お知らせ トップページへもどる
院長挨拶 診療案内 施設紹介 交通案内 お知らせ リ  ン  ク 求人情報


当院からのお知らせ

火曜午後の診療について
 
令和6年9月より第2、4、5火曜日の午後14時〜17時は外来診療となりました。
第1、3火曜日はこれまで通りの訪問診療を行います。

田路クリニックfacebook

こちら
       

休診日について
 
令和6年11月22日は休診となります。

田路クリニックfacebook

こちら
       

明細書について
 
当院は療担規則に則り明細書については無償で交付いたします。


一般名での処方について
 
後発医薬品があるお薬については、患者様へご説明の上、商品名ではなく一般名(有効成分の名称) で処方する場合があります。


処方箋について
 
医師の判断により28日以上の長期投薬 又は リフィル処方箋を交付について対応が可能です。

患者様の体調、投薬量に制限が定められている医薬品及び湿布など、リフィル処方箋で処方出来ないお薬もあります。

リフィル処方箋の使用期限と薬を受け取れる期間は以下のようになります。
* 1回目受付;通常の処方箋と同じく、発効日を含めて4日間です。
* 2回目以降の受付;次回調剤予定日の前後7日以内です。
* 1〜3回目まで、同じ調剤薬局で出すことが推奨となっています。


医療DX推進体制整備加算について
 
オンライン資格確認により取得した診療情報・薬剤情報を診療に活用し質の高い医療を提供するため、初診時 月1回に限り 8点 加算させて頂きます。

医療DXとは、医療分野(病院・薬局・訪問看護ステーションなどの医療機関)におけるDX(デジタルトランスフォーメーション)のことを指します。 医療の現場において、デジタル技術を活用することで、医療の効率や質を向上させることを目的としています。


機能強化加算について
 
当院は「かかりつけ医」として次のような取組みを行っています。
* 健康診断の結果に関する相談等、健康管理に関する相談に応じます。必要に応じ、専門の医師・医療機関をご紹介します。
* 介護・保健・福祉サービスの利用に関するご相談に応じます。
* 夜間・休日の問い合わせへの対応を行っております。
* 日本医師会かかりつけ医機能研修制度・応用研修会を終了しています。



当院はオンライン資格確認の導入医療機関です。
 
オンライン資格確認とは、健康保険証と紐付けされたマイナンバーカード(マイナ保険証)、または健康保険証を使用して、医療機関に設置された専用端末よりオンラインで保険証の資格確認を確認ができる制度です。

また、マイナ保険証を利用していただくと、他の医療機関で処方された薬剤情報や特定健診の情報をオンラインで確認することも可能です。診療に必要となる正確な情報・活用することにより質の高い医療の提供に努めます。

オンライン資格確認や薬剤情報等の提供に同意される場合は、診療前に専用端末より同意確認の 操作をお願いいたします。

当制度の導入医療機関では診療時に『医療情報・システム基盤整備体制充実加算』が加算されます。
正確な情報・活用するため、マイナ保険証のご利用にご協力をお願いいたします。

初診時にマイナ保険証を利用される方     1点加算
    マイナ保険証を利用されない方    3点加算

再診時にマイナ保険証を利用される方     1点加算
    マイナ保険証を利用されない方    2点加算



とっても簡単!マイナンバーカード
my_number_card.pdf

maina




在宅診療のご案内
 
* 当院では往診や訪問診療に対応しております。

患者様のお宅に定期的に訪問して診察することが出来ます。寝たきりなどで通院がしづらい方、病院から退院して自宅療養中の方など、患者様の状況に応じて対応いたします。 ご不明な点などはご相談ください。


* 他の医療施設、介護サービス事業者と連携しています。

患者様の状況に応じて、下記介護施設ときめ細やかな連携体制をとっています。患者様同意の上、連携する施設間においてICTツール(メディカルケアステーション)で患者様の診療情報等を共有しています。


* 連携機関

吉井町在宅介護支援センター
高齢者あんしんセンター吉井中央
城東ケアプラザ
エムダブルエス日高吉井総合介護センター
訪問看護リハステーションおんか
訪問看護ステーションハイクオール
くらがの街 訪問看護ステーション
コスモファーマ薬局 馬庭店


* メディカルケアステーションとは?

患者様の治療やケアに必要な情報を関係職種間でインターネットによりリアルタイムに共有します。厚生労働省のガイドラインに準拠したセキュリティで大事な情報を守ります。


新型コロナウイルス院内感染対策について
           
1)簡易トリアージ
 玄関口での検温および簡易問診を行なっております。

genkan
*玄関口設置中の手指消毒及び検温機*


2)飛沫接触感染対策
 院内ではマスク着用をお願いします。待合室等ではできるかぎり間隔をあけて席におかけください。

ARC
*院内感染対策(光触媒除菌脱臭機5台)*

3)待合時間短縮の対策
 予定検査は事前に予定日を設定し、待合室の混雑を避けています。空腹時検査以外の来院の方は、傾向として午後の診療時間(月、水、金)が空いています。

4)発熱外来受診について
 インフルエンザ、COVID-19、その他ウイルス感染症、細菌感染症に対して、一般外来とは別に医師、看護師ともにPPE(Personal Protective Equipment;個人防護具)を装着して対応します。
 診察前に携帯電話にて問診を行い、その後、発熱外来入り口から入室となります。
 診察と検査を終えて、自動車内に待機していただきます。処方箋と会計は自動車内にて対応します。
 尚、発熱外来の空間は、毎回の診察後に15分以上の換気と室内のアルコール消毒を行います。