Q 最近夜泣きがひどくて困っています。
どうしたらよいでしょうか?
A 日中は機嫌も元気もよく、お乳もたっぷり飲み
ニコニコしている赤ちゃんが、
夜特に原因も見あたらないのに急に泣き出すことがあります。
これが「夜泣き」です。

夜泣きは3〜4ヶ月頃からみられ始め、
多くの場合、2歳までに見られなくなります。

夜泣きの原因
のどが渇いた、お腹が空いた、暑い、寒い
オムツが汚れた、
昼間の運動が足りないとか逆に
昼間興奮した
などが考えられます。
でも実際に「これだ!」という原因ははっきりしません

ただ赤ちゃんは大人のようにまだ
睡眠リズムができていないので
睡眠リズム形成する過程におこるとも
考えられます。
ちなみに外国では赤ちゃんは昼も、夜も泣くのは
発育期に見られる当たり前のものと受け止められていて
あまり問題視されないようです。


夜泣きの時
どうしたらいいのでしょうか?
まずは推定できる原因を考えて、原因を取り除くことです。

@お腹がすいた?母乳、ミルク、離乳食などをあげましょう
Aのどがかわいた?湯冷まし、麦茶などをあげましょう
Bオムツが汚れてませんか?
C暑い?寒い?室温や衣類をチェックしましょう。
汗をかいてるようならあつすぎるかも?
同じ部屋にいるお母さんと同じ状態でいいですよ。
D眠い?赤ちゃんによって寝るときの癖があります。
いろいろ試してみて一番効果的な方法を見つけてください。
E相手をしてほしい?日中遊び足りなくて遊びたいのかも。
F泣き方がいつもと違う時はまず裸にして
全身をチェックしてみましょう。
今日便はでましたか?泣く以外の症状は?

でも「夜泣き」は原因がなく
実際泣きやまないことが多いようです。
具体的な
「赤ちゃんの対応策」をいくつか紹介します。

@夜寝る時に、軽く背中をさすったり、子守唄を聴かせたりして
赤ちゃんに安心させてあげましょう。
Aそれでも寝付かない時は抱っこしてあげましょう。
B1歳前後の赤ちゃんは、昼間に適度に運動をしましょう。

昼間運動不足だと夜も目が覚めてしまいます。
ただ逆に昼間はしゃいだり、興奮しすぎると
夜泣きすることもあります。
C日光浴も大切です。
日光にしっかりあたると、夜メラトニンというホルモンがでます。
Dテレビ終了後のノイズ(俗に言う砂の嵐)をきかせる
Eスーパーのレジ袋をこすった音をきかせる

これらの音は赤ちゃんが胎内にいる時に聞いた音の
波長に似ていて泣きやむことがあります。
いろいろしても泣き止まない時は
F部屋を明るくして、しっかり目を覚まさせる
少しの間遊んであげたり、外にでたり、ドライブしたり
気分転換をはかってください。

いろいろな方法をやっても泣き止まないと
お父さん、お母さんも切なくなったり、イライラしたりします。
そこで
「御両親の対策」もいくつか紹介します。

@時間を見つけ、昼でも夜でも、とにかく寝る。
A夜泣きのことがわかる人に話を聞いてもらう。
Bビデオをみながらあやし、気を紛らわす。
C泣いている顔や写真をビデオに撮る
D抱っこで寝るようなら、抱っこしたまま寝る


どうやってみても1-2時間泣き止まないことがあります。
そのような時「もう参った、限界だ」と思ったら
赤ちゃんをベットに泣かせて、別の部屋で寝てしまいましょう。

「治療薬は?」
特別な薬はありません。
ただ昔から、漢方薬のなかに効果があるものがあります。
一度御相談ください。


いろいろ試してみても夜泣きが続く時期があります。
夜泣きの時一番大切なのは、
イラつく気持ちをグッと我慢して、少しでも気を落ち着け
赤ちゃんをあやすことが夜泣きに対する最良の方法です。
赤ちゃんは、イライラした気持ちを敏感に察知しますよ。

そして夜泣きはお母さんだけでなく(又はお父さん?)
夫婦で対応することも大切です。

そして夜泣きは必ずなくなることを知っていてください。


また赤ちゃんが夜に不機嫌になるのは、病気のこともあります。
夜泣きが激しく続いたり、
普段とどうも様子が違うと感じたら
専門医を受診されることも大切です。