手 足 口 病


乳児期に、主に春から秋にかけてにはやるウイルスの病気です。(6〜7月がピーク)
手、足、口にブツブツがでるのでこの名前がついています。
6歳以下のお子さんが多く、3/4は3歳以下です。
小さいお子さんがなると、口の中の痛みがひどい時があります。
しかし、大部分のお子さんは、あまり大きな症状も無く、学校や保育園を
休まないといけない病気には指定されていません


原 因
原因ウイルスは、コクサッキーA16型、A10型、エンテロウイルス71型など何種類が原因ウイルスとして
知られています。、便、飛沫染によって感染します。
潜伏期間は通常3〜5日です。
伝染期間は急性期から数週間ですが、伝染期間が長く、比較的軽症であるため隔離は必要ではありません
症 状
口、手のひら、足の裏、膝、お尻などに水ぶくれができます。
口の中は痛がって食べられないことがありますが、その他の部分は痛みも、かゆみもないことが普通です。
熱はないか、あっても微熱程度です。
診 断
特徴的な発疹であり、診断は臨床的に行うことがほとんどです。
合 併 症
時に髄膜炎を合併することがありますから、嘔吐・頭痛・発熱などの症状がある時は
必ず診察をうけましょう。
治 療
ほとんどの場合自然に治ります。
熱があるときや、口の中を痛がる時は、お薬を使います。
家 庭 で 気 を つ け る こ と
★口の中に水疱ができていると痛い時があります。その時は熱い、辛い、酸っぱいものは避けましょう。
 牛乳やミルクセーキなどしみなくて、のど越しのよい物を与えましょう。

★熱がなければ入浴はかまいません。

★発熱、食欲不振、頭痛、吐き気がなければ、登校・登園してもかまいません。
予防
   ワクチンが有効です。
   兄弟が水ぼうそうにかかった時、3日以内にワクチンを接種すれば、かからないか
  軽症ですませることができます。
   白血病、ネフローゼ症候群など免疫を抑制する薬を使っている場合やもともと免疫が弱い子供たちは
  ワクチンをしておきます。
注 意 が 必 要 な 時
★発疹が赤くはれて化膿したとき
★ぼんやり、ぐったり、元気がないとき
★高熱が3〜4日以上続くとき
    などの時は早目に受診してください。