タイヤ交換・オーディオ不調 編
タイヤ交換 (購入後1ヶ月) |
もともとついていたダンロップのタイヤがちびっていたという訳ではないのですが(8分山程度)、やっぱりおしゃれは足元からと、新品タイヤの購入を決意!しかしまあRVのタイヤの高価なこと、高価なこと! 格安タイヤ店を物色するも4本で7万円を切る値段では、欲しかったブリジストンのDUELERはナシ(T_T) 半ばあきらめかけた時、知人のT氏の紹介でなんと4本66,500円(取り付けバランス込み)の破格値提示が・・ その話をパチンコ仲間のO氏にしたら、なんと知り合いにタイヤ屋を趣味でやってる人がいるから話ししてあげるとのこと。税込みで66,500円でOKとのことで早速購入を決断。いざ交換!O氏付き添いで趣味のタイヤ屋さんへ、今ついているレグラス君のタイヤを見るなり、「もったいない!」を連発!「本当に交換するの?」と半信半疑な様子で交換終了。支払いをしようとしたら、趣味のタイヤ屋さんが「いくら?って言ってたかなあ〜?」、そこにパチンコ仲間のO氏が一言「6万やで!」なんと税込み6万円ポッキリで欲しかったブリジストンのDUELERをGET! O氏に感謝! ちなみに資金の出所はO氏と行ったパチンコのおかげでした。
|
clickで画像拡大できるよ! |
オーディオ不調 (購入後3ヶ月) ♪♪ |
購入時につけてもらった純正のCD・FMカセットデッキ、FMラジオの音声がお風呂の中で人がしゃべっているみたいでヘン!早速ディーラーへ修理依頼。 「デッキを交換します」とのことで新品交換。様子を見てくださいとのことで1週間経過、やっぱりヘン!直っていないよ〜ってディーラーさんへ、「アンテナかもしれませんね」とのことでアンテナとブースタを新品交換。また、様子を見てくださいとのことで1週間。やっぱりヘン!直ってませ〜ん!と三度ディーラーへ行くことに。 「しばらくお預かりして調べさせてください」とのことで車を預けて1週間後、「ユニット一式・新品に交換して直りました」で音をチェック!♪♪確かに直ってる。でも預けた時は満タンだったガソリンが半分に、しかもトリップメータをみると、250kmも増えてる。そう言えば、「メカニックの人が姫路まで行っても、FM大阪が受信できてましたから・・・」って!? |