没後、'92第15回日本アカデミー賞会長特別賞。

<日本芸能人名事典>
<テレビ・タレント人名事典>
<ファミリーヒストリー加山雄三 
〜父の運命を変えた列車事故 若大将の真実〜など>


*墓石は和型「池端家之墓」。墓石には眠る人物の俗名や戒名は何も刻まれていない。墓誌もない。多磨霊園事務所で配布している公式パンフレット(東京都公園協会発行)内の著名人墓所欄には「上原謙」と番地が書かれ公になっている。

*祖父の池端彦七は旧薩摩藩士で西南戦争では警視庁抜刀隊の一隊を率いた志士。父の池端清武(1874-1923)は鹿児島県出身。池端彦七の二男。19歳の時に陸軍入隊。首都警備にあたる。陸軍士官学校を卒業し、日露戦争に従軍。朝香宮附武官などを歴任。最終階級は陸軍大佐。

*前妻の小桜葉子の本名は池端具子(旧姓は岩倉)。父は岩倉具顕、祖父は岩倉具定、曽祖父は明治の元勲の岩倉具視。東伏見宮依仁親王妃周子(かねこ)は父方の伯母。母は女優の江間光括(青木しのぶ)。妹の昌子も小桜昌子の名で女優。昌子の夫は俳優の三原純(青山五郎)、妹夫妻の子は元ザ・ランチャーズで音楽プロデューサーの喜多嶋修、修の長女(小桜から見て大姪)は女優の喜多嶋舞。

*長男の加山雄三(本名は池端直亮)と女優の松本めぐみ との子で孫は、長男で映像作家の池端信宏、次男で俳優の山下徹大、長女でタレント・料理研究家の梓真悠子、次女で女優の池端えみ。

※上原謙が眠る池端家の墓所番地が2区であり、墓石も古く、墓所配置も古い形式であることから鑑み、この墓所には1923年(大正12年)に亡くなった父の池端清武から埋葬されていると推測する。多磨霊園が開設されたのが、まさに1923年(大正12年)4月です。その後、池端家の後継ぎがいなくなった鹿児島の地から代々を改葬したかは不明。



第53回 加山雄三の両親 上原謙 小桜葉子 お墓ツアー
23億円の負債を10年で完済


関連リンク:



| メイン | 著名人リスト・あ行 | 区別リスト |
このページに掲載されている文章および画像、その他全ての無許可転載を禁止します。